ワインの商品一覧|8ページ目
-
-
-
ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・レ・ブード [1999] 750ml / Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Boudots
-
1,227,600円
-
税抜1,116,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1999
- 生産者
- ドメーヌ・ルロワ
現在のブルゴーニュのトップに君臨する天才醸造家マダム・ラルー・ビーズ・ルロワ女史。 自然のサイクルに逆らわず、必要な部分にのみそっと手をかける 彼女の天才的な手腕によって生み出されたワインは、世界中のワイン愛好家を虜にしています。 ヴォーヌ・ロマネの銘譲畑に連なるレ・ブドーは、特に人気が高い1級畑。 作柄に恵まれた1999年は、凝縮した果実味がようやく解け始め、 スーボワやスパイスの複雑なニュアンスが顔をのぞかせます。 上品かつ豊かな芳香、シルクのような質感、バランス感とそのすべてに驚かされる逸品です。
-
-
-
-
【アウトレット】10%OFF ヴォーヌ・ロマネ・キュヴェ・デュヴォー・ブロシェ [1999] 750ml / Vosne-Romanee 1er Cru Cuvee Duvault-Blochet
-
782,100円
-
税抜711,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1999
※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品はアウトレット品です。 品質に問題はありませんが、ラベルが破れているなど、外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・写真は一例です。コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。 ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション 【エチケット汚損】 ーーーーーーーーーーーーーーー 常に特級ワインのみを世に送り出してきた偉大な生産者、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ。 デュヴォー・ブロシェは所有する特級畑の葡萄を格下げしてリリースする、 貴重なプルミエ・クリュです。 エシェゾー、ロマネ・サン・ヴィヴァン、ラ・ターシュなどの 若木を中心にブレンドして造られており、1999年は生産本数も極僅かで、 入手困難を極めるワイン愛好家垂涎の的となっている逸品。 当然畑は特級ですから、その味わいは他の生産者のグラン・クリュを上回ります。 圧倒的なスケール感、心地よく長く伸びる余韻はまさに圧巻です。 【エチケット】汚損・破損あり *画像をご確認ください 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【仕入れ先】古くからラ・ヴィネが取引をしている、ブルゴーニュ現地のネゴシアンから低温コンテナで 自社輸入しました。保税倉庫→輸送用冷蔵トラック→ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理で ワインを保管しております。
-
-
-
-
ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ レ・レニョ [1990] 750ml / Vosne-Romanee 1er Cru Les Reignots
-
450,000円
-
税抜409,091円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1990
1930年に設立されたドメーヌを引き継いだ後、所有する珠玉の銘醸畑から高品質なワインを生み出し、一躍トップドメーヌの仲間入りを果たしたシルヴァン・カティアール。リュット・レゾネで栽培された高樹齢のブドウ樹から生み出されるワインは、軽めの低温浸漬、新樽比率50~100%で熟成を行っています。一級レニョは特級ラ・ロマネの上部に隣接する極上区画。素晴らしい作柄となった90年らしい気品ある上質な果実味と複数味が感じられ、この蔵元のワインが"飲む宝石"と称される所以を実感できます。
-
-
-
-
コート・ロティ・ラ・モルドレ [1990] 750ml / Cote-Rotie La Mordoree
-
69,300円
-
税抜63,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1990
- 生産者
- M. Chapoutier
フランス南部、ローヌ地方で高い評価を受けるシャプティエは、 ギガルと並ぶ、この地を代表するトップ生産者。 自然農法を用いた有機栽培で質の高い葡萄を生み出し、 特に単一区画ごとに仕込まれるキュヴェは極上品です。 ACコート・ロティの中でも特に優れた区画、『ラ・モルドレ』の樹齢60年以上のシラーを用いて仕込まれるこのキュヴェは、その世評を裏付ける優れた出来栄え。 濃縮されたベリー系の果実に獣やスパイスのニュアンスが複雑に感じられ、滑らかな酒質は適度な甘みを帯びた奥深い味わい。 若いうち強かったタンニンも熟成によりきめが細かくなり、果実味と見事に溶け合っています。
