Chateauワインの商品一覧|27ページ目
-
-
-
シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ オマージュ・ア・ジャック・ペラン [2009]750ml
-
59,400円
-
税抜54,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2009
偉大な年にのみ造られる南ローヌ最高峰のムールヴェードル! パーフェクトワインに輝いた最も偉大なローヌワインの1つ、オマージュ・ア・ジャック・ペラン。 南ローヌのワインを評価する上で1つの基準点となっているワイナリーがペラン家の所有するシャトー・ド・ボーカステルだ。シャトーヌフ・デュ・パプのアペラシオンの中でも比較的冷涼な北部に位置するこのワイナリーは、およそ100ヘクタールの自社畑を所有。フラッグシップワインのオマージュ・ア・ジャック・ぺランは、ワイナリーのすぐ裏手に位置する樹齢90年以上の古木のムールヴェードルが育つ単一畑から主に収穫し、大型のフードルで熟成させ、古樹のムールヴェードルならではの力強く他に類を見ないエキゾチックな味わいに仕上げている。シャトーヌフ・デュ・パプのワイン造りにおいて、この造り手の右に出る者は誰一人としていまい。 ―ジェブ・ダナック― 「シャトー・ド・ボーカステル・オマージュ・ア・ジャック・ペラン」は、素晴らしいコンディションのヴィンテージにのみ造られるジャック・ペランの功績を称える特別なキュヴェです。良く熟し、凝縮したブドウを少量のみ実らせる、古いムールヴェードルの樹から収穫されます。それを飲むことができる幸運な人は必ずそのテイストを忘れることはありません。まさに「偉大なるワイン」です。 非常に深みのあるビロードの様な赤色です。幅の広い複雑なアロマで、赤いベリー系の果物、なめし皮、トリュフやジャコウの香りを含みます。コショウ、甘草等の香辛料のシャープな雰囲気も感じられます。定年まで保存しておくべきワインです。 ■テクニカル情報■ 産地:ローヌヴァレー南部AOCシャトーヌフ・デュ・パプ北部 葡萄品種:シャトーヌフ・デュ・パプのAOCで認可された13ブドウ品種全てを使用。 ムールヴェードル30%、グルナッシュ30%、シラー10%、クノワーズ10%、サンソー5%。他(ヴァケラス、テレ・ノワール、ミュスカルダン、クレレット、ピクプール、ピカルダン、ブールブーラン、ルーサンヌ) ※ヴィンテージによってセパージュは若干異なります。 栽培:有機栽培、樹齢:90年以上、醸造:大型のフードルで熟成 シャトー・ドゥ・ボーカステルは70ヘクタールの畑を所有しています。アルプスの洪積層に覆われた中新世(第三紀)の海洋性砂岩の土壌。ブドウは手摘みされ、熟練した職人の手によって選別されます。ブドウの果皮は、果実のまま80℃まで加熱後、20℃まで冷却されます(フラッシュ・ヒーティングシステム)これにより殺菌。マセラシオンは古典的な手法で、シラーとムールヴェードルは蓋のない木製の大樽で、他の品種はコンクリート・タンクで行われます。マロラクティック発酵の後、ブレンド作業を行います。その後、ワインは1年間大きなオーク樽の中で熟成され、卵白での清澄後、瓶詰めされます。更に最低1年間セラーで瓶熟されリリースされます。 Chateau de Beaucastel Chateauneuf du Pape Hommage a Jacques Perrin シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ オマージュ・ア・ジャック・ペラン 生産地:フランス ローヌ 南ローヌ シャトーヌフ・デュ・パプ 原産地呼称:AOC. CHATEAUNEUF DU PAPE ぶどう品種:ムールヴェードル、グルナッシュ、クノワーズ、シラー、サンソー 他 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:99 ポイント Rating 99 Drink Date 2015 - 2049 Reviewed by Jeb Dunnuck Issue Date 28th Feb 2015 Source 217, The Wine Advocate Shockingly good, the 2009 Chateauneuf du Pape Hommage A Jacques Perrin offers an off-the-charts bouquet of Provencal herbs, truffle and wet-dog-like qualities intermixed with classic blueberry, blackberry and cassis fruit. Massive and full-bodied on the palate, with a sheer density and decadence that’s hard to believe, this is a pedal-to-the-metal effort that has the fruit to drink beautifully today, yet the concentration, mid-palate, tannin and balance to age for 3-4 decades. Made from a blend of 60% Mourvedre, 20% Syrah and the rest Counoise and Grenache, this is one of the wines of the vintage. vinous:96 ポイント 96pts From: 2010 and 2009 Southern Rhone Wines (Jan 2012) (70% mourvedre and 10% each of grenache, counoise and syrah, all raised in foudre): Glass-staining purple. Hypnotic bouquet of black and blue fruits, potpourri and exotic spices. Broad, sappy and strikingly pure, with intense blackberry and boysenberry flavors that reach ever corner of the palate. Rich but lithe wine with a seamless texture and superb finishing clarity. This wine's marriage of power and vivacity is something else.- By Josh Raynolds on January 2012
-
-
-
-
シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ オマージュ・ア・ジャック・ペラン [2004]750ml
-
39,380円
-
税抜35,800円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2004
- 生産者
- シャトー・ド・ボーカステル
