ワインの商品一覧|7ページ目
-
-
-
PULIGNY MONTRACHET 2021 JEAN CLAUDE RAMONET / ピュリニー・モンラッシェ 2021 ジャン・クロード・ラモネ
-
55,000円
-
税抜50,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2021
~ シャサーニュの巨匠ラモネが仕込む希少なピュリニー・モンラッシェ ~ 1930年代には既にドメーヌ元詰めを行っていたシャサーニュの名門ジャン・クロード・ラモネ。堅牢でミネラル感豊かなワイン造りに定評のある蔵元は、現在はノエルとジャン・クロードの兄弟がワイン造りの中核となり、世界的に高い評価を得ています。 シャサーニュ・モンラッシェ村の巨匠ラモネが僅かに仕込むピュリニー・モンラッシェは、シャサーニュ・モンラッシェと比べるとその強靭なミネラルが顕著に感じられます。焼き林檎やカモミール、炒ったカシューナッツを想起させる甘香ばしいアロマに、芯のしっかりとした厚みのあるストラクチャーで、それでありながら香りや余韻は柔らかく、豊潤なフィニッシュが広がります。
-
-
-
-
オーヴァチャー [2021]750ml OVERTURE (オーバーチュア) (赤ワイン)
-
41,800円
-
税抜38,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- オーパス ワン
2021年より初めてヴィンテージが付いたオーパスワンのセカンドワイン! 2021年、チームは初めてのヴィンテージ付きのオーヴァチャーを見事にブレンドしました。このワインは、すでに知られている飲みやすさと柔らかさを備え、2021年の生育期の特徴をも表現しています。 オーパス・ワンはメドックの格付け一級、シャトー ムートン ロスチャイルドの所有者であるバロン フィリップ ド ロスチャイルド男爵とカリフォルニアワインの第一人者、ロバート モンダヴィの二人の情熱によって生まれた夢のジョイントベンチャーです。 ニューワールドとオールドワールドが誇る、偉大なワイン造りの伝統と刷新的なアイディアを組み合わせることにより、高品質で、世界に2つとないユニークなワインをナパヴァレーから生産し、カリフォルニアのグランクリュと呼ばれるにふさわしいワイナリーとなることを目標として掲げ、年々その技術に磨きをかけています。そのワイン造りのコンセプトは「TIME & PLACE(時と場所)」。ヴィンテージの特徴と、オークヴィルの土地の個性をいかんなく発揮しながら、各要素のバランスがとれた、絶妙なバランスを持ったワインを造りだしています。 「オーヴァチャー」 は、1993年に初めて造られたれ、オーパスワンの自社畑で有機農法により育ったぶどうから生まれる伝統的なセカンドワインです。果実は、オーパスワンと同様に細心の注意を払ってすべて手摘みで収穫され、醸造されています。収穫の間、そしてその後も、オーパスワンの醸造チームは、各区画から搬入されたぶどう、延いてはワインを、オーヴァチャーに適したユニークなアロマ、風味、テクスチャーという観点から厳密に評価します。それは、フレッシュで飲みやすく、しなやかで、しかも熟成のポテンシャルを備えるワインです。 2021年より初めてヴィンテージが付いたオーパスワンのセカンドワイン。プラム、ブラックベリー、チェリーの爽やかなアロマとともに、乾いたバラの花びら、森の下草、土を感じさせるミネラルの魅力的なニュアンスが感じられます。瑞々しく、口いっぱいに広がる黒スグリ、ブルーベリー、野イチゴの特徴的な味わいが織り重なり、ワインは、繊細なタンニンによりベルベットのような滑らかな感触をもたらします。ほのかなコーヒーとダークチョコレートのニュアンスが、融け込んだ綺麗な酸と相まって心地よい長い余韻を楽しませてくれます。 ■2021年ヴィンテージ情報■ 2021年は、季節的に潤してくれるはずの雨が少なく、オーパスワン史上2番目に少ない降水量となりました。栽培チームは、下草と水分を奪い合うのを避け、限られた水を最大限にいかせるよう、例年より早めに土壌を耕しました。シーズン前半の気温は低く、3月後半には降雨もありましたが、4月にやや遅めの萌芽を迎えました。4月、5月の暖かな気候は理想的な新梢の成長を促し、5月17日に開花が始まりました。降雨量が少なかったため、ぶどうは例年より低い収量となりましたが、収穫時の果実は高い凝縮度と風味を得ることができました。夏の間は気温が高めでしたが、38℃を超す猛暑日が長く続くことはありませんでした。8月31日に始まった収穫は順調に進み、9月24日に終了しました。 ■テクニカル情報■ ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン89%、カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド4%、メルロー3% 醸造:19日間マセレーション、19.5か月フレンチオーク新樽で熟成 OPUS ONE WINERY OVERTURE オーバーチュア (オーヴァチャー) 生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 89%、カベルネ・フラン 4%、プティ・ヴェルド 4%、メルロー 3% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ Jane Anson:93 