-
-
-
-
ブリュット・ミレジメ [1998] 750ml / Brut Millesime
-
170,500円
-
税抜155,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 1998
- 生産者
- クリュッグ
いつの時代も変わらず飲み手に至高の歓びを与え続けているプレスティージュ・シャンパーニュの雄クリュッグ。シャンパーニュ地方でもいち早く区画ごとの特性を見極め、また同時に複数年の豊富なリザーヴワインを有し、至極高い品質のワインを生み出し続けています。質・量ともに申し分ない作柄となった98年は、シャルドネを主体として構成。豊かな果実味の中にもシャルドネを中心に構成されたことによる上品さと驚く程の透明感の明瞭な仕上りで、他の年に比べてエレガントさが際立つ味わいとなっています。
-
-
-
-
シャトー・テルトル・ロートブッフ [1996] 750ml / Chateau Tertre Roteboeuf
-
59,400円
-
税抜54,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1996
- 生産者
- シャトー・テルトル・ロートブッフ
サンテミリオンにある小さなシャトー、ル・テルトル・ロートブッフは、フランソワ・ミジャヴィルのもと、近年ボルドーでもトップクラスに登りつめた注目の蔵元。メルロを主体に仕込まれるワインは、圧倒的な果実の凝縮度を誇る官能的スタイルに仕上がります。飲み頃を迎えつつある1996年は、未だにその果実味のパワーをしっかりと感じさせながらも、全ての要素が見事に調和した圧巻の味わいが広がります。
-
-
-
-
クロ・ヴージョ グラン・クリュ [1997] 750ml / Clos Vougeot Grand Cru
-
715,000円
-
税抜650,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1997
- 生産者
- ドメーヌ・ルネ・アンジェル
ディジョン大学で醸造学士の資格を創設したルネ・アンジェルは アンリ・ジャイエの師としても知られる名士。 そしてルネ・アンジェルから、恵まれた地勢の畑、 技術を引き継いだフィリップ・アンジェル。 彼のクロ・ヴージョ1997年は、派手過ぎず、 それでいて控え目でもない華やかなアロマと旨味に溢れ、 熟成を経てひと際その輝きを増しています。 飲み進めていくうちにその葡萄本来の品質の高さを伺い知ることができる、 ロマネ・コンティ社やルロワと並ぶ最高の生産者です。 2004年を最後にドメーヌが売却されてしまったため、 めったに市場に出てこないので、非常に入手困難なドメーヌの一つです(涙)。 失われてしまった名ドメーヌのクロ・ヴージョ、ぜひこの機会に手に入れてみませんか? ※コルク・キャップシール・液面それぞれコンディションのとても良い品です。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【液面】少し下がってきていますが、年号を考えると正常範囲といえます。 【エチケット】経年劣化による汚損、破損が少し見受けられます。 【仕入れ先】古くからラ・ヴィネが取引をしている、ブルゴーニュ現地のネゴシアンから低温コンテナで 自社輸入しました。保税倉庫→輸送用冷蔵トラック→ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理で ワインを保管しています。
-
-
-
-
ブリュット・ミレジメ [1996] 750ml / Brut Millesime
-
198,000円
-
税抜180,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 1996
- 生産者
- クリュッグ
シャンパーニュ・メゾンの中でも常に最高の評価を受けるクリュッグは、エリゼ宮で国賓をもてなす際に提供されるシャンパーニュとしても知られ、世界中に熱烈なファンがいる名門です。1996年は、伝説的な年となった1928年の再来と謳われる90年代を代表する超優良年。年間を通じて寒暖差が激しく、ブドウ栽培には理想的な年となり、最終的なセパージュはピノ・ノワール48%、シャルドネ31%、ムニエ21%という構成となりました。20年以上の熟成を経て、柔らかな香ばしさがふんわりと広がりながらバランスをも感じさせる味わいは、流石と言う他ありません。
-
-
-
-
シャトーヌフ・デュ・パプ・キュヴェ・スペシャル [1990] 750ml / Chateauneuf-du-Pape Cuvee Speciale
-
385,000円
-
税抜350,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1990
- 生産者
- アンリ・ボノー・エ・フィス
