Loading...

2017年 〜 2017年ワインの商品一覧

検索条件(69) 並べ替え
    • Product Images
    • バローロ ファレット ヴィーニャ レ・ロッケ リゼルヴァ [2017] 750ml / Barolo Falletto Vigna Le Rocche Riserva

      • 148,500

      • 税抜135,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      Casa Vinicola Bruno Giacosa
      生産地

      ピエモンテの静かなる巨匠、ブルーノ・ジャコーザ ピエモンテ・ランゲ地区で3世代にわたりワインに携わってきたブルーノ・ジャコーザ。蔵の名前でもある故ブルーノ・ジャコーザ氏は1929年生まれ。13歳から祖父のカルロ・ジャコーザ氏の指導の下でワイン造りに携わり始めました。その後、父親の代では第二次世界大戦中であったため、経済的にボトルワインの市場がなく主に量り売りをしていました。その後、自分の名前を冠したブランド「ブルーノ・ジャコーザ」を1961年にファースト・ヴィンテージとしてリリースしました。 今では半世紀以上に渡りワイン造りへその人生を捧げ、ランゲ地区の畑については誰よりも知り尽くしていると言っても過言ではありません。畑と醸造におけるピエモンテの伝統に敬意を払い、単純にして明瞭な哲学の下に造られるワインは一貫したスタイルを持っています。確固たるスタイルを持ったワインは世代を超えて、時に「バローロのロマネ・コンティ」と称賛され、世界中からイタリアを代表する偉大なワイナリーとして認知されています。 果実由来の甘味だけでなく、ミントなどのハーブ、スパイスなどの要素が複雑に絡み合います。滑らかな舌触り。極めて綺麗な果実味の奥に、実に複雑な味の要素が現れる偉大な1本です。

    • Product Images
    • エシェゾー・グラン・クリュ・レ・ロアショス [2017] 750ml / Echezeaux Grand Cru Les Loachausses

      • 60,500

      • 税抜55,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ドメーヌ・アンヌ・グロ
      生産地

      ブルゴーニュの名家グロファミリーの中でもひときわ異彩を放つのがドメーヌ アンヌ・グロ。 ミシェル・グロやドメーヌ グロ・フレール・エ・スールとは従兄弟にあたる間柄で、ジャン・グロを父に持つミシェルやベルナールと違い、ジャンの兄弟フランソワの一人娘として育ったアンヌ。1984年までは文学の勉強をし、その後はボーヌとディジョンで栽培・醸造を学び、1988年には22歳という若さで父からドメーヌを引き継ぎ、ドメーヌ・アンヌ・エ・フランソワ・グロを設立。 彼女が引き継ぐ前は、ワインの3/4がバルクワインとして地元のネゴシアンに売られていたが、1990年ヴィンテージより完全な蔵元瓶詰ワインとなります。翌年には、畑を3haから6.5haに拡大し1995年には現名義となるドメーヌ・アンヌ・グロに改名。2007年には父が25年間ベルナールに貸していた0.76haのエシェゾーのロアショースを取り戻します。固定観念や先入観にとらわれず、常に可能性を追求するアンヌは好奇心が旺盛で、全て自ら実践し、最適な手段を選択し常に可能性を追求しています。 レ・ロアショースにある0.76haの畑。25年間、ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スールに貸していた畑で2007年に帰属。樹齢25年。レッドカラント、黒系果実のリキュール、バラの花びら、スパイシーな木のニュアンスを感じる表現力豊かなアロマ。赤系果実のソースのようなこのワインの円熟感と力強さは、刺激的な酸と噛み応えのあるタンニンによってしっかりとしたストラクチャーが造られています。フィニッシュまで心地良い張りが続き、スパイシーなタッチを伴う素晴らしい果実の余韻が楽しめる1本です。 輸入代理店:土浦鈴木屋

    • Product Images
    • シャンボール・ミュジニィ [2017] 750ml / Chambolle Musigny

      • 484,000

      • 税抜440,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      メゾン・ルロワ
      生産地

      メゾンワインは、マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、自社で熟成させ、出荷しているワインです。飲みごろを迎えるまでルロワ社のセラーで熟成させることで、深い味わいのトラディショナルなスタイルのワインとなります。 コート・ド・ニュイ地区の赤ワインのなかで≪女性的≫と形容されるシャンボール・ミュズニー。果実の甘味が感じられ、酸はやわらかく、タンニンはまろやかなワインです。

    • Product Images
    • パスカル・クレマン ムルソー 1er ル・ポリュゾ [2017]750ml (白ワイン)

      • 16,500

      • 税抜15,000

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      Maison Pascal Clement
      生産地

