Toscana, トスカーナ, イタリアワインの商品一覧

トスカーナ

フィレンツェを州都とするトスカーナは、しっかりとした酸味とスムーズな口当たりの赤ワインを生むサンジョヴェーゼの最大の産地。キアンティ・クラシッコや、サンジョヴェーゼのクローンであるサンジョヴェーゼ・グロッソから造る力強い味わいのブルネッロ・ディ・モンタルチーノが代表格。 また、イタリアのワイン法にとらわれず、カベルネ・ソーヴィニョンやメルロなどのボルドー品種を使い、近代的な手法で造られるワインはスーパートスカーナと呼ばれ、テーブルワインの格付けながら、高品質の高級ワインが次々と生まれている。3大アイアと呼ばれるソライア、サッシカイア、オルネライアが有名。

イタリアをさらに絞り込む/イタリアの他の産地も見る

ピエモンテ ロンバルディア ヴェネト トスカーナ その他 イタリアの検索結果に戻る
検索条件(2) 並べ替え
    • Product Images
    • カステッロ・ディ・モンサント キャンティ・クラシコ グラン・セレツィオーネ イル・ポッジョ [2020]750ml (赤ワイン)

      • 16,500

      • 税抜15,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      カステッロ・ディ・モンサント
      生産地

      「Vinous Top 100 Wines 2025」ナンバー1が2025/11/10に発表され、カステッロ・ディ・モンサントのキャンティ・クラシコ グラン・セレツィオーネ イル・ポッジョ2020年が、見事ワイン・オブ・ザ・イヤー(第1位)に選ばれました! カステッロ・ディ・モンサントの始まりである、標高310mにあるガレストロ土壌を持つ5haの単一畑イル・ポッジョの畑から生産されるキャンティ・クラッシコ・リゼルヴァ! カステッロ・ディ・モンサントの歴史は、アルド・ビアンキが1961年、フィレンツェとシエナの間にある土地と城館を買い取ったことに始まります。この城館はフィレンツェのパローニ家が1750年に建設したものです。アルド・ビアンキは、この非常に素晴らしい景色を愛していました。エルッサ・ヴァレーの頂上にある城館のテラスからは、ビアンキ家の発祥の地、サン・ジミニャーノの有名な7つの塔を眺めることができます。 ここはキャンティ・クラッシコ地区の西部にあたり、糸杉とオリーブの木に混じってブドウ畑が広がっています。ティレニア海の影響を受け、厳格で長期熟成のワインを生み出すことができました。 アルド・ビアンキの息子でミラノの近くで織物手工業を営み成功を収めていたファブリッチオ・ビアンキは、ビアンキ家がこの土地を取得後すぐに、全くの異業種であるワインの世界に飛び込みました。彼はワイン造りを情熱を持って独学で学んだといいます。フランス語で書かれたテキストを読み、数年のうちにあらゆる醸造技術を身に付けたのです。今日、会社の運営には長女のラウラも参画し、セールスとPRの面で父ファブリッチオをサポートしています。 「キャンティ・クラシコ グラン・セレツィオーネ イル・ポッジョ」は、カステッロ・ディ・モンサントの始まりである、標高310mにあるガレストロ土壌を持つ5haの単一畑イル・ポッジョの畑から生産されます。トスカーナ州で初めて生産された単一畑からできるキャンティ・クラッシコ・リゼルヴァです。偉大なヴィンテージのみ生産されており、長期熟成のポテンシャルを持ったワインです。 ■2020年ヴィンテージ情報■ 2020年の気象傾向は、冬の初期に降雨量が乏しいことが特徴でした。ブドウの芽吹きは3月下旬、気温が時折氷点下まで下がる寒さが続く中で始まりました。谷底や早咲き品種では霜害が発生しました。生産量は近年より低くなりました。開花は5月20日から25日にかけて(品種により異なる)始まり、高温で乾燥し微風のある理想的な気候に恵まれ正常な発育が進んだ。その結果、優れた結実が確認され、果房は美しい伸長と果軸の分枝を特徴とする良好な構造を形成した。6月から7月中旬にかけて適度な降雨があった。サンジョベーゼの着色は近年よりやや早く始まった。8月の暑さが害虫の発生を抑え、9月の晴天と昼夜の優れた温度差も相まって、ブドウは完璧な熟度に達した。 ■テクニカル情報■ 初醸造年:1962年 使用品種:サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、コローリノ 栽培方式:ギヨ式および短梢式 醸造:温度管理された円錐台形スチールタンクにて、デレスタージュ(澱引き)とポンパージュ(攪拌)を施し、約20~22日間醸造 熟成:3800リットルオーク樽にて約20ヶ月間熟成 瓶内熟成:瓶詰め後2年間の瓶内熟成 Castello Di Monsanto Chianti Classico Gran Selezione Il Poggio カステッロ・ディ・モンサント キャンティ・クラシコ グラン・セレツィオーネ イル・ポッジョ 生産地:イタリア トスカーナ州 キャンティ 原産地呼称:DOCG. CHIANTI CLASSICO GRAN SELEZIONE ぶどう品種:サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、コローリノ アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ vinous:98 ポイント 98 Drinking Window 2028 - 2060 From: Chianti Classico: Riding Out the Storm (Jul 2025) The 2020 Chianti Classico Gran Selezione Vigna Il Poggio is a total stunner. What a wine. Elegant and translucent, the 2020 impresses with a sublime, finessed personality that is impossible to miss. Fine tannins and lifted, sensual aromatics immediately announce a wine of utter class. On the palate, the 2020 is wonderfully deep and layered, with mind-blowing balance and exceptional pedigree. The 2020 is one of the very finest Il Poggios ever made. It has been nothing short of breathtaking on the two occasions I have tasted it so far. Don't miss it! - By Antonio Galloni on July 2025 ジェームス・サックリング:97 ポイント Score 97 Avg Price (ex-tax) $ 79 Castello di Monsanto Chianti Classico Gran Selezione Vigneto Il Poggio 2020 Wednesday, Mar 12, 2025 Color Red Country Italy Region Tuscany Vintage 2020 A restrained, reductive and transparent wine with aromas of roses, violets, rhubarb and chalky minerality. Supple and medium- to full-bodied on the palate, with elegant, velvety tannins and long, refreshing acidity that’s super juicy and tight in the finish. Tense and polished, with a touch of sternness in the aftertaste. Drinkable now, but best from 2026.