【正規輸入代理店商品】 過去4度のパーフェクトワインに輝いた最も偉大なローヌワインの1つ、オマージュ・ア・ジャック・ペランの熟成ヴィンテージ! 素晴らしいコンディションのヴィンテージに、ジャック・ペランの功績を称える特別なキュヴェを作ることに決定しました。シャトー・ド・ボーカステル・オマージュ・ア・ジャック・ペランは、良く熟し、凝縮したブドウを少量のみ実らせる、古いムールヴェードルの樹から収穫されます。それを飲むことができる幸運な人は必ずそのテイストを忘れることはありません。まさに「偉大なるワイン」なのです。 深みのある濃いルビー色。ブラックチェリー、カシス、スパイス、皮、ジビエなどの濃厚なアロマ。厚みがあり、タンニンは良く溶け込んでいて滑らか。驚くほど凝縮した味わいです。 定年まで保存しておくべきワインです。 弊社の日名セラーにて5年以上一度も動かさずに眠らせていたボトルです。状態は完璧です。リリース直後に購入しても、すぐには飲めない長命なワインですが、ようやく飲み頃になってきましたのでご案内致します。 Chateau de Beaucastel Chateauneuf du Pape Hommage a Jacques Perrin シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ オマージュ・ア・ジャック・ペラン 生産地:フランス ローヌ 南ローヌ シャトーヌフ・デュ・パプ 原産地呼称:AOC. CHATEAUNEUF DU PAPE ぶどう品種:ムールヴェードル、グルナッシュ、クノワーズ、シラー 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:95 ポイント Reviewed by Jeb Dunnuck Issue Date 28th Feb 2015 Source 217, The Wine Advocate Drink Date 2015 -2034 The 2004 Chateauneuf du Pape Hommage A Jacques Perrin continues to show well, and was even more open from this bottle than from one earlier this year. While still youthful, it has beautiful complexity and depth on the palate, and certainly offers plenty of pleasure. Dark fruits, spice, cured meats, truffle and licorice all flow nicely to a full-bodied, concentrated, lively feel on the palate. It has bright acidity and fine tannin, and while it will never have the sheer decadence of a bigger year, it shines for its complexity, elegance and length. VINOUS:97 ポイント Saturated ruby. Remarkably deep nose combines cherry, raspberry, licorice, smoked meat and mineral notes, all lifted by an intense floral quality. A stunning example of freshness and precision married to power, with deep cassis, bitter cherry and candied licorice flavors enlivened by zesty minerality and framed by firm but harmonious tannins. "This is not about extraction," notes Perrin. The endless finish echoes the mineral and floral tones, showing a persistent lavender note. This was not yet bottled when I tasted it. Josh Raynolds, January 2007
-
-
-
-
シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ・ブラン ルーサンヌ VV [2020]750ml (白ワイン) 【正規品】
-
32,890円
-
税抜29,900円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
【正規代理店商品】 パーカー氏「ローヌのモンラッシェ」と呼ばれる古樹ルーサンヌ100%から成る偉大なる白ワイン ロマネ・コンティ並みの生産量しかないもっとも偉大なローヌの白! 南ローヌのワインを評価する上で1つの基準点となっているワイナリーがペラン家の所有するシャトー・ド・ボーカステルです。シャトーヌフ・デュ・パプのアペラシオンの中でも比較的冷涼な北部に位置するこのワイナリーは、およそ100ヘクタールの自社畑を所有しています。ジェブ・ダナック氏も「シャトーヌフ・デュ・パプのワイン造りにおいて、この造り手の右に出る者は誰一人としていまい。」と評価する造り手です。 「シャトーヌフ・デュ・パプ・ブラン ルーサンヌ VV」は、畑の面積は僅か3ヘクタールで、樹齢75年という非常に古い木のブドウを使用しています。 土壌はアルプスの洪積層に覆われた中新世(第三紀)の海洋性砂岩。 良いブドウだけを厳選しながら手摘みで収穫します。空気圧を使ったプレスで圧搾し澱引き。50%は木樽、50%はステンレス・タンクで発酵させます。マロラクティック発酵後、8ヶ月間オーク樽とステンレス・タンクで別々に熟成させます。その後ブレンドして瓶詰め。 輝きのある麦わら色で、芳醇なアカシアの花やハチミツの香りがグラスから溢れてきます。非常に豊かで深みのある味わいです。 他に類を見ないほど複雑性に富み、完璧なバランスの取れた偉大な白ワイン。このワインの魅力を十分に引き出す為に、5~6年は寝かせてからお楽しみ下さい。 ■2020年ヴィンテージ情報■ 非常に良い天候に恵まれた2020年は、質・量ともに豊かな年です。2019年よりも気温が低く、この年は生育サイクルを通じて風が強く、降雨量も少なかった。かなり穏やかな冬(3月24日から25日の夜に1度だけ霜が降りたが、最も早い区画にわずかに影響があっただけ)の後、春は晴天でかなり暖かく、風が強かったため、土壌は冷えたままであった。開花は5月18日に始まり、非常に健康な状態であった。6月、7月、8月と好天が続き、暑いながらも2019年より気温は低く、夜は涼しく湿度が高く、風も吹き続けたため、ブドウの鮮度が保たれ、完璧な衛生品質が保たれています。 収穫はかなり早く、コート・デュ・ローヌの白は8月26日に、ムールヴェードルは9月末まで、この非常に良い条件の下で行われました。9月は、初めは暑く、その後気温が下がったため、のどかな収穫日和となり、各区画を完璧な成熟度で収穫することができました。 収穫はとても健康的で、美しくジューシーでよく熟したブドウ、適度なアルコール度数、程よい酸味とすでに良いバランスでした。収量は2019年よりわずかに多く、最初のテイスティングでは非常に素晴らしいヴィンテージになることが予感されます。 ■テクニカル情報■ 生産地域:シャトー・ド・ボーカステルの畑は約70ha、そのうち8%(5~6ha)に白ブドウを栽培している。シャトーヌフ・デュ・パプはオランジュとアヴィニヨンの間に位置しています。ヴィエイユ・ヴィーニュの畑の面積はそのうち僅か3ヘクタールで、樹齢75年という非常に古い樹のブドウを使用しています。 土壌:アルプスの沖積層に覆われた海洋性砂岩(地元ではガレットとして知られている大きな丸石)。 ブドウ品種:ルーサンヌ100% 醸造:手で収穫後、選果してバスケットに集めます。空気圧のプレスで圧搾し、澱引き後に50%は樽で、残りの50%はステンレスタンクで発酵を行います。 熟成:マロラクティック発酵後、50%を樽で、50%をステンレスタンクで8ヶ月間熟成させます。 CHATEAU DE BEAUCASTEL BLANC ROUSSANNE VIEILLES VIGNES シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ・ブラン ルーサンヌ VV 生産地:フランス ローヌ 南ローヌ 原産地呼称:AOC. CHATEAUNEUF DU PAPE ぶどう品種:ルーサンヌ 100% アルコール度数:14.5% 味わい:白ワイン 辛口 数十年にわたって、ボーカステルのペラン一家は、シャトーヌフ・デュ・パプで最も上質の最も安定した赤ワインを造ってきた。しかし一家は、ミディ全体の中でも最も注目すべき白ワインを造っている。 それが、樹齢65年以上のルーサンヌから造られるこのヴィエーユ・ヴィーニュだ。