BOLLINGERワインの商品一覧|2ページ目
-
-
-
ボランジェ ラ・グラン・ダネ ロゼ [2014] 750ml / Bollinger La Grande Année Rosé オリジナル木箱入り
-
44,000円
-
税抜40,000円
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- Bollinger
・生産者について ボランジェの歴史は、前会長ギスラン・ド・モンゴルフィエの先祖であるド・ヴィラモン家がキュイ村に葡萄畑を購入し、この土地に定住した15世紀から始まります。 ボランジェを語る上で欠かせないのが、二代目当主夫人のマダム リリー・ボランジェです。第2次世界大戦中、連合軍の空爆の間も献身的な社員と共にボランジェのセラーで過ごしシャンパーニュを造り、そして売り続けました。戦後、彼女は4つの村に畑を購入し 今日の178haに至るボランジェの資産の基礎を築きます。また、優雅で完璧な高品質を保つボランジェのシャンパーニュは、イギリス王室を魅了し、1884年から王室御用達の栄誉を授かっています。所有畑は その85%をグラン・クリュとプルミエ・クリュが占めます。植えられている品種の60%はボランジェのシャンパーニュの骨格とも言えるピノ・ノワール。 第一次発酵にはオークの小樽が使われていますが、現在その樽はボランジェの子会社でありボーヌの老舗ネゴシアン シャンソンのブルゴーニュ産ピエスを使用し、バニラ香などの強い香りがつきすぎるとして、オークは決して新樽で使われることはありません。 ・ワインについて ラ・グラン・ダネ・ロゼはラ・グラン・ダネにアイ村にあるラ・コート・ザンファンから収穫されたピノ・ノワールから作られた赤ワインがブレンドされています。WA96
-
-
-
-
ボランジェ アール・ディー [2008] 1500ml / Bollinger R.D. オリジナル木箱入り
-
165,000円
-
税抜150,000円
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2008
- 生産者
- Bollinger
・生産者について ボランジェの歴史は、前会長ギスラン・ド・モンゴルフィエの先祖であるド・ヴィラモン家がキュイ村に葡萄畑を購入し、この土地に定住した15世紀から始まります。 ボランジェを語る上で欠かせないのが、二代目当主夫人のマダム リリー・ボランジェです。第2次世界大戦中、連合軍の空爆の間も献身的な社員と共にボランジェのセラーで過ごしシャンパーニュを造り、そして売り続けました。戦後、彼女は4つの村に畑を購入し 今日の178haに至るボランジェの資産の基礎を築きます。また、優雅で完璧な高品質を保つボランジェのシャンパーニュは、イギリス王室を魅了し、1884年から王室御用達の栄誉を授かっています。所有畑は その85%をグラン・クリュとプルミエ・クリュが占めます。植えられている品種の60%はボランジェのシャンパーニュの骨格とも言えるピノ・ノワール。 第一次発酵にはオークの小樽が使われていますが、現在その樽はボランジェの子会社でありボーヌの老舗ネゴシアン シャンソンのブルゴーニュ産ピエスを使用し、バニラ香などの強い香りがつきすぎるとして、オークは決して新樽で使われることはありません。 ・ワインについて 「R.D.」は Récemment Dégorgé "最近デゴルジュマン(澱抜き)された"ことを意味します。最新ヴィンテージ、R.D. 2008は約13年もの間 澱とともに寝かせ熟成させるシュール・リー法によって最高の熟成を経て、澱引き後すぐにリリース。澱引きされたばかりのフレッシュ感と、凝縮感、長期熟成による芳醇なアロマを同時に味わうことのできる唯一無二のシャンパーニュです。また、シャンパーニュの2008年ヴィンテージはWAのヴィンテージチャートで99点を獲得した超優良年。健全で完璧なブドウから、強力な果実味と輝く酸味が魅力を放つ、素晴らしいワインが仕立てられた年と言われています。WA98+
-
-
-
-
ボランジェ ラ・グラン・ダネ [2014] 1500ml / Bollinger La Grande Année オリジナル木箱入り
-
82,500円
-
税抜75,000円
