ワインの商品一覧|6ページ目
-
-
-
RIVESALTES ROUGE 1967 L'ARCHIVISTE / リヴザルト・ルージュ 1967 ラルシヴィスト
-
25,080円
-
税抜22,800円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Sweet wine
- ヴィンテージ
- 1967
- 生産者
- L'ARCHIVISTE
- 生産地
上品な甘みと心地よい苦みの絶妙なハーモニー 協同組合の運営を行っていたフィリップ・ゲイラルは、長く熟成した伝統的なリヴザルトやモーリーが出荷されず多くのカーヴで眠っている事に目をつけ、自社でボトリングを行い販売をスタートさせました。イチジクやママレードに中国スパイスやエスプレッソのような芳醇なアロマが広がり、繊細な甘みと心地よい苦みの絶妙なバランスの味わいは、飲み手を至福のひと時へと誘います。
-
-
-
-
1ER CRU EXTRA BRUT LES VIGNES DE BISSEUIL S.A. EGLY OURIET / レ・ヴィーニュ・ド・ビスイユ S.A エグリ・ウーリエ
-
23,100円
-
税抜21,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- EGLY OURIET
エグリ唯一のシャルドネ主体キュヴェ 今やジョック・セロスと肩を並べる、レコルタン・マニピュランの雄エグリ・ウーリエ。徹底した有機栽培と新樽発酵を行うその独特な造りで、アンボネイを中心とした黒葡萄の美点を見事に表現した味わいのシャンパーニュを生み出し、世界的に高い評価を受けています。このキュヴェは蔵で唯一のシャルドネ主体となるキュヴェ。マルヌ川沿いの1級ビスイユにある南向きの中腹で育まれた葡萄を、樽発酵・樽熟成で仕込んでいます。熟した柑橘に白胡椒やスパイス、ほのかなミントのニュアンスも感じられ、時間の経過とともに樽発酵・熟成由来のリッチでふくよかな風味が存在感を増してくる、多層的な仕上りとなっています。
-
-
-
-
CHATEAU LATOUR 2010 PAUILLAC / シャトー・ラトゥール 2010 ポイヤック
-
385,000円
-
税抜350,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- CHATEAU LATOUR
~ボルドーを代表する圧巻の迫力~ 燦然と輝くメドック1級格付けシャトー・ラトゥール。ポイヤックとサン・ジュリアンの村境という恵まれた立地に居を構え、力強いタンニンと、濃厚な果実味が折り重なって醸し出す唯一無二の味わいは、世界中のワイン愛好家を虜にして止みません。 力強さが特徴の2010年は、鮮やかなブラックルビーから連想されるバラの芳香が広がり、樽香由来のバニラの香りに加え、カシス・リキュールのリッチで濃厚な風味が何層にも重なります。深みのある味わいに微かなヒマラヤ杉の香りが絶妙に調和し、バランスの良さと長く続く余韻が際立っています。
-
-
-
-
MUSIGNY GRAND CRU 2003 JOSEPH DROUHIN / ミュジニー 2003 ジョゼフ・ドルーアン
-
330,000円
-
税抜300,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2003
- 生産者
- JOSEPH DROUHIN
静けさと哀愁漂う温かさを兼ね備える官能的な仕上り 一貫した家族経営でブルゴーニュ各地のエレガンスを忠実に表現した偉大なワインを生み出す名門ジョゼフ・ドルーアン。 2003年は、そのヴィンテージに着目すると非常に厚みのある力強い印象を受けますが、実のところは、まさに特級ミュジニー然とした静謐な仕上り。優雅な湖畔の水面のような静けさと、沈みゆく夕日の哀愁のある温かさを同時に兼ね備えた、官能的な1本です。 こちらの2003年はドルーアン家がファミリーストックとして、地下セラーで長期の熟成を施した特別品です!
-
-
-
-
EXTRA BRUT LES CRAYERES BLANC DE NOIRS VIEILLE VIGNE S.A. EGLY OURIET / レ・クレイエール ブラン・ド・ノワール V.V.