ポイント 2021 Opus One, Overture £720 per case (6*75cl OWC) in bond 93 points Jane Anson Vivid cherry red, medium intensity, pared back and moreish. Enticing charred plum and spiced black cherry, restrained and savoury, chalky tannins, good lift through the palate without losing the creaminess of the fruit, a dusting of cocoa powder adds a gourmet twist. 100% new oak for ageing. 2021 was a very dry vintage (2nd driest in history of Opus) but there were few extremes of temperature, and this is a delicious Overture. First one with a vintage on the label, after a few years of slowly moving that way. Impressive, easy to recommend. (2024) janeanson Drink 2024-2036
-
-
-
-
フランツ・ケラー シュペートブルグンダー シュロスベルク グローセス・ゲヴェックス [2021]750ml (赤ワイン)
-
17,600円
-
税抜16,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- フランツ・ケラー
長年、求め続けようやく手にすることができた、歴史的にも重要な紛れもないバーデン最高の畑『Schlossberg』! 偉大なシャンボール・ミュジニーを思わせる複雑で壮大なハーモニーがあり、すでに完璧な仕上がり。 フランツ・ケラーはバーデン地方・カイザーシュトゥール地区のフォークツブルク・オーバーベルゲン村に位置する家族経営のワイナリー。1893年にワイン貿易商として創業して以来、長きにわたり高品質なワインを輸入し世の中に紹介してきた。 現在は5代目のフレードリッヒ・ケラーが醸造責任者となっており、畑では除草剤、殺虫剤、化学肥料は使用しない。醸造では、白はフレッシュな果実を保つために除梗せずにプレスし、ステンレスタンクとオークの大樽を使い分けて熟成させる。 アイヒェルマン誌で最高の5つ星評価、WA誌ではバーデンで最も素晴らしいPNを造ると絶賛され、デカンター誌でもドイツのピノ・ノワールTOP20でその名が挙がっている。 「シュペートブルグンダー シュロスベルク グローセス・ゲヴェックス」は、カイザーシュトゥール最高の畑と名高いシュロスベルクは凝縮感とストラクチャーを兼ね備えたワインを生む。良く熟したチェリーにナッツ、クローヴ、ホワイトペッパーのアロマ。凝縮した果実味にスモーキーなニュアンスが絶妙に溶け込み、伸びやかなミネラルが口いっぱいに広がる。塩味を伴ったフィニッシュは非常に長く複雑で、フィネスとエレガンスを存分に堪能できる。長熟のポテンシャルを秘めた偉大なワイン。 ■Eichbergと比較して■ シュロスベルクも暖かくアイヒベルクに似た土壌だが、より火山灰や砂質パートが多い。違いとしては、こちらの方は最大40%も急斜面の畑が占めており、カイザーシュトゥールのより南側の谷に位置している。これにより、夏の間暖かい空気が溜まり、より収獲は早くなる。ワインは果実の凝縮感、フィネス・エレガンス、酸と中程度のタンニンを持つ、長期熟成のポテンシャルを持つワインが生まれる。ワイナリーが持つGGの各畑の良いところが包括されている畑。 ■テクニカル情報■ 産地:Baden (バーデン) ブドウ品種:シュぺートブルグンダー (ピノ・ノワール) 100% 醸造・熟成:木製タンクで発酵、バリック12ヶ月(新樽40%)熟成後、古樽で6ヶ月 FRANZ KELLER SPATBURGUNDER SCHLOSSBERG GROSSES GEWACHS フランツ・ケラー シュペートブルグンダー シュロスベルク グローセス・ゲヴェックス 生産地:ドイツ バーデン 原産地呼称:VDP. GROSSE LAGE ぶどう品種:シュぺートブルグンダー (ピノ・ノワール) 100% アルコール度数:12.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:95 ポイント The Wine Advocate RP 95 Reviewed by: Stephan Reinhardt Release Price: NA Drink Date: 2026 - 2045 From several terraces planted with a range of clones and massal selections, the dark ruby-colored 2021 Eichberg Oberrotweil Spatburgunder GG opens with a deep, pure, clear, fresh yet most of all intense and distinctive nose with floral cassis and cherry aromas. Silky and lush on the palate, this is a full-bodied, elegant and generous, persistently intense, saline and structured Eichberg with firm tannins, lingering salts and generous juiciness. This is a real grand cru with a spectacular finish, even in a difficult (rainy) vintage such as 2021. 