フランスワインの商品一覧|7ページ目
フランス
フランスをさらに絞り込む/フランスの他の産地も見る
ボルドー ブルゴーニュ シャンパーニュ アルザス ロワール ローヌ ジュラ・サヴォワ プロヴァンス・コルス ラングドック・ルーション フランスの検索結果に戻る-
-
-
ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ サヴィニー・レ・ボーヌ 1er レ・ナルバントン [2021]750ml
-
13,200円
-
税抜12,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- モンジャール・ミュニュレ
1620年創立の由緒あるヴォーヌ・ロマネを代表する造り手「モンジャール・ミュニュレ」! ブルゴーニュのヴォーヌ・ロマネに本拠地をもつドメーヌ。1941年創立ですが、18世紀の終わり頃から一族は9代にわたってワイン造りを開始し、コート・ド・ニュイからコート・ド・ボーヌまで広く畑を所有しています。現当主は8代目、ヴァンサン・モンジャール。既存畑の維持だけでなく、更なる規模拡大にも力を入れており、積極的に畑の購入を進めています。現在所有している畑は、エシェゾー(最大の所有者)、グラン・エシェゾー(2位の所有者)、クロ・ド・ヴージョ、レ・スショなど総合面積は33ha。アペラシオンの数は35にものぼります。伝統的な手法を頑固に守りつつ、力強く芳醇で、長寿自慢の素晴らしいワインが生まれます。 「サヴィニー・レ・ボーヌ 1er レ・ナルバントン」は、サヴィニー・レ・ボーヌというかボーヌの中でも少なくともトップ5には入ると思われる素晴らしい造り。良くここまで幅広いアペラシオンを持ちながら、その個性を見事に引き出している才能には感心させられます。村のアペラシオンよりも濃厚な色調のワインです。ブーケはエレガントで力強く、赤い果実が主体となっています。プルミエ・クリュは、凝縮したタンニンが特徴で、個性、フィネス、エレガンスを兼ね備えています。これらのワインはフィネスに優れており、非常に早い時期に味わうことができ、良い年には素晴らしいコンディションで熟成させることができる。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、除梗の割合:1、熟成(樽【新樽率】/タンク):30~40%新樽、瓶詰め時のフィルターの有無:なし、所有面積:1.37ha、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、平均樹齢:53年、収穫方法:手摘み ■2021年ヴィンテージ情報■ 「2021年のヴィンテージは、自然の気まぐれに翻弄されました。完璧な糖度と酸度のバランスを得るべく、各区画毎の忍耐のお陰で果実は十分に成熟しました。 この美しい収穫は、ノウハウ、忍耐力、注意深く観察すること、区画毎のを定期的な管理、ワイナリーでの全ての人力を駆使して細心の注意を払った選別など、長期にわたる作業の結果です。リッチではありませんが、2012年ヴィンテージのように繊細で、ピノ・ノワールの素晴らしさを余すところなく表現しています。」(モンジャール・ミュニュレ 現地ヴィンテージレポートより) DOMAINE MONGEARD MUGNERET SAVIGNY LES BEAUNE 1ER CRU LES NARBANTONSS ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ サヴィニー・レ・ボーヌ 1er レ・ナルバントン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ サヴィニ・レ・ボーヌ 原産地呼称:AOC. SAVIGNY LES BEAUNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-
-
-
-
ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ マルサネ クロ・デュ・ロワ ブラン [2020]750ml (白ワイン)
-
6,820円
-
税抜6,200円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- モンジャール・ミュニュレ