    • Product Images
    • 【アートラベル】 テヌータ・デル・オルネライア オルネライア [2020]750ml (赤ワイン)

      • 40,700

      • 税抜37,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      オルネライア
      生産地

      スーパー・タスカンの代名詞! 極上のワインを造りたいとの熱い思いで立ち上げたオルネッライアの哲学を形にしました。 毎年ヴィンテージの特徴を表した単語が選ばれており、2020年は調和を意味する「LA PROPRZIONE ラ・プロポルチオーネ」。ワインと芸術が融合した「ヴェンデミア・ダルティスタ」の2020年度の作品は、アメリカの現代芸術家、ジョセフ・コスースが担当しました。 1981年ボルゲリの土地で高品質なイタリアワインを造ることを目的に、トスカーナの名門アンティノリ家のロドヴィーゴ・アンティノリ伯爵により創立されました。1999年にはロバート・モンダヴィ社をパートナーとして活動の場を大きくしています。 2005年以後はマルケージ・フレスコバルディのホールディング・カンパニー、テヌーテ・ディ・トスカーナが所有し、醸造家ミッシェル・ロランなど世界各国から優秀な人材を招き、ボルゲリのテロワールを最大限に生かした極上のワイン造りに取り組んでいます。 「オルネライア」は、地中海沿岸のテロワールと人間の哲学が融合したワインです。古生代に誕生した複雑な組成の土壌は、人間の知恵により、地中海の影響を受けてさまざまに変化する微気候としっかりと繋がっています。オルネッライアのワインは、長期熟成させると大きく開花して真価を発揮し、時間とともに豊潤で細やかなフィネスが表れます。 ■テクニカル情報■ ブドウは手摘みして、容量が15kgの小型コンテナーに入れて醸造所へ運びまます。除梗の前と後の2回、選果台の両側で職人が並び、健全なブドウを選別した後、柔らかく破砕します。これまで、選果は人手に頼っていましたが、2016年からは、精度を上げるため、人手に加えて光学的選果機を導入しました。ブドウは、品種ごと、区画ごとに分けて醸造します。発酵にはステンレス・タンクとコンクリート・タンクを使い、26°Cから30°Cで1週間かけます。 その後、15日間、果皮とマセレーションさせ、合計で3週間、発酵槽に入れます。マロラクティック発酵は、主に木樽を使い、木樽の比率は、新樽が70%、1年使用の旧樽が30%です。その後、ワインは、バリックに入れ、温度管理したセラーで18ヵ月間熟成します。12ヵ月熟成させた時点でワインをブレンドしてから樽に戻し、さらに6ヵ月、樽熟を続けます。瓶詰め後、ボトルで12ヵ月間熟成させてから、市場に出荷します。 ■ワインメーカーズノート■ 「オルネッライア 2020 の色調は、例年通りの深いルビー色で、香りには熟した赤い果実が明確に出ており、繊細なヴァニラの香りや柔らかい刻みタバコのニュアンスも感じます。口に含むと、円熟したビロードの舌触りがあり、非常に心地よく、もっと味わいたい気分になります。タンニンは、凝縮感があると同時に非常にエレガントで、香り高い余韻がいつまでも続きます。」 オルガ・フザーリ TENUTA DELL'ORNELLAIA ORNELLAIA テヌータ・デル・オルネライア オルネライア 生産地:イタリア トスカーナ ボルゲリ 原産地呼称:D.O.C. BOLGHERI SUPERIORE ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン50%、メルロー32%、プティ・ヴェルド5%、カベルネ・フラン13% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ■2020年ヴィンテージ情報■ 温かく雨の多い冬に続き、3月には一時的に気温が下がり、発芽直前となった最終週には氷点下となる夜が何日かありました。幸い、発芽した芽は、芽の中の綿状組織に守られ、霜害を受けませんでした。以降の春の気候は温暖で、降雨量も例年並みだったためブドウが順調に生育ち、5月20日から25日にかけて開花しました。6月中旬に激しい雨が降りましたが、その後、8月末まで雨がほとんど降らず、気温も高く、非常に乾燥した気候が長期間、続きました。7月20日から25日にかけて、ブドウの実が色づくヴェレゾンが急速に、かつ、均一に始まり、豊かな陽光のもとでブドウの熟成が進みます。8月末に恵みの雨が降りました。この雨で気温が下がって昼夜の寒暖差が大きくなり、夜間の最低気温は13°Cまで下がってメルローの成熟に理想の条件となりました。収穫は、果実味とフレッシュ感を最大限に保つため、わずか2週間で完了します。収穫直後、突然、熱波が襲って1週間も続いたので、絶妙のタイミングでの収穫となりました。この猛暑で気温が37度に達し、収穫が終わっていない品種の糖度が上がり、樹勢の弱い畑のカベルネ・フランとカベルネ・ソーヴィニヨンは早くも9月17日に収穫します。9月末に待望の雨が降り、天候が例年に戻りました。この雨で糖度が下がってアルコール度数が例年の値となり、10月3日にカベルネ・ソーヴィニヨンとプティ・ヴェルドーの収穫が完了しました。 ジェームスサックリング:98 ポイント Ornellaia Bolgheri Superiore 2020 Monday, Jun 26, 2023 Color Red Country Italy Region Tuscany Vintage 2020 Alluring aromas of lead pencil and currants with crushed stone and iodine. Full-bodied with hemmed in tannins that are tight and focused. Very fresh and energetic with wonderful length and intensity for this vintage. Needs four or five years to come together. Better in 2028 and onwards. VINOUS:96 ポイント 96pts Drinking Window 2027 - 2045 From: Exploring New Releases from Coastal Tuscany (Aug 2023) The 2020 Ornellaia is a gorgeous, elegant wine. Seamless and wonderfully deep on the palate, the 2020 is super-refined from the outset. Even with all of its depth, the 2020 retains terrific freshness and cut to play off its soft, succulent fruit. Overall, the 2020 looks to be a relatively accessible Ornellaia that will drink well with minimal cellaring. I especially admire the precision and understated finesse here. - By Antonio Galloni on August 2023 ワインアドヴォケイト:95 ポイント RP 95 Reviewed by: Monica Larner Release Price: $260 Drink Date: 2026 - 2045 The 2020 Bolgheri Superiore Ornellaia is made with Cabernet Sauvignon and Merlot with small percentages of Cabernet Franc and Petit Verdot. It opens to an impenetrable, full-bodied approach with dark fruit, pencil shaving, toasted oak, Spanish cedar, campfire ash and iron ore. For sure, this is an especially concentrated and oak-driven vintage of this iconic wine. It absolutely requires more aging time. It feels quite tight and firm in its youth. The concentration is abundant. Following a very productive 17 years at Masseto and Ornellaia, Estate Director Axel Heinz announced in March of this year that he was leaving his position. He will join Château Lascombes in Bordeaux as CEO. Axel was born in Germany, raised in France and established a brilliant winemaking career in Italy. "It makes it difficult to know which national soccer team to root for," he once joked with me. Under his time at Masseto and Ornellaia, the two brands grew in respective strength with individual identities. His new releases command some of the highest prices in Italian wine and are sought after by collectors worldwide. Axel oversaw the construction of the new Masseto winery, and he launched a second wine called Massetino (new vintages of both are reviewed here). Axel was quoted in the Italian press as saying, "Italy will stay in my heart forever, but it's time to go back to France." Published: Jun 01, 2023