12.5% stated alcohol. Natural cork. Tasted at the domaine in February 2024. Friedrich Keller only brings his red wines onto the market two years after the harvest, after they have spent a year in barrels and are bottled either in the fall, January or in the spring of the second year after light filtration. Keller's wines are characterized by clear, elegant fruit, a fresh palate and silky texture. They are deeply calm wines that clearly express the different vineyard sites. The 2021s are outstanding, and the 2022s are surprisingly difficult to compete with, at least in their youth. I didn't taste the two vintages side by side, though, but a few months apart. Published: Nov 01, 2024 ジェームス・サックリング:95 ポイント Franz Keller Spatburgunder Baden Schlossberg GG 2021 Thursday, January 4, 2024 Germany Region Baden Vintage 2021 Score 95 This remarkable German pinot noir has a heady nose of ripe sour cherries and red roses with a tantalizing hint of herbal freshness. Concentrated, focused and precise on the medium-bodied palate, this has a wonderful purity and stony intensity at the very long finish. Drinkable now, but best from 2025. Stuart Pigott Senior Editor
-
-
-
-
ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・ル・クロ・デ・コルヴェ [2021] 750ml
-
114,400円
-
税抜104,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- ドメーヌ・プリューレ・ロック
【DRCの共同経営者が創設したドメーヌ】 アンリ・フレデリック・ロックが1988年に創立したドメーヌ。ラリー・ビーズ・ルロワの甥にあたり、1992年よりDRCの共同経営者も務めていました。 パリのワインショップ、オージェの紹介でアンリ・フレデリックとの運命的な出会いから、ワイン造りの道へ転身し、2002年よりドメーヌに参画したヤニック・シャンが2005年に醸造責任者、2010年より共同経営者に就任。2018年に惜しまれながらこの世を去ったアンリ・フレデリックを引き継ぎ、ヤニックが現在ドメーヌを担っています。 【厳格なビオディナミを実践したナチュラルなワイン造り】 ラベルに描かれているロゴはエジプトにある古文書に由来しています。左側の緑色の包丁を立てたような模様はブドウの樹、下に描かれている3つの赤い丸はブドウの実、右上の黄色い楕円は神、右下の黄色い楕円は人を表していて、自然(神)と人間の両方によってワインを造り出すという彼の考えが表れています。 除草剤などの農薬や化学肥料は一切用いず、必要に応じて有機肥料(ブドウの樹と自らのワインを発酵した時の搾りカス、牛糞などを寝かせたもの)を最低限用いています。また、草取りや収穫などは機械に頼らず、人の手によって行われています。熟成に使用する樽の材木は、DRCが50年以上も前に伐採前の樹を買い付けてあったものを共同で使用しています。 【プリューレ・ロックのモノポール(単独所有)】 アンリ・フレデリック・ロックが1988年に設立したドメーヌ。700百年以上前にシトー派の修道士が行っていたワイン造りを古文書などから独学で研究し復活させ、今ではビオディナミを語るうえで欠かせない1人となっています。単独所有する1級畑「クロ・デ・コルヴェ」から例年は3つのキュヴェが造られますが、2021年は例年とは異なり、キュヴェをわけずにクロドコルヴェ全ての畑のブレンドになります。 輸入代理店:ファインズ 2021年は様々な課題があったであろう年柄ですが、ロックの作品は度数も低めでボリュームもやや軽やかに、しかしてロックらしいあの香りはそのままに、といった具合で猛暑の年柄とはまた異なるある意味ではブルゴーニュらしさを見いだせるかのようです。ロックの造りにはこういう年柄の方が好ましいようにも思えます。 オフヴィンテージと呼ばれる年=いいワインではない そういったことを考えさせられられます。
