Chateau l'Evangileワインの商品一覧

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • 【プリムール】シャトー・レヴァンジル [2024] 750ml / Chateau l'Evangile | 3本セット・シャトーオリジナル木箱入

      • 72,600

      • 税抜66,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils [プリムール2024期間限定ストア]
      • 木箱保管可能
      • プリムール
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2024
      生産者
      シャトー・レヴァンジル
      生産地

      ・お届け予定:2027年(2年後)秋から冬 ・WA 92-94点 (パーカーポイント) ・シャトーオリジナル木箱入り シャトー・レヴァンジルはシャトー・ラフィットを所有するドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルド (DBR)が1990年に買収したシャトーです。22ヘクタールの敷地はシュヴァル・ブランの向かい側サンテミリオンとの境界にあり、北はペトリュスに隣接するポムロール最高の素晴らしいテロワールとされるプラトーに位置しています。買収以降、最高の品質、エレガンスとフィネスを追求するDBRの哲学の下、セカンドワインの導入、畑の改修、醸造設備と熟成庫が刷新され、本来のポテンシャルを存分に発揮する体制が整いました。2017年にはすべての畑がオーガニックへ転換。メルロー、ブーシェと呼ばれるカベルネ・フランに、近年はカベルネ・ソーヴィニヨンも栽培され始めました。またDBRは2018年に継承したサスキア・ド・ロスチャイルドの指揮下で、アグロフォレストリーを推進しています。生物的多様性を取り戻すため、葡萄以外の様々な植物を敷地に植え、ミツバチを飼い、ビオディナミを取り入れなど、様々な挑戦が進められています。支配人には中国のドメーヌ・ド・ロンダイで手腕を発揮した女性醸造家ジュリエット・クーデルクが抜擢。優れたテロワールを持ち革新的な挑戦を続けるレヴァンジルはポムロールで注目すべきシャトーです。 【2024年ボルドー総評】 「白は香り高く凛とし、赤はしなやかに魅せる。精緻にして繊細な2024」 2022年の偉大なヴィンテージ、そして2023年のクラシックな美質を備えた年に続く2024年は、近年のヴィンテージとは異なるどこか懐かしいボルドーを体験できるヴィンテージとなりそうです。アルコール度数は12.5-13.5%に抑えられ、最近のヴィンテージで見られるような肉厚なスタイルとは異なるエレガントなスタイルは、1990年代のボルドーを想起させます。生育から収穫に至るまでに幾度となく困難が押し寄せた2024年は、生産者の力量により品質にバラつきが見られます。結果、ボルドー全体で生産量は少なくなりましたが、生産者蔵出価格は2022年対比で大幅に価格が下がった2023年よりもさらに下がり、生産者によっては2022年対比で50-60%減、2023年比で約30%減でのリリースが予想されます。また超円安だった昨年よりも円高に振れている日本市場では、昨年よりも多くの恩恵を受けられるでしょう。 2024年ヴィンテージの生育サイクルを俯瞰してみます。 湿度のある穏やかな冬が明け、生育に理想的な状態で迎えた春。芽吹きは通常より早かったものの、4月初旬の大雨で最初のベト病が発生。平年よりの気温が低かったためにブドウの成長は遅れました。5月後半には乾燥した気候が続き一時的に状況は回復。開花は好条件のもと行われましたが、6月中旬に雷雨が畑を襲い、再びベト病との闘いを強いられました。その後、夏になると状況は一転。乾燥した日が続き、平均的な気温のもとヴェレゾン(色づき)が始まり、適度な水分ストレスはブドウの成熟を助けました。8月後半から収穫終了までは不安定な空模様が続いたため、ブドウの実が適切な段階に熟すまで辛抱したシャトーは良質なブドウの収穫に成功しているでしょう。 白ワインの主要品種となるソーヴィニヨン・ブランとセミヨンは、涼しい夏のおかげでフレッシュでフローラルな仕上がり。いくつかの生産者では2023年に引けを取らない素晴らしい評価を獲得しています。また、甘口ワインは上質な香りと酸を備えた、純度の高い仕上がりです。黒ブドウ品種に関しては、メルロが深刻なダメージを受けたもののグリーン・ハーベスト、除葉、厳しい選果などで収量を絞り対応。濃厚さは控えめながらも、香り高く官能的な深みを持ち合わせた仕上がり。 メドック地方では「カベルネ・ソーヴィニヨンの年」と答える生産者が多く見受けられ、例年よりもカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高くなりました。9月中旬の雨を乗り越え、その後の好天まで収穫を遅らせるリスクを取った生産者では繊細で優雅な気品のあるスタイルに仕上がっています。 2024年の白は全体的に素晴らしい品質に仕上がっていますので安心して購入してください。赤はテロワールと生産者の選択がカギを握るヴィンテージです。サンテミリオンではカベルネの比率が高い生産者が、ポムロルではプラトーに位置する生産者が高い評価を獲得しています。また、ジロンド川に近い砂利質の区画では、クラシックかつ洗練された赤の真価を感じさせる一本に仕上がっています。軽やかな果実味と美しい酸、緻密なタンニンをもつ繊細なスタイルの2024年は、ブルゴーニュ的な要素を備えた注目すべきヴィンテージです。 ルグランは1880年の創業以来、ボルドーの地に深く根を張るネゴシアンとして、現地生産者との緊密な関係を築いてきました。2024年もまた、現地に駐在する専任スタッフが訪ね歩き、この困難に立ち向かい見事に成功を収めたワインを厳選して皆さまのもとへお届けいたします。この特別なヴィンテージの魅力を是非ご体験ください。 ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です。 ・TERRADA WINE STORAGE 限定サービス「木箱保管」 対象商品です。 ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ※価格は、フランスからの各種輸入費用を含めた総額表示です。  詳しくはショップページを確認ください。 ※写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください。

