ワインの商品一覧|45ページ目
-
-
-
クロ・ジョリエット モワルー [1995]750ml/Clos Joliette
-
51,370円
-
税抜46,700円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 1995
- 生産者
- クロ・ジョリエット
雄大なピレネー山脈の裾野に広がるジュランソンは、南西地方を代表する白ワインの銘醸地。そんなジュランソンにあるクロ・ジョリエットは、パリのナシヨン広場にワインショップを構えるミシェル・ルノーがオーナーを務めている。そのワインは、ヴィンテージごとに糖度の幅が大きく、熟成により深い味わいへと変貌する。1995年は、2001年と並ぶ遅摘みの最高傑作であり、かのシャトー・ディケムにも匹敵する純度を誇る。アカシアの蜂蜜やべっこう飴を思わせる甘美なアロマを備えた、王の為の高貴な雫。残糖61.1g/l。
-
-
-
-
クロ・ジョリエット モワルー [2001]750ml/Clos Joliette
-
47,080円
-
税抜42,800円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2001
- 生産者
- クロ・ジョリエット
雄大なピレネー山脈の裾野に広がるジュランソンは、南西地方を代表する白ワインの銘醸地。そんなジュランソンにあるクロ・ジョリエットは、パリのナシヨン広場にワインショップを構えるミシェル・ルノーがオーナーを務めている。そのワインは、ヴィンテージごとに糖度の幅が大きく、熟成により深い味わいへと変貌する。2001年は遅摘みの最高傑作であり、かのシャトー・ディケムにも匹敵する純度を誇る。アカシアの蜂蜜やマロングラッセを思わせる甘美なアロマを備えた、王の為の高貴な雫。残糖92g/l。
-
-
-
-
シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド [1955] 750ml / Chateau Pichon-Longueville Comtesse de Lalande
-
162,800円
-
税抜148,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1955
1864年にピション・ロングヴィル・バロンと分割された格付け第2級のシャトー・ピション・コンテス・ドラランド。1978年からはド・ランクザン夫人の下で12年にも亘る改善計画を実施し、現在もトップクラスの地位を守り続けている。そのワインはメルロのブレンド比率が高く、優しさと芯の強さを兼ね備えたファースト・レディのようなスタイル。マルゴーらしいしなやかな質感は、長期熟成による賜物でもある。円熟の1955年は、ボルドー古酒の醍醐味が堪能できる貴重な1本。 ●キャップシールからの液漏れはございません。 ●液面が下がってきていますが、年号を考えると適正範囲です。 ●経年劣化によるエチケットの汚損、破損がございます。
-
-
-
-
シャトー・ヴァランドロー [1996] 750ml / Chateau Valandraud
-
150,810円
-
税抜137,100円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1996
- 生産者
- シャトー・ヴァランドロー
1989年に、ジャン・リュック・テュヌヴァンがサンテミリオンにわずか0.6haの畑を買ったことから始まったシンデレラストーリー。歴史の浅いシャトーがこれほどの高い評価を短時間で勝ち取った例は無く、まさにシンデレラスワインの名に相応しい。メルローとフランを化学肥料を使わずに育て、新樽100%で仕込み、出来上がるワインはスパイシーでプルーンを思わす風味と濃密で決め細かな舌ざわり濃い色合い。豊かなタンニン、凝縮しつつ輪郭がはっきりしていて長期熟成向きスタイル。
-
-
-
-
ラモス・ピント ポート・タウニー・アドリアーノ [1924]750ml/Ramos Pinto
-
207,460円
-
税抜188,600円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- other
- ヴィンテージ
- 1924
- 生産者
- ラモス・ピント
1880年、アドリアーノ・ラモスによって設立され、ポルトガル王室や南米諸国にまで広く流通したポート・メーカーのラモス・ピント。1990年からはシャンパーニュのルイ・ロデレールの傘下に入り、醸造設備を一新するなど更なる品質の向上に努めている。黄褐色を意味するトゥニー・ポートは、ルビー・ポートを樽の中で長期熟成させたタイプ。貴重なバックヴィンテージの1924年は、豊かな甘みが複雑精緻な装いへと昇華し、深遠なる世界へと飲み手を誘う。まさに飲む宝石ともいえる、珠玉のポート・ワイン。【限定1本】
-
-
-
-
シャトー・オーゾンヌ [2009] 750ml / Chateau Ausone
-
275,000円
-
税抜250,000円
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2009
- 生産者
- シャトー・オーゾンヌ