    • Product Images
    • テヌータ・デル・オルネライア マッセティーノ [2022]750ml (赤ワイン)

      • 57,530

      • 税抜52,300

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      テヌータ・デル・オルネライア
      生産地

      スーパータスカンの筆頭が手掛ける、イタリア最高峰のメルロ。 マッセートの若樹を使用して生み出される、贅沢なセカンドワイン。 かのサッシカイアと人気を二分する、スーパータスカンの筆頭、オルネライア。そんなオルネライアがカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロのブレンドで造られるのに対し、メルロを主体にしたもうひとつのオルネライアのワインが、マッセートです。元々はオルネライアにブレンドする目的で造られたメルロでしたが、その出来があまりにもよかったため、単一の品種でリリースしたのが伝説の幕開け。ファーストリリースの1987年以降、その力強くも複雑味に満ちた味わいはワインラヴァーの心を奪い続けており、イタリア最高峰のメルロと言っても過言ではない仕上がりです。 「マッセティーノ」は、2017ヴィンテージが初リリースで、2018ヴィンテージからボルドー・ネゴシアン経由で日本に極小量リリースが開始されました。イタリアのル・パンとも呼び声高い、オルネライアが手掛けるイタリア最高峰のメルローワイン。ファーストラベルの若樹を用いた贅沢な造りで、マッセートの片鱗を感じさせる味わいです。力強さと、メルローの官能的な味わいを表現、世界のワインファンを魅了する希少銘柄です。 ブレンドはメルロー主体ですが、僅かにカベルネ・フランがブレンドされるアロマティックなエッセンスとマッセートの偉大な片鱗を感じさせてくれる素晴らしいワインです。エレガントでシルキーで滑らかな口当たり、研磨されたように磨かれたタンニンがピュアな果実味と上手く溶け合い表現されています。フィニッシュにはバニラやミネラルのニュアンスが感じられます。 ■試飲コメント■ 温暖で力強いヴィンテージとなった 2022年の特徴が、香りに明確に出ており、畑で陽光を十分に浴びたことが分かります。口に含むと、スケールの大きなタンニン分と、肉付きのよい赤いフルーツの果実味が、いつまでも記憶に残ります。余韻は生命力に溢れ、いつまでも消えません。マッセティーノ 2022 の素晴らしい風味をもう一度、味わうため、グラスを重ねると、収穫期の爽やかな9月の夜を感じることができます。 2024年3月に試飲 ■2022年ヴィンテージ情報■ 冬は、ほぼ平年並みの気温となり、いつも通りの気候でしたが、春は、少し涼しく雨の少ない気候となりました。このため、発芽は例年より少し遅れましたが、5月末から気温が急上昇します。以降、高温と旱魃が75日も続き、ブドウの発育に影響が出ましたが、幸い旱魃の後、例年通り、夏の嵐が訪れて降雨に恵まれ、ブドウの生育バランスが回復して収穫に向かって順調に育ちます。9月は、夜間の冷え込みにより昼夜の寒暖差が大きくなったため、糖分、アロマ成分、タンニン分が理想的に蓄積しました。収穫期は絶好の天候となり、区画ごとに理想の日にブドウを収穫できました。9月6日のメルローで収穫が始まり、10月9日のカベルネ・フランで終了しました。 ■テクニカル情報■ 手摘みで収穫したブドウは、実が潰れないよう、容量が15kgの小型コンテナーに入れて醸造所へ運びます。醸造所で除梗し、柔らかく潰した後、破砕したブドウは、ブドウにストレスがかかるポンプではなく、重力による自然の力でコンクリート槽へ移します。 ブドウは、区画ごとに分けて醸造します。アルコール発酵は、野生酵母により自然発生的に始まります。発酵温度は25°Cから28°Cで、1日に2、3回、ルモンタージュ(底のワインを上部の果帽にかけて循環させる工程)を実施します。必要に応じて、デレスタージュ(発酵中のワインを抜いて数時間後にタンクへ戻すこと。元のタンクの果皮や種が空気に触れ、色素やタンニンを抽出できる)も実施します。 ワインは、合計、21日から28日間、タンクで過ごします。ワインのシャープなリンゴ酸を柔らかい乳酸に変えるマロラクティック発酵は樽で実施します(新樽率は50%)。12ヶ月間、熟成させた後、ワインをブレンドし、更にコンクリート槽で3ヶ月寝かせた後、瓶詰めします。 TENUTA DELL' ORNELLAIA MASSETINO テヌータ・デル・オルネライア マッセティーノ 生産地:イタリア トスカーナ ボルゲリ 原産地呼称:I.G.T. TOSCANA ぶどう品種:メルロー 90%、カベルネ・フラン 10% アルコール度数:15% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ DECANTER:98 ポイント Massetino is considered the second wine of Masseto, but I am slowly coming to the conclusion that it is much more than that. It accounts for about a third of Masseto's production, and judging by the quality of this 2022, next year's Grand Vin release could be absolutely phenomenal. The wine is bright and stony, it has a lot of energy. It's tangy and flavoursome, combining fresh Mediterranean herbs and balanced fruit, with more verticality than the 2021 Masseto and just as much concentration. Incredible precision and beautiful freshness, especially considering the vintage. ジェームス・サックリング:97 ポイント Masseto Toscana Massetino 2022 Tuesday, Jul 23, 2024 Color Red Country Italy Region Tuscany Vintage 2022 This is refined and fresh with hints of sandalwood to the beautiful blue fruits. It’s medium-bodied with creamy and polished tannins that frame the blue fruit and hints of crushed stone. Succulent and juicy with a crunchy personality. You want a sip right away. Second wine of the highest quality from Masseto. So drinkable and wonderful. Drink or hold. ワイン・アドヴォケイト:95 ポイント RP 95 Reviewed by: Monica Larner Drink Date: 2026 - 2045 The Masseto 2022 Massetino is 90% Merlot with 10% Cabernet Franc in a well-played supporting role, especially in a hot vintage such as this. The two varieties make an impressive match to create a wine of density, richness and dark fruit flavors powered by a hearty 15% alcohol content. The philosophy behind Massetino is to allow for a more accessible side of the celebrated Masseto. The two wines share the same DNA in terms of fruit sourcing and winemaking. This edition is packed tight with black fruit, spice and toast. It offers an elegant tannic backbone and good freshness too. Published: Feb 14, 2025

    • Product Images
    • テヌータ・サン・グイド サッシカイア [2022]750ml (赤ワイン)

      • 34,800

      • 税抜31,637

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      テヌータ・サン・グイド(サッシカイア)
      生産地

