フランス, 白ワインの商品一覧|24ページ目
フランス
フランスをさらに絞り込む/フランスの他の産地も見る
ボルドー ブルゴーニュ シャンパーニュ アルザス ロワール ローヌ ジュラ・サヴォワ プロヴァンス・コルス ラングドック・ルーション フランスの検索結果に戻る-
-
-
【アウトレット品】35%オフ シャトー・スデュイロー リオン・ド・スデュイロー・セック 750ml [2022] 6本セット
-
19,800円
-
税抜18,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品は【アウトレット品】です。 品質に問題はありませんが、ラベルやキャップ、ボトルに汚れやキズ、破れなどの外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りいたしかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション 【ラベルにキズ、折れあり】 ーーーーーーーーーーーーーーー 【シャトー・スデュイローとは】 ソーテルヌに位置するシャトー・スデュイロー歴史は数百年前にさかのぼることが出来ます。1600年代のエペルノン公爵によって完膚なきまでに破壊された後、スデュイロー伯ブレーズにより再びブドウが植えつけられ、畑はかつての栄光を取り戻しました。シャトー自体は見事な18世紀建築の典型です。貴族的で、古典的、そして明快なスタイル、シャトーの周りには建築家ル・ノートルによって設計された美しい庭園が広がっています。 【リオン・ド・スデュイロー ブラン・セックとは】 <シャトー・スデュイローの二つ目の辛口白ワイン> 美味しくフレッシュ、アロマティックですぐに楽しめるワイン。 主にセミヨンが栽培されているスデュイローの畑のなかから選んだ小区画のブドウを使っています(平均樹齢20年)。砂利と砂の多い土壌から造られる果実のアロマとフレッシュ感あるワインです。 緑のきらめきを帯びた淡い黄色。 白い花と柑橘系の果実の開放的な香り。空気を含ませると、パッションフルーツとミネラルのニュアンスへと変化する。アタックはまろやかでフレッシュ。口中でピンクポメロ(ピンクザボン)、洋ナシ、ローストしたヘーゼルナッツのノートが感じられます。 フィニッシュは、ヘーゼルナッツ、洋ナシのアロマと顕著な塩味が長く続きます。 芳醇さと素晴らしいフレッシュさが光る白ワインです。 【セパージュ】 セミヨン 54% ソーヴィニョン・ブラン 46%
-
-
-
-
【アウトレット品】33%オフ ドメーヌ・ヴァシュロン サンセール・ブラン”ギーニュ・シェーヴル” 750ml[2022]
-
13,200円
-
税抜12,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- Domaine V
※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品は【アウトレット品】です。 品質に問題はありませんが、ラベルやキャップ、ボトルに汚れやキズ、破れなどの外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りいたしかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション 【ラベルの若干の汚れやキズ】 ーーーーーーーーーーーーーーー 【ドメーヌ・ヴァシュロンとは】 ドメーヌ・ヴァシュロンのブドウ畑の歴史は、1900年代初めにモーリス・ヴァシュロンの始めた1ha強のブドウ畑から始まります。当時、サンセールのワイン産業の規模は小さく、穀物の栽培や、牧畜なども同時に行われていました。サンセールにおけるピノ・ノワールの可能性を信じた息子のジャンは、「レ・ロマン」の丘陵地など、畑の整理統合を行い、1962年からはAOCサンセールの栽培者組合の長を務めました。 1950年代に芽吹いたワイン造りは、1960年代になってようやく単作の産業として発展していきます。ジャンの息子ジャン=ルイとドゥニは、1965年からサンセール・ルージュとサンセール・ブランを生産するために最良のテロワールを選び、畑を広げていきます。90年代後半から実験的にいくつかの区画でビオディナミを試み、2004年からは畑の全てがエコセールによる有機栽培とビオディナミの認証を受けています。 現在、ドメーヌ・ヴァシュロンは47haまで広がり、良質なワインを造りだすことで世界的ワイン・メディアからも常に高い評価を受けています。