ワインの商品一覧
-
-
-
ベンティスケーロ アタカマ砂漠 タラ シラー メルロー 2014
-
11,000円
-
税込12,100円
- 0
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- ヴェンティスケーロ
- 生産地
チリのベンティスケーロ社がアタカマ砂漠で造るワイン。降水量は、年間たったの20mm。アンデス山脈から流れる水を地下から汲み上げて灌漑しています。太平洋から程近い22kmはなれたところに畑があり、朝は涼しく昼間はとても暑いが、海からの冷たい風のおかげでフレッシュさを保っています。生産量はごくわずかで収穫はすべて手で行われています。ベンティスケーロ社は、チリのブドウ栽培地をアタカマ砂漠のウスアコとロンゴミラまで広げ、他のチリワインとは全く異なる新しいタイプのワインを造り出しています。石灰質土壌の塩分とミネラルを豊富に含んだテロワールを最大限に表現しています。 2つの品種はそれぞれ別々の小さなタンクで発酵。野生酵母を使用し、1週間かけて1日2回~3回ポンピング・オーバーが行われます。その後、5年使用したフレンチオーク樽(228L)で14ヶ月間熟成。清澄やろ過は行わず瓶詰め。 シラーがフレッシュさ、ハーブ、スパイスのアロマを引きだし、メルローが果実味とソフトなタンニンとボディーを与える。黒系フルーツの香り、口に含むと心地よい酸味を感じる、ミディアムボディーで余韻も長い。 ハムやローストビーフ、スモークした肉、スパイシーなソーセージとよく合う。
-
-
-
-
-
12,000円
-
税込13,200円
- 0
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- ヴェンティスケーロ
- 生産地
チリ ウルトラプレミアムワイン【ヴェンティスケーロ パンゲア 2012】 ワイン・エンスージアスト誌 91pt!! 【ベンティスケーロ】 「ベンティスケーロ」とはスペイン語で「氷河」の意味。氷河のクリーンなイメージと、自然環境からの恩恵を思わせることからその名がつけられました。チリを代表するアンデスの最高区分に自社農場を複数所有し、精密な土壌調査によるそれぞれに最適な品種の栽培、さらに、同じ畑の中でも土壌の性格を把握してマッピングを行い、区画単位でのきめ細かい栽培方法を実施し、品質管理しています。 ワイナリーを支える醸造スタッフにはチリの名醸造家であるフェリーペ・トッソとオーストラリアの辣腕醸造家ジョン・デュバルを迎え、高品質なワインを造り出しています。 品種:シラー100% フレンチオーク樽で20ヶ月熟成 (60%を新樽で行う)瓶熟12ヶ月 濃いダークな色合いに個性を感じる複雑でリッチなアロマ。アパルタのテロワールで栽培されたシラーの特徴が表現されています。ブラックベリーやブルーベリーの香りが穏やかにまざり合い、バニラや黒コショウなどのスパイスと、ダークチョコレートのニュアンス。味わいは熟した果実の純粋さを感じます。上品なタンニン、バランスのとれたウルトラプレミアムワイン。 15~20年熟成させても楽しめるワインです。
-
-
-
-
【サクラアワード 2020 金賞受賞!】ヴェンティスケーロ ヴェルティセ 2016
-
6,000円
-
税込6,600円
- 0
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- ヴェンティスケーロ
- 生産地
【サクラアワード 2020 金賞受賞!】ヴェンティスケーロ ヴェルティセ 2016 【ベンティスケーロ】 「ベンティスケーロ」とはスペイン語で「氷河」の意味。氷河のクリーンなイメージと、自然環境からの恩恵を思わせることからその名がつけられました。チリを代表するアンデスの最高区分に自社農場を複数所有し、精密な土壌調査によるそれぞれに最適な品種の栽培、さらに、同じ畑の中でも土壌の性格を把握してマッピングを行い、区画単位でのきめ細かい栽培方法を実施し、品質管理しています。 ワイナリーを支える醸造スタッフにはチリの名醸造家であるフェリーペ・トッソとオーストラリアの辣腕醸造家ジョン・デュバルを迎え、高品質なワインを造り出しています。 品種:シラー、カルメネール フレンチ・オークの樽で18ヶ月熟成。 瓶熟9ヶ月 深いルビー色。黒、赤色系フルーの繊細な香りと、バニラ、黒コショウなどのスパイスとチョコレートのニュアンス。柔らかなタンニン、バランスは非常によく、余韻も長い。アパルタで栽培された最良の葡萄から造られたスーパープレミアムワインです。 スパイシーな料理(メキシコ、インド、タイ、スペインなどの料理)や鹿や猪などの野獣肉、熟成したチーズと合せて。今飲んでも、10年以上熟成させても楽しめるワインです。
-
-
-
-
【送料無料】<限定5セット>砂漠で造られた希少な紅白ワイン2本セット
-
15,000円
-
税込16,500円
- 0
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- ヴェンティスケーロ
- 生産地
