白ブドウシャルドネワインの商品一覧|4ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ [2021]750ml (白ワイン)

      • 77,000

      • 税抜70,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      ドメーヌ・メオ・カミュゼ
      生産地

      アンリ・ジャイエの精神を継ぐヴォーヌ・ロマネの名門がネゴシアンとして手掛ける1本! ヴォーヌ・ロマネ村に本拠地を置き、コート・ドールを代表するドメーヌの1つ、メオ・カミュゼ。ブルゴーニュの神様、故アンリ・ジャイエ氏の後継者とも言われる生産者として、世界中のブルゴーニュ愛好家に絶大な人気を誇っています。メオ・カミュゼは、ワインの神様と呼ばれているアンリ・ジャイエ氏がコンサルタントを務めていたことでも有名。 1989年から醸造を担当するジャン=ニコラ・メオ氏はアンリ・ジャイエ氏に直接指導を受けた数少ない人物のひとりで、その指導のおかげで、風味の深さや果実味のインパクト等、メオ・カミュゼの酒質は向上しました。現在も、ジャン=ニコラ・メオ氏が経営を行い、畑の仕事は、以前から小作人として働いていたクリスチャン・フロワ氏がこれまでの経験を活かしたアドバイスをしながら行っています。 「コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ」 は、コルトンの丘の西側に面し、世界最高峰の白ワインを生み出すことで知られる特級畑。豊かな果実味と豊富なミネラルがあり、長期熟成に優れた逸品です。ペルナン側とラドワ側からの葡萄。 ■テクニカル情報■ これまでアンリ・ジャイエ氏の醸造法に倣い、100%除梗を行っていましたが、2004年から全房発酵を試験的に導入。2011年以降、エシェゾーグラン・クリュレ・ルージュ・デュ・バ、ヴォーヌ・ロマネの1級畑、オー・クロ・パラントゥ、ニュイ・サン・ジョルジュのオー・ブドーには全房発酵したワインが、約15%ずつ含まれています。その結果、造りだされるワインは、これまでの果実味重視のスタイルから、より複雑味を備えエレガントなスタイルへと変化しつつあります。新樽の使用については、グラン・クリュとプルミエ・クリュは100%、その他のワインは約50%にて18ヵ月熟成。その後、ノンフィルターで瓶詰されます。 Meo Camuzet FRERE & SOEURS Corton-Charlemagne Grand Cru メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ アロース・コルトン 原産地呼称:AOC. CORTON CHARLEMAGNE ぶどう品種:シャルドネ100% アルコール度数:13.0% 味わい:白ワイン 辛口

    • Product Images
    • ドメーヌ・メオ・カミュゼ ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ クロ・サン・フィリベール ブラン [2022]750ml (モノポール) (白ワイン)

      • 13,200

      • 税抜12,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ドメーヌ・メオ・カミュゼ
      生産地