      白ワインの神、コシュ・デュリのジャン・フランソワ・コシュから薫陶を受けた注目の醸造家、パスカル・クレマン。 パスカル・クレマンはポマールのぶどう栽培家の家系出身ですが、相続する畑は持たなかったため、若くから志したワイン造りへの道を独力で切り拓くことになりました。彼にとって僥倖だったのは、最初の勤務先が「コシュ・デュリ」であったこと。1990年から1994年までの4年間にわたって、当時の当主で「白ワインの神」と呼ばれたジャン・フランソワ・コシュ氏より直々に、ワイン造りの哲学と秘技を授かりました。 「必要なことには時間を惜しまず、納得できるまで行う。ヴィンテージごとの個性をじっくりと見極め、臨機応変に、かつ最良の方法で醸造する。醸造家としての僕のすべては、彼から学びました」(パスカル・クレマン)。 「ムルソー 1er ル・ポリュゾ」は、ムルソー集落の南西、ペリエール、ジュヌヴリエールの二つのプルミエ・クリュに隣接している。アペラシオンとしてはムルソーの南部にあたり、抜群の日当りを誇ります。「石の多い場所」が語源です。標高のある素晴らしいポリュゾの丘の畑から造られる偉大な1級ムルソーです。 ■テクニカル情報■ 栽培:リュット・レゾネ栽培を実践している「プロフェッショナルな」栽培家達からぶどうで購入 醸造:除梗しない。天然酵母のみで発酵。バトナージュを行わない Pascal Clement Meursault 1er Cru Le Porusot パスカル・クレマン ムルソー 1er ル・ポリュゾ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ムルソー 原産地呼称:AOC. MEURSAULT ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.0% 味わい:白ワイン 辛口

    • Product Images
    • キャンティ・リゼルヴァ

      • 4,180

      • 税抜3,800

      0
      販売者
      株式会社 Vino Hayashi
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ピエトロ・ベコンチーニ
      生産地

      商品説明 スラヴォニアンオーク樽で18ヶ月間熟成。濃いルビー色。赤系ベリ-中心の凝縮した香りで、爽やかなハーブ香も感じられます。適度なタンニンと酸味が心地よい、エレガントな仕上がり。この完成度にして、衝撃のコストパフォーマンス。 生産者 ピエトロ・ベコンチーニ ピエトロ・ベコンチーノのワイナリーがあるサン・ミニアートは、トスカーナ州北部、斜塔で有名なピサと花の都フィレンツェの真ん中に位置します。家族で経営するワイナリーを切り盛りするのは3代目のレオナルドさんとその妻エヴァさん。とてもホスピタリティー溢れるご夫妻です。 ワイナリーの起源は1954年に遡ります。 ワイナリーとしての礎を築いたのはレオナルド氏の父親ピエトロ・ベコンチーニ。それまで穀物や家畜など幅広く営んでいた農業を、ブドウ栽培とワイン生産に専念することを決断しました。 レオナルド氏がワイナリーを継いだのは1990年代初頭。それまで比較的シンプルで若いうちから楽しめるワインを造っていたものを、この土地でしか表現できないワインの追及に舵を切ります。

    • Product Images
    • オーパス・ワン [2017]750ml (オーパスワン) (赤ワイン)

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      オーパス・ワン・ワイナリー
      生産地