1620年創立の由緒あるヴォーヌ・ロマネを代表する造り手「モンジャール・ミュニュレ」! ブルゴーニュのヴォーヌ・ロマネに本拠地をもつドメーヌ。1941年創立ですが、18世紀の終わり頃から一族は9代にわたってワイン造りを開始し、コート・ド・ニュイからコート・ド・ボーヌまで広く畑を所有しています。現当主は8代目、ヴァンサン・モンジャール。既存畑の維持だけでなく、更なる規模拡大にも力を入れており、積極的に畑の購入を進めています。現在所有している畑は、エシェゾー(最大の所有者)、グラン・エシェゾー(2位の所有者)、クロ・ド・ヴージョ、レ・スショなど総合面積は33ha。アペラシオンの数は35にものぼります。伝統的な手法を頑固に守りつつ、力強く芳醇で、長寿自慢の素晴らしいワインが生まれます。 「マルサネ クロ・デュ・ロワ ブラン」は、マルサネの白ワインの中でも、クロ・デュ・ロワは、柑橘類、蜂蜜、白い花(サンザシ、アカシア)の香りであなたを驚かせるでしょう。口当たりは豊かで丸みがあり、美しいミネラルのラインから始まり、その長さ、柔軟性、太さが味わいを誘いますが、2年の熟成を経て、あなたの忍耐は報われることでしょう。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、除梗の割合:0、瓶詰め時のフィルターの有無:なし、所有面積:42a、ぶどう品種(セパージュ):Chardonnay 100%、平均樹齢:40年、収穫方法:手摘み DOMAINE MONGEARD MUGNERET MARSANNAY CLOS DU ROY BLANC ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ マルサネ クロ・デュ・ロワ ブラン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ マルサネ 原産地呼称:AOC. MARSANNAY ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:14.0% 味わい:白ワイン 辛口
-
-
-
-
ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ ブルゴーニュ・シャルドネ [2022]750ml (白ワイン)
-
5,980円
-
税抜5,437円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- モンジャール・ミュニュレ
1620年創立の由緒あるヴォーヌ・ロマネを代表する造り手「モンジャール・ミュニュレ」! ブルゴーニュのヴォーヌ・ロマネに本拠地をもつドメーヌ。1941年創立ですが、18世紀の終わり頃から一族は9代にわたってワイン造りを開始し、コート・ド・ニュイからコート・ド・ボーヌまで広く畑を所有しています。現当主は8代目、ヴァンサン・モンジャール。既存畑の維持だけでなく、更なる規模拡大にも力を入れており、積極的に畑の購入を進めています。現在所有している畑は、エシェゾー(最大の所有者)、グラン・エシェゾー(2位の所有者)、クロ・ド・ヴージョ、レ・スショなど総合面積は33ha。アペラシオンの数は35にものぼります。伝統的な手法を頑固に守りつつ、力強く芳醇で、長寿自慢の素晴らしいワインが生まれます。 「ブルゴーニュ・シャルドネ」は、美しい黄金色の率直でオープンな香りを持ち、その幅広いアロマパレットで常に驚きを与えてくれます。口当たりがよく、しっかりとした味わいで、同時にドライでまろやか、豊満で太く、深く滑らかで、口中に良い持続性があります。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、除梗の割合:0、瓶詰め時のフィルターの有無:なし、所有面積:1ha、ぶどう品種(セパージュ):Chardonnay 100%、平均樹齢:25年、収穫方法:手摘み ■2021年ヴィンテージ情報■ 「2021年のヴィンテージは、自然の気まぐれに翻弄されました。完璧な糖度と酸度のバランスを得るべく、各区画毎の忍耐のお陰で果実は十分に成熟しました。 この美しい収穫は、ノウハウ、忍耐力、注意深く観察すること、区画毎のを定期的な管理、ワイナリーでの全ての人力を駆使して細心の注意を払った選別など、長期にわたる作業の結果です。リッチではありませんが、2012年ヴィンテージのように繊細で、ピノ・ノワールの素晴らしさを余すところなく表現しています。」(モンジャール・ミュニュレ 現地ヴィンテージレポートより) DOMAINE MONGEARD MUGNERET BOURGOGNE CHARDONNAY ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ ブルゴーニュ・シャルドネ 生産地:フランス ブルゴーニュ 原産地呼称:AOC. BOURGOGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口
-
-
-
-
ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ ヴォーヌ・ロマネ 1er レ・プティ・モン [2020]750ml
-
30,800円
-
税抜28,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- モンジャール・ミュニュレ
