Chambertin Grand Cruワインの商品一覧

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • ローラン・ポンソ グリオット・シャンベルタン グラン・クリュ キュヴェ・デュ・ソール [2017]750ml

      • 93,500

      • 税抜85,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ローラン・ポンソ
      生産地

      バックヴィンテージ入荷! ローラン・ポンソSASはジュヴレ・シャンベルタンの特級畑の中で一番小さいグリオット2.5haのうち1haを所有。華やかなスタイルが特徴の非常に希少な1本です! 2017年2月、ローラン・ポンソが36年間携わったドメーヌ・ポンソを離れ、その直後の同年4月に、ネゴシアン「ローラン・ポンソ社」を立ち上げた。オフィスは、ジリー・レ・シトー村の産業地区に構え、このオフィス裏とコルゴロワンに熟成用の設備や、畑作業用の機器置場をもつ。2018年1月には愛息のクレメンが当主に着任している。 ワインは、ローラン自身とクルチエのネットワークから質の高いブドウを購入して造られる。ブドウ、圧搾果汁、発酵果汁の状態で購入するが、まれにごく初期の樽に入った状態ものも含まれ、収穫直後できる限り早くセラーに持ち込まれる。ワインになった完成品の状態や瓶詰直前のものを購入することは絶対にしない。また、ローランがドメーヌ・ポンソの頃から所有していた畑もあり、ローラン・ポンソ社が形式的にブドウを買い取る形で醸造する。 「グリオット・シャンベルタン グラン・クリュ キュヴェ・デュ・ソール」は、グラン・クリュとしては最も小さな生産地のひとつで、2.5ha。ローラン・ポンソSASは、このアペラシオンの最大の生産者で、同社は他の生産者からブドウを購入する以外に、1ヘクタールの土地で作業を行っています。生産者の誇りとなる非常に希少なワインです。 キュヴェ・デュ・ソールの名前の由来は、「ソール」は”柳”という意味。クラスに注いだ途端に広がる、優美な花やサクランボ、野イチゴのアロマが魅力。力強い印象ながらも、気品に溢れたバランス感を備えています。濃密かつ美しい果実味をご堪能ください。 美しいブレスの鶏肉はグリオットワインと相性が良い...この2つの組み合わせは完璧でしょう。 LAURENT PONSOT GRIOTTE CHAMBERTIN GRAND CRU CUVEE DU SAULE ローラン・ポンソ グリオット・シャンベルタン グラン・クリュ キュヴェ・デュ・ソール 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. GRIOTTE CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ 2024年1月29日、前回の蒲郡での「onsen de ponsot」以来、7年ぶりにローラン・ポンソ氏と坂口氏が岡崎まで遊びに来てくれました!! 日本に到着した初日ということもあり、もう元気いっぱい、相変わらずジョークばかりで、ワインは本当に素晴らしく和やかな会となりました。 ネゴシアンと言えども、ローランのワインは、一般的な樽買いや瓶買いするネゴシアンとは訳が違う。 ワインは、ローラン自身とクルチエのネットワークから質の高いブドウを購入して造られており、1つのクリマで多くの栽培農家からブドウや果汁の買い付けを行い、そのテロワールを表現することに重きを置いています。 例えば、特級コルトン・シャルルマーニュともなれば、アロース・コルトン側、ペルナン・ベルジュレス側、そしてその中でも標高も異なる多彩なキャラクターからの葡萄を調達。もはやコルトン・シャルルマーニュの全体像が、ローランの1本に詰まっていると言っても過言ではありません。 そして、今回のラインナップの締めに相応しい素晴らしいグリオット・シャンベルタン2017年! 非常に小さい区画のため、生産量が少ない、稀少なワインですが、ドメーヌ・ポンソ時代の1982年からドメーヌ・デ・シェゾーからフェルマージュしている区画の為とても思い入れのあるワイン。 ローラン独特の表現で、「まるでロリータのように若いのに物凄い力を発揮するグリオット・シャンベルタン」。 ギラギラのエチケットやボトルからは想像もできないくらい、口に含むと凝縮感のあるクラシカルなスタイル。グリオット・シャンベルタンらしい、ラズベリーやチェリー、そして薔薇の香り、官能的で魅惑的なアロマ、ローラン氏の教えを守り、2時間前抜栓、ダブルデカンタのお陰か、グラスの中ですぐに旨味がふんわりと広がってきます。繊細さとエレガントさを持ち合わせつつ、最後はグラン・クリュらしいスケールの大きさを見せつけてくれるグリオット・シャンベルタン。まさしくローラン・ポンソ氏ならではの技。 2024.01.29