      【正規代理店商品】 ヴォーヌ・ロマネに本拠地を置く、ブドウ本来の魅力を引き出すワイン造り続ける名門ドメーヌが造る1本!モノポールで造られる、力強い果実味と木樽由来の香ばしさが漂う華やかなスタイル。 ヴォーヌ・ロマネ村に本拠地を置き、コート・ドールを代表するドメーヌの1つ、メオ・カミュゼ。ブルゴーニュの神様、故アンリ・ジャイエ氏の後継者とも言われる生産者として、世界中のブルゴーニュ愛好家に絶大な人気を誇っています。メオ・カミュゼは、ワインの神様と呼ばれているアンリ・ジャイエ氏がコンサルタントを務めていたことでも有名。 1989年から醸造を担当するジャン=ニコラ・メオ氏はアンリ・ジャイエ氏に直接指導を受けた数少ない人物のひとりで、その指導のおかげで、風味の深さや果実味のインパクト等、メオ・カミュゼの酒質は向上しました。現在も、ジャン=ニコラ・メオ氏が経営を行い、畑の仕事は、以前から小作人として働いていたクリスチャン・フロワ氏がこれまでの経験を活かしたアドバイスをしながら行っています。 「ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ クロ・サン・フィリベール ブラン」 は、特級畑エシェゾーの斜面上方に位置する、メオ・カミュゼが単独所有するモノポール。畑は約3.5haの広さで、小石が転がる痩せた土地です。この土地は見つけた時点では荒れ地でしたが、ジャン・ニコラ氏自ら開墾し、ブドウ樹を植樹。ほとんどのブドウ樹は1990年代に植えられたものです。こうして造られるのは、 力強い果実味と豊富なミネラル感を感じられるスタイルです。 ■テクニカル情報■ 収穫は全て手摘み。これまでアンリ・ジャイエ氏の醸造法に倣い、100%除梗を行っていましたが、2004年から全房発酵を試験的に導入。2011年以降、エシェゾーグラン・クリュレ・ルージュ・デュ・バ、ヴォーヌ・ロマネの1級畑、オー・クロ・パラントゥ、ニュイ・サン・ジョルジュのオー・ブドーには全房発酵したワインが、約15%ずつ含まれています。その結果、造りだされるワインは、これまでの果実味重視のスタイルから、より複雑味を備えエレガントなスタイルへと変化しつつあります。新樽の使用については、グラン・クリュとプルミエ・クリュは100%、その他のワインは約50%にて18ヵ月熟成。その後、ノンフィルターで瓶詰されます。 Domaine Meo Camuzet BOURGOGNE HAUTES COTES DE NUITS CLOS SAINT PHILIBERT ドメーヌ・メオ・カミュゼ ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ クロ・サン・フィリベール ブラン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ オート・コート・ド・ニュイ 原産地呼称:AOC. BOURGOGNE HAUTES COTES DE NUITS ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.0% 味わい:白ワイン 辛口

    • Product Images
    • メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ [2022]750ml (白ワイン)

      • 94,600

      • 税抜86,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ドメーヌ・メオ・カミュゼ
      生産地

      アンリ・ジャイエの精神を継ぐヴォーヌ・ロマネの名門がネゴシアンとして手掛ける1本! ヴォーヌ・ロマネ村に本拠地を置き、コート・ドールを代表するドメーヌの1つ、メオ・カミュゼ。ブルゴーニュの神様、故アンリ・ジャイエ氏の後継者とも言われる生産者として、世界中のブルゴーニュ愛好家に絶大な人気を誇っています。メオ・カミュゼは、ワインの神様と呼ばれているアンリ・ジャイエ氏がコンサルタントを務めていたことでも有名。 1989年から醸造を担当するジャン=ニコラ・メオ氏はアンリ・ジャイエ氏に直接指導を受けた数少ない人物のひとりで、その指導のおかげで、風味の深さや果実味のインパクト等、メオ・カミュゼの酒質は向上しました。現在も、ジャン=ニコラ・メオ氏が経営を行い、畑の仕事は、以前から小作人として働いていたクリスチャン・フロワ氏がこれまでの経験を活かしたアドバイスをしながら行っています。 「コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ」 は、コルトンの丘の西側に面し、世界最高峰の白ワインを生み出すことで知られる特級畑。豊かな果実味と豊富なミネラルがあり、長期熟成に優れた逸品です。ペルナン側とラドワ側からの葡萄。 ■テクニカル情報■ これまでアンリ・ジャイエ氏の醸造法に倣い、100%除梗を行っていましたが、2004年から全房発酵を試験的に導入。2011年以降、エシェゾーグラン・クリュレ・ルージュ・デュ・バ、ヴォーヌ・ロマネの1級畑、オー・クロ・パラントゥ、ニュイ・サン・ジョルジュのオー・ブドーには全房発酵したワインが、約15%ずつ含まれています。その結果、造りだされるワインは、これまでの果実味重視のスタイルから、より複雑味を備えエレガントなスタイルへと変化しつつあります。新樽の使用については、グラン・クリュとプルミエ・クリュは100%、その他のワインは約50%にて18ヵ月熟成。その後、ノンフィルターで瓶詰されます。 Meo Camuzet FRERE & SOEURS Corton-Charlemagne Grand Cru メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ アロース・コルトン 原産地呼称:AOC. CORTON CHARLEMAGNE ぶどう品種:シャルドネ100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口