畑の区画は、半分はシレックスのテロワールで、残りが石灰質のテロワールです。ソーヴィニョン・ブランの平均樹齢は約20年程度、ピノ・ノワールは約30年。リュー・ディ「ベル・ダム」と「レ・ロマン」は、シレックスのテロワールのみ。「ベル・ダム」のブドウ樹は、1990年に植えつけが行われ、ピノ・ノワールの素晴らしい成熟に重要な南東向きの畑。レ・ロマンは1970年に植えつけられた、アペラシオンでも最も日当たりのよいテロワール。ソーヴィニョン・ブランは、シレックスのテロワールの複雑性を明らかにする存在です。 ヴァシュロンの次世代を担うのは、ジャン=ルイとドゥニの息子、ジャン=ドミニクとジャン=ロランという二人のいとこ同士。新しい世代は非常に厳しいビオディナミのディテールに一層のこだわりを持つ『クオリティー』世代を形成していくでしょう。 【サンセール・ブラン ギ―ニュ・シェーヴルとは】 土壌:15億年前 ジュラ紀オックスフォーディアンの石灰質。 南東向きのゆるやかな斜面。表面は有機物を含む粘土 植え付け:1983年 【セパージュ】 ソーヴィニヨン・ブラン 100%
-
-
-
-
【アウトレット品】30%オフ ドメーヌ・ヴァシュロン サンセール・ブラン レ・ロマン 750ml [2022]
-
9,240円
-
税抜8,400円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- ドメーヌ・ヴァシュロン
※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品は【アウトレット品】です。 品質に問題はありませんが、ラベルやキャップ、ボトルに汚れやキズ、破れなどの外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りいたしかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション 【キャップ、ラベル不良】 ーーーーーーーーーーーーーーー 【ドメーヌ・ヴァシュロンについて】 ドメーヌ・ヴァシュロンのブドウ畑の歴史は、1900年代初めにモーリス・ヴァシュロンの始めた1ha強のブドウ畑から始まります。当時、サンセールのワイン産業の規模は小さく、穀物の栽培や、牧畜なども同時に行われていました。サンセールにおけるピノ・ノワールの可能性を信じた息子のジャンは、「レ・ロマン」の丘陵地など、畑の整理統合を行い、1962年からはAOCサンセールの栽培者組合の長を務めました。 1950年代に芽吹いたワイン造りは、1960年代になってようやく単作の産業として発展していきます。ジャンの息子ジャン=ルイとドゥニは、1965年からサンセール・ルージュとサンセール・ブランを生産するために最良のテロワールを選び、畑を広げていきます。90年代後半から実験的にいくつかの区画でビオディナミを試み、2004年からは畑の全てがエコセールによる有機栽培とビオディナミの認証を受けています。 現在、ドメーヌ・ヴァシュロンは47haまで広がり、良質なワインを造りだすことで世界的ワイン・メディアからも常に高い評価を受けています。畑の区画は、半分はシレックスのテロワールで、残りが石灰質のテロワールです。ソーヴィニョン・ブランの平均樹齢は約20年程度、ピノ・ノワールは約30年。リュー・ディ「ベル・ダム」と「レ・ロマン」は、シレックスのテロワールのみ。「ベル・ダム」のブドウ樹は、1990年に植えつけが行われ、ピノ・ノワールの素晴らしい成熟に重要な南東向きの畑。レ・ロマンは1970年に植えつけられた、アペラシオンでも最も日当たりのよいテロワール。ソーヴィニョン・ブランは、シレックスのテロワールの複雑性を明らかにする存在です。 ヴァシュロンの次世代を担うのは、ジャン=ルイとドゥニの息子、ジャン=ドミニクとジャン=ロランという二人のいとこ同士。新しい世代は非常に厳しいビオディナミのディテールに一層のこだわりを持つ『クオリティー』世代を形成していくでしょう。 【サンセール・ブラン レ・ロマンとは】 •柑橘類、キャラメリゼしたピーチの香り。力強く、ミネラル、軽く潮味が感じられる。 •料理との相性:魚、甲殻類、ホタテ、オマール、イセエビによく合う。白身の肉、シャポン、リ・ド・ヴォーとも抜群。 •サービス温度: 10℃ •保存: 5 8 年 •品種:ソーヴィニョン・ブラン •テロワール:シレックス(第三紀 始新世)単一畑 •南西向きの急斜面の畑 •栽培: 6 芽の短梢仕立て。春の間引き。畑の手入れ(列の下の除草、列間の刈込み) 8 月末にヴァンダンジュ・ヴェルト。栽培はビオディナミ •収穫と醸造:順次選別を行いながら、手摘みで収穫。低い圧力で圧搾し、低温マセラシオン。発酵温度は 20℃ 以下。酵母添加は行わない。オリを残して、 1 年間熟成。 1 年~ 3 年使った樽とタンクを半々で。