    • Product Images
    • シャトー・レヴァンジル [2019]750ml 【2019ボルドー】

      • 33,000

      • 税抜30,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      シャトー・レヴァンジル
      生産地

      メルロの果実味をカベルネ フランで下支えした、美しいスタイルのワイン。 2019年のワインの中で、文句なしに満点に近いと言える数少ないワインの一つです。私はアン・プリムールでは100点をつけないが、これは桁外れに美味しく、すでにボトルで味わうのが待ち遠しい。by.デキャンター ラ・コンセイヤント、ペトリュス、ヴュー・シャトー・セルタンなど、ポムロル地区の数々の輝かしいシャトーに隣接しているシャトー・レヴァンジル。レヴァンジルの歴史は18世紀半ばにまで遡り、1741年に「CH.FAZILLEAU」という名前で設立されました。その後、幾度か所有者を変えた後、1957年にルイ・デュカス氏が購入。デュカス家は当時、霜害により荒廃していた畑の再建と、レヴァンジルの名声を取り戻すことに貢献しました。 1990年にドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルドが所有者となり、それ以来、セラーの改装などを行い、ますます品質が向上。実質的にはペトリュスやラ・フルール・ペトリュスと比較しても、 遜色がないと言われているシャトーです。 また、 市場に出回る数が少なく見つけ出すのも難しい、稀少なワインとしても有名で、サン・テミリオン地区のシュヴァル・ブランとも境を接しているという好立地は、右岸好きならずとも気持ちが高まるシャトーなのです。 ポムロールとサン・テミリオンの境界に位置しており、砂利混じりの粘土・砂質土壌に22haの畑を所有しています。醸造はラフィットの技術責任者エリック コレールの下、伝統的な手法でワイン造りを行っています。メルロによる果実味とカベルネ フランの骨格やフィネスが共演する偉大なワインです。熟した果実香が豊かで、静けさの中に深い奥行きを感じさせた口当たりも重厚です。 CHATEAU L'EVANGILE シャトー・レヴァンジル 生産地:フランス ボルドー ポムロル 原産地呼称:AOC. POMEROL ぶどう品種:メルロ 83.5%、カベルネ・フラン 16%、カベルネ・ソーヴィニヨン 0.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ デキャンター (ジェーン・アンソン):98-100 ポイント From the very first moment your nose approaches the glass you know something special is happening. Seductive, rich, mouth-filling to the point that you really understand what that means. Just pops out of your mouth, with evident density of luscious blackberry and brambled raspberry fruit but also vertical climb through the palate. Violet notes marry with baked earth, grilled liquorice, tension and seduction. Highest level of Cabernet Franc in the blend in recent history, and first time that they have used all of the Cabernet Franc available in the vineyard - also first time to have this touch of Cabernet Sauvignon since the Rothschilds arrived at the property. Have I tasted a better l'Evangile? Certainly not at this stage, and one of the very few wines in 2019 that I can say without question approaches a perfect score. I don't give 100s at En Primeur but this is off the scale delicious, and I already can't wait to taste it in bottle. Decanter(5/2020) ジェームスサックリング:(97-98) ポイント Monday, June 29, 2020 Country France Region Bordeaux Vintage 2019 Lots of black-olive, crushed-berry and wet-earth aromas and flavors. Full-bodied, yet polished with a very fine, velvety texture from the tannins. It’s long and structured with a blue-fruit and stone undertone to the palate. Some sage, too. More balanced than in the past. Extremely persistent on the palate. 83.5% merlot, 16% cabernet franc and 0.5% cabernet sauvignon. ワインアドヴォケイト:94 ポイント Rating 94 Release Price NA Drink Date 2027 - 2055 Reviewed by William Kelley Issue Date 8th Apr 2022 Source April 2022 Week 1, The Wine Advocate The 2019 L'Evangile is very good, wafting from the glass with aromas of cherries, sweet berries, warm spices, violets and loamy soil, framed by a nicely integrated patina of new oak that reflects a concerted effort to refine cooperage choices at this address in recent years. Full-bodied, rich and velvety, it's a broad, textural wine with a richly layered core of fruit, succulent acids and ripe, supple tannins that reflects the warm, dry vintage. As usual, it's a Merlot-dominant blend, complemented by some 16% Cabernet Franc and now 1% Cabernet Sauvignon. The 2019 vintage marks a period of transition at L'Evangile. Most obviously, it's the last vintage produced by Jean-Pascal Vazart, before Juliette Couderc and Olivier Tregoat took the reins at this Pomerol benchmark, sandwiched between the likes of La Conseillante, Cheval Blanc, Vieux Ch?teau Certan and Petrus. But it's also a waypoint in the life of the vines, fully 22 hectares of which have been replanted since 2001, and which now have an average age of 15 years. In warmer, drier vintages, canopies are being hedged lower to mitigate against excess sugar accumulation; systematic de-leafing is no longer employed; cover crops are protecting the soils; and a row of Cabernet Sauvignon is increasingly making it into the grand vin, traditionally a blend of more or less 80% Merlot and 20% Cabernet Franc. Attempts are also being made to rein in this wine's tendency to opulence: the 2019 already saw only 75% new oak instead of entirely new barrels, and the technical team is refining cooperage choices (80% of the barrels are made in house at Lafite), looking for more discreet toasts adapted to Evangile, and experimenting with amphorae and now a foudre. Of course, timing harvest is crucial, and more and more the vineyard is picked by soil type instead of by block. The 2019 l'Evangile already reflects some of these evolutions?just as it does the richness and maturity of which Evangile's Merlot is capable in a warm, dry vintage such as this?and it will be exciting to follow them to their conclusion in the years to come.

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み