    • Product Images
    • MEURSAULT CLOS DE LA BARRE 2019 DOMAINE DES COMTES LAFON / ムルソー クロ・ド・ラ・バール

      • 86,900

      • 税抜79,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      DOMAINE DES COMTES LAFON
      生産地

      ~ コント・ラフォンの代名詞とも言えるモノポール区画 ~ ムルソーの巨匠であり、世界中のワインラヴァーから羨望の眼差しを受けるドメーヌ・コント・ラフォン。現在は娘のレアと甥のピエールが先代ドミニクより蔵を受け継ぎ、その名声を更に高めています。 クロ・ド・ラ・バールは、村名ながらも圧倒的な味わいと人気を誇る単独所有畑です。古樹ならではの深みに豊富なミネラルも兼ね備えた極上の仕上りで、洋梨やオレンジピール、白い花の上品なアロマが広がりつつも、生き生きとした酸と凝縮した果実味を持ち、余韻にはバタースコッチやトーストしたアーモンドのようなニュアンスを感じることができる複雑甘美な仕上りです。

    • Product Images
    • BIENVENUES BATARD MONTRACHET GRAND CRU 2021 JEAN CLAUDE BACHELET / ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ

      • 88,000

      • 税抜80,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      JEAN CLAUDE BACHELET
      生産地

      ~ 蔵の実力を証明する特級ビアンヴニュ・バタール ~ サン・トーバン村に居を構えるジャン・クロード・バシュレは、同村やシャサーニュなどに合計10haの畑を所有し、良質なワインを生み出して高い評価を受けています。栽培はビオディナミを採用、テロワールの個性を活いかすため、約18ヶ月あまりの樽熟成のあと、さらに数か月ステンレスタンク落ち着かせて、全体のバランスが整った時点で瓶詰する拘りの造りを行っています。 蔵が唯一所有する特級畑がこのビアンヴニュ・バタール・モンラッシェは熟した果実味とオークの心地よいアロマが立体的に香り、発酵バターのような芳醇さが魅力。早くから楽しめる華やかで比較的早熟な雰囲気も好印象で、後半には骨太なミネラル感のある、蔵元の実力を証明する銘品です。

    • Product Images
    • 【マグナム瓶】キスラー ソノマ・ヴァレー シャルドネ キスラー・ヴィンヤーズ [2019]1500ml (白ワイン)

      • 71,500

      • 税抜65,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      キスラー・ヴィンヤーズ
      生産地

      「カリフォルニア シャルドネの王」と言われるキスラー。 キスラー・ヴィンヤードのシャルドネは、デリケートで明るく、石果とかすかに花のような色調を持ち、マックレアの従兄弟のようである! 『もしも、魔法でキスラー・ワイナリーがブルゴーニュのコート・ドールの中心に移ったならば、輝かしいブルゴーニュ・グラン・クリュの生産者たちのような評判をすぐに勝ち取るだろう。』ロバート・パーカー キスラー・ヴィンヤーズは、「カリフォルニア・シャルドネのレジェンド」と称されるスティーヴ・キスラー氏を中心とするファミリーによって、1978年にカリフォルニアのロシアン・リヴァー・ヴァレーに創設されたワイナリーです。近年、「コスタ・ブラウン」や「ギャップス・クラウン」を所有するビル・プライス氏を新しいオーナーに召聘し、スティーブ氏は2017年末にキスラー・ヴィンヤーズから引退。現在は長年弟子であったジェイソン・ケスナー氏が栽培及び醸造の指揮を取っています。 また、キスラーはもともと凝縮感のあって力強いパワフルなワインを造っていましたが、テロワールを表現すべく、樽の影響を控え、ブドウ本来の味わいを際立たせる方法にシフト。洗練されたミネラル感と酸を基盤に、抜群のバランスで全体をまとめ上げたフィネスやエレガンスが際立つ味わいになっています。 ロバート・パーカー氏をはじめとする著名なワイン評論家からの信頼が厚く、手掛けるワインはワイン・スペクテーターの2020年THE TOP 100 WINES第6位に選ばれるなど、他の追随を許さない別格のワイナリーです。 「ソノマ・ヴァレー シャルドネ キスラー・ヴィンヤーズ」は、1986年から瓶詰め。標高1,800フィートをわずかに下回る、マヤカマ山脈の西端に位置する小さなボウルに、キスラーのオリジナルがある。深い赤色の火山性土壌で、樹齢40年の乾燥耕作されたブドウの木が育ち、山の遺産を強く感じさせるワインを生み出している。キスラー・ヴィンヤードのシャルドネは、デリケートで明るく、石果とかすかに花のような色調を持ち、マックレアの従兄弟のようである。 Kistler Chardonnay Sonoma Valley Kistler Vineyards キスラー ソノマ・ヴァレー シャルドネ キスラー・ヴィンヤーズ 生産地:アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ソノマ 原産地呼称:AVA. SONOMA VALLEY ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:14.3% 味わい:白ワイン 辛口 ワインアドヴォケイト:96+ ポイント The Wine Advocate RP 96+ Reviewed by: Erin Brooks Release Price: NA Drink Date: 2021 - 2031 The 2019 Chardonnay Kistler Vineyard opens with youthful, smoky graphite and toast, offering crushed almonds and white blossoms with some time in the glass. The palate surprises with its depth of ripe, fragrant fruits and textural, expansive character balanced by mineral tones and bright acidity. It finishes long and lifted. All that intensity and lift will allow it to evolve over the next 3-5 years in bottle and hold in the cellar for 10+ years. Published: Jun 04, 2021