シャトーヌフの偉大な造り手として語り継がれるアンリ・ボノー。僅か6haの畑から生み出されるそのワインは、世界中のワインラヴァ―を魅了し、世界的に垂涎の的となっており、スタンダード・クラスですら市場になかなか出てきません。こちらは例外的に優良な年のみにしか生産されない、名前通りのキュヴェ・スペシャル。厚みがありながらも柔らかい質感、香りの複雑さなど、全ての要素が見事に調和した圧巻の出来栄えです。
-
-
-
-
ドメーヌ・ルロワ サヴィニー・レ・ボーヌ プルミエ・クリュ ナルバントン [1999]750ml【正規品】
-
660,000円
-
税抜600,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1999
- 生産者
- ドメーヌ・ルロワ
【正規代理店商品】 この商品は、マダム・ルロワがギャランティ(保証)した蔵出し直輸入ワインです。 【輸入元:高島屋商事株式会社】 ルロワ社が生産の全てを手掛ける、圧倒的に数が少なく貴重なドメーヌ・ルロワのワイン! 1868年、フランス中部のオクセー・デュレス村に創設されて以来、数あるブルゴーニュのワイン生産者のなかでもトップブランドと称されている名門ワイナリー「ルロワ」社。現当主であり天才醸造家でもあるマダム・ラルー・ビーズ・ルロワが、約140年以上の歴史と伝統を受け継ぎ、ブルゴーニュ最上のワインだけを選び続けることによりルロワの地位を絶対的なものにしています。 ドメーヌワインとは、一般的に自社の畑でブドウを栽培し、収穫、醸造、瓶詰めまでを一貫して行ったワインです。ルロワ社のドメーヌワインは、ビオディナミ農法で栽培した、生産量を抑えた良質のブドウで醸造しています。華やかでフルーティーでありながら、しっかりとした骨格を持つ、長期熟成も可能なワインです。 「サヴィニー・レ・ボーヌ プルミエ・クリュ ナルバントン」 は、モン・バトワ山の山裾の一番下にある一級畑。土壌は粘土、ロワン川からくる沈泥、砂が混ざり合って形成されています。控えめな香りで乾燥したローズペダルなどを感じます。フレッシュなダークプラムやマルベリーの味わい。タンニンは丸く滑らかな口当たりです。この村のワインでは圧倒的に濃厚な味わいです。 Domaine Leroy Savigny Les Beaune 1er Cru Narbantons ドメーヌ・ルロワ サヴィニー・レ・ボーヌ プルミエ・クリュ ナルバントン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ サヴィニー・レ・ボーヌ 原産地呼称:AOC. SAVIGNY LES BEAUNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:92 ポイント Rating 93 Release Price $90 Drink Date 2004 - 2015 Reviewed by Pierre Rovani Issue Date 31st Aug 2001 Source 136, The Wine Advocate Produced from 14 hectoliters per hectare, the 1999 Savigny-Les-Beaune Les Narbantons is an outstanding wine. It displays intricate aromas of roasted blackberries, super-ripe plums, and candied cherries. It has awesome depth and a profound, concentrated, muscular personality. Copious quantities of blackberries, metals, stones, and cassis liqueur-like flavors can be found in this magnificent wine's personality and lush finish. Anticipated maturity: 2004-2015. VINOUS:91+ ポイント 91+ pts From: 1999 and 1998 Red Burgundies (Mar 2001) Good full ruby-red. Slightly reduced but compellingly sweet aromas of black raspberry and leather. Sweet-verging-on-confectionery, with a liqueur-like thickness and terrific concentration. A strong mineral underpinning contributes to the impression of backbone and helps to buffer the wine high alcohol. Very impressive potential. - By Stephen Tanzer on March 2001 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-