ワインにオークのアロマや風味が出過ぎないよう、半分はタンクで発酵し、残りを1年ものの樽で発酵している。 白のシャトーヌフは不思議なワインだ。非常に暑い地域で栽培され、必然的に酸の低い葡萄から造られているが、熟成させることができる。若いうちに美味しく飲めるものものも多いが、4年から8年の間は沈黙の時期で、それが過ぎると新たに開花する。赤のシャトーヌフがあまり際立っていない1987年のようなヴィンテージが、白ワインにとって最高であることが多い。ルーサンヌ・ヴィエーユ・ヴィーニュも例外でなく、1997年は素晴らしい見本だ。非常に豊かな果物の香りにアプリコットとマルメロがほのかに混じり、テクスチャーは豊満でグリセロールに富んでいる。肉付きが良く、フルボディで濃厚だが、重いワインではなく、驚くほど香味が長く続く。【死ぬまでに飲むべき1001ワインより】 ワインアドヴォケイト:97 ポイント Rating 97 Drink Date 2021 - 2030 Reviewed by Joe Czerwinski Issue Date 6th May 2022 Source May 2022 Week 1, The Wine Advocate From vines planted in 1909, the 2020 Chateauneuf du Pape Roussanne Vieilles Vignes is entirely barrel-fermented and matured, half in new oak from Chassin and half in second-use steam-bent barriques from Dargaud & Jaegle. It's much like the regular Beaucastel CdP Blanc, but more and sometimes more really is more. With waves of honeyed pear and pineapple fruit folded together on the full-bodied palate, it's creamy and rich, yet vibrant and refreshing on the long, luxurious finish. The aging curve of this wine is never easy to predict, as some vintages close up tight soon after release only to open up after several years in the cellar, while others seem to exude opulence throughout their life. ジェームスサックリング:96 ポイント CHATEAU DE BEAUCASTEL CHATEAUNEUF-DU-PAPE BLANC ROUSSANNE VIEILLES VIGNES 2020 Thursday, April 7, 2022 CountryFrance RegionRhone Valley Vintage2020 Score 96 Wonderful nose of acacia honey and ripe apricot. Super-concentrated with great textural complexity, this white Chateauneuf is built on a lavish scale, but is so precise and glides off into the far distance. 100% roussanne from ancient vines. From organically grown grapes. Drink or hold.
-
-
-
-
シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ エノテーク [2006]750ml
-
25,700円
-
税抜23,364円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2006
【正規代理店 ジェロボーム】 2022年蔵出し! ボーカステルの蔵にて長期熟成された完全蔵出しワインがこの「エノテーク」です。 伝説のビンテージとなったシャトーヌフを、限定でシャトーに残し、程良く熟成させ、シャトー特別蔵出し。「このブテイユは、シャトー・ボーカステルより2022年に蔵出しされたワインです」とラベル記載有。 南ローヌのワインを評価する上で1つの基準点となっているワイナリーがペラン家の所有するシャトー・ド・ボーカステルです。シャトーヌフ・デュ・パプのアペラシオンの中でも比較的冷涼な北部に位置するこのワイナリーは、およそ100ヘクタールの自社畑を所有しています。ジェブ・ダナック氏も「シャトーヌフ・デュ・パプのワイン造りにおいて、この造り手の右に出る者は誰一人としていまい。」と評価する造り手です。 「シャトーヌフ・デュ・パプ・エノテーク」は、伝説のビンテージとなったシャトーヌフを、限定でシャトーに残し、程良く熟成させ、シャトー特別蔵出しした1本です。アルプスの洪積層に覆われた中新世(第三紀)の海洋性砂岩の土壌。ブドウは手摘みされ、熟練した職人の手によって選別されます。ブドウの果皮は、果実のまま80℃まで加熱後、20℃まで冷却されます(フラッシュ・ヒーティングシステム)これにより殺菌。マセラシオンは古典的な手法で、シラーとムールヴェードルは蓋のない木製の大樽で、他の品種はコンクリート・タンクで行われます。 マロラクティック発酵の後、ブレンド作業を行います。その後、ワインは1年間大きなオーク樽の中で熟成され、卵白での清澄後、瓶詰めされます。通常は更に最低1年間セラーで瓶熟されリリースされますが、「エノテーク」は飲み頃までシャトーで熟成された特別な蔵出しバックヴィンテージです。貴重な熟成限定品の味わいを楽しみください。 非常に深みのあるビロードの様な赤色です。幅の広い複雑なアロマで、赤いベリー系の果物、なめし皮、トリュフやジャコウの香りを含みます。コショウ、甘草等の香辛料のシャープな雰囲気も感じられます。 ■テクニカル情報■ 品種:シャトーヌフ・デュ・パプのAOCで認可された13ブドウ品種全てを使用。 ムールヴェードル30%、グルナッシュ30%、シラー10%、クノワーズ10%、サンソー5%。他(ヴァケラス、テレ・ノワール、ミュスカルダン、クレレット、ピクプール、ピカルダン、ブールブーラン、ルーサンヌ) 醸造:一部の品種はブドウの粒のまま80℃まで加熱後、20℃まで冷却。マロラクティック発酵後、ブレンド作業を行い1年間大きなオーク樽の中で熟成、卵白での清澄後、瓶詰め。更に最低1年間セラーで瓶熟されリリース。 CHATEAU DE BEAUCASTEL CHATEAUNEUF DU PAPE ENOTHEQUE シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ エノテーク 生産地:フランス ローヌ 南ローヌ シャトーヌフ・デュ・パプ 原産地呼称:AOC. CHATEAUNEUF DU PAPE ぶどう品種:ムールヴェードル、グルナッシュ、シラー、クノワーズ、サンソー、ヴァカレーズ、テレ・ノワール、ミュスカルダン、クレレット、ピクプール、ピカルダン、ブールブーラン、ルーサンヌ アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ 「シャトー・ド・ボーカステル シャトー・ヌフ・デュ・パプ エノテーク 2006」(Chateau de Beaucastel Chateauneuf du Pape Oenotheque 2006)は腐葉土、黒トリュフ、なめし革、果実は濃厚だが、ジューシーで、スムーズ。熟成しているが、果実の躍動感があり、生き生きしている。エレガントで、緊張感が持続する。正確なフィニッシュ。2万1000円。96点。