    • Product Images
    • クロード・カザル キュヴェ・ロゼ グラン・クリュ NV 750ml

      • 8,580

      • 税抜7,800

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      クロード・カザルス
      生産地

      メニルの最も有名な生産者が手掛ける、赤系の果実味とミネラル感が爽やかなロゼ! 1897年創業のクロード・カザルは、対照的なふたつのグランクリュとその周辺のプルミエクリュのみに約9haの畑を所有するレコルタン・マニピュランである。同時に、長い間ボランジェやルイ・ロデレールなどトップ・メゾンにブドウを供給してきた。更に、現当主デルフィーヌ・カザルの祖父オリヴィエ・カザルの代から、これらのメゾンと契約する栽培家のブドウを圧搾するプレス・ハウスを務めており、2004年にル・メニル・シュール・オジェに醸造用セラーを新設して以降は、メゾンからの要請を受け、プレスだけではなく果汁をワインにする工程も請け負っている。 常に高い質を求めて代々受け継がれてきたカザル家のシャンパーニュの魅力は、ピュアでリッチなスタイル。ル・メニル・シュール・オジェの研ぎ澄まされたエレガンスや、オジェの大らかなエレガンスを豊かな果実が包み込む。シャンパーニュに精通する評論家マイケル・エドワーズはその著書の中で、「デルフィーヌのクロード・カザルス・シャンパンは、レコルタン・マニピュランのお手本のようなシャンパン」と評し、シャンパーニュ評論家リチャード・ジューリンはこの造り手を4ツ星に格付けている。 「ブリュット キュヴェ・ロゼ」は、上品で非常に綺麗な色調。赤系の果実味とミネラル感が爽やかなロゼ。 ■テクニカル情報■ 品種:シャルドネ88%、ヴェルズネイのコトーシャンプノワ(ピノ・ノワール)12% 平均樹齢:40年 区画:オジェとメニル・シュール・オジェの特級畑 栽培:リュット・レゾネ 醸造:ステンレスタンクで36か月以上熟成 ドザージュ10g/l Claude Cazals Cuvee Rosee クロード・カザル キュヴェ・ロゼ (クロード・カザルス) 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ88%、ピノ・ノワール12% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 辛口