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- Bollinger
・生産者について ボランジェの歴史は、前会長ギスラン・ド・モンゴルフィエの先祖であるド・ヴィラモン家がキュイ村に葡萄畑を購入し、この土地に定住した15世紀から始まります。 ボランジェを語る上で欠かせないのが、二代目当主夫人のマダム リリー・ボランジェです。第2次世界大戦中、連合軍の空爆の間も献身的な社員と共にボランジェのセラーで過ごしシャンパーニュを造り、そして売り続けました。戦後、彼女は4つの村に畑を購入し 今日の178haに至るボランジェの資産の基礎を築きます。また、優雅で完璧な高品質を保つボランジェのシャンパーニュは、イギリス王室を魅了し、1884年から王室御用達の栄誉を授かっています。所有畑は その85%をグラン・クリュとプルミエ・クリュが占めます。植えられている品種の60%はボランジェのシャンパーニュの骨格とも言えるピノ・ノワール。 第一次発酵にはオークの小樽が使われていますが、現在その樽はボランジェの子会社でありボーヌの老舗ネゴシアン シャンソンのブルゴーニュ産ピエスを使用し、バニラ香などの強い香りがつきすぎるとして、オークは決して新樽で使われることはありません。 ・ワインについて ラ・グラン・ダネは「偉大な年」という意味で、優れたヴィンテージのみ生産されるボランジェのキュヴェ・プレステージです。アイ村とヴェルズネイ村を中心としたピノ・ノワールが61%、シュイィとオワリを中心としたシャルドネ39%が約20年の古樽で醸造され、約10年の瓶内熟成を経てリリースされます。2014年は涼しく天候に恵まれた夏の結果、シャンパーニュに最も大切なフレッシュさが保たれたヴィンテージとなりました。WA95
-
-
-
-
ボランジェ アール・ディー [2008] 3000ml / Bollinger R.D. オリジナル木箱入り
-
352,000円
-
税抜320,000円
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2008
- 生産者
- Bollinger
・生産者について ボランジェの歴史は、前会長ギスラン・ド・モンゴルフィエの先祖であるド・ヴィラモン家がキュイ村に葡萄畑を購入し、この土地に定住した15世紀から始まります。 ボランジェを語る上で欠かせないのが、二代目当主夫人のマダム リリー・ボランジェです。第2次世界大戦中、連合軍の空爆の間も献身的な社員と共にボランジェのセラーで過ごしシャンパーニュを造り、そして売り続けました。戦後、彼女は4つの村に畑を購入し 今日の178haに至るボランジェの資産の基礎を築きます。また、優雅で完璧な高品質を保つボランジェのシャンパーニュは、イギリス王室を魅了し、1884年から王室御用達の栄誉を授かっています。所有畑は その85%をグラン・クリュとプルミエ・クリュが占めます。植えられている品種の60%はボランジェのシャンパーニュの骨格とも言えるピノ・ノワール。 第一次発酵にはオークの小樽が使われていますが、現在その樽はボランジェの子会社でありボーヌの老舗ネゴシアン シャンソンのブルゴーニュ産ピエスを使用し、バニラ香などの強い香りがつきすぎるとして、オークは決して新樽で使われることはありません。 ・ワインについて 「R.D.」は Récemment Dégorgé "最近デゴルジュマン(澱抜き)された"ことを意味します。最新ヴィンテージ、R.D. 2008は約13年もの間 澱とともに寝かせ熟成させるシュール・リー法によって最高の熟成を経て、澱引き後すぐにリリース。澱引きされたばかりのフレッシュ感と、凝縮感、長期熟成による芳醇なアロマを同時に味わうことのできる唯一無二のシャンパーニュです。また、シャンパーニュの2008年ヴィンテージはWAのヴィンテージチャートで99点を獲得した超優良年。健全で完璧なブドウから、強力な果実味と輝く酸味が魅力を放つ、素晴らしいワインが仕立てられた年と言われています。WA98+
-
-
-
-
エディション ジェームス・ボンド 007 ブリュット [2002] 750ml / EDITION JAMES BOND 007 BRUT
-
82,500円
-