      30年以上に渡りイタリアの頂点に君臨し、 なおも進化を続ける 元祖スーパータスカン。 2016年ヴィンテージにおいて1985年以来、実に34年ぶりとなるワイン・アドヴォケイト誌にて100点を獲得したことに沸いたサッシカイアですが、その歴史は一筋縄ではいきませんでした。リリースされた当時、カベルネ・ソーヴィニヨンの比率が85%を超えるワインはイタリアのD.O.C.G法上、トスカーナで認められている原産地呼称を名乗ることはできなかったものの、そのクオリティは突出。トスカーナの規定を超越したという意味でスーパータスカンと称され、1980年代には熱狂的なブームが全世界へ広がりました。1985年ヴィンテージには、イタリアワインで初めてワイン・アドヴォケイト誌にて100点を獲得。そして、1994年にはついにボルゲリ・サッシカイアとしてイタリアでは唯一、単独ワイナリーでのD.O.C昇格を果たしましたことからも、まさにサッシカイアは法律さえも変えてしまう程偉大な銘柄と言えます。 近年では2013年に、イタリアで最も権威あるワインガイド、ガンベロ・ロッソ誌において最優秀赤ワインに選出。2018年にはワイン・スペクテーター年間トップ100において、フラッグシップ・キュヴェのサッシカイアが見事世界第1位を獲得するなど、他の追随を許さず実に30年以上もの間圧倒的な存在感を放ち、トスカーナワインのみならずボルドーワインにいたるまで強烈な影響を与え続けています。 1971年にトスカーナの地で育ったカベルネ・ソーヴィニョンとカベルネ・フランをバリックで仕立てるという型破りなスタイルで登場(1968年ヴィンテージ)。以降、試行錯誤、幾多のヴィンテージ、洗練につぐ洗練を重ね、そのスタイルは完成の域へ。 元祖スーパータスカンとして20年以上にも渡り圧倒的な存在感を放ち続ける「イタリアワインの至宝」サッシカイア。 サッシカイアの目指すスタイルとは、フィネス、バランス、酸を備えた古き良きボルドーの味わい。それでいて、厳格なボルドーのグラン・ヴァンとはどこか違った、イタリアワインらしい肩の力の抜けた優雅で堂々たる品格を感じることができます。 元祖スーパートスカーナ“サッシカイア”。「サッシ=石、カイア=~な場所」と名前が表すとおり、その土地はまさにボルドー・メドックに似た、石ころだらけの畑であり、カベルネ・ソーヴィニヨンに最適の地質! 濃い色調のルビーガーネット。西洋スグリやブルーベリー、ザクロなど赤や紫の果実のアロマが重なり合い、シナモンやクローヴなど甘いスパイスやハーブ、ヘーゼルナッツ、シダーなどのニュアンスが幾重もの層を造り上げています。なめらかなタンニンはボリュームと余韻を与えつつも、一部、ピンと張った緊張感のようなものが感じられ、余韻にかけては多層的なニュアンスが力強く持続。心地よい酸味により本来の活き活きとした快活さがもたらされた、深みのある味わいは十分な長期熟成能力を感じられる仕上がりです。 ■ロゴについて■ 元々は羅針盤を示したロゴですが、13世紀にインチーザ家の篆刻としてヤコポ&エンリコ・インチーザ・デッラ・ロケッタによって封蝋などに使用されていました。その後長きにわたって、この刻印はインチーザ家のアイデンティティを表してきました。マリオ・インチーザ侯爵は、サッシカイアというワインが誕生したとき、この刻印をインチーザ家の象徴としてラベルに採用しました。 ■2022年ヴィンテージ情報■ 2022年は暑い年でしたが、ボルゲリ特有の微気候により、酸とフレッシュさのバランスが取れた優れたヴィンテージとなりました。秋の気温低下と降雨により病害虫の発生が抑えられ、冬の降雨により土壌は十分に保水。春には一時的な寒波が発芽を抑制し、蕾の自然な選別が進んだことで、健全なブドウの成熟に繋がりました。夏は厳しい暑さが続いたものの、恵みの雨と気温の低下により成熟が順調に進行。収穫は他の生産者より早めに開始され、畑の標高に応じて段階的に行われました。醸造面では、カベルネ・フランの比率を調整し、選果やマセラシオン期間、樽熟成期間の見直しなど、細やかな管理を実施。その結果、フレッシュさとエレガンスを備えた、長期熟成に耐えるワインが生み出されました。 ■テクニカル情報■ 土壌:様々な生態学的特徴が合わさった、石灰石を含む、石が多い粘土質の土壌。標高は100-400m、西、南西向きの畑。 栽培方法:コルドン(垣根)仕立て。古樹は植樹密度が3600-5550本/ha、新樹は6200本/ha。 熟成方法:新樽率40%、1回使用樽40%、2回使用樽20%のフレンチオークのバリックにて約23カ月間熟成。ステンレスタンクに移し、最終選別し、ブレンド。瓶内にて最低3カ月間熟成。 TENUTA SAN GUIDO SASSICAIA テヌータ・サン・グイド サッシカイア 生産地:イタリア トスカーナ ボルゲリ 原産地呼称:DOC. BOLGHERI SASSICAIA ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 88%、カベルネ・フラン 12% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:98 ポイント Score 98 Tenuta San Guido Bolgheri-Sassicaia Sassicaia 2022 Sunday, Feb 23, 2025 Color Red Country Italy Region Tuscany Vintage 2022 Plenty of red currant, cedar, iron and terra cotta aromas follow through to a medium to full body with graphite, sandalwood, red currants and fresh Mediterranean herbs such as thyme and rosemary. The tannins are chewy but polished in texture. This is a Sassicaia that needs three or four years of bottle age to come together and soften. A structured wine for the cellar. Try after 2029. ワインアドヴォケイト:97+ ポイント RP 97+ Reviewed by: Monica Larner, Drink Date: 2028 - 2050 The Tenuta San Guido 2022 Bolgheri Sassicaia reveals a beautiful fruit profile with fresh blackberry, tart cherry and Mediterranean tones of blue rosemary blooms and lavender sachet. I tasted this wine several times over the course of a few months, and it has already shown a happy evolution coming into slow focus like the faint colors that emerge from a Polaroid photograph. Indeed, the bouquet appeared more closed just a short while ago. The wine's strongest suit is its elegantly streamlined mouthfeel and its contained 13.5% alcohol content. These qualities add to the silky cleanness of the mouthfeel and the accessible freshness of this vintage. I am confident that this bottle will improve with time. It requires patience. Published: Feb 14, 2025

    • Product Images
    • 【オリジナルボックス入り】6本セット ラ・ブランカイア トレ コレクション IGT ロッソ・トスカーナ [2022]750ml (赤ワイン)

      • 26,800

      • 税抜24,364

      販売者
      ワインセラーウメムラ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ラ・ブランカイア
      生産地