    • Product Images
    • クロード・カザル エクストラ・ブリュット キュヴェ・ヴィーヴ グラン・クリュ NV 750ml

      • 9,680

      • 税抜8,800

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      クロード・カザルス
      生産地

      女性醸造家の造る、エレガントで華やかな、ブラン・ド・ブランのお手本といえるシャンパーニュ! 1897年創業のクロード・カザルは、対照的なふたつのグランクリュとその周辺のプルミエクリュのみに約9haの畑を所有するレコルタン・マニピュランである。同時に、長い間ボランジェやルイ・ロデレールなどトップ・メゾンにブドウを供給してきた。更に、現当主デルフィーヌ・カザルの祖父オリヴィエ・カザルの代から、これらのメゾンと契約する栽培家のブドウを圧搾するプレス・ハウスを務めており、2004年にル・メニル・シュール・オジェに醸造用セラーを新設して以降は、メゾンからの要請を受け、プレスだけではなく果汁をワインにする工程も請け負っている。 常に高い質を求めて代々受け継がれてきたカザル家のシャンパーニュの魅力は、ピュアでリッチなスタイル。ル・メニル・シュール・オジェの研ぎ澄まされたエレガンスや、オジェの大らかなエレガンスを豊かな果実が包み込む。シャンパーニュに精通する評論家マイケル・エドワーズはその著書の中で、「デルフィーヌのクロード・カザルス・シャンパンは、レコルタン・マニピュランのお手本のようなシャンパン」と評し、シャンパーニュ評論家リチャード・ジューリンはこの造り手を4ツ星に格付けている。 「エクストラ・ブリュット キュヴェ・ヴィーヴ・グラン・クリュ」は、単一年のぶどうで造る(ラベル表記はなし)現当主が造った新しいキュヴェ。ドザージュを少なくした意欲作です。「伝統」と「革新」の調和を感じ、程良い熟成感が美味しい。溶け込んだ優しい泡。ミネラルとやわらかい酸のバランスが良い。 ■「CHAMPAGNE」MICHAEL EDWARDS著より■ 「繊細な辛口のシャンパンであるが、造り方に明確に女性らしさが感じられる楽しいシャンパンである。伝説的な味覚の持ち主である鑑定家のロイ・リチャーズの大のお気に入りである。」 ■テクニカル情報■ ブドウ品種:シャルドネ100% 平均樹齢:30年 栽培:リュット・レゾネ 醸造・熟成:8年 ドザージュ:3g/l Claude Cazals Extra Brut Cuvee Vive Grand Cru クロード・カザル エクストラ・ブリュット キュヴェ・ヴィーヴ グラン・クリュ (クロード・カザルス) 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口

    • Product Images
    • ゴッセ セレブリス エクストラ・ブリュット ロゼ [2008]750ml 木箱入り 【正規品】

      • 25,850

      • 税抜23,500

      販売者
      ワインセラーウメムラ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2008
      生産者
      ゴッセ
      生産地