-
-
-
-
【アウトレット品】30%オフ ドメーヌ・ヴァシュロン サンセール・ブラン”シャンブラット” 750ml [2022]
-
9,240円
-
税抜8,400円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- Domaine Vacheron
※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品は【アウトレット品】です。 品質に問題はありませんが、ラベルやキャップ、ボトルに汚れやキズ、破れなどの外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りいたしかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション 【ラベルの若干の汚れやキズ】 ーーーーーーーーーーーーーーー 【ドメーヌ・ヴァシュロンとは】 ドメーヌ・ヴァシュロンのブドウ畑の歴史は、1900年代初めにモーリス・ヴァシュロンの始めた1ha強のブドウ畑から始まります。当時、サンセールのワイン産業の規模は小さく、穀物の栽培や、牧畜なども同時に行われていました。サンセールにおけるピノ・ノワールの可能性を信じた息子のジャンは、「レ・ロマン」の丘陵地など、畑の整理統合を行い、1962年からはAOCサンセールの栽培者組合の長を務めました。 1950年代に芽吹いたワイン造りは、1960年代になってようやく単作の産業として発展していきます。ジャンの息子ジャン=ルイとドゥニは、1965年からサンセール・ルージュとサンセール・ブランを生産するために最良のテロワールを選び、畑を広げていきます。90年代後半から実験的にいくつかの区画でビオディナミを試み、2004年からは畑の全てがエコセールによる有機栽培とビオディナミの認証を受けています。 現在、ドメーヌ・ヴァシュロンは47haまで広がり、良質なワインを造りだすことで世界的ワイン・メディアからも常に高い評価を受けています。畑の区画は、半分はシレックスのテロワールで、残りが石灰質のテロワールです。ソーヴィニョン・ブランの平均樹齢は約20年程度、ピノ・ノワールは約30年。リュー・ディ「ベル・ダム」と「レ・ロマン」は、シレックスのテロワールのみ。「ベル・ダム」のブドウ樹は、1990年に植えつけが行われ、ピノ・ノワールの素晴らしい成熟に重要な南東向きの畑。レ・ロマンは1970年に植えつけられた、アペラシオンでも最も日当たりのよいテロワール。ソーヴィニョン・ブランは、シレックスのテロワールの複雑性を明らかにする存在です。 ヴァシュロンの次世代を担うのは、ジャン=ルイとドゥニの息子、ジャン=ドミニクとジャン=ロランという二人のいとこ同士。新しい世代は非常に厳しいビオディナミのディテールに一層のこだわりを持つ『クオリティー』世代を形成していくでしょう。 【サンセール・ブラン”シャンブラット”とは】 味わい:まろやかでミネラル豊富なフルーティーな味わい。 料理との相性:牡蠣、甲殻類、フォアグラとトリュフのペンネ、白身の肉など。 サービス温度:10℃ 熟成:5年~8年 畑傾斜:南向きの斜面で若干侵食した台地 土壌:熱を蓄えられる有機質で痩せた粘土土壌。小石、板石が豊富。 根源岩:ジュラ紀オックスフォード期の石灰岩(海であった場所) 醸造:バリック樽と木製のタンクで10ヶ月間熟成。 【セパージュ】 ソーヴィニヨン・ブラン 100%
-
-
-
-
【アウトレット品】33%オフ サヴォワ シニャン・ベルジュロン”ラ・ベルジュロネル” [2021]6本セット
-
19,800円
-
税抜18,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2021