      ※専用箱入り大型商品のため、他の商品と同梱できません。 ブランカイアにゆかりのある様々な国からアーティストが選ばれ、ワインラベルをキャンバスにするプロジェクト。日常に溶け込むアートとワイン、数量限定のコレクション! 3種の品種・3種の畑のブドウからつくられることから「トレ(3)」と名付けられた。 エレガントで質感があり、 どんなお料理にも合わせやすいワイン。 スイス人のウィドマー夫妻によって1981年に創業された造り手。現在は彼らの娘バーバラが、カルロ・フェッリーニのアドバイスを仰ぎつつ、自ら醸造に携わる。短い間で躍進を遂げ、今やトスカーナで押しも押されぬトップレベルのワイン生産者の一員に登りつめました。 「トレ・コレクション6本セット」は、デザインに精通したブランカイアの創業者ブルーノ氏。1998年から娘のバーバラが醸造に携わり、世界的に高い評価を獲得するブランカイア。若いアーティストをサポートをする為、彼らのワインラベルをキャンバスにするプロジェクトがスタート。ブランカイアにゆかりのある様々な国からアーティストが選ばれています。日常に溶け込むアートとワイン、数量限定コレクションです。 アーティスト: JEANETTE INNALA / スウェーデン スウェーデンやイギリスを中心に活躍する画家。色と光の層をシームレスに融合させ、独自の技術で造り上げる幻想的で透明感のある作品は、人々を有形世界を超えた内なる旅へと誘います。 トレコレクションは、ブランカイアのワインや、ブドウを育む美しく緑豊かな地域からインスピレーションを得て、緑や青で地球や土の香り、ピンクや黄色、オレンジ、赤といった鮮やかな色彩のブーケを用い美しいトスカーナワインを表現。全6種類の特別なコレクションです。 「トレ」は、ブランカイアで『3番目』に誕生したアイテムで、『トレ』はキャラクターがあり、リリース後すぐに飲んで楽しめるワインです。サンジョヴェーゼ、メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨンの 3種の品種、『3つの畑』(カステッリーナ イン キャンティ、ラッダ イン キャンティ、マレンマ)から収穫したブドウを用いるといった『3つの理由』から名付けられました。 エレガントで質感があり、 どんなお料理にも合わせやすいワインです。 LA BRANCAIA Collection IGT Rosso Toscana 2022 ラ・ブランカイア トレ・コレクション IGT ロッソ・トスカーナ 生産地:イタリア トスカーナ 原産地呼称:IGT Rosso Toscana ぶどう品種:サンジョヴェーゼ 70%、メルロー 15%、カベルネ・ソーヴィニョン 15% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:92 ポイント Score 92 Avg Price (ex-tax) $ 20 Brancaia Toscana Tre 2022 Tuesday, Jul 30, 2024 Color Red Country Italy Region Tuscany Vintage 2022 This is bright and savory with vivid red fruit, dried lavender, orange peel and hints of crushed stones on the nose. Medium-bodied with juicy acidity and a dusty texture to its tannins. Crunchy and vibrant with a peppery aftertaste. From organically grown grapes. Drink or hold. vinous:90 ポイント 90 Drinking Window 2024 - 2030 From: Chianti Classico: The Magnificent 2021s (Jul 2024) The 2022 Tre is a fine entry-level offering. This Sangiovese/Merlot/Cabernet Sauvignon blend offers terrific freshness and just enough seriousness to be a perfectly suitable accompaniment at the dinner table. Floral overtones brighten the finish. This mid-weight wine hails from Brancaia's Chianti Classico and Maremma properties. - By Antonio Galloni on June 2024

    • Product Images
    • レ・マッキオーレ パレオ・ビアンコ [2023]750ml (白ワイン) 【正規品】

      • 16,900