-
75,900円
-
税抜69,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- EGLY OURIET
エグリ・ウーリエが誇るブラン・ド・ノワールの最高傑作! 今やジョック・セロスと肩を並べる、レコルタン・マニピュランの雄エグリ・ウーリエ。徹底した有機栽培と新樽発酵を行うその独特な造りで、アンボネイを中心とした黒葡萄の美点を見事に表現した味わいのシャンパーニュを生み出し、世界的に高い評価を受けています。このレ・クレイエール・ブラン・ド・ノワールは、この蔵のアイコンとも言える最高傑作。樹齢70年にも及ぶ古樹のピノ・ノワールを使用しており、葡萄本来の豊かなエキス分を含んだ集中力の高い果実味が非常に魅力的な仕上りで、後半にかけて広がる美しい酸と上質なミネラルが繊細さを引き立て、見事なバランス感を形成しています。
-
-
-
-
CHAMPAGNE DES ANCETRES DEGORGEMENT 1970 HENRY DE VAUGENCY / アンセトル・デゴルジュマン 1970
-
55,000円
-
税抜50,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 1970
熟成シャンパーニュの奥深さを堪能できる1本 シャルドネの聖地と称されるコート・デ・ブラン。 その特級村の1つであるオジェに居を構えるアンリ・ド・ヴォージェンシーは、 所有する約8haの畑全てがグラン・クリュという、同村を代表する生産者です。 こちらは特別に熟成させたバック・ヴィンテージの1970年。 特級オジェのシャルドネを100%使用し、18世紀から現存する蔵元のカーヴで長期熟成を施し、 2024年にデゴルジュマンをしてリリースされました。 ドザージュは2g/Lに抑えており、泡立ちの細やかさと安定感のある熟成由来の奥深さが堪能できる味わい深い仕上りです。
-
-
-
-
EXTRA BRUT GRAND CRU S.A. EGLY OURIET / エクストラ・ブリュット グラン・クリュ S.A エグリ・ウーリエ
-
27,500円
-
税抜25,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- EGLY OURIET
~エグリ・ウーリエが誇る看板キュヴェ~ 今やジョック・セロスと肩を並べる、レコルタン・マニピュランの雄エグリ・ウーリエ。徹底した有機栽培と新樽発酵を行うその独特な造りで、アンボネイを中心とした黒葡萄の美点を見事に表現した味わいのシャンパーニュを生み出し、世界的に高い評価を受けています。こちらは本拠地のアンボネをはじめ、ヴェルズネイやブジーといった特級畑の葡萄をブレンドした看板キュヴェ。熟したリンゴ、柑橘、プラム、白い花の幾層にも折り重なるアロマが印象的。澱と共に4年間熟成させたことにより、ほのかなバニラやバタースコッチのニュアンスを携えた迫力のある奥行きのある仕上りとなっています。
-
-
-
-
HOSPICE DE BEAUNE 1ER CRU CUVEE MAURICE DROUHIN 1995 JOSEPH DROUHIN / オスピス・ド・ボーヌ キュヴェ・モーリス・ドルーアン
-
53,900円
-
税抜49,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1995
- 生産者
- JOSEPH DROUHIN
ボーヌの真髄を実感できる迫力のある仕上り 一貫した家族経営でブルゴーニュ各地のエレガンスを忠実に表現した偉大なワインを生み出す名門ジョゼフ・ドルーアン。こちらはボーヌの施療院へ寄進された畑から生み出されるワインであるオスピス・ド・ボーヌ。ジョゼフ・ドルーアンも、現当主の叔父にあたり、1941~1955年までオスピス委員会の副会長を務めたモーリス・ドルーアン氏が畑を寄進しており、こちらはその畑から生み出された逸品。深みがあり多層的で、力強さがありながらも全体的な構成としては非常にエレガント。30年という時を経て、一言では語れえぬボーヌの真のポテンシャルが見事に表現されています。 こちらの1995年はドルーアン家がファミリーストックとして、地下セラーで長期の熟成を施した特別品です!