※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品は【アウトレット品】です。 品質に問題はありませんが、ラベルやキャップ、ボトルに汚れやキズ、破れなどの外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りいたしかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション 【ラベルの汚れやキズ】 ーーーーーーーーーーーーーーー 【フィス・ド・ルネ・ケナールとは】 2008年、フィリップ・ヴィアレは、シニャンにある名門ドメーヌ「レ・フィル・ド・ルネ・クナール」を 取得しました。 18 ヘクタールの面積を持つこのドメーヌでは、主に「シニャン・ベルジュロン」という ヴィンテージを生産しています。最も有名なブランドは 、 ラ ・ ベルジュロネル 、 ラ ・ シガール 、 または シニャン ラ ・ マレシャール 、 ラ ・モンターニュ です。 300年以上にわたってシニャン村に拠点を置くルネ・ケナール家は、 20 世紀初頭に サヴォワール 山の斜面に ブドウの木を植え始めました 。長年 にわたり、彼らはこの地域の最高の土壌と、この地方ならではの品種を厳 しく選び抜いてきました 。サヴォワワイン のフラッグシップともいえるこの畑は、 11 世紀に建てられた防衛塔 の麓にあり、ベルドンヌ山脈とグラニエ山に面しています 。岩 石質の土壌と太陽が、この地域の典型的なワイ ンのアロマに強さとミネラルをもたらします 。ブドウ 畑は、環境に優しい技術で、持続可能な方法で栽培され ています。収穫は手摘みで行われます 。 【サヴォワ シニャン・ベルジュロン ラ・ベルジュロネルとは】 <土壌> 畑全体から最良の区画を選び 、手作業でのみ作業を行っています 。 1960 年からワイン名とラベルを変えずに販売しています 。 <醸造> 伝統的な醸造法 。 優しく圧搾し 、 除梗せずに 醸造を行います 。果汁は 、 最も純粋なマストが得られるまでステンレス ・ タンクで定温で沈殿させます 。アルコール発酵は 3 週間から 4 週間と長く 、一定の温度で行われます 。 マロラクティック発酵は計画的に行われます 。1 年間澱の上で熟成させた後 、 清澄し 、 瓶詰め前に軽い濾過が施されます 。 <テイスティング・ノート> アプリコット、ピーチ、洋ナシなどの果実の香り。リッチで芳醇、複雑な味わいがあります。ミネラル感があり持続性があります。 <ペアリング> 淡水魚、甲殻類、クリームソースを合わせた家禽類や、フォアグラなどのお祝い料理に合わせて。 サービス温度:12~14℃ 【セパージュ】 ルーサンヌ 100%
-
-
-
-
VOUGEOT 1ER CRU CLOS BLANC DE VOUGEOT (1500ML) 1999 VOUGERAIE
-
99,000円
-
税抜90,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 1999
- 生産者
- VOUGERAIE
1999年に初めてリリースされて以来、高い品質で注目を集める蔵元。 それもそのはず、所有する畑に恵まれているうえに、栽培から醸造に至るまでを、 「コント・アルマン」の名匠パスカル・マルシャンが行っています。 そしてエリティエ・ギヨから取得したヴージョの一画から僅かに生み出される白は、 珍しくも非常に旨味に富んだワイン。エレガントなヴィンテージとなった1999年は オレンジの花を思わせるアロマにトーストやナッツの香ばしさが溶け合います。 コート・ド・ボーヌとは違った側面を見せるシャルドネの、上品なミネラル感と華やかさを お楽しみいただけます。
-
-
-
-
【アウトレット品】30%オフ ドメーヌ・ポール・ブランク リースリング [2023] 3本セット
-
9,240円
-
税抜8,400円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2023
※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品は【アウトレット品】です。 品質に問題はありませんが、ラベルやキャップ、ボトルに汚れやキズ、破れなどの外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りいたしかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション 【気泡やボトルのキズ】 ーーーーーーーーーーーーーーー 【ドメーヌ・ポール・ブランクとは】 ブランク家は16世紀末からアルザスにあり、19世紀初めよりキンツハイムでブドウ栽培を始めた歴史あるドメーヌです。1927年には早くも今日のグラン・クリュ「シュロスベルグ」に注目し、認定への努力を続け、1975年に晴れてアルザス・グランクリュ第一号という名誉を獲得しました。現在のブドウの栽培面積は36ha余りで、その内5つのグラン・クリュが30%を占めています。それぞれの畑をとりまく環境を生かすことに重点をおき、その畑での最高の品質を引き出す栽培方法を常に追求し続けています。 【リースリング2023とは】 微かにパステルの淡い黄色。香りは繊細で気品がある。しなやかなアタック、バランスがよくグレープフルーツなどのアロマ。フィニッシュは長く、なめらか。