      • 税抜15,364

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2023
      生産者
      レ・マッキオーレ
      生産地

      メッソリオ、パレオ、2つのワインで「100点」を獲得したイタリア屈指の銘醸生産者が造る、生産数量が非常に少ない上品な数量限定の白。 トスカーナ州ボルゲリで、唯一農家がはじめたワイナリー。初代オーナー故エウジェニオ・カンポルミ氏はこの地の可能性を見出し、惜しみない努力を注いできました。エウジェニオが亡くなった後、妻チンツィアと家族が彼の意思を引き継ぎ、2009年にはイタリア最優秀ワイナリーと評されるまでになります。トスカーナ最高峰のメルローといえばマッセート、レディガフィ、そしてメッソリオ。中でもその優美さは右岸のボルドーをも圧倒する別格の存在としてワイン・アドヴォケイト誌でも高い注目を集めています。 「パレオ・ビアンコ」は、柑橘系の香り・味わいが出るようにし、伸びのあるスタイルのワインを目指して造られています。同エリアではヴェルメンティーノを主体に造るのが一般的で、パレオ・ビアンコのようにシャルドネの比率の高い白ワインを造っているワイナリーはボルゲリではレ・マッキオーレの他にいません。生産数量が非常に少ない上品な数量限定の白。非常にリッチなトロピカル・フルーツやナッツ、バニラのフレーヴァーが漂いスパイシーな香りも広がります。 パレオとは、「雑草」のことです。畑に良く生える雑草。1989年の初ヴィンテージの時に、春から夏にかけて畑の雑草がたくさん生えていて、これを処理するのが大変だったので、その思い出をワインの名前にしました。また、パレオのラベルに描かれている木は、レッチョという、ボルゲリ周辺によく生えている木です。 ■2023年ヴィンテージ情報■ 2023年の冬は平均よりやや高く、降雨量は少なかった。早春の気温は低く、芽吹きが遅れ、4月の第1週に始まった。5月末まで降雨は乏しい状態が続いた。夏は気温の急上昇で始まり、5月下旬の降雨と相まって植物の成長が急速に進み、葉の成長が旺盛となった。初夏の降雨は開花期の長期化にも寄与し、結実が10~15日遅れた。6月第2週から7月第2週にかけては降水頻度が高かったが、その後急速に高温乾燥化が進み、8月には成熟が加速した。前年度とは異なり、収穫開始時期は地域平均とほぼ同調し、8月第3週頃となった。 シャルドネの収穫が最初に行われ、5日後にソーヴィニヨン・ブランが続いた。赤ワイン用品種の収穫は直後に始まり、10月初旬に終了した。メルロー、シラー、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨンの収穫は、不安定な夏の天候により植物の生育に若干の不均衡が生じたため、他の品種よりも困難を極めた。これにより収穫開始の適切な時期の判断が難しくなり、技術的パラメーターとブドウの風味・健康状態を総合的に考慮する必要がありました。また2023年は6月中旬から7月下旬にかけて顕著なべと病の発生が多数確認され、当ワイナリーではシャルドネとメルロの生産量が減少、シラー、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨンも比較的軽度ながら影響を受けた点も特筆すべきです。 ■テクニカル情報■ 醗酵:オーク樽 熟成:オーク樽(10%:新樽、70%:2年目以降)&20%ステンレスタンク8カ月 栽培面積:32ha 平均収量:35hl/ha 土壌:肥沃な粘土質 品質分類・原産地呼称:トスカーナI.G.T. AZIENDA AGRICOLA LE MACCHIOLE PALEO BIANCO アジィエンダ・アグリコーラ・レ・マッキオーレ パレオ・ビアンコ 生産地:イタリア トスカーナ 原産地呼称:IGT. TOSCANA ぶどう品種:シャルドネ 70% ソーヴィニヨン・ブラン 30% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口 ジェームス・サックリング:93 ポイント Score 93 Avg Price (ex-tax) $ 78 Le Macchiole Toscana Paleo Bianco 2023 Wednesday, Jul 30, 2025 Color White Country Italy Region Tuscany Vintage 2023 This wine shows aromas of flowers, broom flowers, linden trees, tangerines, lemons and wild fennel. Light-bodied, it has refreshing acidity and a silky texture with more substance in the long finish that shows flavors of almonds, brine and black olives. Drink now.