1620年創立の由緒あるヴォーヌ・ロマネを代表する造り手「モンジャール・ミュニュレ」! ブルゴーニュのヴォーヌ・ロマネに本拠地をもつドメーヌ。1941年創立ですが、18世紀の終わり頃から一族は9代にわたってワイン造りを開始し、コート・ド・ニュイからコート・ド・ボーヌまで広く畑を所有しています。現当主は8代目、ヴァンサン・モンジャール。既存畑の維持だけでなく、更なる規模拡大にも力を入れており、積極的に畑の購入を進めています。現在所有している畑は、エシェゾー(最大の所有者)、グラン・エシェゾー(2位の所有者)、クロ・ド・ヴージョ、レ・スショなど総合面積は33ha。アペラシオンの数は35にものぼります。伝統的な手法を頑固に守りつつ、力強く芳醇で、長寿自慢の素晴らしいワインが生まれます。 「ヴォーヌ・ロマネ 1er レ・プティ・モン」は、控えめな酸と心地よいタンニン、このワインは熟れた果実と花のエッセンスが特徴的。下草、腐葉土のアロマがブランデー漬けのチェリーや牡丹と混ざり合い、後に革や動物的なアロマでピークに達する。燻したような感じもあり、混じり気のないビロードのようなゆったりとした味わいが広がる。フィネスとエレガンスに溢れた、調和のとれたワイン。 ■テクニカル情報■ 熟成(樽【新樽率】/タンク):30~40%新樽 瓶詰め時のフィルターの有無:なし 所有面積:22a ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100% 平均樹齢:50年 収穫方法:手摘み DOMAINE MONGEARD MUGNERET VOSNE ROMANEE 1ER CRU LES PETITS MONTS ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ ヴォーヌ・ロマネ 1er レ・プティ・モン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ヴォーヌ・ロマネ 原産地呼称:AOC. VOSNE ROMANEE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-
-
-
-
ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ ブルゴーニュ・ロゼ [2022]750ml (ロゼワイン)
-
5,140円
-
税抜4,673円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Rose wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- モンジャール・ミュニュレ
1620年創立の由緒あるヴォーヌ・ロマネを代表する造り手「モンジャール・ミュニュレ」! ブルゴーニュのヴォーヌ・ロマネに本拠地をもつドメーヌ。1941年創立ですが、18世紀の終わり頃から一族は9代にわたってワイン造りを開始し、コート・ド・ニュイからコート・ド・ボーヌまで広く畑を所有しています。現当主は8代目、ヴァンサン・モンジャール。既存畑の維持だけでなく、更なる規模拡大にも力を入れており、積極的に畑の購入を進めています。現在所有している畑は、エシェゾー(最大の所有者)、グラン・エシェゾー(2位の所有者)、クロ・ド・ヴージョ、レ・スショなど総合面積は33ha。アペラシオンの数は35にものぼります。伝統的な手法を頑固に守りつつ、力強く芳醇で、長寿自慢の素晴らしいワインが生まれます。 「ブルゴーニュ・ロゼ」は、バラ色の格調の高いローブ、このブルゴーニュ・ロゼはパワフルさと余韻の長さで飲み手を驚かせてくれます。是非、しっかりと冷やして、きりっとしたした酸味と華やかな赤系果実の風味をお愉しみください。 ■テクニカル情報■ 所有面積:27a10ca 樹齢:35年 ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100% 収穫方法:手摘み DOMAINE MONGEARD MUGNERET BOURGOGNE ROSE ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ ブルゴーニュ・ロゼ 生産地:フランス ブルゴーニュ 原産地呼称:AOC. BOURGOGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:12.5% 味わい:ロゼワイン 辛口
-
-
-
-
【21%オフ 11月のクラフト・シャンパーニュ・コレクション 4本特別セット】
-
42,000円
-
税抜38,182円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ニコロ・エ・パラディ