(2018/11/06 ワインレポートより) ワインアドヴォケイト:95 ポイント Rating 95 Release Price $85 Drink Date 2012 - 2028 Reviewed by Robert M. Parker, Jr. Issue Date 30th Oct 2008 Source 179, The Wine Advocate As I stated last year, there is no Hommage a Jacques Perrin in 2006, but Beaucastel’s 2006 Chateauneuf du Pape is performing even better from bottle than it did last year. Its dense plum/ruby/purple color is followed by a big, sweet perfume of black truffles, camphor, earth, incense, new saddle leather, and loads of peppery, blackberry, and herb-infused, meaty, black cherry fruit. Deep, full-bodied, and dense, with sweet tannin, this explosively rich Chateauneuf is a stronger effort than the 2005, 2004, or 2003. Anticipated maturity: 2012-2028. VINOUS:95 ポイント 95pts Drinking Window 2021 - 2028 From: Cellar Favorite: 2006 Chateau de Beaucastel Chateauneuf-du-Pape (Sep 2021) The 2006 Beaucastel shows the textbook character of a mature Chateauneuf-du-Pape. It has expansive raspberry and cherry scents with suggestions of succulent herbs, pungent flowers, cigar box and just a hint of earth. Given the high percentage of Mourvedre (almost a third of the blend), I would have thought that the earthy aspect would have been more pronounced, but that is not the case here. The 2006 is silky in texture, and the suave blend of depth and energy highlights its red fruit along with floral pastille and baking spice flavors. It finishes extremely long and precise, with superb clarity and just a hint of finely polished tannins adding gentle grip. Beaucastel often shows some gamy character when the wines are young; however, the 2006 did not in barrel nor after it was bottled, and there’s no trace of it now. I noted almost twelve years ago that this was a wine that “beguiles rather than brutalizes”, and I’m happy with that assessment today. Readers lucky enough to have bought the 2006 Beaucastel on release got great value compared to the where bottles that just arrived on the market are priced today, yet the 2006 is actually quite fairly priced for a 15-year-old, world-class wine that comes direct from the winery’s cellars. - By Josh Raynolds on September 2021
-
-
-
-
シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ・エノテーク [2004]750ml (赤ワイン)
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2004
【正規代理店 ジェロボーム】 2021年蔵出し! ボーカステルの蔵にて長期熟成された完全蔵出しワインがこの「エノテーク」です。 伝説のビンテージとなったシャトーヌフを、限定でシャトーに残し、程良く熟成させ、シャトー特別蔵出し。「このブテイユは、シャトー・ボーカステルより2021年に蔵出しされたワインです」とラベル記載有。 南ローヌのワインを評価する上で1つの基準点となっているワイナリーがペラン家の所有するシャトー・ド・ボーカステルです。シャトーヌフ・デュ・パプのアペラシオンの中でも比較的冷涼な北部に位置するこのワイナリーは、およそ100ヘクタールの自社畑を所有しています。ジェブ・ダナック氏も「シャトーヌフ・デュ・パプのワイン造りにおいて、この造り手の右に出る者は誰一人としていまい。」と評価する造り手です。 「シャトーヌフ・デュ・パプ・エノテーク」は、伝説のビンテージとなったシャトーヌフを、限定でシャトーに残し、程良く熟成させ、シャトー特別蔵出しした1本です。アルプスの洪積層に覆われた中新世(第三紀)の海洋性砂岩の土壌。ブドウは手摘みされ、熟練した職人の手によって選別されます。ブドウの果皮は、果実のまま80℃まで加熱後、20℃まで冷却されます(フラッシュ・ヒーティングシステム)これにより殺菌。マセラシオンは古典的な手法で、シラーとムールヴェードルは蓋のない木製の大樽で、他の品種はコンクリート・タンクで行われます。 マロラクティック発酵の後、ブレンド作業を行います。その後、ワインは1年間大きなオーク樽の中で熟成され、卵白での清澄後、瓶詰めされます。通常は更に最低1年間セラーで瓶熟されリリースされますが、「エノテーク」は飲み頃までシャトーで熟成された特別な蔵出しバックヴィンテージです。貴重な熟成限定品の味わいを楽しみください。 非常に深みのあるビロードの様な赤色です。幅の広い複雑なアロマで、赤いベリー系の果物、なめし皮、トリュフやジャコウの香りを含みます。コショウ、甘草等の香辛料のシャープな雰囲気も感じられます。 ■テクニカル情報■ 品種:シャトーヌフ・デュ・パプのAOCで認可された13ブドウ品種全てを使用。 ムールヴェードル30%、グルナッシュ30%、シラー10%、クノワーズ10%、サンソー5%。他(ヴァケラス、テレ・ノワール、ミュスカルダン、クレレット、ピクプール、ピカルダン、ブールブーラン、ルーサンヌ) 醸造:一部の品種はブドウの粒のまま80℃まで加熱後、20℃まで冷却。マロラクティック発酵後、ブレンド作業を行い1年間大きなオーク樽の中で熟成、卵白での清澄後、瓶詰め。更に最低1年間セラーで瓶熟されリリース。 