税抜75,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2002
- 生産者
- BOLLINGER
シャンパーニュ地方アイ村に1892年に設立された老舗メゾン、ボランジェ。 商業的な仕事を好まずドメーヌ的なシャンパーニュ造りを行い、 クリュグと共に最高の評価を獲得しています。 こちらは映画『007』シリーズ50周年を記念して、 2012年にリリースされた限定品。 拳銃のサイレンサーをイメージしたケースに入れられおり、 中身は特別なエチケットが貼られた2002年のグランダネです! 穏やかな酸とよく練れた果実味、 そして優しい泡立ちが心地良い飲み応えのあるスタイル。 凝縮感と荘厳な深みを備えた傑作です。
-
-
-
-
シャンパーニュ・ボランジェの伝統的なキュヴェ<R.D.2007> 木箱入り
-
51,700円
-
税抜47,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2007
- 生産者
- ボランジェ
クラフツマンシップを極めたスーパープレステージシャンパーニュ<ボランジェ R.D.2007> 木箱入り ~伝説的シャンパーニュ<R.D.>の誕生~ オールド・ヴィンテージが流行していなかった1967年、デゴルジュマン(澱抜き)したばかりの1952年ヴィンテージを販売するというマダム・ボランジェのアイディアは、驚きをもって受け止められました 。 「最近デゴルジュマンした」という意味のフランス語「レサマンデゴルジュ(R.」と、デゴルジュマンの日付をラベルに表示するという大胆なアイディアによって、R.Dはボランジェのクラフツマンシップの象徴として知られるようになりました。ボランジェR.D.の唯一無二のコンセプトは、その後のシャンパーニュの業界全体にまで大きな影響を与える革新的なキュヴェだったのです。 ●選び抜かれたヴィンテージ R.D.にふさわしいと認められるヴィンテージは大変希少です。ボランジェのミレジメ・シャンパーニュの中でも特に厳しい基準で選定されています。2007年は、気候条件が厳しい年でしたが、高い熟成ポテンシャルをもつ質の良いブドウが収穫されました 。 ●職人の手作業で生産できる数量だけを 職人の手仕事で造られるシャンパーニュは、生産量が限られています。 R.Dは、発酵から醸造まで、全ての工程を専門の職人が手掛けており、味わいを決めるデゴルジュマンは、わずか7人の熟練職人の手によって行われ、実に機械の10倍もの時間がかけられています。 ■ブレンド ピノ・ノワール70%、シャルドネ30% ■クリュ 14のクリュのブドウを使用 グラン・クリュ91%、プルミエ・クリュ9% ■ドザージュ3g/ℓ エクストラ・ブリュットがR.D.のフレッシュな味わいを際立たせます。 ■熟成 天然コルク栓を用い、AOC規定の4倍以上の長い期間をかけて熟成。複雑に重なり合うアロマはR.D.ならではの素晴らしい特徴が感じられます。 ■テイスティング・コメント: <外 観> 力強い煌きをたたえたゴールドカラー <香 り> ハチミツとブリオッシュのアロマの複雑な香りの後に、ジンジャー、クミン、キャラウェイなど多様なスパイスのノートが続き、ミラベル、ドライアプリコット、フレッシュなヘーゼルナッツの香りへと変化します。 <味わい> ホワイトプラム、クルミ、アニスを感じさせる躍動感に満ちたクリーンな味わいから始まります。印象的で美しいフレッシュさと、素晴らしいテンションが感じられます。 ■フードペアリング ラングスティーヌ、ヒラメ、チキンなどにサフランやエキゾチックなスパイスの風味を加えたソースがマッチします。和食やアジア料理とも好相性です。 R.D.のルーツへのオマージュ ボランジェR.D. 2007 年ヴィンテージのラベルには、初のR.D.としてリリースされた1952 年ヴィンテージのラベル素材とデザインを採用しました。“ 1952フォント”を復活させ、フロントラベルにデゴルジュマンの日付を印字しています。
-
-
-
-
シャンパーニュ・ボランジェの伝統的なキュヴェ<R.D.2007> 箱無し
-
49,500円
-
税抜45,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2007