-
-
-
-
PAVILLON BLANC DU CHATEAU MARGAUX 2021 MARGAUX / パヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー 2021 マルゴー
-
77,000円
-
税抜70,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- CHATEAU MARGAUX
~ボルドーの女王が生み出す圧巻の白~ メドック格付け1級シャトーの中でも最もエレガントと評されるシャトー・マルゴー。強さを秘めたしなやかさとエレガンスを追求した造りは、まさに女王の風格が漂う逸品です。こちらはソーヴィニヨン・ブラン100%で仕込まれるパヴィヨン・ブラン。その完成度はボルドーの辛口白ワインとして群を抜いています。温暖な地のソーヴィニヨン・ブランらしい熟れたフルーツの香りが主体となり、樽熟成由来のロースト香も伴った複雑さのある味わいが特徴的。白においても一切の妥協のない仕上りは圧巻です。
-
-
-
-
CLOS DE VOUGEOT GRAND MAUPERTUIS GRAND CRU 2021 MICHEL GROS / クロ・ド・ヴージョ グラン・モーペルテュイ 2021 ミシェル・グロ
-
49,500円
-
税抜45,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- MICHEL GROS
名門が仕込む至高のクロ・ド・ヴージョ! 1830年に初代アルフォンス・グロ氏によって設立された、ヴォーヌ・ロマネ村を代表する名門ドメーヌ。その系譜は脈々と受け継がれ、1995年にグロ家が100年以上にわたり単独で所有してきた至宝クロ・デ・レアを含む4haを受け継ぎ、ミシェル・グロが誕生しました。 こちらは特級グラン・エシェゾーと隣接する特級クロ・ド・ヴージョでも至上の区画グラン・モーベルテュイ。僅か3樽のみの生産で、全て新樽で熟成される、蔵を代表する特級畑です。赤系果実に腐葉土と適度な渋み、樽由来のスパイシーさが深みを形成し、長い余韻とブルゴーニュの力強さを見事に表しています。
-
-
-
-
CHASSAGNE MONTRACHET 2021 MICHEL NIELLON / シャサーニュ・モンラッシェ 2021 ミッシェル・ニーヨン
-
22,000円
-
税抜20,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- MICHEL NIELLON
エキス分の高い上質な味わいのシャサーニュ・モンラッシェ ブルゴーニュ白ワイン界の重鎮ミシェル・ニーロンは、銘醸地シャサーニュ・モンラッシェでも屈指のヴィニュロンとして知られる傑物。過度な樽香を避ける為、特級クラスでも新樽比率は50%前後に留めるなど、テロワールの美点をしっかりと表現したワインを生み出します。世界的に愛好家が多く、僅か7.5haしか畑を持たない為、市場に出回る機会も少ない幻のドメーヌでもあります。こちらの村名クラスも圧巻の出来栄え。まろやかな果実味と心地よいミネラル感、包容力のあるエキス分の高さを感じさせながらも、余韻はエレガントでまとまりのある秀逸な仕上りとなっています。
-
-
-
-
VOSNE ROMANEE 1ER CRU CLOS DES REAS 2021 MICHEL GROS / ヴォーヌ・ロマネ クロ・デ・レア 2021 ミシェル・グロ
-
27,500円
-
税抜25,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- MICHEL GROS
100年以上にわたり単独で所有するグロ家の至宝 1830年に初代アルフォンス・グロ氏によって設立された、ヴォーヌ・ロマネ村を代表する名門ドメーヌ。その系譜は脈々と受け継がれ、1995年にグロ家が100年以上にわたり単独で所有してきた至宝クロ・デ・レアを含む4haを受け継ぎ、ミシェル・グロが誕生しましたこちらは100年以上にわたりグロ家が単独所有してきた、この蔵の至宝ともいうべき優れた1級畑。ミシェル・グロ名義での生産は1996年からで、他の区画よりも際立って気品やエレガンスを感じるのが特徴です。香り高く芳醇な果実味と、しなやかなタンニンが見事に調和しており、伸びやかで上品な酸味がバランスをとっています。
-
-
-
-
シャトー・シュヴァル・ブラン [2021]750ml 【2021ボルドー】
-
99,000円
-
税抜90,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- シャトー・シュヴァル・ブラン