CHATEAU DE BEAUCASTEL CHATEAUNEUF DU PAPE ENOTHEQUE シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ エノテーク 生産地:フランス ローヌ 南ローヌ シャトーヌフ・デュ・パプ 原産地呼称:AOC. CHATEAUNEUF DU PAPE ぶどう品種:ムールヴェードル、グルナッシュ、シラー、クノワーズ、サンソー、ヴァカレーズ、テレ・ノワール、ミュスカルダン、クレレット、ピクプール、ピカルダン、ブールブーラン、ルーサンヌ アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:94 ポイント Rating 94 Drink Date 2014 - 2029 Reviewed by Jeb Dunnuck Issue Date 27th Feb 2014 Source 211, The Wine Advocate Showing brilliantly, with a deep, rich and layered profile, the straight 2004 Chateauneuf du Pape has gorgeous black cherry, earth, underbrush and background meatiness that gives way to a full-bodied, concentrated and pure feel on the palate. A foudre-aged blend of 30% Mourvedre, 30% Grenache, 10% Syrah and 5% Cinsault, with the balance a mix of the other permitted varieties, this knockout Chateauneuf du Pape will have another 10-15 years of prime drinking. VINOUS:93 ポイント 93pts From: 2005 and 2004 Rhone Valley Wines (Jan 2007) Ruby-red. Powerful red and dark berry aromas verge on liqueur-like but are enlivened by zesty mineral and anise accents. Lush, supple and sweet, with deep raspberry and cherry flavors, fine-grained tannins and complicating herb and smoked meat tones. Very smooth on the finish, which is sappy, deep in cherry flavor and impressively long. - By Josh Raynolds on January 2007
-
-
-
-
シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ ブラン [2020]750ml (白ワイン)
-
18,300円
-
税抜16,637円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
【正規代理店商品】 ルーサンヌを主体に複数の白ブドウをブレンドして造られる、ボーカステルの稀少な白ワイン! 南ローヌのワインを評価する上で1つの基準点となっているワイナリーがペラン家の所有するシャトー・ド・ボーカステルです。シャトーヌフ・デュ・パプのアペラシオンの中でも比較的冷涼な北部に位置するこのワイナリーは、およそ100ヘクタールの自社畑を所有しています。ジェブ・ダナック氏も「シャトーヌフ・デュ・パプのワイン造りにおいて、この造り手の右に出る者は誰一人としていまい。」と評価する造り手です。 「シャトーヌフ・デュ・パプ ブラン」は、シャトー・ドゥ・ボーカステルが持つ、7ヘクタールの畑になる白ブドウを使用します。アルプスの洪積層に覆われた中新世(第三紀)の海洋性砂岩の土壌。熟したブドウは手で摘まれ、品種ごとに分けられます。空気圧による圧搾と、澱引きが施され、30%が木樽で、残りの70%がタンクで発酵されます。8ヶ月間別々に熟成させた後、ブレンドして瓶詰め。 黄金色がかったイエロー。グリーンの色調も見られます。アカシアの花、ハチミツ、柑橘系のフルーツのアロマ。とても柔らかく深みのある味わいでトーストやハチミツのニュアンスが感じられます。 ■2020年ヴィンテージ情報■ 非常に良い天候に恵まれた2020年は、質・量ともに豊かな年です。2019年よりも気温が低く、この年は生育サイクルを通じて風が強く、降雨量も少なかった。かなり穏やかな冬(3月24日から25日の夜に1度だけ霜が降りたが、最も早い区画にわずかに影響があっただけ)の後、春は晴天でかなり暖かく、風が強かったため、土壌は冷えたままであった。開花は5月18日に始まり、非常に健康な状態であった。6月、7月、8月と好天が続き、暑いながらも2019年より気温は低く、夜は涼しく湿度が高く、風も吹き続けたため、ブドウの鮮度が保たれ、完璧な衛生品質が保たれています。 収穫はかなり早く、コート・デュ・ローヌの白は8月26日に、ムールヴェードルは9月末まで、この非常に良い条件の下で行われました。9月は、初めは暑く、その後気温が下がったため、のどかな収穫日和となり、各区画を完璧な成熟度で収穫することができました。 収穫はとても健康的で、美しくジューシーでよく熟したブドウ、適度なアルコール度数、程よい酸味とすでに良いバランスでした。収量は2019年よりわずかに多く、最初のテイスティングでは非常に素晴らしいヴィンテージになることが予感されます。 CHATEAU DE BEAUCASTEL CHATEAUNEUF DU PAPE BLANC シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ ブラン 生産地:フランス ローヌ 南ローヌ 原産地呼称:AOC. CHATEAUNEUF DU PAPE ぶどう品種:ルーサンヌ80%、グルナッシュ・ブラン15%、ピカルダン、クレレット、ブールブーラン5% アルコール度数:14.5% 味わい:白ワイン 辛口 ワインアドヴォケイト:94 ポイント Rating 94 Drink Date 2021 - 2026 Reviewed by Joe Czerwinski Issue Date 6th May 2022 Source May 2022 Week 1, The Wine Advocate Beaucastel's 2020 Chateauneuf du Pape Blanc is 80% Roussanne (half in new oak and half in second-use wood) and 20% other permitted varieties (made in stainless steel). Honeyed pear and pineapple notes dominate the nose, while the palate is full-bodied rich and luscious, yet remains vibrant, refreshing and long on the finish. I find it delicious now and don't see any need to age it, although it will undoubtedly hold together for several years. ジェームスサックリング:94 ポイント CHATEAU DE BEAUCASTEL CHATEAUNEUF-DU-PAPE BLANC 2020 Thursday, April 7, 2022 CountryFrance RegionRhone Valley Vintage2020 Score 94 You could almost mistake this very sophisticated and elegant white Chateauneuf for a white Burgundy, if it wasn’t for the pronounced fresh-apricot note. This is ripe and fleshy, but in a refined way, the acidity at the finish supple, but it remains very clean and straight. A blend of roussanne with a small amount of grenache blanc. From organically grown grapes. Drink or hold.
