Chateau Haut-Brionワインの商品一覧
-
-
-
-
101,200円
-
税抜92,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2006
- 生産者
- シャトー・オー・ブリオン
世界で最もエレガントで複雑と称される極上のアロマを湛えた、シャトー・オー・ブリオン! グラーヴ地区ペサック・レオニャンに位置します。1855年当時から高い人気と知名度を誇っており5大シャトーの中で唯一メドック外から第1級に選ばれたシャトー。他の5大シャトーと比べ、メルローの比率が高いという特徴をもち、パーカーからは「豊かな香りとエレガントさではオー・ブリオンの右に出るものはいない。この1級シャトーは世界でもっともエレガントでアロマの複雑なワインを作っている。1980年代初め以降、オー・ブリオンほどの一貫性と輝かしい品質を示すワインは他にない。」と評されております。 「シャトー・オー・ブリオン」は、深みのあるガーネット色。黒スグリやブルーベリー、チェリーなどの濃密な果実香に、ライラックやバラ、白檀、藪など様々なニュアンスが溶け合うことで、複雑で深遠なアロマが徐々に華開きだします。ボルドー格付け1級として申し分のない、エレガントで繊細な仕上がり。 凝縮した果実の旨味と、継ぎ目の一切ない滑らかなタンニンが口の中に広がっていき、最後は息をのむ程伸びやかな余韻が続きます。類まれなアロマと複雑で上品な風味、そして豊潤な果実味を味わうことができる極上のワイン。 是非この機会にご堪能ください。 CHATEAU HAUT BRION シャトー・オー・ブリオン 生産地:フランス ボルドー ペサック・レオニャン 原産地呼称:AOC. PESSAC LEOGNAN 格付け:第1級 ぶどう品種:メルロ 57%、カベルネ・ソーヴィニヨン 41%、カベルネ・フラン 2% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:96 ポイント Rating 96 Drink Date 2018 - 2045 Reviewed by Neal Martin Issue Date 30th May 2016 Source Interim - May 2016, The Wine Advocate Tasted at Bordeaux Index's annual 10-Year On tasting in London. The 2006 Chateau Haut-Brion has a more ostentatious bouquet than the comparatively reserved La Mission: quite feisty blackberry, briary, kirsch and red plum scents, hints of leather and sage tucked just underneath. This is a bouquet determined to make an impression! The palate is medium-bodied with supple tannin, well-judged acidity, a gentle build to a concentrated, earthy, truffle-tinged finish that lingers long in the mouth. This seems to have the upper-hand over the La Mission and probably has a longer future. A thoroughbred from Jean-Philippe Delmas and his team. Tasted January 2016. vinous:95 ポイント 95pts From: The Top Clarets of 2006 (May 2009) Medium ruby-red. Inviting aromas of plum, warm stones, red licorice and menthol. Suave, gentle and elegantly styled; distinctly sweeter and lusher today than the La Mission, with even more mid-palate depth. Showing more red fruits today as well, with pungent minerality giving the wine lift and juiciness. Finishes with suave but substantial building tannins. Last year this wine was showing its spine while La Mission was more opulent; in bottle it's the other way around. - By Stephen Tanzer on May 2009 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-
-
-
-
シャトー・オー・ブリオン [2010] 750ml / Chateau Haut-Brion
-
176,000円
-
税抜160,000円
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- シャトー・オー・ブリオン
・WA99 シャトー・オーブリオンは1855年のメドックの格付けで唯一メドック以外の地区から第一級に格付けされたシャトーです。その歴史はローマ帝国の時代にまで遡り、中世には既に卓越したワインを生み出すシャトーとして世に広く知られていました。18世紀末、当時の駐仏大使で後に初代アメリカ大統領となるトマス・ジェファーソンがシャトーを訪問し、その素晴らしさに感銘を受けルイジアナの自宅に6ケースのオーブリオンを持ち帰った逸話は特に有名です。1935年ニューヨークの銀行家クラレンス・ディロンがシャトーを買収、1983年にはオーブリオンの向かいに位置し、オーブリオンとその出自を共にしていたラミッション・オーブリオンを傘下に収めています。現在はその曾孫にあたるルクセンブク皇太子プリンス・ロベールが、傘下に納める全シャトーを統括。そのワイン造りは3世代に渡ってオーブリオンを支えてきたデルマス家の3代目ジャン・フィリップ・デルマスが担っています。シャトー・オーブリオン、シャトー・オーブリオン・ブラン、シャトー・ラミッション・オーブリオン、シャトー・ラ・ミッション・オーブリオン・ブラン、これに2011年に加わったクイントゥスが、オーブリオンの哲学であるエキイブレ(均衡)、コンプレシテ(複雑さ)、エレガンス(優雅さ)を保ちながら、同じチームによって生み出されています。