豊富なラインナップを誇るラ・ヴィネのシャンパーニュから、特別な4本をご用意しました! 毎月、レコルタン・マニピュランの新着アイテムや、人気生産者のキュヴェ・プレステージクラス、 日本では手に入らないバックヴィンテージなどをいち早くご紹介します! *【21%オフ 11月のクラフト・シャンパーニュ・コレクション 4本特別セット】は、 下記のワインを各1本、合計4本をお届けします。(総額53,130円(税込)相当) *各ワインの説明書き、コラム、おすすめ料理レシピ、付き TERRADA WINE STORAGE ボトル保管プランへお預け入れの場合、付属品は破棄させていただきます。 ●CHAMPAGNE NICOLO & PARADIS ROSE S.A. シャンパーニュ・ニコロ・エ・パラディ ロゼ [アルソンヴァル村] シャンパーニュ地方最南部コート・デ・バール地区のアルソンヴァル村で1951年に設立された蔵元。 ナポレオン軍の将軍によって建てられた壮観な邸宅を、現当主デイヴィッドが2011年に引き継ぎ、 伝統的かつ環境に配慮したワイン造りを行っています。こちらはピノ・ノワールとコトー・シャンプノワを ブレンドして仕込まれるロゼ。熟れたラズベリーやサクランボに、バラやシナモンなどのスパイスが華やかに 感じられ、凝縮した果実の甘酸っぱい風味が楽しめる仕上がりです。 ドザージュ:7g/L 葡萄品種:ピノ・ノワール100% ●CHAMPAGNE NICOLO & PARADIS CUVEE MILLESIME 2014 シャンパーニュ・ニコロ・エ・パラディ キュヴェ・ミレジメ 2014 [アルソンヴァル村] シャンパーニュ地方最南部コート・デ・バール地区のアルソンヴァル村で1951年に設立された蔵元。 ナポレオン軍の将軍によって建てられた壮観な邸宅を、現当主デイヴィッドが2011年に引き継ぎ、 伝統的かつ環境に配慮したワイン造りを行っています。 ミレジメはピノ・ノワールとシャルドネをブレンドして約5年の熟成を経て造られた1本。 柑橘系の果実と黄色い果実の豊かなアロマに、ハチミツやジンジャーブレッド、ヘーゼルナッツ、 ミネラルのニュアンスが複雑で豊かな香りを放ちます。コート・デ・バール特有のキレのある酸が 完璧なバランスを備え、細かく繊細な泡立ちから長期熟成を感じられる大変エレガントな仕上がりです。 ドザージュ7g/L 葡萄品種:ピノ・ノワール50%、シャルドネ50% ●CHAMPAGNE GRAND MILLESIME 2018 PAUL BARA シャンパーニュ グラン・ミレジメ 2018 ポール・バラ [ブジー村] 特級ブジー村の筆頭生産者の一人で1833年からシャンパーニュを生産するポール・バラ。 現在は7代目当主のシャンタル・バラ氏が指揮を振ります。この蔵元は実力派団体“スペシャル・クラブ” を生産することで知られ、上級銘柄にも定評がある実力派メゾンです。 グラン・ミレジメは特に豊作な年のみに生産されタンクで醸造・熟成を行います。ブジー村の葡萄のみを 使用しており、2018年の厚みがありジューシーなピノ・ノワール主体の酒質は、驚くほどフレッシュで、 ストロベリーや白い花のアロマが楽しめます。熟成によるソフトな口当たりと繊細なアロマはまさにエレ ガンスを表現しており、アフターのスパイシーなヒントは洗練された上級品の証と言えるでしょう。 葡萄品種:ピノ・ノワール90%シャルドネ10% 温度:12℃ ●LE BOIS DE BINSON S.A. ERIC TAILLET レ・ボワ・ド・バンソン S.A. エリック・タイエ 【バスリュー・スー・シャティヨン村] 注目度の高まるエリアの一つ、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ西部のバスリュー・スー・シャティオン村で、 5代に渡りムニエを主体としてテロワールの魅力を見事に反映させたシャンパーニュを造り出している蔵元。 先代のエリック氏の代から畑をビオロジックへ転換し、エチケットの裏ラベルには畑の土壌や、デゴルジュ マンの時期、セパージュなどを表記するスタイルは品質に自信を持っているからでしょう。この銘柄は モンティニー・スー・シャティヨンにある粘土石灰質の単一区画に植わる古樹(平均樹齢60年)のムニエ単一で 仕込むキュヴェ。2018年と2019年に収穫された葡萄を使用し、ドザージュも極僅かでありながら、トロピカル フルーツのような明るい果実味を表現しています。程良い樽香と柔らかくクリーミーな泡立ちも楽しめ、 リッチネスな風味を表現するムニエです。 葡萄品種:ムニエ100%
-
-
-
-
ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ ブルゴーニュ ピノ・ノワール [2023]750ml (赤ワイン)
-
5,980円
-
税抜5,437円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2023