-
-
-
-
シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ [2019]750ml (赤ワイン)
-
15,400円
-
税抜14,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
【正規代理店商品】 シャトーヌフ・デュ・パプのAOCで認可された13ブドウ品種全てを使用して造られる、ボーカステルのフラッグシップワイン! 南ローヌのワインを評価する上で1つの基準点となっているワイナリーがペラン家の所有するシャトー・ド・ボーカステルです。シャトーヌフ・デュ・パプのアペラシオンの中でも比較的冷涼な北部に位置するこのワイナリーは、およそ100ヘクタールの自社畑を所有しています。ジェブ・ダナック氏も「シャトーヌフ・デュ・パプのワイン造りにおいて、この造り手の右に出る者は誰一人としていまい。」と評価する造り手です。 「シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ」は、シャトー・ドゥ・ボーカステルが持つ、70ヘクタールの畑になるブドウを使用します。アルプスの洪積層に覆われた中新世(第三紀)の海洋性砂岩の土壌。ブドウは手摘みされ、熟練した職人の手によって選別されます。ブドウの果皮は、果実のまま80℃まで加熱後、20℃まで冷却されます(フラッシュ・ヒーティングシステム)これにより殺菌。マセラシオンは古典的な手法で、シラーとムールヴェードルは蓋のない木製の大樽で、他の品種はコンクリート・タンクで行われます。マロラクティック発酵の後、ブレンド作業を行います。その後、ワインは1年間大きなオーク樽の中で熟成され、卵白での清澄後、瓶詰めされます。更に最低1年間セラーで瓶熟されリリースされます。 非常に深みのあるビロードの様な赤色です。幅の広い複雑なアロマで、赤いベリー系の果物、なめし皮、トリュフやジャコウの香りを含みます。コショウ、甘草等の香辛料のシャープな雰囲気も感じられます。 ■2019年ヴィンテージ情報■ 9の年は定期的にワイン生産者の記憶に刻まれるが、この年もその例外ではないようだ。4月上旬の早い芽吹きの後、開花が進み、すべての畑で良好なコンディションで開花しました。6月末から猛暑が続いたが、ブドウの木は果敢に抵抗し、特にカモミールティーを散布して暑さをしのいだおかげで、水ストレスはほとんど感じなかった。そして、収穫はいつも通り、特に急ぐこともなく行われた。ワインは、再び幸運の星の下に生まれた9年目のヴィンテージとして期待に満ちている。 CHATEAU DE BEAUCASTEL CHATEAUNEUF DU PAPE ROUGE シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ 生産地:フランス ローヌ 南ローヌ 原産地呼称:AOC. CHATEAUNEUF DU PAPE ぶどう品種:ムールヴェードル30%、グルナッシュ30%、シラー10%、クノワーズ10%、サンソー5%。他(ヴァケラス、テレ・ノワール、ミュスカルダン、クレレット、ピクプール、ピカルダン、ブールブーラン、ルーサンヌ) アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームスサックリング:97 ポイント CHATEAU DE BEAUCASTEL CHATEAUNEUF-DU-PAPE 2019 Thursday, April 7, 2022 CountryFrance RegionRhone Valley Vintage2019 Score 97 So much ripe damson-plum and blackberry fruit, but also notes of licorice, candied ginger and baking spices. In spite of all the considerable power and concentration, this is anything but loud or domineering, rather it tastes very poised and precise. Very long finish with pronounced stony character. From organically grown grapes. Drink or hold. ワインアドヴォケイト:95 ポイント Rating 95 Drink Date 2026 - 2038 Reviewed by Joe Czerwinski Issue Date 6th May 2022 Source May 2022 Week 1, The Wine Advocate The dark-fruited, plummy and cola-scented 2019 Chateauneuf du Pape is a rich, full-bodied effort reminiscent of the 2007 or 2009. Dense, powerful and savory, it may drink well for a short time on release, but expect it to close up shortly, only to reemerge in several years. There's ample concentration and sufficient tannins for the long haul, with a long, dusty finish and hints of licorice that bode well for the future. VINOUS:95 ポイント 95pts Drinking Window 2026 - 2036 From: Chateauneuf-du-Pape Weathers the Challenges and Changes (Oct 2021) Saturated violet color. Powerful, mineral-accented cherry, blackberry, licorice and -garrigue- scents, along with a hint of candied flowers. Deep, penetrating and alluringly sweet, offering cherry liqueur, dark berry, lavender, exotic spice and cola flavors that are given spine by a core of juicy acidity. In a concentrated yet lively, fluid style. Finishes extremely long and precise, with building tannins and a powerful echo of spiciness and florality. - By Josh Raynolds on July 2021
-
-
-
-
シャトー・コス・デストゥールネル [2019]750ml 【2019ボルドー】
-
31,350円
-
税抜28,500円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- シャトー・コス・デストゥルネル
サン・テステフが誇る第2級格付けワイン「コス・デストゥルネル」! スーパーセカンドの名をほしいままにする名シャトーですが、長年に渡る品種改良の成果が確実に現れてきており、日本での知名度も群を抜いています。 シャトー・コス・デストゥルネル。創始者は、ルイ・ガスパール・デストゥルネル。インドに興味があった彼のシャトーは他のボルドーシャトーと趣が違い、オリエンタルな雰囲気が漂います。19世紀半ば以降オーナーが転々としますが、1970年から1998年までブルーノ・プラッツ、その息子ジャン・ギヨーム・プラッツへと引き継がれて多大な投資が行われ、品質面でも成功を収めてきました。1998年に資産家ミッシェル・レビエ氏に売却されてからもその発展は目覚ましく、近年では2008年に大きく改築され、ボルドーでも圧倒的な存在感のシャトーです。 CHATEAU COS D'ESTOURNEL シャトー・コス・デストゥールネル 生産地:フランス ボルドー サン・テステフ 原産地呼称:AOC. SAINT ESTEPHE 格付け:第2級 ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 74%、メルロ 23%、カベルネ・フラン 2%、プティ・ヴェルド 1% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:99 ポイント CHATEAU COS D'ESTOURNEL ST.-ESTEPHE 2019 Thursday, March 3, 2022 CountryFrance RegionBordeaux Vintage2019 Score 99 This is so aromatic with blackcurrants, black berries and raspberries. Pure fruit, together with coffee and nutmeg. Really fresh and clean with bright spices. Full-bodied, yet reserved and tight with fantastic structure. So long. This is a great Cos for the cellar. A real benchmark for the true character. Needs at least five or six years to open and come around. Try after 2029. vinous:98 ポイント 98 Drinking Window 2029 - 2069 From: 2019 Bordeaux from Bottle: The Two Towers (Feb 2022) The 2019 Cos d'Estournel is a deep, powerful wine. That has been true on both times I have tasted it recently. Readers will have to be patient. Those who can afford it will be rewarded with a towering, statuesque Saint-Estephe. With a bit of air the fruit starts to emerge, but this is a very reticent Cos that does not show the opulence that it often does in its youth. Gravel, smoke, incense, tobacco and dried flowers gradually unfurl