    • Product Images
    • モンテヴェルティーネ レ・ペルゴーレ・トルテ [2010] 750ml

      • 44,000

      • 税抜40,000

      販売者
      TERRADA WINE オンラインストア
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      モンテヴェルティーネ
      生産地

      ────────────────────── TERRADA WINE MARKET 秘蔵ワインフェア2025 ラストチャンスキャンペーン ────────────────────── ご購入は先着順です。 なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。 ご購入いただいたワインは、TERRADA WINE STORAGE ボトル保管プランのサービス対象とさせていただき、入庫月を含む最大3か月間、保管料無料でお預かりいたします。 ご購入から1か月を目処にご購入いただいたアカウントに登録いたしますので、マイページの「ワイン一覧」をご確認いただき、ご希望のタイミングでご自身でお取り出しください。 <販売期間> 11月25日(火)17時~11月30日(日) <商品のご紹介> こちらは、寺田倉庫が温湿度を徹底管理し、熟成に最適な環境で保管されたワインです。 イタリアのキャンティ・クラシコエリアに居を構えるモンテヴェルティーネの最上のワイン。 サンジョヴェーゼ種から仕立てられたエレガントな仕上がりで、毎年変わるエチケットも愛好家にとってたまらない魅力のひとつです。 <ご購入時のご注意> ※購入完了後、1か月を目途にお客様のTERRADA WINEアカウントへワインのデータ登録を行います。アカウントへの登録完了後に配信されるメールをご確認ください。 ※保管中のワインの詳細はマイページでご確認いただけます。 ※ワインの取り出しには取り出し配送料がかかります。 ※無料期間終了後は月額保管料を頂戴しますのでご注意ください。 ※経年劣化によりラベルに小さなキズ、破れがある場合がございます。 ※長期保管による容量の目減りがある場合がございます。 ※ヴィンテージを考慮の上、お求めいただきますようお願いいたします。

    • Product Images
    • フリーニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ [2012]750ml (赤ワイン)

      • 29,150

      • 税抜26,500

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      フリーニ
      生産地

      希少なフリーニのレゼルヴァ! バランスのとれた凝縮感、ストラクチャー、フレッシュさなど、すべての面で優れている! フリーニ家はヴェネチアの旧家で、ハプスブルグ家に仕え、トスカーナ州マレンマ地方に広大な領地を与えられました。スカンサーノでワイン造りの経験を積んだジョヴァンニ・マリア・フリーニが、1905年にモンタルチーノに移り住み、ワイナリーを設立。現在、マリア・フローラ・フリーニとワインメーカーのロベルト・グエッリーニが経営しています。 70年代初頭からブルネッロ・ディ・モンタルチーノと、ロッソ・ディ・モンタルチーノの醸造を開始しました。ブルネッロの街に近い歴史的な生産地域でブドウ栽培を行い、テロワールを重視するワイン造りを行っています。2017年には Wine & Spirits 誌でTOP100ワイナリーに選ばれ、世界的にも評価されているワイナリーです。 「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ」は、発酵後、ステンレスタンクで5カ月、スラヴォニア製大樽で36カ月、瓶詰後最低6カ月熟成させてからリリース。チェリーなどの赤い果実の香り、タバコやミントなどのハーブのニュアンス。凝縮感と複雑味があり、素晴らしく洗練されたエレガントな味わいで、長い余韻が楽しめます。 【フリーニの特徴】 スラヴォニア産の大樽を使って造る伝統的なブルネッロの造り。 ブルネッロの町に近い血統のよいテロワール(生産地域の中心部)に位置する小規模生産者。 グラスに注ぐ時のエアレーションで素直に開くしなやかさのあるブルネッロを造り出します。 ■テクニカル情報■ 土壌:石灰粘土質、粘板岩、ガレストロ 樹齢:約20~30年 植密度:2,700~5,500本/ha 定温(27-30度)で発酵マセラシオン。ステンレスタンクで5カ月、スラヴォニア製大樽で36カ月、瓶詰後最低6カ月熟成 FULIGNI BRUNELLO DI MONTALCINO RISERVA フリーニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ 産地:イタリア トスカーナ モンタルチーノ アペラシオン名:DOCG. BRUNELLO DI MONTALCINO ブドウ品種:サンジョヴェーゼ 100% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:98 ポイント EREDI FULIGNI BRUNELLO DI MONTALCINO RISERVA 2012 Monday, July 4, 2022 CountryItaly RegionTuscany Vintage2012 Score 98 Ripe, savory and richly flavorful with plenty of sun-dried tomatoes, tapenade, ripe cherries and walnuts. Full-bodied with round, ripe tannins. Salty freshness at the end. Long and delicious. Excellent energy for the vintage. Drink or hold. vinous:97 ポイント 97 Drinking Window 2022 - 2032 From: The Pendulum Swings: 2012 Brunello di Montalcino (Jan 2023) The 2012 Brunello di Montalcino Riserva is finessed in the glass, perfumed with nuances of violet and rose, as hints of fresh plum and dried sage evolve over time. This floods the palate with textures like pure silk, washing masses of savory red berries and spices across a balanced core of saline-tinged acidity. A tart twang of sour cherry and hints of citrus electrify the finale, as smooth tannins add a gentle grip, and hints of licorice slowly taper off. The 2012 is a gentle giant with the balance to mature beautifully for years to come; but that said, there’s no shame in checking in on it now; just make sure to let it breathe to unlock its charming bouquet. - By Eric Guido on October 2022