-
-
-
-
シャトー・オー・ブリオン [2007] 375ml / Chateau Haut-Brion
-
43,499円
-
税抜39,545円
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2007
通常、オー・ブリオンはある種の抑制が特徴のワインですが、テイスターはそれに会うために前に進む必要があります。 シャトー オー ブリオン 2007変化を示します。色はとても濃い赤紫です。 香りは、まず赤い果実が優勢で、私たちの特異な「テロワール」の明らかな特徴です。 このワインは無限の魅力に迫ります。口当たりが柔らかくて心地よいです。 このヴィンテージに合わせたタンニンの抽出。 明らかな新鮮さはこれらのタンニンを印象的な余韻に向けて運びます。 メルロー:43%、カベルネソーヴィニヨン:44%、カベルネフラン:13% ※本文はオンラインでの自動翻訳になります。
-
-
-
-
シャトー・オー・ブリオン [2019]750ml 【2019ボルドー】
-
81,400円
-
税抜74,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- シャトー・オー・ブリオン
ジェームス・サックリング:100 ポイント! WA98ポイント! 世界で最もエレガントで複雑と称される極上のアロマを湛えた、シャトー・オー・ブリオン! 格付け第1級。グラーヴ地区ペサック・レオニャンに位置します。1855年当時から高い人気と知名度を誇っており5大シャトーの中で唯一メドック外から第1級に選ばれたシャトー。他の5大シャトーと比べ、メルローの比率が高いという特徴をもち、パーカーからは「豊かな香りとエレガントさではオー・ブリオンの右に出るものはいない。この1級シャトーは世界でもっともエレガントでアロマの複雑なワインを作っている。1980年代初め以降、オー・ブリオンほどの一貫性と輝かしい品質を示すワインは他にない。」と評されております。 外観は深みのあるガーネット色。黒スグリやブルーベリー、チェリーなどの濃密な果実香に、ライラックやバラ、白檀、藪など様々なニュアンスが溶け合うことで、複雑で深遠なアロマが徐々に華開きだします。ボルドー格付け1級として申し分のない、エレガントで繊細な仕上がり。 凝縮した果実の旨味と、継ぎ目の一切ない滑らかなタンニンが口の中に広がっていき、最後は息をのむ程伸びやかな余韻が続きます。類まれなアロマと複雑で上品な風味、そして豊潤な果実味を味わうことができる極上のワイン。 是非この機会にご堪能ください。 CHATEAU HAUT BRION シャトー・オー・ブリオン 生産地:フランス ボルドー ペサック・レオニャン 原産地呼称:AOC. PESSAC LEOGNAN 格付け:第1級 ぶどう品種:メルロ 48.7%、カベルネ・ソーヴィニヨン 43.2%、カベルネ・フラン 8.1% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:100 ポイント CHATEAU HAUT-BRION PESSAC-LEOGNAN 2019 Thursday, March 3, 2022 CountryFrance RegionBordeaux Vintage2019 Score 100 The black cassis comes out of the glass, together with iodine, sandalwood and subtle moss and wet-bark undertones, then turning to violets. The palate is mind-blowing, with a cashmere texture that unravels on the palate and continues on for minutes. It’s full of superbly complex, ethereal character and mouth-feel, One of the wines of the vintage. As glorious as it may be to taste now, this is one for your deep cellar. Try in 2029. ワインアドヴォケイト:98 ポイント Rating 98 Release Price NA Drink Date 2033 - 2070 Reviewed by William Kelley Issue Date 8th Apr 2022 Source April 2022 Week 1, The Wine Advocate Wafting from the glass with aromas of blackberries and plums mingled with notions of pencil shavings, burning embers and creamy new oak, the 2019 Haut-Brion is full-bodied, rich and fleshy, with a textural attack that segues into an ample and enveloping core of fruit, concluding with a long, expansive finish. Broad-shouldered and muscular, its rich, powdery tannins are already seamlessly integrated; and though it's labeled at 15% alcohol, far higher than the great vintages of yesteryear, it avoids any sense of over-ripeness. Jean-Philippe Delmas is delighted with his 2019s, and justly so, as this rich, dramatic and unusually powerful vintage is a great success for Ch?teau Haut-Brion (and its neighbor, La Mission Haut-Brion). In the vineyards, a touch more Cabernet Sauvignon is being planted these days, but the evolution is subtle, as