1620年創立の由緒あるヴォーヌ・ロマネを代表する造り手「モンジャール・ミュニュレ」! ブルゴーニュのヴォーヌ・ロマネに本拠地をもつドメーヌ。1941年創立ですが、18世紀の終わり頃から一族は9代にわたってワイン造りを開始し、コート・ド・ニュイからコート・ド・ボーヌまで広く畑を所有しています。現当主は8代目、ヴァンサン・モンジャール。既存畑の維持だけでなく、更なる規模拡大にも力を入れており、積極的に畑の購入を進めています。現在所有している畑は、エシェゾー(最大の所有者)、グラン・エシェゾー(2位の所有者)、クロ・ド・ヴージョ、レ・スショなど総合面積は33ha。アペラシオンの数は35にものぼります。伝統的な手法を頑固に守りつつ、力強く芳醇で、長寿自慢の素晴らしいワインが生まれます。 「ブルゴーニュ ピノ・ノワール」は、若いうちは赤みがかった紫の色味、そしてすぐに開いて赤い果実風味のパレットを感じさせてくれる。熟成していくと動物のニュアンスも加わってくる。滑らかさと控えめなタンニンが織りなすストラクチャーがあることで、若いうちに飲んでもエレガンスさと典型的なブルゴーニュ・ピノノワールらしさを感じることができる。 ■2023年ヴィンテージ情報■ 2023年、「驚き」と「寛大さ」が交差する年。 2023年のブルゴーニュは、春から夏にかけて目まぐるしい気候の変化に見舞われながらも、結果として質・量ともに近年稀に見る傑出した年となりました。5月中旬から気温が一気に上昇し、6月には晴天の下で順調な開花。夏は雨と猛暑が交互に訪れましたが、最終的に9月の陽光がブドウの成熟を見事に後押ししました。当主ヴァンサン・モンジャール氏は、「これほどの収穫は1982年以来」と語り、理想的な成熟度と健全な果実に手応えを感じています。現場ではグリーンハーヴェストや低温浸漬、ヴィンテージ特有の判断による全房発酵の採用など、畑とセラーの両面での丁寧な仕事が光りました。 収穫は13日間で99名が従事し、最終的には553樽というドメーヌにとっても印象的な成果に。中でもグラン・クリュでは100%全房発酵が採用され、熟した梗由来の張りとフィネスがワインに奥行きをもたらしています。翌2024年は長雨と病害によりフランス全土で大幅な減収に見舞われたこともあり、この2023年がいかに「恵まれた年」であったかがより際立ちます。ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレが、その伝統と技術のすべてを注ぎ込んだ2023年のラインアップを、ぜひお見逃しなくご堪能ください。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、除梗の割合:1、瓶詰め時のフィルターの有無:なし、所有面積:2.48ha、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、平均樹齢:30-55年、収穫方法:手摘み DOMAINE MONGEARD MUGNERET BOURGOGNE PINOT NOIR ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ ブルゴーニュ ピノ・ノワール (ブルゴーニュ・ルージュ) 生産地:フランス ブルゴーニュ 原産地呼称:AOC. BOURGOGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-
-
-
-
ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ エシェゾー グラン・クリュ [2023]750ml
-
52,800円
-
税抜48,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2023
- 生産者
- モンジャール・ミュニュレ
リシュブールも所有するとはいえ、このドメーヌの華はなんといってもエシェゾーとグランゼシェゾー。それぞれ面積は、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティに次ぐ広さ。 ブルゴーニュのヴォーヌ・ロマネに本拠地をもつドメーヌ。1941年創立ですが、18世紀の終わり頃から一族は9代にわたってワイン造りを開始し、コート・ド・ニュイからコート・ド・ボーヌまで広く畑を所有しています。現当主は8代目、ヴァンサン・モンジャール。既存畑の維持だけでなく、更なる規模拡大にも力を入れており、積極的に畑の購入を進めています。現在所有している畑は、エシェゾー(最大の所有者)、グラン・エシェゾー(2位の所有者)、クロ・ド・ヴージョ、レ・スショなど総合面積は33ha。アペラシオンの数は35にものぼります。伝統的な手法を頑固に守りつつ、力強く芳醇で、長寿自慢の素晴らしいワインが生まれます。 「エシェゾー グラン・クリュ」は、モンジャール・ミュニュレはDRCに次ぐ大所有者であり、その面積は2.6haに及ぶ。細かく言えば、その中でも3つのリュー・ディに分類される。アペラシオンでも最下部に位置するレ・トゥルーの区画は肉付きが良く、豊満ではあるが、複雑さやエレガントさに欠けるそうだ。そこでヴァンサンはそのブドウを他の区画のものをブレンドはしないで、輸出先の嗜好に合わせ、この区画からのブドウは全てアメリカ向けのECHEZEAUXとしてリリースしている。