      ※木箱が通常アイテムよりも大型のため、通常ボトル約2本分の梱包スペースが必要となります。同梱にて注文の際は合計本数にご注意ください。 【正規代理店商品】 最高の年、最高のシャンパーニュ セレブリス2008! クラシックのゴッセのスタイルを表現した見事なロゼ。 既に、ほとんどの造り手は2008をリリースしていますが、ゴッセはノンマロであるが故に強過ぎて出荷できず、セレブリスは15年間もの間、寝かされてきました。そして、ようやくリリース!ゴッセの400年の歴史の中でも最高の年の1つとなった2008VTです! ゴッセ社は、シャンパーニュ地方の一都市アイの市長でもあったピエール・ゴッセが、1584年に設立したシャンパーニュ地区で最も古い歴史を持つ会社のひとつです。伝統の技にこだわり続けることによって、愛好家たちを惹きつけてやまない高品質なシャンパーニュの製造を行っており、「シャンパーニュの最も小さく偉大なメゾン」として知られるシャンパンハウスの名門です。 世界的なワイン評論家として知られるロバート・パーカーJr.氏が、「傑出したシャンパンハウス」と最大級の評価をしている他、「デカンター」「ワインスペクテーター」等の有名ワイン雑誌でも最高ランクの評価を受けることが多く、世界的なワインコンテストでも多数の賞を獲得しています。 「セレブリス エクストラ・ブリュット ロゼ」は、グラン・クリュ主体にその年の最高の区画のみを使用し造られるロゼシャンパーニュです。発酵はステンレスタンクで18℃から始め約15日間のアルコール発酵。マロラクティック発酵は行わない。12月に200以上の原酒をアッサンブラージュ。この時、ブジィとアンボネイのピノ・ノワールから造る赤ワインを加える。最低72ヶ月の瓶内熟成。 ノーズにはラズベリーやストロベリー、ブルーベリー、バニラといったノートが感じられるほか、ライラックやスミレなどの新鮮な花の香りも加わる。口に含むと、まずはそのフレッシュさと懐の深さに唸らされ、イチゴやラズベリー、レッドカラントなどの赤い果実の香りが押し寄せる。そしてフィニッシュには、ピンクグレープフルーツのノートが柔らかく続く。スモークサーモンやガスパチョ、さらにはラズベリーをあしらったミルフィーユなどのデザートや甘辛いお料理にまでマッチするという、素晴らしいミレジメシャンパーニュ。 ■テクニカル情報■ ドサージュ:6.5g/L グラン・クリュ:Ambonnay, Avize, Ay, Bouzy, Cramant プルミエ・クリュ:Cuis, Cumieres, Trepail, Vertus, Villers-Marmery Champagne Gosset Celebris Extra Brut Rose ゴッセ セレブリス エクストラ・ブリュット ロゼ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 72%、ピノ・ノワール 28% (赤ワイン8%) アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 辛口 ■2008年ヴィンテージ情報 (醸造責任者オディロン氏より)■ 私達は全てのワインをブラインドで試飲してアッサンブラージュを決定しますし、ブラインド試飲で良い状態になったワインだけをリリースしています。これはシャンパーニュで最も古い伝統あるゴッセの伝統です。ですから2008セレブリスはリリースされなかったのです。2008を理解するには「愛想の良さ」が重要です。これは2008のキャラクターの中心です。 2008は冷涼な年でした。9月の収穫前に気温が上がり救われたのです。ゆっくり成熟した葡萄は酸度も、しっかり持ちながら多くの要素を保持していたのです。この年はシャルドネが例年より多く使われました。勿論、ノン・マロラクティックです。冷涼年の酸度の高いシャルドネ。しかも成熟しているので要素が多い。だからこそ、熟成させる時間が必要だったのです。私達は結局、味わいのバランスを得る為に10年以上澱と共に熟成させてきました。私の年齢にもなると時間はとても重要です。 このようなポテンシャルの高いヴィンテージは醸造も重要な要素ですが、どれだけ熟成できるかという事も重要なのです。最高の年と言うのは簡単ですが、14年の歳月を要しました。愛想の良さだけでなく、その後ろにある繊細な世界、深さを感じてもらえたら嬉しいです。 ワインアドヴォケイト:94+ ポイント RP 94+ Reviewed by: William Kelley Drink Date: 2023 - 2040 Offering up aromas of honeycomb, warm biscuits, red berries and spices, the just-released 2008 Extra Brut Celebris Rose is full-bodied, ample and layered, with a concentrated, even expansive mid-palate; but if this Celebris Rose leads with its voluminous core of fruit, it's its tangy spine of acidity and taut structure that dominate the bone-dry finish. That structure will demand a bit of patience, but this is an impressive effort from Gosset. Published: Oct 22, 2021 VINOUS:94ポイント セレブリス・ロゼ2008の際立ってゴージャスな味わいに驚くでしょう。しかもゴッセのハウス・スタイルを完璧に表現しているのです。明るく、極めて優美なファーストインプレッションは飲み手を騙すかのようで、直ぐに物凄い深みや複雑性が追いかけてきます。赤系果実、チョーク、ミント、白胡椒といった複雑な風味がこのロゼのチャーミングさを浮き彫りにします。とても美しいロゼ・シャンパーニュだ。

    • Product Images
    • クロード・カザル クロ・カザル エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン [2014]750ml

      • 19,800

      • 税抜18,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2014
      生産者
      クロード・カザルス
      生産地