-
-
-
-
LEOVILLE LAS CASE COLLECTION MIROIR / 【6本セット】シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ コレクション・ミロワール
-
814,000円
-
税抜740,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1982
LEOVILLE LAS CASE COLLECTION MIROIR (1982,1990,1995,2000,2005,2009) <シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ コレクション・ミロワール> 【6本セット】 高い人気を誇るシャトー・レオヴィル・ラス・カーズは、サン・ジュリアン村の北端に位置し、 隣接するポイヤック村の影響も感じられる素晴らしい品質を誇る2級シャトーです。 このコレクション・ミロワールは、同シャトーのポテンシャルと魅力を存分に体感できる、 最優良年と名高い6つのヴィンテージ(1982、1990、1996、2000、2005、2009)がセットになった 熟成により紐解かれるこのシャトーの魅力を余すことなく味わえる、 特別なコレクション・セットです。 シャトー・レオヴィル・ラスカーズが所有する各区画が描かれた専用木箱入りです! ★WINE LIST★ 1.レオヴィル・ラスカーズ 1982 サン・ジュリアン 1本 2.レオヴィル・ラスカーズ 1990 サン・ジュリアン 1本 3.レオヴィル・ラスカーズ 1995 サン・ジュリアン 1本 4.レオヴィル・ラスカーズ 2000 サン・ジュリアン 1本 5.レオヴィル・ラスカーズ 2005 サン・ジュリアン 1本 6.レオヴィル・ラスカーズ 2009 サン・ジュリアン 1本 各ワイン1本ずつ、合計6本のお届けです。
-
-
-
-
-
36,850円
-
税抜33,500円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- ヴァランドロー
Jeb Dunnuck100点、ジェームスサックリング98点、ワインアドヴォケイト:97点! 「ジャン・リュック・テュヌヴァンの真に伝説的なサン・テミリオンに脱帽である!」ジェブ・ダナック氏 「ベルベットのようなゴージャスなテクスチャーと素晴らしいフレッシュさを持ち、長くエネルギッシュなフィニッシュ!!」ワインアドヴォケイト 超グレートヴィンテージの2010年シャトー・ヴァランドロー! ボルドー・サンテミリオンの2012年新格付けで、ちっぽけなガレージシャトーの代表格ヴァランドローはグランクリュから、いきなりプルミエ・グランクリュ・クラッセBに昇格! ポムロールのル・パンに触発され自身でも最高級のワインを造り出す決意を固め、ゼロからスタートし、ここまでの名声を獲得するまでに押し上げたジャン・リュック・テュヌヴァン。その後も勢いは留まることなく、ヴァランドローのために新しいセラーを造るなど飛躍し続けています。ここ数年の新しいヴィンテージを見ても評価、市場価格ともに右肩上がりです。 新樽100%で熟成されるワインは芳醇で格式高い味わいを信条としており、ブラックベリー、リコリスの凝縮感に満ちた香り、甘いタンニンがあり、これが最高峰のワインであることを感じざるを得ません。 CHATEAU VALANDRAUD シャトー・ヴァランドロー 生産地:フランス ボルドー サン・テミリオン 原産地呼称:AOC. SAINT EMILION 格付け:サン・テミリオン グランクリュ ぶどう品種:メルロ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ Jeb Dunnuck:100 ポイント Pure magic and as good as it gets, the 2010 Ch?teau Valandraud reveals a still vivid ruby/purple hue to go with an incredible bouquet of sweet black cherry and currant fruits as well as baking spices, white truffle, violets, and tobacco. Deep, rich, and full-bodied on the palate, it nevertheless stays perfectly balanced, has ultra-fine, still present tannins, incredible purity, and a gorgeous finish. This is one of those wines where one bottle will never be enough. I think it’s spectacular today, yet it will no doubt evolve for another 20-30 years in cold cellars. A blend of 85% Merlot and 15% Cabernet Franc brought up in new barrels, hats off to Jean-Luc Thunevin for this truly legendary Saint-Emilion! Best After 2022 さらに、ジェブ・ダナック氏が、2022年シャトーで1998年、2005年、2010年とバックヴィンテージを試飲した際、 「2005年は完全に成熟に達しており、2010年は最盛期の飲み頃のスタート地点にあります。 1998年は現在のワインとは主に異なるテロワールから造られていますが、それでも今日でも美しく飲めます。 一言で言えば、これらはすべてのボルドー愛好家に味わってほしい、素晴らしくスペシャルなワインです。」と2010年今ようやく飲み頃に入ったとブログで語っています。 ジェームス・サックリング:98 ポイント CHATEAU VALANDRAUD ST.-EMILION 2010 Monday, July 4, 2022 CountryFrance RegionBordeaux Vintage2010 Score 98 A wine with superb class and length with blackberry, black chocolate and walnut. A cool spearmint undertone. Full-bodied. Very fine and tight grained. The length is very impressive and alluring. Sophisticated. Drink or hold. ワインアドヴォケイト:97 ポイント The Wine Advocate RP 97 Reviewed by: Lisa Perrotti-Brown Release Price: NA Drink Date: 2020 - 2045 Deep garnet colored, the 2010 Valandraud comes bounding out of the glass with exuberant blueberry compote, Black Forest cake and plum preserves notions, plus hints of underbrush, camphor and licorice. Full-bodied, rich and seductive, it has a gorgeous velvety texture and great freshness supporting the decadent fruit through the long, energetic finish. Published: Mar 06, 2020 vinous:96 ポイント 96 Drinking Window 2022 - 2045 From: Squares & Circles: Bordeaux ‘10 At Ten (Apr 2020) The 2010 Valandraud has a well-defined bouquet, the fruit slightly darker than its peers, quite mineral-driven and precise. This feels very lively and energetic. The palate is medium-bodied with supple tannins, plenty of black fruit laced with tar and black pepper. This is a superb Right Bank with class and pedigree. Tasted blind at Farr Vintners 10- Year On Bordeaux horizontal. - By Neal Martin on February 2020 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-