アメリカに旅する事があれば、購入してその違いを是非とも試して頂きたい。 そして日本やフランスを含む、その他の国に対してはエシェゾー デュ・デュシュという名のリュー・ディのブドウが使われる。この区画は前出のレ・トゥルーに比べ、緻密な構成を備え、よりエレガントなスタイルのブドウができるそうだ。マーケットを熟知し、理解した上で、的確な判断を下している事が今日の成功につながっているのだろう。 若いうちは赤い果実にバニラ、スモーク、スパイスなどのニュアンスを持ち、熟成すると野生的になり、深みのある香りが出ます。骨格のしっかりした明確な個性、長く熟成させても腰が抜けない寿命の長いワインです。 ■2023年ヴィンテージ情報■ 2023年、「驚き」と「寛大さ」が交差する年。 2023年のブルゴーニュは、春から夏にかけて目まぐるしい気候の変化に見舞われながらも、結果として質・量ともに近年稀に見る傑出した年となりました。5月中旬から気温が一気に上昇し、6月には晴天の下で順調な開花。夏は雨と猛暑が交互に訪れましたが、最終的に9月の陽光がブドウの成熟を見事に後押ししました。当主ヴァンサン・モンジャール氏は、「これほどの収穫は1982年以来」と語り、理想的な成熟度と健全な果実に手応えを感じています。現場ではグリーンハーヴェストや低温浸漬、ヴィンテージ特有の判断による全房発酵の採用など、畑とセラーの両面での丁寧な仕事が光りました。 収穫は13日間で99名が従事し、最終的には553樽というドメーヌにとっても印象的な成果に。中でもグラン・クリュでは100%全房発酵が採用され、熟した梗由来の張りとフィネスがワインに奥行きをもたらしています。翌2024年は長雨と病害によりフランス全土で大幅な減収に見舞われたこともあり、この2023年がいかに「恵まれた年」であったかがより際立ちます。ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレが、その伝統と技術のすべてを注ぎ込んだ2023年のラインアップを、ぜひお見逃しなくご堪能ください。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、熟成(樽【新樽率】/タンク):60~80%新樽、瓶詰め時のフィルターの有無:なし、所有面積:1.82ha、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、平均樹齢:25-60年、収穫方法:手摘み DOMAINE MONGEARD MUGNERET ECHEZEAUX GRAND CRU ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ エシェゾー グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ヴォーヌ・ロマネ 原産地呼称:AOC. ECHEZEAUX ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-
-
-
-
【記念ラベル】ドメーヌ・ド・シュヴァリエ・ルージュ [2022]750ml (赤ワイン) 【2022ボルドー】
-
17,600円
-
税抜16,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- ドメーヌ・ド・シュヴァリエ
現オーナー、オリヴィエ・ベルナール氏がワイナリーを所有してから40回目の収穫を記念した、特別ラベル! ドメーヌ・ド・シュヴァリエは、メドックの二級シャトーにも匹敵する、高価なワインである。 レオニャン南西の郊外にある森のひっそりとたたずむドメーヌ・ド・シュヴァリエの小さなシャトーは、まさに通向きのワインを生産している。生産量はほんの僅かで、ペサック・レオニャンでも垂涎の的だ。何よりすばらしいのは、その完全無欠な品質である。 この比較的小さな畑の土壌は基本的に砂礫質だが、粘土質と鉄分、そして相当量の黒砂も含んでいる。ここでは春の遅霜と、頻繁に来襲する雹がブドウにかなりのダメージを与えることがある。不思議なことに、ボルドーの他のメジャーなシャトーで、ドメーヌ・ド・シュヴァリエほどこの2つの天災を被るところはない。 「ドメーヌ・ド・シュヴァリエ」は、果皮からタンニンを最大限に引き出す為にやや高めの32℃にて発酵。30~50%の新樽率にて熟成されており、細部にまで神経が行き届いた醸造によりしっかりとした構造の素晴らしいワインを造り出しています。その安定した出来栄えから、常に注目度の高いドメーヌとして挙げられ、赤・白共にグラーヴ地区のグラン・クリュとして認められています。 良年の赤は深い色、並外れたフィネス、アロマの複雑さ、類稀なバランスを持ち、ぺサック・レオニャンの個性をよく表したワインとして高く評価されています。 2022年は、現オーナーのオリヴィエ・ベルナール氏がワイナリーを所有してから40回目の収穫の年となりました。