    • Product Images
    • ドメーヌ・ポンソ シャペル・シャンベルタン グラン・クリュ [2020]750ml (赤ワイン)

      • 121,000

      • 税抜110,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      ドメーヌ・ポンソ
      生産地

      【正規代理店商品】 生産するキュヴェの半数がグラン・クリュ! 事実上の酸化防止剤無添加を実践するモレを代表する伝統的大ドメーヌ。 モレ・サン・ドニにおける新興の大ドメーヌがデュジャックなら、伝統的大ドメーヌはポンソであろう。その歴史はデュジャックより100年も遡る。2017年、モレ・サン・ドニ村長も務めたジャン・マリー・ポンソの息子ローラン・ポンソがドメーヌを去り、現在、ローランの妹ローズ・マリーが5代目の当主を務める。 ローズ・マリーは、1997年からドメーヌ参画している。醸造に関しては支配人代理も務めるアレクサンドル・アベルが醸造責任者を務める。ローラン・ポンソと同じ哲学をもち、スタイルに変化はない。ポンソのワインは非常に個性的で、若いうちはとくに理解しづらい印象を受ける。しかしながら、理想の状態で熟成させたワインは、驚くべき色香を放ち、その状態は20年も30年も保たれる。まさに投資に値するワインといえるだろう。 「シャペル・シャンベルタン グラン・クリュ」は、樹齢約40年の完璧なバランスのブドウの木から、繊細な香りと上質なタンニンを備えた高級ワ??インが生まれます。全体が非常に調和がとれており、ミネラルの余韻が長く続きます。 ■テクニカル情報■ 栽培: 持続可能な農業、コルドン剪定 収穫: 手摘み、畑での選別 醸造:ブドウを除梗し、温度管理された木製の樽で発酵させます。天然酵母を使用。 熟成期間:フレンチオーク樽で18か月。新樽なし。樽の平均熟成年数:20年 DOMAINE PONSOT Chapelle Chambertin Grand Cru ドメーヌ・ポンソ シャペル・シャンベルタン グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. CHAPELLE CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ

    • Product Images
    • ジャン・マリー・フーリエ マゾワイエール・シャンベルタン グラン・クリュ [2021]750ml

      • 57,800

      • 税抜52,546

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      ドメーヌ・フーリエ
      生産地

      【正規代理店商品】 ドメーヌ・フーリエのネゴシアン部門「ジャン・マリー・フーリエ」 ネゴシアン事業は、高品質の葡萄であること、ドメーヌ生産量の3割を超えないことを自らに課しリリース。ドメーヌワイン同様のフィロソフィーで選ばれ、造られており、ジャン=マリー氏曰く「新たに養子に迎えた子供のような存在」とのこと。 ドメーヌ・フーリエの当主、ジャン・マリー・フーリエ氏が手掛ける厳選して買い付けたブドウから造られるネゴシアン物のワインです。毎年供給が追い付かず、それでも世界中から引く手あまたの状況を前に彼はネゴシアンを立ち上げました。それは偉大なジャン・マリーのワインをより広く堪能できる機会を与えてくれる、素晴らしく価値のあるラインナップとなっています。 「マゾワイエール・シャンベルタン グラン・クリュ」は、ジュヴレ・シャンベルタン村の中でも最南端に位置しています。しっかりとした骨格が際立ち、やや堅さが感じられる男性的な味わいが魅力。熟した果実味に清涼感が重なり、濃縮感と繊細さのバランスに優れた、深遠たる味わいです。 ■テクニカル情報■ 発酵室には、最先端の技術を搭載した最新の醸造設備を導入。ブドウは完全に除梗して重力を利用してゆっくりと搾汁し、天然酵母だけを使って自然発酵させ、手作業でピジャージュ(櫂入れ)します。 フーリエのワインは、純度の高さと透明感、明るく鮮やかで繊細な果実味が特徴で、SO2の添加と新樽率(大体20%前後)を必要最小限に抑えています。マロラクティック発酵で自然放出した二酸化炭素と共にしばらく寝かせ、酸素との接触を避けて鮮度を保ちます。16~20か月澱引きせずに熟成させることで自然にクリアな状態になるため、清澄やろ過は一切不要です。 JEAN MARIE FOURRIER MAZOYERES CHAMBERTIN GRAND CRU (Maison) ジャン・マリー・フーリエ マゾワイエール・シャンベルタン グラン・クリュ (メゾン) 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. MAZOYERES CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ

    • Product Images
    • ジャン・マリー・フーリエ ラトリシエール・シャンベルタン グラン・クリュ ヴィエーユ・ヴィーニュ [2021]750ml

      • 67,800

      • 税抜61,637

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      ドメーヌ・フーリエ
      生産地

      【正規代理店商品】 ドメーヌ・フーリエのネゴシアン部門「ジャン・マリー・フーリエ」 ネゴシアン事業は、高品質の葡萄であること、ドメーヌ生産量の3割を超えないことを自らに課しリリース。ドメーヌワイン同様のフィロソフィーで選ばれ、造られており、ジャン=マリー氏曰く「新たに養子に迎えた子供のような存在」とのこと。 ドメーヌ・フーリエの当主、ジャン・マリー・フーリエ氏が手掛ける厳選して買い付けたブドウから造られるネゴシアン物のワインです。毎年供給が追い付かず、それでも世界中から引く手あまたの状況を前に彼はネゴシアンを立ち上げました。それは偉大なジャン・マリーのワインをより広く堪能できる機会を与えてくれる、素晴らしく価値のあるラインナップとなっています。 「ラトリシエール・シャンベルタン グラン・クリュ ヴィエーユ・ヴィーニュ」は、豪快で力強いシャンベルタンに比べ、繊細かつミネラリーで女性的な印象。ダークベリーの芳醇な果実香が華やかに香り、森のヒントが加わる緊張感のある第一印象。全体的にバランスに優れ、石灰岩ヒントも後味に感じられ、繊細で穏やか。今はまだ堅いタンニンですが、余韻に残る幾層にも重なった果実の味わいに、熟成にポテンシャルを感じられる、数年後が楽しみな1本です。ジュヴレ・シャンベルタンで最も優雅と讃えれられる、洗練されたエレガンスをご堪能いただける1本です。 ■テクニカル情報■ 発酵室には、最先端の技術を搭載した最新の醸造設備を導入。ブドウは完全に除梗して重力を利用してゆっくりと搾汁し、天然酵母だけを使って自然発酵させ、手作業でピジャージュ(櫂入れ)します。 フーリエのワインは、純度の高さと透明感、明るく鮮やかで繊細な果実味が特徴で、SO2の添加と新樽率(大体20%前後)を必要最小限に抑えています。マロラクティック発酵で自然放出した二酸化炭素と共にしばらく寝かせ、酸素との接触を避けて鮮度を保ちます。16~20か月澱引きせずに熟成させることで自然にクリアな状態になるため、清澄やろ過は一切不要です。 JEAN MARIE FOURRIER LATRICIERES CHAMBERTIN GRAND CRU VIEILLE VIGNES (Maison) ジャン・マリー・フーリエ ラトリシエール・シャンベルタン グラン・クリュ ヴィエーユ・ヴィーニュ (メゾン) 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. LATRICIERES CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ

    • Product Images
    • ジャン・マリー・フーリエ マゾワイエール・シャンベルタン グラン・クリュ [2022]750ml

      • 64,900

      • 税抜59,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ドメーヌ・フーリエ
      生産地

      ※ラベルにシミがございます。希少アイテムのため代替品等はありません。ご承知おきの上お買い求めください。 【正規代理店商品】 ドメーヌ・フーリエのネゴシアン部門「ジャン・マリー・フーリエ」 ネゴシアン事業は、高品質の葡萄であること、ドメーヌ生産量の3割を超えないことを自らに課しリリース。ドメーヌワイン同様のフィロソフィーで選ばれ、造られており、ジャン=マリー氏曰く「新たに養子に迎えた子供のような存在」とのこと。 ドメーヌ・フーリエの当主、ジャン・マリー・フーリエ氏が手掛ける厳選して買い付けたブドウから造られるネゴシアン物のワインです。毎年供給が追い付かず、それでも世界中から引く手あまたの状況を前に彼はネゴシアンを立ち上げました。それは偉大なジャン・マリーのワインをより広く堪能できる機会を与えてくれる、素晴らしく価値のあるラインナップとなっています。 「マゾワイエール・シャンベルタン グラン・クリュ」は、ジュヴレ・シャンベルタン村の中でも最南端に位置しています。しっかりとした骨格が際立ち、やや堅さが感じられる男性的な味わいが魅力。熟した果実味に清涼感が重なり、濃縮感と繊細さのバランスに優れた、深遠たる味わいです。 ■テクニカル情報■ 発酵室には、最先端の技術を搭載した最新の醸造設備を導入。ブドウは完全に除梗して重力を利用してゆっくりと搾汁し、天然酵母だけを使って自然発酵させ、手作業でピジャージュ(櫂入れ)します。 フーリエのワインは、純度の高さと透明感、明るく鮮やかで繊細な果実味が特徴で、SO2の添加と新樽率(大体20%前後)を必要最小限に抑えています。マロラクティック発酵で自然放出した二酸化炭素と共にしばらく寝かせ、酸素との接触を避けて鮮度を保ちます。16~20か月澱引きせずに熟成させることで自然にクリアな状態になるため、清澄やろ過は一切不要です。 JEAN MARIE FOURRIER MAZOYERES CHAMBERTIN GRAND CRU (Maison) ジャン・マリー・フーリエ マゾワイエール・シャンベルタン グラン・クリュ (メゾン) 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. MAZOYERES CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ Jasper Morris:95-97 ポイント ★★★★☆ 2022, Mazoyeres-Chambertin Grand Cru, Jean-Marie Fourrier 95-97 Rather darker crimson in colour, with a backward bouquet that nonetheless suggests concentration. Lifted dark berries, bilberries as well as the usual red berries, stretches out beautifully to a finish which includes the mineral crunch typical of Mazoyeres. Fine tension at the back, a large scale Mazoyeres of fine quality. Drink from 2030-2040+. Tasted: November 2023.

    • Product Images
    • ジャン・マリー・フーリエ ラトリシエール・シャンベルタン グラン・クリュ VV [2022]750ml

      • 89,600

      • 税抜81,455

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ドメーヌ・フーリエ
      生産地

      ※ラベルにシミがございます。希少アイテムのため代替品等はありません。ご承知おきの上お買い求めください。 【正規代理店商品】 ドメーヌ・フーリエのネゴシアン部門「ジャン・マリー・フーリエ」 ネゴシアン事業は、高品質の葡萄であること、ドメーヌ生産量の3割を超えないことを自らに課しリリース。ドメーヌワイン同様のフィロソフィーで選ばれ、造られており、ジャン=マリー氏曰く「新たに養子に迎えた子供のような存在」とのこと。 ドメーヌ・フーリエの当主、ジャン・マリー・フーリエ氏が手掛ける厳選して買い付けたブドウから造られるネゴシアン物のワインです。毎年供給が追い付かず、それでも世界中から引く手あまたの状況を前に彼はネゴシアンを立ち上げました。それは偉大なジャン・マリーのワインをより広く堪能できる機会を与えてくれる、素晴らしく価値のあるラインナップとなっています。 「ラトリシエール・シャンベルタン グラン・クリュ ヴィエーユ・ヴィーニュ」は、豪快で力強いシャンベルタンに比べ、繊細かつミネラリーで女性的な印象。ダークベリーの芳醇な果実香が華やかに香り、森のヒントが加わる緊張感のある第一印象。全体的にバランスに優れ、石灰岩ヒントも後味に感じられ、繊細で穏やか。今はまだ堅いタンニンですが、余韻に残る幾層にも重なった果実の味わいに、熟成にポテンシャルを感じられる、数年後が楽しみな1本です。ジュヴレ・シャンベルタンで最も優雅と讃えれられる、洗練されたエレガンスをご堪能いただける1本です。 ■テクニカル情報■ 発酵室には、最先端の技術を搭載した最新の醸造設備を導入。ブドウは完全に除梗して重力を利用してゆっくりと搾汁し、天然酵母だけを使って自然発酵させ、手作業でピジャージュ(櫂入れ)します。 フーリエのワインは、純度の高さと透明感、明るく鮮やかで繊細な果実味が特徴で、SO2の添加と新樽率(大体20%前後)を必要最小限に抑えています。マロラクティック発酵で自然放出した二酸化炭素と共にしばらく寝かせ、酸素との接触を避けて鮮度を保ちます。16~20か月澱引きせずに熟成させることで自然にクリアな状態になるため、清澄やろ過は一切不要です。 JEAN MARIE FOURRIER LATRICIERES CHAMBERTIN GRAND CRU VIEILLE VIGNES (Maison) ジャン・マリー・フーリエ ラトリシエール・シャンベルタン グラン・クリュ ヴィエーユ・ヴィーニュ (メゾン) 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. LATRICIERES CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ

    • Product Images
    • GRIOTTE CHAMBERTIN GRAND CRU 1995 JOSEPH DROUHIN / グリオット・シャンベルタン グラン・クリュ

      • 231,000

      • 税抜210,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1995
      生産者
      JOSEPH DROUHIN
      生産地

      静けさと哀愁漂う温かさを兼ね備える官能的な仕上り 一貫した家族経営でブルゴーニュ各地のエレガンスを忠実に表現した偉大なワインを生み出す名門ジョゼフ・ドルーアン。ジュヴレ・シャンベルタン村でもっとも面積小さいの特級グリオット・シャンベルタン(2.69ha)には0.53haの畑を所有しています。 ドルーアンが所有する区画はシャペル・シャンベルタンに隣接しており、ミュジニーのような力強くも華やかなワインを作り出しています。(シャルム・シャンベルタンに隣接した区画は赤色と黒色が多く力強く豊満なスタイル)。 こちらの1995年はドルーアン家がファミリーストックとして、地下セラーで長期の熟成を施した特別品です! ●豆知識「グリオット」という名前は、モレロチェリー(料理や保存食に使われる野生のサワーチェリーの一種)を思い起こさせるかもしれません。このワインの香りによく見られるアロマの一部です。しかし実際には、「グリオット」は「クリオ」(クリオ・バタール・モンラッシェの「Criots」)に由来しており、「craie」(フランス語でチョーク)と同じ語源を持っています。

    • Product Images
    • ドメーヌ・ロベール・グロフィエ シャンベルタン クロ・ド・ベーズ グラン・クリュ [2023]750ml

      • 233,200

      • 税抜212,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2023
      生産者
      ロベール・グロフィエ
      生産地