over time, hinting at a very bright future. The 2019 is impressive. That's all there is to it. Tasted two times. - By Antonio Galloni on February 2022 ワインアドヴォケイト:97+ ポイント Rating 97+ Release Price NA Drink Date 2027 - 2055 Reviewed by William Kelley Issue Date 8th Apr 2022 Source April 2022 Week 1, The Wine Advocate The 2019 Cos d'Estournel has turned out brilliantly, exhibiting aromas of minty cassis, sweet wild berries and wild plums mingled with hints of spices, loamy soil and potpourri. Full-bodied, broad and enveloping, it's polished and seamless, its ample chassis of fine, velvety tannin entirely concealed in its deep core of succulent, crunchy fruit. Beautifully integrated at this early stage, the last decade has witnessed a number of changes at this address, including a trend toward less aggressively late picking, cooler fermentations and elevage with fewer rackings and more moderate percentages of less heavily toasted new oak: in 2019, the results speak for themselves. Cos d'Estournel may neighbor Lafite-Rothschild, but its vineyards are very different, rising from the banks of the Jalle de Breuil-the small stream that divides Pauillac and Saint-Estephe-to a height of fully 26 meters above sea level. Cos's clay-gravel vineyards occupy the plateau on top, as well as straddling the slopes, scrolling round the hillside from the east-facing holdings overlooking Lafite to fully south-facing holdings that look out over the Gironde. It's surely this variety of expositions-as well as an average vine age of 55 years-that lend the wine its completeness and plenitude. Soil studies, undertaken in 2003, inform parcel-by-parcel farming and winemaking, as well as replanting, where Cos's important percentage of Merlot is gradually tending to diminish. The last two decades have witnessed considerable evolution: herbicides were banished and experimentation with cover crops began in 2002; a new gravity-flow winery was built in 2008; and winemaking and picking dates have evolved. In the past, the wines sometimes flirted with extremes; but in pushing the boundaries, sometimes one exceeds them. Today, harvest is a touch earlier than was the case a decade ago; fermentation temperatures are cooler and the wines racked less frequently; and percentages of new oak are both much more modest, in 2019 amounting to only 55% (mainly from Taransaud, Fracois Freres and Berthomieu) and, above all, much less heavily toasted. The result? Wines of greater textural refinement and more vibrant fruit flavors, with as much intensity of flavor and persistence as ever. I suspect, what's more, that today's more reductive elevage will see them age very well indeed. Proprietor Michel Reybier is surely proud that two decades of unremitting investment in quality are today consistently delivering some of the Medoc's very finest wines.
-
-
-
-
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン [2019]750ml 【2019ボルドー】
-
60,500円
-
税抜55,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
女性的と言われるオー・ブリオンに対し、ラ・ミッションは味わいが力強く重い男性的なスタイルが特徴! 5大シャトーの一角、シャトー・オー・ブリオンとその実力がほぼ互角とされている、ライバルシャトー。ヴィンテージによってその評価はオー・ブリオンを超えることもしばしば。オー・ブリオンを擁するディロン家がラ・ミッション・オー・ブリオンを購入してからは、シャトーの大改革を行い、近年より品質が向上しています。 「シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン」は、道を1本はさんでオー・ブリオンと向かい合うオー・ブリオンの兄弟にして最大のライバル。醸造はブドウを手摘みで収穫した後、温度管理したステンレスタンクで約14日間発酵を行い、50~100%新樽フレンチオークで約20~24ヵ月間熟成させます。がっしりとした骨格のワインですが、熟成とともに丸くなり、女性的に変化していくのが特徴です。官能的な果実味と心地良いタンニンがラ・ミッション・オー・ブリオンの世界へ誘います。 CHATEAU LA MISSION HAUT BRION シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン 生産地:フランス ボルドー ペサック・レオニャン 原産地呼称:AOC. PESSAC LEOGNAN ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ・フラン 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:99 ポイント Rating 99 Release Price NA Drink Date 2033 - 2070 Reviewed by William Kelley Issue Date 8th Apr 2022 Source April 2022 Week 1, The Wine Advocate The 2019 La Mission Haut-Brion unwinds in the glass with aromas of inky berry fruit, wild plums and cherries mingled with notions of warm spices, burning embers and creamy new oak. Full-bodied, deep and layered, it's rich and concentrated, with a deep core of fruit, bright acids and fine, powdery tannins. Powerful and tightly wound, this is less sumptuous and demonstrative out of the gates than its sibling Haut-Brion, but I suspect it possesses even greater potential. ジェームス・サックリング:98 ポイント CHATEAU LA MISSION HAUT-BRION PESSAC-LEOGNAN 2019 Thursday, March 3, 2022 CountryFrance RegionBordeaux Vintage2019 Score 98 Blackcurrants and crushed stones with violets and roses. Earthy and black truffle notes, too. Medium to full body with firm, silky tannins that are layered and attractive, in a muscular and toned fashion. Iodine, ink, earth and bark with wet-vine undertones to the fruit at the end. Reserved and impressive. Best after 2025. vinous:97+ ポイント 97+ Drinking Window 2034 - 2069 From: 2019 Bordeaux from Bottle: The Two Towers (Feb 2022) The 2019 La Mission Haut-Brion is fabulous. There's no doubt about that. When it might actually be ready to drink is another matter! Soaring aromatics are so alluring. On the palate, though, the 2019 is incredibly reticent. Readers should be in no rush. Today, La Mission is a wine of huge potential. Dark red cherry, rose petal, incense, iron and gravel hint at what is to come. - By Antonio Galloni on January 2022