2021年は、公式にサン・テミリオン格付けAと称せる最後のヴィンテージ! サン・テミリオンのトップの座に君臨しつづけるシャトー・シュヴァル・ブラン! シュヴァル・ブランは、サン・テミリオンの中で2022年に更新されるまでたった4つのシャトーにのみ許された最高の栄冠、「サン・テミリオン・プリミエ・グラン・クリュ・クラッセA」(第一特別級A)を獲得していた別格扱いのシャトー。ラグジュアリーグループのLVMHとフレール家が所有し、若き才能ある醸造責任者のピエール・オリヴィエ・クルーエを招集し、その勢いはとどまらない。 「シャトー・シュヴァル・ブラン」は、所有する39haのブドウ畑は45区画に細分化されており、砂利や粘土を均等に含む土壌で構成されています。カベルネ・フランとメルロを主体に、カベルネ・ソーヴィニヨンも少量栽培しています。 ブドウを収穫・選果した後、除梗と破砕を行います。果汁を発酵した後、28~30℃で2~3日間醸すことで、果汁をリッチかつエレガントに、タンニンを和らげシルキーなスタイルへと仕上げます。果汁を圧搾後、約20℃でマロラクティック発酵をすることで、酸味を和らげ、ワインを安定化させます。その後トロンセ産のフレンチオークを用いて、15~18ヵ月間熟成を行います。 シャトー・シュヴァル・ブランの真骨頂とも言える、カベルネ・フランを多く使用したことによって現れるコクと力強い味わいです。「ボルドーワインに構造があるのは普通です。シュヴァル・ブランは、構造のワインではなく、香りのワインであり、品位、フレッシュさ、フルーティーさ、飲みやすさのワインです」(『ワイナート37号』より)と醸造責任者のオリヴィエ・ベルエ氏は言います。この偉大なワインは若い頃から楽しむこともでき、さらにそこから20~30年は熟成するといわれます。良いワインは飲み頃が長く続くといいますが、このシャトーこそ典型。 CHATEAU CHEVAL BLANC シャトー・シュヴァル・ブラン 生産地:フランス ボルドー サン・テミリオン 原産地呼称:AOC. SAINT EMILION 格付け:サン・テミリオン 第1特別級A ぶどう品種:カベルネ・フラン 52%、メルロ 43%、カベルネ・ソーヴィニヨン 5% アルコール度数:13.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ vinous:98 ポイント 98 Drinking Window 2031 - 2061 From: 2021 Bordeaux: L’Enfant Terrible (Feb 2024) Rich and explosive in feel, the 2021 Cheval Blanc is outrageously beautiful. For the first time since 2011, the Grand Vin is more than 50% Cabernet Franc. Black cherry, plum, chocolate, dried herbs, menthol, licorice and mocha are all amplified in this potent, luxurious Cheval Blanc. Polished, seamless tannins wrap it all together. This is one of my favorites of the vintage. - By Antonio Galloni on December 2023 ジェームス・サックリング:97-98 ポイント CHATEAU CHEVAL BLANC ST.-EMILION 2021 Wednesday, June 8, 2022 CountryFrance RegionBordeaux Vintage2021 Score 97-98 This is so finely textured with very precise, tight tannins. Medium to full body. Lots of layers here with black and blue fruit, stones, tar, dark cocoa and spices. Dried herbs. Long and persistent. Stays focused all the way. So precise. 52% cabernet franc, 43% merlot and 5% cabernet sauvignon. ワインアドヴォケイト:97 ポイント The Wine Advocate RP 97 Reviewed by: William Kelley Release Price: NA Drink Date: 2027 - 2055 The 2021 Chateau Cheval Blanc has turned out beautifully in bottle, and director Pierre-Olivier Clouet even considers it to be superior to the 2020, a preference that I share. Wafting from the glass with aromas of mulberries and cherries mingled with incense, iris and rose petals, framed by