    • Product Images
    • アルテジーノ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ [1990]750ml (赤ワイン)

      • 24,500

      • 税抜22,273

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1990
      生産者
      アルテジーノ
      生産地

      【貴重な1990年バックヴィンテージ入荷!】 セラーで6年間熟成した場合にのみ名乗ることができる「リゼルヴァ」 かつて、トスカーナのトリチェルキ家によって所有されていた15世紀のエレガントな建造物がモンタルチーノの東側の丘に見られますが、これこそがアルテジーノの本拠地。その歴史は古く、この地では様々な革新を成し遂げてきた先駆者として知られており、1979年にはフレンチオークのバリックやカスクをワイン造りに取り入れた同地区で最初のワイナリーとなったそうです。また、1975年には「クリュ」の概念を初めて使用したことでも知られる存在になりました。 評論家のマット・クレイマー氏にも「真に検討に値するブルネッロ」と高く評価され、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの優れた造り手として名を馳せるようになったアルテジーノ社。 「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ」は、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノをセラーで6年間熟成した場合にのみ名乗ることができる「リゼルヴァ」。20~30年は保存可能という大物ワインで、ガーネット色の液体からは熟した果実を思わせる、幽玄かつ印象深いブーケが表れるとのこと。 ALTESINO BRUNELLO DI MONTALCINO RISERVA アルテジーノ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ 産地:イタリア トスカーナ モンタルチーノ アペラシオン名:DOCG. BRUNELLO DI MONTALCINO ブドウ品種:サンジョヴェーゼ 100% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • イル・パラディソ・ディ・マンフレディ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ [2014]750ml (赤ワイン)

      • 18,590

      • 税抜16,900

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2014
      生産者
      イル・パラディソ・ディ・マンフレディ
      生産地

      バックヴィンテージ入荷しました! マンフレディにとって最高の年2014!北斜面『魂のブルネッロ・ディ・モンタルチーノ』 モンタルチーノの町の北東斜面に位置する年産750ケース、家族4人だけの小さな造り手です。彼らは1967年に10人の造り手と共にモンタルチーノ協会を設立。現当主フローリオは、元々数学教師として働いていましたが奥さんの実家である「イル・パラディソ・ディ・マンフレディ」を引き継ぎます。 2015年家族の支えであった「フォルトゥナータ」お婆ちゃんが亡くなりましたが、娘の「ジョイア」が本格的にワイン造りに参加し、世界的な有名産地となったモンタルチーノにおいて昔と変わらぬ家族によるワイン造りを続けています。 「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」は、樹齢は平均40年以上でモンタルチーノ北斜面に位置し8つの段々畑になっている。8つの段々畑を区画毎に収穫。通常の造り手よりかなり遅く、10月入ってから収穫。セメントタンクで野生酵母のみで発酵。温度管理も無し。10月後半のモンタルチーノ北斜面は寒いので発酵温度は上がり過ぎない。25-26hlのスラヴォニア産オーク樽で48ヶ月、中型の樽で36ヶ月、残りの12ヶ月は10hlの樽で熟成。その後、30ヶ月以上の瓶内熟成。ボトリングまで一切ポンプを使わずに行われる。年間生産1,200本のみ。 Il Paradiso di Manfredi Brunello di Montalcino イル・パラディソ・ディ・マンフレディ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 生産地:イタリアトスカーナ州 モンタルチーノ 原産地呼称:DOCG. BRUNELLO DI MONTALCINO ぶどう品種:サンジョヴェーゼ・グロッソ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み

TERRADA WINE STORAGE
保管料最大3か月無料

この商品は TERRADA WINE STORAGE
ボトル保管プランをご利用いただけます

TERRADA WINE STORAGEボトル保管プランは、1本121円からご利用いただけるワイン保管サービスです。
温度14℃±1℃、湿度70%±10%のワインに最適な環境下で保管・熟成いたします。TERRADA WINE MARKETでご購入いただいたワインは保管料最大3か月無料でご利用いただけます。配送先選択時に「ボトル保管プランへ預ける」を選択してください。