-
-
-
-
シャトー・ムートン・ロートシルト [2019]750ml 【2019ボルドー】
-
105,600円
-
税抜96,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
最新2019年ヴィンテージ入荷!JS99、VINOUS99、WA98+ポイント! 5大シャトーの中で、最も豪勢なワイン「ムートン・ロートシルト」 オラファー・エリアソンが手掛けたシャトー・ムートン・ロスチャイルドのワインラベルは、抽象的な表現を用いてシャトーを描いたポートレート作品と呼べるでしょう。 格付けの歴史の中で唯一、メドック格付け第1級に昇格したシャトー・ムートン・ロートシルト。5大シャトーの中でも特に明快かつ豪勢と評される味わいと、毎年、稀代の著名なアーティストが描くアートラベルで、世界中のワインラヴァーを愉しませる一流のシャトー!飲み頃になるまでに時間がかかる長期熟成型で、月日が経つ毎に徐々に変化していくエレガントなブーケと豊かなボディを持つシャトー・ムートン・ロートシルトは、まさに"比類ない"ワインと言えるでしょう。 ■テイスティングコメント■ 濃厚な赤ガーネット色の外観、紫かかった光沢。みずみずしく精巧さを感じさせる、非常にゆたかな香り。ブラックベリー、ブラックチェリー、リコリスのニュアンスとともに、ほのかにミネラルが香ります。粘性があり、肉づきも良く、上質な甘み感のある味わい。タンニンはなめらかかつたくましく、極めて上品です。とにかく芳醇。後味まで調和が素晴らしく、テロワール表現あふれるゆたかな風味が楽しめます。 ■2019年ヴィンテージのラベルデザイン■ ソラー・イーリス・オブ・ムートン (OLAFUR ELIASSON) 作品は上下2部で構成され、上部は金色に輝く色彩が昼を、深青のニュアンスで彩られた下部は夜を象徴しています。ラベル中央は円形にくり抜かれ、ボトル内のワインがその姿を覗かせます。丸窓を囲むように楕円が連なり輪を形成し、これは地球から見た太陽の動きを描いています。地球として描かれた場所、そこはまさにシャトー・ムートン・ロスチャイルドが位置するポイヤックに他なりません。作品を上下に分断する中央線の上には、連なる輪が金色の背景上に白い弧となって浮かび上がり、一番下の弧は1年で昼が最も短い日を、一番上の弧は昼が最も長い日を表しています。作品下部にはぶどう畑からは確認することができない地平線下の太陽の動きが濃色の背景上に白く描かれています。 太陽の軌道図上部には、引き伸ばされた八(8)の字型のモチーフが弧を均等に区切るように配置されています。これは1年を通して同じ位置から太陽の動きを記録し作成されたもので、アナレンマと呼ばれます。天文学においては古くはより正確な時刻を把握するために日時計と並んで用いられました。アナレンマの形状から地球の軌跡と時の経過が視覚的に確認できるのです。太陽の軌道図、天文学的現象、航海用ツール… エリアソンはこれらにインスピレーションを得た作品を数多く発表しています。例えば2009年には同じ時刻・位置から1年を通して空を撮影し、アナレンマを画像として捉えた作品を制作しています。 ■2019年ヴィンテージ情報■ 2019年のスタートとなる冬は通常より暖かく乾燥した天候が特徴的でした。2月27日には最高気温24.7度を記録しています。この暖冬の影響でぶどうの生育日程は早まりましたが、春になると一変して平年に比べて気温も低く肌寒い日が続き、生育スピードにも衰えが見られました。その結果、開花は通常どおりの日程で進みました。続く6月は、前半には時期はずれの寒さと強い雨に見舞われた一方、後半には時期早めの熱波が押し寄せるなど、コントラストの激しい月でした。 7月は非常に安定した好天が続きました。夏はとにかく陽光ゆたかで暑く、収穫直前のぶどうはまさに完璧と評せる仕上がりでした。また、7月および8月は適度な降雨にも恵まれ、心配された水ストレスに悩まされることもありませんでした。収穫は白ワイン用ぶどうから9月5日にスタートしています。短期間に作業は進み、特にセミヨンは抜群の仕上がりです。エール・ダルジャンの収穫は9月11日にすべて終了しています。シャトー・ムートン・ロスチャイルドにおける赤ワイン用ぶどうの収穫は、9月18日から10月5日の期間に行ないました。収穫時にはときおり降雨に見舞われましたが状況は総じて良好で、ぶどうは非の打ち所のない仕上がりです。 2019年のワイン同様、今年のワインもたっぷり朗らかな味わいです。アルコール度数も色味も十分で、非常に芳醇。サテンのようになめらかで濃密なタンニンを含み、将来性の高さをうかがわせます。 ■テクニカル情報■ 収穫期間9月18日-10月5日 アッサンブラージュ:90% カベルネ・ソーヴィニヨン、9% メルロ、1% プティ・ヴェルド CHATEAU MOUTON ROTHSCHILD シャトー・ムートン・ロスチャイルド / シャトー・ムートン・ロートシルト 生産地:フランス ボルドー ポイヤック 原産地呼称:AOC. PAUILLAC 格付け:第1級 ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 90%、メルロ 9%、プティ・ヴェルド 1% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:99 ポイント CHATEAU MOUTON ROTHSCHILD PAUILLAC 2019 Sunday, February 20, 2022 CountryFrance RegionBordeaux Vintage2019 Score 99 This is incredibly complex, with all the cabernet descriptors, from mint and lead pencil to blackberry, blackcurrant and menthol. It changes all the time in the glass, just as in the nose. Yet, it remains cool and classy. Full-bodied with very fine, tight tannins that run the length of the wine, carrying on and on and on. Well-framed and compact wine. Never-ending procession of currant, berry and black cherry fruit, together with licorice, earth and just a hint of black truffle. 90% cabernet sauvignon, 9% merlot and 1% petit verdot. Give this until 2028 to show its true greatness. VINOUS:99 ポイント 99pts Drinking Window 2034 - 2069 From: 2019 Bordeaux from Bottle: The Two Towers (Feb 2022) The 2019 Mouton Rothschild has come together beautifully since I tasted it from barrel. Today, it is unquestionably one of the wines of the vintage. Powerful and statuesque in its beauty, Mouton is remarkable in every way. Layers of dark-toned fruit confer seriousness and intensity that builds with time. All of the finesse I saw in barrel is still present. Since then, the 2019 has gained flesh and vibrancy. Magnificent! - By Antonio Galloni on January 2022 ワインアドヴォケイト:98+ ポイント Rating 98+ Drink Date 2035 - 2065 Reviewed by William Kelley Issue Date 8th Apr 2022 Source April 2022 Week 1, The Wine Advocate The 2019 Mouton Rothschild is the most dramatic of the M?doc first growths, soaring from the glass with aromas of cassis, blackberries and violets mingled with rich aromas of cedar, cigar wrapper, licorice, loamy soil and spices. Full-bodied, layered and multidimensional, it's deep and powerful, with huge levels of concentration and an ineffably complete, seamless profile, concluding with a long, resonant finish. Plenty of ripe tannin is hidden by its ample core of fruit, and despite its youthful polish, this will require plenty of bottle age to realize all its potential. This blend of 90% Cabernet Sauvignon, 9% Merlot and 1% Petit Verdot tastes in many respects like the 2016 Mouton's more sun-kissed cousin.
-