【送料無料】<限定5セット>砂漠で造られた希少な紅白ワイン2本セット 通常2本で¥22,000(税別)のところ、¥15,000(税別)と大変お得なセットにしました。限定5セットのみのご案内です。 ーチリのベンティスケーロ社が世界一過酷なアタカマ砂漠で造るワイン“TARA”ー チリのベンティスケーロ社がアタカマ砂漠で造るワイン。降水量は、年間たったの20mm。アンデス山脈から流れる水を地下から汲み上げて灌漑している。太平洋から程近い22kmはなれたところに畑があり、朝は涼しく昼間はとても暑いが、海からの冷たい風のおかげでフレッシュさを保っている。生産量はごくわずかで収穫はすべて手で行われている。ベンティスケーロ社は、チリのブドウ栽培地をアタカマ砂漠のウスアコとロンゴミラまで広げ、他のチリワインとは全く異なる新しいタイプのワインを造り出している。石灰質土壌の塩分とミネラルを豊富に含んだテロワールを最大限に表現している。 野生酵母を使用しステンレスタンクで発酵。その後23ヶ月間熟成(70%ステンレスタンク、30%は、5年使用したブルゴーニュタイプのオーク樽を使用)。清澄やろ過は一切していないため、滓を含んでいる。アタカマ砂漠のユニークなテロワールをそのまま表現したワイン。 <ベンティスケーロ タラ シャルドネ 2014> フレッシュでミネラル豊富な白ワイン。骨格がしっかりとしていてフローラルでフルーティーな味わい。海からの冷たい空気の影響でカマンチャカと呼ばれる霧が発生する。この霧と冷たい風が高温の砂漠を冷やし、ブドウ木に良い影響を与えてくれる。土壌は、塩分を含んだ石亜質。 牡蠣、ウニ、脂身ののった魚や白身の肉によく合う。 <ベンティスケーロ タラ シラー メルロー 2014> 2つの品種はそれぞれ別々の小さなタンクで発酵。野生酵母を使用し、1週間かけて1日2回~3回ポンピング・オーバーが行われます。その後、5年使用したフレンチオーク樽(228L)で14ヶ月間熟成。清澄やろ過は行わず瓶詰め。 シラーがフレッシュさ、ハーブ、スパイスのアロマを引きだし、メルローが果実味とソフトなタンニンとボディーを与える。黒系フルーツの香り、口に含むと心地よい酸味を感じる、ミディアムボディーで余韻も長い。 ハムやローストビーフ、スモークした肉、スパイシーなソーセージとよく合う。
-
-
-
-
【送料無料 】<限定5セット>受賞多数のチリのプレミアム赤ワインセット
-
23,000円
-
税込25,300円
- 0
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- Ventisquero
- 生産地
送料無料 <限定5セット>受賞多数のチリのプレミアム赤ワインセット 受賞多数のチリのプレミアムワイン4本をセットにしました。 通常4本で¥39,000(税別)のところ、¥23,000(税別)と大変お得なセットです。 限定5セットのみのご案内です。 【サクラアワード 2020 金賞受賞!】ベンティスケーロ ヴェルティセ 2016 【ワインガイド“デスコルチャドス”93点】ベンティスケーロ エル 2013 【ワイン・エンスージアスト 91点】ベンティスケーロ パンゲア 2012 【ワインガイド“デスコルチャドス”95点】ベンティスケーロ エンクレイヴ 2011 【ベンティスケーロ】 「ベンティスケーロ」とはスペイン語で「氷河」の意味。氷河のクリーンなイメージと、自然環境からの恩恵を思わせることからその名がつけられました。チリを代表するアンデスの最高区分に自社農場を複数所有し、精密な土壌調査によるそれぞれに最適な品種の栽培、さらに、同じ畑の中でも土壌の性格を把握してマッピングを行い、区画単位でのきめ細かい栽培方法を実施し、品質管理しています。 ワイナリーを支える醸造スタッフにはチリの名醸造家であるフェリーペ・トッソとオーストラリアの辣腕醸造家ジョン・デュバルを迎え、高品質なワインを造り出しています。 ―ベンティスケーロ ヴェルティセ 2016― 品種:シラー、カルメネール フレンチ・オークの樽で18ヶ月熟成。瓶熟9ヶ月。 深いルビー色。黒、赤色系フルーの繊細な香りと、バニラ、黒コショウなどのスパイスとチョコレートのニュアンス。柔らかなタンニン、バランスは非常によく、余韻も長い。アパルタで栽培された最良の葡萄から造られたスーパープレミアムワインです。 スパイシーな料理(メキシコ、インド、タイ、スペインなどの料理)や鹿や猪などの野獣肉、熟成したチーズと合せて。今飲んでも、10年以上熟成させても楽しめるワインです。 ―ベンティスケーロ エル 2013― 品種:ピノ・ノワール100% フレンチオーク樽で14ヶ月熟成(35%新樽、35%二番樽、30%三番樽)。瓶熟3ヶ月。 深いルビー色。イチゴ、ラズベリーなどのフルーツを感じる、繊細なピノ・ノワールらしい香り。ほのかなバニラとスパイス、ミネラル感があり優雅でチャーミングな印象。ジューシーでフルーティー、凝縮した味わいを持つスーパープレミアムワインです。 ―ベンティスケーロ パンゲア 2012― 品種:シラー フレンチオーク樽で20ヶ月熟成。(60%を新樽で行う)瓶熟12ヶ月。 濃いダークな色合いに個性を感じる複雑でリッチなアロマ。アパルタのテロワールで栽培されたシラーの特徴が表現されています。ブラックベリーやブルーベリーの香りが穏やかにまざり合い、バニラや黒コショウなどのスパイスと、ダークチョコレートのニュアンス。味わいは熟した果実の純粋さを感じます。上品なタンニン、バランスのとれたウルトラプレミアムワイン。 ―ベンティスケーロ エンクレイヴ 2011― 品種:カベルネ・ソーヴィニョン主体、プティ・ヴェルド、カルメネール、カベルネ・フラン フレンチオーク小樽で18ヶ月熟成(50%を新樽で行う)。瓶熟12ヶ月。 深みのあるダークレッド。プラムやチェリー、カシスの香り。ホワイトペッパーや土のニュアンスを感じる、複雑なアロマ。濃厚でエレガント、きめ細やかなタンニン。絶妙なブレンドが幾層にも重なり、味わい深く口中に広がる。