- 生産者
- ボランジェ
クラフツマンシップを極めたスーパープレステージシャンパーニュ<ボランジェ R.D.2007> 箱無し ~伝説的シャンパーニュ<R.D.>の誕生~ オールド・ヴィンテージが流行していなかった1967年、デゴルジュマン(澱抜き)したばかりの1952年ヴィンテージを販売するというマダム・ボランジェのアイディアは、驚きをもって受け止められました 。 「最近デゴルジュマンした」という意味のフランス語「レサマンデゴルジュ(R.」と、デゴルジュマンの日付をラベルに表示するという大胆なアイディアによって、R.Dはボランジェのクラフツマンシップの象徴として知られるようになりました。ボランジェR.D.の唯一無二のコンセプトは、その後のシャンパーニュの業界全体にまで大きな影響を与える革新的なキュヴェだったのです。 ●選び抜かれたヴィンテージ R.D.にふさわしいと認められるヴィンテージは大変希少です。ボランジェのミレジメ・シャンパーニュの中でも特に厳しい基準で選定されています。2007年は、気候条件が厳しい年でしたが、高い熟成ポテンシャルをもつ質の良いブドウが収穫されました 。 ●職人の手作業で生産できる数量だけを 職人の手仕事で造られるシャンパーニュは、生産量が限られています。 R.Dは、発酵から醸造まで、全ての工程を専門の職人が手掛けており、味わいを決めるデゴルジュマンは、わずか7人の熟練職人の手によって行われ、実に機械の10倍もの時間がかけられています。 ■ブレンド ピノ・ノワール70%、シャルドネ30% ■クリュ 14のクリュのブドウを使用 グラン・クリュ91%、プルミエ・クリュ9% ■ドザージュ3g/ℓ エクストラ・ブリュットがR.D.のフレッシュな味わいを際立たせます。 ■熟成 天然コルク栓を用い、AOC規定の4倍以上の長い期間をかけて熟成。複雑に重なり合うアロマはR.D.ならではの素晴らしい特徴が感じられます。 ■テイスティング・コメント: <外 観> 力強い煌きをたたえたゴールドカラー <香 り> ハチミツとブリオッシュのアロマの複雑な香りの後に、ジンジャー、クミン、キャラウェイなど多様なスパイスのノートが続き、ミラベル、ドライアプリコット、フレッシュなヘーゼルナッツの香りへと変化します。 <味わい> ホワイトプラム、クルミ、アニスを感じさせる躍動感に満ちたクリーンな味わいから始まります。印象的で美しいフレッシュさと、素晴らしいテンションが感じられます。 ■フードペアリング ラングスティーヌ、ヒラメ、チキンなどにサフランやエキゾチックなスパイスの風味を加えたソースがマッチします。和食やアジア料理とも好相性です。 R.D.のルーツへのオマージュ ボランジェR.D. 2007 年ヴィンテージのラベルには、初のR.D.としてリリースされた1952 年ヴィンテージのラベル素材とデザインを採用しました。“ 1952フォント”を復活させ、フロントラベルにデゴルジュマンの日付を印字しています。
-
-
-
-
●TOP10獲得!!ワイン・スぺクテーター2020年● ボランジェ ラ・グランダネ 2012
-
25,300円
-
税抜23,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- ボランジェ
ボランジェラ・グランダネ2012がワイン・スぺクテーター2020年トップ100の10位に選ばれました! ~2020年12月15日発行ワイン・スぺクテーター~ ボトルを開けた瞬間から、クラッシュしたブラックカラント、コーヒー豆、砂糖漬けの グレープフルーツピール、そしてローストアーモンドの複雑に絡み合うアロマと、しっ かりとした酸による骨格が感じられる。そして、その香りがシルクのような繊細な泡に 導かれ、味わいへと広がっていく。はじめから終わりまで豊かなアロマと味わいで、 フィニッシュにはスパイスを感じる。2019年7月にデゴルジュマン。 飲み頃は現在から2037年まで。—Alison Napjus 97/100 【芳醇で豊かなテクスチャー、2012年】 格別にクオリティの高いブドウが収穫された年にのみ生産されるヴィンテージ・シャンパーニュ。 ボランジェの2012年は、フレッシュでありながら芳醇で複雑さのある、表現豊かなワインを生み出しました。 