      シャンボール・ミュジニーの名手が仕立てるジュヴレ・シャンベルタンの偉大な特級畑。力強いタンニンを包み込む豊かな果実味が魅力の1本! モレ・サン・ドニの中心部にドメーヌを構え、レ・ザムルーズ最大の所有者として知られる偉大な生産者ロベール・グロフィエ。遺産相続で他所に渡ってしまった畑を買い戻して畑面積を着々と増やし続け、現在ドメーヌの南に広がるボンヌ・マールに 0.97 ヘクタール、シャンベルタン・クロ・ド・ベーズに0.42ヘクタール、シャンボール・ミュジニーの1級畑(レ・サンティエ、レ・オー・ドワ、レ・ザムルーズ)等に8haの畑を所有しています。 1950年代にロベールの父ジュールによって創設され、ロベールが1973年に自家元詰を開始しました。2007年にロベールの息子セルジュから孫のニコラへ経営が引き継がれました。以来、ニコラは伝統を重んじながらも新しいものを取り入れ、さらなる品質向上を目指して様々な取り組みを行っています。以前は除梗していましたが、現在は年ごとに全房使用率を調整したり、ラベルにも工夫を凝らしたりしています。 また、2022年からは、レ・ザムルーズを2つに分け、異なるワインとして瓶詰しています。ヴージョ側の粘土(Argile)が多い区画とミュジニー側の砂(Sable)の多い石灰岩の区画に分けて、それぞれの土壌の個性をワインに最大限に表現しています。ブルゴーニュのトップ生産者として、その名声に安住することなく、常に前進し続けるニコラの活躍に今後も目が離せません。 「シャンベルタン クロ・ド・ベーズ グラン・クリュ」は、ジュヴレ・シャンベルタンの9つの特級畑の中でもシャンベルタンと並び、特に評価の高い畑です。石灰質土壌に、泥灰土が絶妙な割合で含まれており、豊かなタンニンと程良い酸味が調和した力強い味わいのワインが造られています。 *ラベルには、≪Hommage a Mme et M. Robert Groffier≫の文字が印字されています。 けっして小さくはない面積のクロ・ド・ベーズを所有するグロフィエ。シャンベルタン系の筋肉質でストラクチャーのしっかりしたワインではあるが、グロフィエらしく充実した果実味がタンニンを和らげる。セルジュ・グロフィエによれば、「ボンヌ・マールよりミネラルがある」とのこと。コショウや花びらのアロマにジンジャーのニュアンスが香ります。厚みのあるタンニンを持つ非常に力強い味わいで、フィニッシュにスパイシーな黒果実のアロマが広がります。 最も豊満でふくよかなワイン。ダークベリーやオレンジの皮、エキゾチックなスパイス、花びらを思わせるアロマを持つ。肉付きの良いたっぷりとしたフルボディの味わいを甘く、パウダリーなタンニンが縁取り、チョーキーな後味を生む。≪2025年1月31日掲載≫ ワインアドヴォケイトより ■2023年ヴィンテージ情報■ 現在、ニコラ・グロフィエがこの8ヘクタールのドメーヌを管理し、素晴らしいテロワールの恩恵を受けた畑ではコルドン仕立てを採用している。私が訪問する少し前にグロフィエでは、2023年のワインをタンクに移して瓶詰めの準備をしていた。彼によれば、この年は豊作であったため、全て除梗することにしたという。新樽の使用を年々抑え、厳選した樽を使用し、果実味とテクスチャーが際立つワインに仕上げている。 ≪ワイン・アドヴォケイト by. ウィリアム・ケリー / 2025年1月31日掲載記事より抜粋≫ ■テクニカル情報■ 畑面積:0.42ha、平均樹齢:100年 ■栽培・醸造■ 有機栽培。コルドン仕立てを採用。理由はブドウの樹の間の風通しが良くなり、病害のリスクを抑えることが出来ることと、より多くの日照量を得るため。自然酵母を用いて、高めの温度で発酵し、ピジャージュを施しながら多くの色素を抽出。発酵後はさらに数日間低温でマセラシオンを行い、プレス後に樽熟成。 Robert Groffier Pere & Fils CHAMBERTIN CLOS DE BEZE GRAND CRU ドメーヌ・ロベール・グロフィエ シャンベルタン クロ・ド・ベーズ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. CHAMBERTIN CLOS DE BEZE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ winehog:Outstanding+ (96-97) ポイント Domaine Robert Groffier Chambertin Clos de Bèze 2023 Groffier makes a magnificent Clos de Bèze each year, but the 2023 is a brilliant effort. It’s a substantial wine and is showing off in a more masculine way, but does not outperform the Chambertin. Tremendous liveliness and freshness. Fully de-stemed and treated with 100% new oak. A mineral powerhouse. J´ai adoré! (Drink from 2038)

    • Product Images
    • ドメーヌ・ロベール・グロフィエ ボンヌ・マール グラン・クリュ [2023]750ml

      • 167,200

      • 税抜152,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2023
      生産者
      ロベール・グロフィエ
      生産地