      フィリップ・ド・ロスチャイルド男爵とロバート・モンダヴィ氏のコラボレーション「オーパス ワン」! オーパス ワンはメドックの格付け一級、シャトー ムートン ロスチャイルドの所有者であるバロン フィリップ ド ロスチャイルド男爵とカリフォルニアワインの第一人者、ロバート モンダヴィの二人の情熱によって生まれた夢のジョイントベンチャーです。 ニューワールドとオールドワールドが誇る、偉大なワイン造りの伝統と刷新的なアイディアを組み合わせることにより、高品質で、世界に2つとないユニークなワインをナパヴァレーから生産し、カリフォルニアのグランクリュと呼ばれるにふさわしいワイナリーとなることを目標として掲げ、年々その技術に磨きをかけています。そのワイン造りのコンセプトは「TIME & PLACE(時と場所)」。ヴィンテージの特徴と、オークヴィルの土地の個性をいかんなく発揮しながら、各要素のバランスがとれた、絶妙なバランスを持ったワインを造りだしています。 「オーパスワン 2017」は、濃い黒果実、バラの茎、そして土を思わせる森の下草の香りが絶妙なバランスでハーモニーを奏でます。口に含むとジューシーで、丸く柔らかな口当たりは適度な酸味に支えられ、サテンのような滑らかな触感が得られています。この魅惑的なワインは、ブラックカシス、ブラックチェリー、そしてほのかにココアパウダーのニュアンスが風味に感じられ、きめの細かい、ビロードのようなタンニンは、長くしなやかな余韻へとつながります。極めて長い熟成が期待できるこのワインは、今から何年にもわたって楽しむことができます。 ■2017年ヴィンテージ情報■ 2017年の冬は1月に過去20年で最大の降水量を記録し、5年間見舞われた干ばつに終わりを告げました。豊富な降雨は3月まで続いたため萌芽が若干遅れ、その結果開花に2週間の遅れが生じました。土壌の水分量が増したことで、健康なぶどうの成長と発達に必要な条件が整いました。 夏は打って変わり気温が上昇し、何度か熱波に見舞われました。母なる自然は常に安定した天候をもたらしてくれませんが、8月の良好な天気が果実の生育と成熟に最適な環境を作り出しました。果実の豊かな風味としっかりとした成熟度合いから、収穫は予定よりも早い9月5日に始まりました。 ■テクニカル情報■ ブレンド比率:カベルネ・ソーヴィニヨン 80% プティ・ヴェルド 9% カベルネ・フラン 5% メルロー 5% マルベック 1% マセレーション:20日間 樽熟成:フランス産オークの新樽で17ヶ月 OPUS ONE オーパス・ワン 生産地:アメリカ カリフォルニア 原産地呼称:AVA. OAKVILLE ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 80%、プティ・ヴェルド 9%、カベルネ・フラン 5%、メルロー 5%、マルベック 1% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ VINOUS:95+ ポイント 95+pts Drinking Window 2023 - 2042 From: 2017 & 2018 Napa Valley In Depth (Jan 2020) A remarkable wine for the year, the 2017 Opus One is a dense, full-throttle beauty. Plush fruit and soft, silky contours give the 2017 its racy personality. Exotic, beautifully perfumed and impeccable in its balance, Opus One is one of the most complete wines of the vintage. In 2017, Opus One has a distinctly red-toned fruit profile that distinguishes it from the surrounding vintages. - By Antonio Galloni on September 2019 ジェームス・サックリング:95 ポイント OPUS ONE NAPA VALLEY 2017 Friday, February 14, 2020 Country United States Region California Vintage2017 Score 95 Lots of currant and floral notes on the nose. Hints of mint and spice. Medium-to full-bodied, round and savory with creamy, juicy tannins. Hints of citrus underneath. Bright, fresh and delicious. Drink or hold. ワインアドヴォケイト:95 ポイント Rating 95 Drink Date 2021 - 2036 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 1st Nov 2019 Source Issue 245 End of October 2019, The Wine Advocate Opus One had picked 91% of their fruit before the fires started in 2017, and only two lots were eliminated from consideration. The 2017 Opus One, bottled in July 2019, is a blend of 81% Cabernet Sauvignon, 8.5% Petit Verdot, 5% Cabernet Franc, 4.5% Merlot and 1% Malbec. Medium to deep garnet-purple colored, it slowly grows on the nose, revealing compelling notes of baked black cherries, mulberries, black raspberries, warm cassis and blackberry pie with nuances of spice cake, yeast extract, tapenade, licorice and dusty soil with a waft of wild sage. Medium-bodied, the palate has a lively skip in its step, featuring bags of juicy raspberry and cassis-laced fruit and a refreshing line, supported by ripe, plush tannins, finishing long and graceful.

    • Product Images
    • ムルソー・プルミエ・クリュ・ペリエール [2017] 750ml / Meursault 1er Cru Perrieres

      • 209,000

      • 税抜190,000

      0
      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ヴァンサン・ダンセール
      生産地

      畑を所有していながら、毎年葡萄は全て業者に売り、 ワイン造りをしなかった父の後を継いだヴァンサン・ダンセール。 貸し出していた畑を全て取り戻し、ワイン造りを始めるやいなや、 その高い手腕は瞬く間に各方面から高い評価を受け、 雀の泪ほどの生産量しかない為、入手は非常に困難となっています。 ムルソー1級の御三家と言われている非常に優れた畑レ・ペリエールは、 濃密さとエレガントさ、そしてクリーミーな味わいを兼ね備えています。 (年間生産本数は約3樽弱の希少品です!) ミネラルもしっかりと残っており、 ピュリニー・モンラッシェとムルソーの良いとこ取りのような 絶妙な味わいと言えるでしょう。

    • Product Images
    • シャトー・オー・ブリオン ブラン [2017]750ml 【2017ボルドー】 (白ワイン)

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      シャトー・オー・ブリオン
      生産地