-
-
-
-
コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ ジャン・クロード・ラモネ / CORTON CHARLEMAGNE GRAND CRU 2022 JEAN CLAUDE RAMONET
-
264,000円
-
税抜240,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- ジャン・クロード・ラモネ
1930年代には既にドメーヌ元詰めを行っていたシャサーニュ・モンラッシェ村の名門ラモネ。 現在はノエルとジャン・クロードの兄弟がワイン造りの中核となり高い評価を得ています。 近年、再度注目を集めるコルトンシャルル・マーニュは、有名生産者が羨望のまなざしを向けるシャルドネの銘醸地。しなやかで透明感のあるミネラル群は他の特級畑を寄せ付けない個性あふれる味わいです。 環境の良いセラーで熟成することにより、 レモンコンフィや柑橘の味わいと波打つミネラリーを飲み手に与える、 極上のコルトン・シャルルマーニュとなるでしょう。
-
-
-
-
MEURSAULT 1ER CRU GENEVRIERES 2022 LATOUR GIRAUD
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- ドメーヌ・ラトゥール・ジロー
ムルソーを知り尽くす老舗ドメーヌ、ラトゥール・ジロー。 現在は16代目のジャン・ピエール氏が指揮を執り、2008年には全ての畑をビオロジックに転換。 醸造も区画やその年の個性に合わせた樽を使用するなど、よりムルソーの特徴を捉えた、 上質で芳醇なワインを生み出しています。 ジュヌヴリエールは特に素晴らしいワインが造られる1級畑として知られており、 ラトゥール・ジローはこの区画の2.5haを持つ最大所有者で、 蔵元の看板とも言えるキュヴェとなっています。 ムルソー特有のヘーゼルナッツや蜂蜜といったニュアンスの香りを感じ、 一口含むと舌触りはとても滑らか。味わいは豊かなミネラルと繊細な酸が見事な バランスを形成し、そこに熟度の高い果実味が絡まり合い、いつまでも続くような 余韻を感じることができます。
-
-
-
-
ル・モンラッシェ グラン・クリュ フルーロ・ラローズ / LE MONTRACHET GRAND CRU (1500ML) 2020 FLEULOT LAROSE
-
550,000円
-
税抜500,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- FLEULOT LAROSE
ル・モンラッシェの生産者として知られるサントネイ村の名門フルーロ・ラローズ。 先代ルネの時代から高い評価を得ていますが、そのワインは殆どが馴染みのレストランや ワインショップのみに出荷される為、入手は難しいです。 フラッグシップであるル・モンラッシェは、シャサーニュ側の僅かな区画に植わる 高樹齢のシャルドネから生み出される極上品。 2020年よりマグナムボトルのみの瓶詰となった特級格。 圧倒的な凝縮度とスケール感を備えており、肉厚な果実味と厳格なミネラル感との対比が 見事です。 環境の良いワインセラーでじっくりと寝かせて、その真価が花開くのを待ちたい逸品です。 ※コルク・キャップシール・液面それぞれコンディションのとても良い品です。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【液面】液面はしっかりと高く目減りは見受けられません。 【エチケット】目立った破損や汚れは見受けられません。 【仕入れ先】フルーロ・ラローズから少量を分けてもらい、低温コンテナで自社輸入しました。 蔵元→港→貨物船(低温コンテナ)→保税倉庫→輸送用冷蔵トラック →ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理でワインを保管しております。
-