ラ・グランダネ2012には、21のクリュ、主にアイとヴェルズネ産ピノ・ノワール、そしてメニル=シュール=オジェやオワリィ産のシャルドネを使用しています。 黄金の光沢を持つ繊細な色調と、アプリコットからナッツ、そして蜂蜜や穀物系へと変化するゆたかな香りは、ボランジェの優れた醸造方法の証。その凝縮感ある、なめらかなテクスチャーと長い余韻は、ラ・グランダネならではの特別な味わいです。 【クラフトマンシップ】 ラ・グランダネは、ボランジェが守りつづける職人の技と経験、クラフトマンシップそのものを味わえるシャンパーニュです。 -発酵は、オークの小樽(平均20年程度の古樽)のみを使用。所有する約3500の樽は自社の樽のアトリエで手入れされています。 -天然コルクで栓をし、澱の上で熟成をさせた後、全て手作業でルミアージュ(動瓶)とデゴルジュマン (澱抜き)が行われます。 【パーフェクト ペアリング】 唯一無二の深みとクリーミーなテクスチャーを持つラ・グランダネは、さまざまなジャンルのお食事とお楽しみいただける、真のガストロノミック・シャンパーニュです。 リッチなテクスチャーとクリーミーな泡立ち、そして繊細な苦味は、洗練された料理や良質な食材との理想的な相性を生み出します。また、複雑で多面的なアロマには、フルーティーでスパイシーかつフローラルなノートが感じられ、産地を問わず幅広い食材とよく合います。長い余韻と、ほのかな塩味の感じられるフィニッシュを持つラ・グランダネは、各国の愛好家から高い評価を得ているシャンパーニュです。 【ブレンド】 ピノ・ノワール 65% シャルドネ 35%
-
-
-
-
ボランジェ ラ・グラン・ダネ・ブリュット・ロゼ 2007 マグナム 1500ml
-
55,000円
-
税抜50,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2007
- 生産者
- ボランジェ
【ラ・グランダネ ロゼ 2007】 マグナム・ボトル登場(限定2本) 偉大なシャンパーニュと唯一無二の赤ワインの絶妙なブレンド ピノ・ノワール72%、シャルドネ28%。グランクリュ92%、プルミエクリュ8%。 ボランジェのモノポールである希少な4haの畑、ラ・コート・オー・ザンファンのとても力強い赤ワインは濃厚で、わずか6%加えることで、サーモンピンクの美しい色と赤い果実の風味が見事に現れます。ドライ・イチジクのアロマにミントのタッチ。繊細でデリケートな風味を備えたワイン。ミラベル、キルシュ、ドライ・フラワーの素晴らしいアロマの構成。 ボランジェは、1829年、シャンパーニュ地方・アイ村にジャック・ボランジェによって創設された名門シャンパーニュ・メゾンです。 164haの自社畑を擁し、生産に必要なブドウの多くをそのグランクリュとプルミエクリュを主とする自社畑から供給しています。 現在も、創立当時から変わることなく伝統的製法を守り続け、その厳しい生産基準によって支えられた高品質及び比類なきのスタイルは世界的に最高の評価を得ています。 また、1884年からは英国王室御用達を拝命する希少なメゾンの一つとなっています。 継承される伝統によって育まれる、一貫したスタイルと素晴らしい品質を誇るシャンパーニュです。
-
-
-
-
-
20,900円
-
税抜19,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ボランジェ
マグナム・ボトル新登場 【限定3本!!】 ボランジェは、1829年、シャンパーニュ地方・アイ村にジャック・ボランジェによって創設された名門シャンパーニュ・メゾンです。 176haの自社畑を擁し、生産に必要なブドウの多くをそのグランクリュとプルミエクリュを主とする自社畑から供給しています。 現在も、創立当時から変わることなく伝統的製法を守り続け、その厳しい生産基準によって支えられた高品質及び独特なスタイルは世界的にも高い評価を得ています。 また、1884年からは英国王室御用達を拝命する希少なメゾンの一つとなっています。 継承される伝統によって育まれる、一貫したスタイルと素晴らしい品質を誇るシャンパーニュです。 マグナム・ボトルで寝かせたリザーヴ・ワインがブレンドの大半を占めています。 ボランジェのスタイルを見事に表現しています。
-