節目を記念して、ドメーヌ・ド・シュヴァリエ2022ヴィンテージは特別ラベルにまとわれました。 ■ラベルのアーティスト:徐悲鴻氏 (1895年-1953年)■ 徐悲鴻は中国近代美術の父と称され、西洋の写実技法と中国伝統の水墨画を融合させた革新者です。特に「奔馬」など力強く生命力あふれる作品で知られ、近代中国人の精神を象徴する存在となりました。フランスに留学し、国際的な視野を持ちながら活動。作品は世界各国で高く評価され、国際展にも多数出品されています。教育者としても多くの人材を育成し、中国美術の近代化と世界的地位向上に大きく貢献しました。 ■テクニカル情報■ 醸造:ステンレスタンク、コンクリートタンク、オーク樽 熟成:オーク樽熟成18カ月(新樽35%) DOMAINE DE CHEVALIER ROUGE ドメーヌ・ド・シュヴァリエ・ルージュ 生産地:フランス ボルドー ペサック・レオニャン 原産地呼称:AOC. PESSAC LEOGNAN ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 63%、メルロー 30%、プティ・ヴェルド 5%、カベルネ・フラン 2% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:98 ポイント Score 98 Avg Price (ex-tax) $ 93 Domaine de Chevalier Pessac-Leognan 2022 Tuesday, Jan 07, 2025 Color Red Country France Region Bordeaux Vintage 2022 This is extremely long and polished with beautiful silky tannins that keep rolling down the palate. Medium-bodied, it shows currants, blackberries, minerals and crushed stones. Crunchy. Such finesse and structure at the same time. An honest and transparent wine with greatness. Drink after 2029. ワインアドヴォケイト:96+ ポイント The Wine Advocate RP 96+ Reviewed by: Yohan Castaing Release Price: NA Drink Date: 2028 - 2048 Commemorating his 40th harvest at the helm of the estate, Olivier Bernard has crafted a wine of abundant promise. Evoking aromas of dark wild berries, spices, smoke and licorice, framed by a deft touch of new oak, the 2022 Domaine de Chevalier possesses a medium to full-bodied, concentrated and rich palate, with an elegant, fleshy core of fruit, abundant powdery tannins and a long, delicate and dark berry-inflected finish. Noticeably less toasty and spicy than in the previous year, this estate has positively evolved in style. Matured for 18 months in a combination of new (35%) and used barrels, the 2022 is a blend of 60% Cabernet Sauvignon, 35% Merlot, 3% Petit Verdot and 2% Cabernet Franc. Published: Mar 07, 2025 vinous:96 ポイント 96 Drinking Window 2032 - 2065 From: A Place Beyond Praise: Bordeaux 2022 (Feb 2025) The 2022 Domaine de Chevalier bursts from the glass with enticing blackberry, incense and blueberry aromas that do not hold back. Despite the intensity, it retains superb delineation and focus, with beautifully integrated oak. The medium-bodied palate is packed with black fruit laced with graphite and a dash of black pepper. Very well balanced, it is unequivocally one of the most powerful wines I have encountered from Domaine de Chevalier without compromising its classicism. This is outstanding. - By Neal Martin on January 2025