the 2019 blend remains very much in line with tradition at this address, at 49% Merlot and 43% Cabernet Sauvignon, with the balance Cabernet Franc. That predominance of Merlot, combined with Haut-Brion's warm mesoclimate, have delivered an above-average alcohol level, labelled at 15%. On the white side of the ledger, we can expect a touch more Sauvignon Blanc in the future, as Delmas notes that S?millon tends to lose its acidity rapidly in warm vintages. In both colors, the vineyard team are working to mitigate the effects of climate change and minimize the quantities of copper employed in treatments throughout the year. In the cuvier and chai, winemaking remains very classical, with fermentation in Haut-Brion's proprietary two-tier stainless steel tanks, designed to maximize the quantity of high-quality free-run juice; malolactic fermentation in tank; and maturation in new oak barrels, some 80% of which are produced in house by S?guin Moreau (complemented by purchased barrels from Demptos and Taransaud). White grapes are whole-cluster pressed with great attention to pH, the musts protected with dry ice, and bottled with some 25 parts per million free sulfites, without much in the way of dissolved carbon dioxide. Jeb Dunnuck:98-100 ポイント Compared to the La Mission Haut-Brion, the 2019 Chateau Haut-Brion is more backward and mineral-laced, with a dense purple color as well as notes of blueberry liqueur, black cherries, new leather, scorched earth, graphite, camphor, liquid rock-like minerality, and an almost Hermitage-like burning embers character. It doesn't have the overt power of Mouton, nor the sexiness of Chateau Margaux, yet it builds slowly and incrementally, with flawless balance, full-bodied richness, ultra-fine tannins, and a magical finish. My money is on this being one of the all-time greats from this address, in the same league as the 2009, 2010, 2015, 2016, and 2018. It will need a solid decade of cellaring and have 40-50+ years of prime drinking.(6/2020) vinous:98 ポイント 98 pts Haut-Brion 2019 Haut-Brion Pessac Leognan Cru Classe De Graves, Bordeaux Red wine from France Drinking window: 2031 - 2059 The 2019 Haut-Brion is seriously impressive. A dark, virile wine, the 2019 impresses with its vertical energy and statuesque elegance. It's a Haut-Brion that will only reveal itself over many years. Today, the density and resonance are super-impressive and also hugely promising. Classic savory and mineral notes start to emerge over time. I can't wait to see how this ages. Antonio Galloni. Tasting date: January 2022
-
-
-
-
CH HAUT BRION ROUGE [2012] 750ml / シャトー オー ブリオン ルージュ
-
72,600円
-
税抜66,000円
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- シャトー・オー・ブリオン
【The Wine Advocate 96+】五大シャトーの中で最も“エレガント”で“香り高い”と評されるオー ブリオン。誕生は1550年、シャトーの創始者であるジャン ドゥ ポンタック氏が結婚する際、妻となるジャンヌ ド ベロンが献上した広大な土地の一部を使用し始めたのがきっかけとされています。後に、特定の畑名で売り出された“最初のボルドーワイン”として歴史的にも名を刻み、今なお1級のシャトーとしてワイン愛好家からの尊敬を集めています。
-