-
-
-
-
-
15,000円
-
税込16,500円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- ヘンチキ
- 生産地
オーストラリアは最高峰のシラーズを生み出すワイナリー「ヘンチキ」、注目の産地マーガレット・リヴァーの「ヴァス・フェリックス」、ワインコンパニオン誌で「年間最優秀ワイナリー」に輝いた「キリカヌーン」、ニュージーランドは元クラウディー・ベイのブドウ栽培とチーフワインメーカーの二人が立ち上げた「ドッグ・ポイント・ヴィンヤード」、ハリウッド・スターのサム・ニールがオーナーの「トゥー・パドックス」の話題性ある5本セット。 1× ヘンチキ ヘンリーズ・セヴン・シラーズ・グルナッシュ・ヴィオニエ 2016 1× キリカヌーン ブロックス・ロード・カベルネ・ソーヴィニヨン 2014 1× ヴァス・フェリックス シャルドネ 2017 1× ドッグ・ポイント・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン 2018 1× トゥー・パドックス ピクニック・ピノ・ノワール 2018
-
-
-
-
-
18,000円
-
税込19,800円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- ファミーユ・ペラン
人気のポル・ロジェ、ファミーユ・ペラン、ファミーユ・ヒューゲルを始め、イタリア好きな方には注目の生産者「イゾレ・エ・オレーナ」、オーストラリア注目の生産地マーガレット・リヴァーの生産者「ヴァス・フェリックス」をセットにしました。 1 x ポル ロジェ ブリュット・レゼルヴ NV 1 x ファミーユ・ヒューゲル リースリング クラシック 2018 1 x ミラヴァル ロゼ 2018 1 x ファミーユ ペラン ジゴンダス ラ ジル 2017 1 x イゾレ・エ・オレーナ・キャンティ・クラシコ DOCG 2015 1 x ヴァス・フェリックス カベルネ・ソーヴィニョン 2017
-
-
-
-
コート・ロティ・シャトー・ダンピュイ [2012] 1500ml / Cote-Rotie Chateau d'Ampuis MG 1500ml
-
32,800円
-
税込36,080円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- E・ギガル
コート・デュ・ローヌ地方でも最も有名な蔵元の1つに挙げられるギガル。そのワインは常に高いクオリティーを保ち、多くの愛好家から絶大な人気を誇っています。銘醸ダンピュイは1995年に取得したキュヴェ。アンピュイの町を見下ろす高台のコート・ブリュンヌとコート・ブロンドに点在する7か所の畑の高樹齢シラーを使用しており、黒い果実とスパイシーな華やかさ、熟成後の野性的な動物風味が混然となった味わいは飲み手を魅了します。
-
-
-
-
Cotes du Rhone Chateau de Fonsalette Reserve
-
42,800円
-
税込47,080円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2007
- 生産者
- シャトー・ラヤス
今や入手困難になりつつある、ローヌ地方南部シャトーヌフ・デュ・パプの名門シャトー・ラヤス。グルナッシュの魔術師と呼ばれた奇才ジャック・レイノー亡き後も、その酒造りはしっかりと引き継がれています。このキュヴェは、蔵元得意のグルナッシュを主体としたワイン。2000年代を代表する良年2007年は、今尚パワフルな果実味が健在し、官能的な香りと強烈なミネラルが特徴。グラスから競り上がる強烈な旨味の詰まった味わいです。
-
-
-
-
-
68,000円
-
税込74,800円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1996
- 生産者
- E・ギガル
"コート・ロティに於いて最も重要かつ最良の生産者ギガル。畑の名を冠した3つの伝説的なワインの中の1つである 『ラ・テュルク』は、コート・ブリュンヌに位置するたった1haの畑のシラー93%、ウ゛ィオニエ7%を新樽により42ヶ月熟成され仕上げられています。常に最高品質のテュルクに於いて20年以上の熟成を経た1996年ヴィンテージは、落ち着いた果実味にスパイスやなめし皮を思わせる野性味の混じる仕上がり。その満足度は極めつけです。"
-