      一級シャトー「オー・ブリオン」が造る、グラーヴ地方で最上の白ワイン! オー・ブリオンは数世紀に渡る歴史を持つ由緒正しきシャトー。1533年にジャン・ド・ポンタックによって開かれたオー・ブリオンの畑は、1855年のメドック最高位の格付けに選ばれたシャトーで最古のテロワールを誇ります。ポンタック家以降、4つのファミリーを中心に幾世紀にも渡って受け継がれ、1935年にアメリカの財界人、クラレンス・ディロン氏が買い取り、現在は、ディロン氏の熱い意思をルクセンブルグ大公国ロベール皇太子殿下が受け継いでいます。 シャトー・オーブリオンは、メルロがカベルネ・ソーヴィニヨンより多くなるアッサンブラージュも独特のものです。またボルドーで最初に発酵槽にステンレスタンクを用いたことでも分かるように、技術革新に積極的なシャトーとしても有名です。パーカーからは「豊かな香りとエレガントさではオー・ブリオンの右に出るものはいない。この1級シャトーは世界でもっともエレガントでアロマの複雑なワインを作っている。1980年代初め以降、オー・ブリオンほどの一貫性と輝かしい品質を示すワインは他にない。」と評されております。 「シャトー・オー・ブリオン・ブラン」の畑は、何とわずか2.87haしかありません。土壌については、表面は砂礫と小石質、基底部は若干の粘土含む砂質であり、最上のテロワールで育まれた完熟ブドウを使用しています。厳選されたブドウから生れた繊細かつ複雑な味わいです。 醸造においては、 セミヨンとソーヴィニヨン・ブランが約半分ずつ、ヴィンテージによっては微量のソーヴィニヨン・グリを入れるという独自のアッサンブラージュを実施。熟成はオーク樽で9~12ヵ月間行います。年間生産量はたった450~650ケース程。その稀少性と他にはない独特のスタイルで、他のボルドーの白ワインとは一線を画しています。 ■テイスティング・ノート■ シャトー・オー・ブリオンの白は、マンゴーのような複雑な香りを持つ。マンゴー、ライチ、パイナップル、バラの花びら、ペッパーの香り。ソーヴィニヨンを存分に表現しています。口に含むと、ふくよかでフルーティな味わいが広がります。そして、幅の広い、太いワインの心地よさへと進化していくのです。 CHATEAU HAUT BRION BLANC シャトー・オー・ブリオン・ブラン 生産地:フランス ボルドー ペサック・レオニャン 原産地呼称:AOC. PESSAC LEOGNAN 格付け:第1級 ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン 56,2%、セミヨン 43,8% アルコール度数:14.5% 味わい:白ワイン 辛口 ワインアドヴォケイト:99+ ポイント Rating 99+ Release Price NA Drink Date 2023 - 2050 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 17th Mar 2020 Source March 2020 Week 3, The Wine Advocate Composed of 56.2% Sauvignon Blanc and 43.8% Semillon, the 2017 Blanc sashays out of the glass with gregarious notions of peach preserves, pineapple tart and orange blossoms with touches of musk perfume, candied ginger and allspice. Medium-bodied, the palate reveals a gorgeous satiny texture with amazing citrus and tropical fruit intensity and a seriously racy backbone carrying the layers to a very long, impactful finish. Give this a few more years to really flaunt its stuff, and I wouldn’t be at all surprised if this warrants the full three-digits. Bravo! At Chateau Haut-Brion and neighboring La Mission Haut-Brion, only about one hectare out of around 80 hectares of vineyards was damaged by frost in 2017. It seemed that in the areas where there was a little wind, there was no frost. Budbreak was on March 13-not so early for this warm little pocket of vineyards close to the city-but the evolution of the vines was certainly faster than usual for the rest of the spring. It was a very dry, warm spring with even flowering. At the end of June, there was some rain to quench the parched vines, then July was a little cooler, according to Jean-Philippe Delmas. By mid-September, after the whites had already come in, the rains became an issue. The Merlot was almost all in before the rain, but the Cabernet Franc was affected and not much was used this year. Cabernet Sauvignon was harvested after the rains. Overall yields averaged out at a very respectable 49.6 hectoliters per hectare. While the reds are incredibly impressive at both properties in 2017, I have to confess that I was completely blown away by the caliber of the whites. WOW! Possessing at once electric intensity and yet bags of tightly wound layers just waiting to be expressed over many years of cellaring, this is a truly spectacular vintage for the dry whites at both estates. ジェームス・サックリング:97 ポイント CHATEAU HAUT-BRION BLANC PESSAC-LEOGNAN 2017 Friday, January 10, 2020 CountryFrance RegionBordeaux Vintage2017 Score 97 This is so reserved and tight, yet you can sense density and depth that seems endless, like a black well. Full-bodied, but agile and lively. Serious flavors of lemon peel, lemon grass and slate. It goes on for minutes. Thought-provoking wine, in a sublime way. Try after 2025. vinous:95 ポイント 95 Drinking Window 2020 - 2030 From: 2017 Bordeaux - Mirror, Mirror on The Wall… (Mar 2020) The 2017 Haut-Brion Blanc Sauvignon offers a super appealing combination of textural richness and freshness. Tropical overtones, white flowers, mint, pear, sage and white pepper nuances drive the Sauvignon Blanc-leaning profile. Time in the glass brings out the wine's distinctive oily feel. - By Antonio Galloni on December 2019