a deft touch of new oak, it's medium to full-bodied, deep and layered, with a velvety attack that segues into a rich, concentrated mid-palate framed by sweet, powdery tannins and concluding with a long, penetrating, rose-inflected finish. One of Bordeaux's most complex terroirs, Cheval Blanc sits on the site of an ancient river delta, with (to generalize) clay-rich soils in the lower-lying parts where rivulets once flowed and gravel and sand elsewhere. This complexity is reflected, of course, in the resulting wine but also in how it is farmed and made, with thoughtful use of cover crops according to soil type and parcel-by-parcel vinification. A concerted effort is being made, moreover, to bring life back to the vineyard, with hedges of native species to act as wildlife corridors and fruit trees planted among the vines. The same attention to detail that's applied in the vineyards, for example with regard to developing and testing an in-house massal selection, is applied in the cellar, where cooperage trials are notable for their exigence. All of that shows in the glass. Cabernet dominates in the 2021 blend, and the result is a serious Cheval Blanc built for the long haul. Published: Feb 09, 2024
-
-
-
-
ジャン・マリー・フーリエ シャンベルタン グラン・クリュ ヴィエーユ・ヴィーニュ [2021]750ml
-
145,200円
-
税抜132,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- ジャン・マリー・フーリエ
【正規代理店商品】 ドメーヌ・フーリエのネゴシアン部門「ジャン・マリー・フーリエ」 ネゴシアン事業は、高品質の葡萄であること、ドメーヌ生産量の3割を超えないことを自らに課しリリース。ドメーヌワイン同様のフィロソフィーで選ばれ、造られており、ジャン=マリー氏曰く「新たに養子に迎えた子供のような存在」とのこと。 ドメーヌ・フーリエの当主、ジャン・マリー・フーリエ氏が手掛ける厳選して買い付けたブドウから造られるネゴシアン物のワインです。毎年供給が追い付かず、それでも世界中から引く手あまたの状況を前に彼はネゴシアンを立ち上げました。それは偉大なジャン・マリーのワインをより広く堪能できる機会を与えてくれる、素晴らしく価値のあるラインナップとなっています。 「シャンベルタン グラン・クリュ ヴィエーユ・ヴィーニュ」は、甘いチェリー、ストロベリーやラズベリーに杉、グリルした肉や林床のアロマが層を織りなしており、空気に触れるとアイリスの花のアロマが開いてくる。ミディアム-フルボディーのサテンのように滑らかで洗練された口当たりを持ち、首尾一貫してフレッシュな酸とブラックベリーやラズベリー、オレンジの風味が時間の経過と共に大きく広がって口内を満たしてくれる。計り知れないほどの熟成ポテンシャルを持つ偉大なワイン。 ■テクニカル情報■ 発酵室には、最先端の技術を搭載した最新の醸造設備を導入。ブドウは完全に除梗して重力を利用してゆっくりと搾汁し、天然酵母だけを使って自然発酵させ、手作業でピジャージュ(櫂入れ)します。 フーリエのワインは、純度の高さと透明感、明るく鮮やかで繊細な果実味が特徴で、SO2の添加と新樽率(大体20%前後)を必要最小限に抑えています。マロラクティック発酵で自然放出した二酸化炭素と共にしばらく寝かせ、酸素との接触を避けて鮮度を保ちます。16~20か月澱引きせずに熟成させることで自然にクリアな状態になるため、清澄やろ過は一切不要です。 JEAN MARIE FOURRIER CHAMBERTIN GRAND CRU VIEILLE VIGNES (Maison) ジャン・マリー・フーリエ シャンベルタン グラン・クリュ ヴィエーユ・ヴィーニュ (メゾン) 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-