オーゾンヌとはローマ時代の詩人アウソニアスに由来します。アラン・ヴォーティエ氏が手掛ける秀逸なワイン。4世紀のローマの詩人アウソニウス(仏名オーゾンヌ)の別荘跡地にあります。オーゾンヌはデュボワ・シャロンとヴォーティエの2つの一族がパートナーとして所有していましたが、1990年半ばにヴォーティエ一族がシャトーを買い取り、単一所有者となりました。パスカル・デルベックにとって代わったのは、アラン・ヴォーティエで、ミシェル・ロランから醸造についてのアドバイスを受けています。1954年に行われたサンテミリオン地区の格付けでは、『シュヴァル・ブラン』と共に「第一特別級A」 に指定されている。できる限りよいワインをつくるための費用は惜しまず(例えば収量の低減、完熟したブドウの使用、タンクではなく、小樽でのマロラクティック発酵など)、その結果、ここの並外れたテロワールがよりよく表現されるワインが出来上がっています。深みのある紫色、アカシアの花々、ブルーベリー、の華やかなアロマを醸し出しています。新樽率は100%、。飲み頃になるのにより時間がかかるとは思います。約1200ケース生産のこのワインは20-50年くらい熟成させると真価を味わえることでしょう。
-
-
-
-
ドメーヌ・ド・ラ・パール・デ・ザンジュ [2007] 750ml / Domaine de La Part des Anges
-
223,850円
-
税抜203,500円
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2007
CHパヴィの近くにある畑はわずか0.12haほどで、年間生産は約100本しかないとてもレアなワインです。カベルネフラン95%にメルロー5%という作付け比率も珍しく、ワインコレクターにはたまらない逸品です。CHパヴィの近くにある畑はわずか0.12haほどで、年間生産は約100本しかないとてもレアなワインです。CHパヴィの近くにある畑はわずか0.12haほどで、年間生産は約100本しかないとてもレアなワインです。制約のない自由なやり方で自分たちの作りたいワインを造っています。カベルネフラン95%にメルロー5%という作付け比率も珍しく、ワインコレクターにはたまらない逸品です。
-
-
-
-
シャトー・オーゾンヌ [2006] 750ml / Chateau Ausone
-
220,000円
-
税抜200,000円
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2006
- 生産者
- シャトー・オーゾンヌ
オーゾンヌとはローマ時代の詩人アウソニアスに由来します。アラン・ヴォーティエ氏が手掛ける秀逸なワイン。4世紀のローマの詩人アウソニウス(仏名オーゾンヌ)の別荘跡地にあります。オーゾンヌはデュボワ・シャロンとヴォーティエの2つの一族がパートナーとして所有していましたが、1990年半ばにヴォーティエ一族がシャトーを買い取り、単一所有者となりました。パスカル・デルベックにとって代わったのは、アラン・ヴォーティエで、ミシェル・ロランから醸造についてのアドバイスを受けています。1954年に行われたサンテミリオン地区の格付けでは、『シュヴァル・ブラン』と共に「第一特別級A」 に指定されている。できる限りよいワインをつくるための費用は惜しまず(例えば収量の低減、完熟したブドウの使用、タンクではなく、小樽でのマロラクティック発酵など)、その結果、ここの並外れたテロワールがよりよく表現されるワインが出来上がっています。2006年オーゾンヌは新樽100%の使用にもかかわらず、アロマに木の香りを醸し出していません。なめらかな舌触り、ミディアムからフルボディ、スケールの大きさ、ふくよかさ、フレーヴァーやニュアンスに深遠さがありますが、その軽快で繊細さの中にシュールさを持っています。
-
-
-
-
シャトー・シュヴァル・ブラン [2009] 750ml / Chateau Cheval Blanc
-
220,000円
-
税抜200,000円
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2009
- 生産者
- シャトー・シュヴァル・ブラン
鉄鉱石を岩床とした砂利の多い土壌により、極めてリッチな、完熟感のあるワインを生み出しています。1998年、長年友情を深めていたアルベール・フレールとベルナール・アルノーは共通のワインに対する情熱からこのプレスティジャスなシャトーを共同購入しました。社長ピエール・リュルトンとそのチームは才能豊かで長けたワイン作りのノウハウを持ってシュヴァル・ブランを最高級品質のワインとして守り続けています。このエステートの中でも偉大なるヴィンテージと一つとなった2009年 (メルロー58%カベルネ・フラン42%)は微かにメンソールの趣きが加わった、アロマティックなワイン。肉付きのよいボリュームたっぷりの口当たりですが、決して重すぎず、疲れさせない。凝縮感があり、非常に力強さがあるフルボディを感じることができます。
-
-
-
-
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン [2009] 750ml / Chateau La Mission-Haut-Brion
-
181,500円
-
税抜165,000円
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2009
過去と現在、歴史と進化が結びつき、ボルドートップクラスのワインの中でもひときわ個性的な畑とワインを作り出しています。ラ・ミッションは過去100年に渡り、素晴らしいヴィンテージワインを生み出してきました。2009年についても言わずもがな、1929年、1945年、1949年、1953年、1955年、1959年、1961年、1982年、1989年、1990年、1998年、2000年、2005年に並ぶ偉大なるヴィンテージ。カベルネ・ソーヴィニョン47%メルロー47%そしてカベルネ・フラン6%。
-