    • Product Images
    • エクストラ・ブリュット キュヴェ17 グラン・クリュ [2017] 1500ml / EXTRA BRUT CUVEE 17 GRAND CRU

      • 49,500

      • 税抜45,000

      0
      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      GRANDS CRUS D'EXPECTION DE CHAMPAGNE
      生産地

      EXTRA BRUT CUVEE 17 GRAND CRU (1500ML)  GRANDS CRUS D'EXPECTION DE CHAMPAGNE エクストラ・ブリュット キュヴェ・ディセット グラン・クリュ グラン・クリュ デクスペクション・ド・シャンパーニュ *お届けはシャンパーニュ1.5L 1本(専用木箱入り)です。 キュヴェ・ディセットは15軒の生産者たちが集結し、 シャンパーニュ地方が誇る、17村のグラン・クリュ格付けのピノ・ノワールと シャルドネをアッサンブラージュして造られた、 2017年限定のマグナム・シャンパーニュです。 DOSAGE 2g/L PINOT NOIR 65%,CHARDONNAY35%。 ---------------------------------------------------------------------------------- 葡萄品種、多年度の原酒をアッサンブラージュして作られるシャンパーニュ。 シャンパーニュの長い歴史の中で、 幾度となく17村のグラン・クリュ全ての葡萄をアッサンブラージュする試みは、 その時代の醸造技術で行われてきました。 エクストラ・ブリュット キュヴェ・ディセット グラン・クリュは、 15軒の生産者たちが集結した「GRANDS CRUS D'EXPECTION DE CHAMPAGNE」が、 17村の特級格付けの葡萄を、それぞれに適した木樽で熟成し、 現代の最高技術で仕込まれた、シャンパーニュ最高峰の1本です。 ----------------------------------------------------------------------------------- 【特級格付け17村】と【15軒の生産者】 <CHARDONNAY> CHOUILLY  CHAMPAGNE LEGRAS & HAAS シュイイ村  ルグラ・エ・アス CRAMANT  CHAMPAGNE PERTOIS-LEBRUN クラマン村  ペルトワ・ルブリュン AVIZE  CHAMPAGNE FRANCK BONVILLE アヴィズ村  フランク・ボンヴィユ LE MESNIL SUR OGER    CHAMPAGNE PAUL LAUNOIS ル・メニル・シュール・オジェ村 ポール・ローノワ OGER CHAMPAGNE CHAPUY オジェ村 シャピュイ OIRY CHAMPAGNE FRANCK BONVILLE オワリ村 フランク・ボンヴィル <PINOT NOIR> AMBONNAY CHAMPAGNE SECONDÉ-SIMON アンボネ村    スゴンデ・シモン AŸ    CHAMPAGNE RICHARD-FLINIAUX アイ村 リシャール・フリニョー BEAUMONT SUR VESLE CHAMPAGNE PAUL-SADI ボーモン・シュル・ヴェル村 ポール・ディ BOUZY CHAMPAGNE BARNAUT ブジー村 バルノー LOUVOIS   CHAMPAGNE GUY DE CHASSEY ルーヴォワ村 ギィ・ド・シャゼ MAILLY CHAMPAGNE ERNEST RÉMY マイイ村 エルネスト・レミー PUISIEULX CHAMPAGNE FRANÇOIS SECONDÉ ピュイジュー村 フランソワ・スコンデ SILLERY CHAMPAGNE FRANÇOIS SECONDÉ シルリー村 フランソワ・スコンデ TOURS SUR MARNE CHAMPAGNE LAMIABLE トゥール・シュール・マルヌ村 ラミアブル VERZENAY CHAMPAGNE GODMÉ SABINE ヴェルズネイ村 ゴドメ・サビーヌ VERZY CHAMPAGNE JUILLET-LALLEMENT ヴェルジー村 ジュイエ・ラルマン