      『119本の偉大なブラン・ド・ブランのシャンパーニュ』に掲載! クロード・カザルが誇る、希少なグランクリュ「クロ」の古樹から生まれるトップ・キュヴェ。 『死ぬ前に飲むべき1001のワイン』クロ・デ・メニル、クロ・ダンボネと並びシャンパーニュ63種のひとつにも選出!! 1897年創業のクロード・カザルは、対照的なふたつのグランクリュとその周辺のプルミエクリュのみに約9haの畑を所有するレコルタン・マニピュランである。同時に、長い間ボランジェやルイ・ロデレールなどトップ・メゾンにブドウを供給してきた。更に、現当主デルフィーヌ・カザルの祖父オリヴィエ・カザルの代から、これらのメゾンと契約する栽培家のブドウを圧搾するプレス・ハウスを務めており、2004年にル・メニル・シュール・オジェに醸造用セラーを新設して以降は、メゾンからの要請を受け、プレスだけではなく果汁をワインにする工程も請け負っている。ブドウの供給元となるだけにとどまらず、シャンパーニュ最高のメゾンの数々に契約栽培家のブドウのプレスから醸造までを一任されていることからも、この造り手の傑出した力量が伺える。 「クロ・カザル エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン」クロ・カザル内にある1957年に植樹された古樹の区画のみから造られるトップ・キュヴェ。ベースワインの一部はバリックで発酵。瓶内での熟成期間は12年にも及ぶ。 華やかで広がりのある熟度の高い果実に加え、古樹の深みや緻密さを備えている。豊満なオジェの魅力にフィネスを備えた偉大なグランクリュのクロ・シャンパーニュ。 メゾンのフラッグ・シップにふさわしいクオリティとスケール感が素晴らしい。 ■2014年ヴィンテージ情報■ 非常に雨の多い秋と非常に穏やかな冬の後、全体的に暖かいが、天気の変化が激しい年でした。ワイン生産者は最後まで冷や汗をかくほどでした。目的は達成し、質の良いブドウを快適な収量で収穫でき、リザーブも作られた。 ■Clos Cazals クロ・カザル■ オジェの丘の麓に位置する3.75haの単一畑。クロの名の通り壁に囲まれているため、周囲の畑よりも暖かいミクロクリマがブドウに最大限の熟度をもたらし、ブドウの糖度はクロの外の畑よりも1度高くなる。オジェの豊かな果実を更に引き立てるこの特別な畑は、1950年代にカザル家の手により植樹され、そのブドウはかつて有名メゾンのプレステージ・キュヴェに使われていた。クロ内は3区画に分かれており、現在その内2区画からクロ・カザルとシャペル・デュ・クロが造られている。 ■テクニカル情報■ 産地:Champagne Grand Cru 品種:シャルドネ 100% 畑:オジェにあるクロ・カザルの古樹の区画(アヴィーズからル・メニルに続くD10道路に沿って広がる区画) 樹齢:65年(1957年に先々代のオリヴィエにより植樹) 熟成:ステンレス・タンクでアルコール発酵とマロラクティック発酵を行った後、20%をオーク樽で熟成。アーチ型セラーで澱とともに約9年熟成。 ドサージュ:2g/L Claude Cazals Clos Cazals Oger Grand Cru Vieille Vigne Millesime Extra Brut クロード・カザル クロ・カザル エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 「シャンパーニュでも希少な"クロ"である、クロ・カザルスは香りの複雑性に驚かされる。スーボワ、トリュフ、ドライアプリコットの香り。複雑なアロマが持続し、ストラクチャーもしっかりした長い余韻を残す。舌の上でベールを脱いだ様々な要素は繊細でしなやか。」(LE GUIDE HACHETTE DES VINS 2011) 「今回テイスティングに置いて、最も美しい驚きを見せたシャンパーニュとなった。コート・デ・ブランの傑出したミネラルを高らかに表現している。デルフィーヌ・カザルスに称賛を贈りたい。ブラボー!」(LA REVUE DU VIN DE FRANCE」★★★★) 「クロ・カザルスが、正式にクロという呼称をつけることを許されているシャンパーニュ地方で9つしかない、本当に壁で囲まれている葡萄畑の1つである。」(「CHAMPAGNE」MICHAEL EDWARDS著/山本 博監修) 「死ぬまでに飲むべき1001のワイン(GAIA BOOKS ニール・ベケット)」でも紹介されています。

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み