-
-
-
-
ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ ヴォーヌ・ロマネ [2023]750ml
-
19,800円
-
税抜18,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2023
- 生産者
- モンジャール・ミュニュレ
1620年創立の由緒あるヴォーヌ・ロマネを代表する造り手「モンジャール・ミュニュレ」! ブルゴーニュのヴォーヌ・ロマネに本拠地をもつドメーヌ。1941年創立ですが、18世紀の終わり頃から一族は9代にわたってワイン造りを開始し、コート・ド・ニュイからコート・ド・ボーヌまで広く畑を所有しています。現当主は8代目、ヴァンサン・モンジャール。既存畑の維持だけでなく、更なる規模拡大にも力を入れており、積極的に畑の購入を進めています。現在所有している畑は、エシェゾー(最大の所有者)、グラン・エシェゾー(2位の所有者)、クロ・ド・ヴージョ、レ・スショなど総合面積は33ha。アペラシオンの数は35にものぼります。伝統的な手法を頑固に守りつつ、力強く芳醇で、長寿自慢の素晴らしいワインが生まれます。 「ヴォーヌ・ロマネ」は、「ブルゴーニュの宝石」と讃えられる銘醸村。ヴォーヌ・ロマネ村の名門モンジャール・ミュニュレの原点とも言うべき、ヴォーヌ・ロマネ。頑固な職人肌で知られるモンジャール・ミュニュレのワインは、力強く、芳醇です。 平均樹齢35-72年。所有面積1.37ha。新樽比30-40%。すべての土壌がブドウ畑に非常に適しているため、優れた品質を誇っています。とりわけ、エレガンスを象徴しています。まろやかさが支配的で、やや控えめなタンニンとあまり目立たない酸味に支えられています。チェリー、イチゴ、下草の香りを強調し、果実とスパイスをエレガントに組み合わせた典型的なワインで、持続性があり、フルボディのワインです。 ■2023年ヴィンテージ情報■ 2023年、「驚き」と「寛大さ」が交差する年。 2023年のブルゴーニュは、春から夏にかけて目まぐるしい気候の変化に見舞われながらも、結果として質・量ともに近年稀に見る傑出した年となりました。5月中旬から気温が一気に上昇し、6月には晴天の下で順調な開花。夏は雨と猛暑が交互に訪れましたが、最終的に9月の陽光がブドウの成熟を見事に後押ししました。当主ヴァンサン・モンジャール氏は、「これほどの収穫は1982年以来」と語り、理想的な成熟度と健全な果実に手応えを感じています。現場ではグリーンハーヴェストや低温浸漬、ヴィンテージ特有の判断による全房発酵の採用など、畑とセラーの両面での丁寧な仕事が光りました。 収穫は13日間で99名が従事し、最終的には553樽というドメーヌにとっても印象的な成果に。中でもグラン・クリュでは100%全房発酵が採用され、熟した梗由来の張りとフィネスがワインに奥行きをもたらしています。翌2024年は長雨と病害によりフランス全土で大幅な減収に見舞われたこともあり、この2023年がいかに「恵まれた年」であったかがより際立ちます。ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレが、その伝統と技術のすべてを注ぎ込んだ2023年のラインアップを、ぜひお見逃しなくご堪能ください。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、除梗の割合:1、瓶詰め時のフィルターの有無:なし、所有面積:2ha、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、平均樹齢:45年、収穫方法:手摘み DOMAINE MONGEARD MUGNERET VOSNE ROMANEE ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ ヴォーヌ・ロマネ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ヴォーヌ・ロマネ 原産地呼称:AOC. VOSNE ROMANEE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-