      生産量僅かな特級畑から生み出される、力強さとフレッシュ感を兼備した別格の出来栄えの1本! モレ・サン・ドニの中心部にドメーヌを構え、レ・ザムルーズ最大の所有者として知られる偉大な生産者ロベール・グロフィエ。遺産相続で他所に渡ってしまった畑を買い戻して畑面積を着々と増やし続け、現在ドメーヌの南に広がるボンヌ・マールに 0.97 ヘクタール、シャンベルタン・クロ・ド・ベーズに0.42ヘクタール、シャンボール・ミュジニーの1級畑(レ・サンティエ、レ・オー・ドワ、レ・ザムルーズ)等に8haの畑を所有しています。 1950年代にロベールの父ジュールによって創設され、ロベールが1973年に自家元詰を開始しました。2007年にロベールの息子セルジュから孫のニコラへ経営が引き継がれました。以来、ニコラは伝統を重んじながらも新しいものを取り入れ、さらなる品質向上を目指して様々な取り組みを行っています。以前は除梗していましたが、現在は年ごとに全房使用率を調整したり、ラベルにも工夫を凝らしたりしています。 また、2022年からは、レ・ザムルーズを2つに分け、異なるワインとして瓶詰しています。ヴージョ側の粘土(Argile)が多い区画とミュジニー側の砂(Sable)の多い石灰岩の区画に分けて、それぞれの土壌の個性をワインに最大限に表現しています。ブルゴーニュのトップ生産者として、その名声に安住することなく、常に前進し続けるニコラの活躍に今後も目が離せません。 「ボンヌ・マール グラン・クリュ」は、モレ・サン・ドニ村とシャンボール・ミュジニー村にまたがっており、標高約250m~280mに位置する緩やかな斜面には、石灰岩と白い泥灰岩の下土に、粘土質とケイ酸質で軽い土壌が広がります。グロフィエ家のボンヌ・マールの区画は、白より赤の土壌が多いのでニコラが言うにこのワインはモレと言うより、シャンボールのように造られています。若いうちの固い印象の強い特級畑ミュジニーとは対照的な、ふくよかなボディを持った丸みのある味わいが特徴です。紫色の果実や土、白コショウなどのスパイスが効いたエネルギッシュなアロマ。口中に濃厚な赤い花びらのアロマが広がり、赤果実味とともに心地よいタンニンが感じられます。 2023年のボンヌ・マールは、このヴィンテージのグロフィエの他のキュヴェ同様、完全除梗で、新樽率は50%。レ・ザムルーズとは異なり、グラスの中で開くまで時間がかかった。徐々にブラックベリーやブラックペッパー、仄かなアイリスのアロマが表れてくるが、現時点ではより内向的な印象だ。ミディアムボディで、アムルーズよりもストラクチャーがしっかりしていて、瑞々しい。レ・ザムルーズのほうがより官能的であるものの、このワインは、長期熟成が期待できる非常に優れたグランクリュだ。 ≪飲み頃:2030-2055年|2025/1 掲載≫ VINOUSより ■2023年ヴィンテージ情報■ 現在、ニコラ・グロフィエがこの8ヘクタールのドメーヌを管理し、素晴らしいテロワールの恩恵を受けた畑ではコルドン仕立てを採用している。私が訪問する少し前にグロフィエでは、2023年のワインをタンクに移して瓶詰めの準備をしていた。彼によれば、この年は豊作であったため、全て除梗することにしたという。新樽の使用を年々抑え、厳選した樽を使用し、果実味とテクスチャーが際立つワインに仕上げている。 ≪ワイン・アドヴォケイト by. ウィリアム・ケリー / 2025年1月31日掲載記事より抜粋≫ ワインアドヴォケイトより ■テクニカル情報■ 畑面積:0.97ha、土壌:テール・ブランシュ 33%、テール・ルージュ 66%(区画 No. 0266)、平均樹齢:80年 ■栽培・醸造■ 有機栽培。コルドン仕立てを採用。理由はブドウの樹の間の風通しが良くなり、病害のリスクを抑えることが出来ることと、より多くの日照量を得るため。自然酵母を用いて、高めの温度で発酵し、ピジャージュを施しながら多くの色素を抽出。発酵後はさらに数日間低温でマセラシオンを行い、プレス後に樽熟成。 Robert Groffier Pere & Fils BONNES MARES GRAND CRU ドメーヌ・ロベール・グロフィエ ボンヌ・マール グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ シャンボール・ミュジニー 原産地呼称:AOC. BONNES MARES ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ winehog:Outstanding - (94-95) ポイント Domaine Robert Groffier Bonnes Mares 2023 The Groffier Bonnes Mares is a refined and delicate wine made with 100% de-stemmed grapes. This is quite remarkable as the last vintage of Bonnes Mares was 100% whole cluster. A new cuvée has been created from the white chalky soil at the top of the vineyards (see tasting note below), so this cuvée has a larger percentage of clay-based soils than normal. This gives a deeper and creamier wine. A treat with a delightful balance and depth. A lovely cuvée. Encore!! (Drink from 2038)

    • Product Images
    • CHAMBERTIN GRAND CRU 2022 TORTOCHOT / シャンベルタン 2022 ドメーヌ・トルトショ

      • 66,000

      • 税抜60,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      TORTOCHOT
      生産地

      ~ 極上の特級シャンベルタン ~ 1865年から4代続くジュヴレ・シャンベルタン村の名家、トルトショ。当主シャンタルは有機栽培を推し進め、2008年には完全に有機栽培に転換し、2013年にはエコセールも取得しています。近年はさらに収穫量も制限して、醸造ではコールドマセラシオンの実施。ヴィンテージごとに調整する除梗は25%~40%程度で、自然酵母の使用など、ピュアかつ凝縮感のある味わいを実現しています。 生産量の少ない特級シャンベルタンは、新樽でゆっくりと熟成させており、その味わいは10年以上熟成させないと本領を発揮しないと語ります。ジュヴレ・シャンベルタン村に熱い情熱を捧げるトルトショ至極のこの銘柄は、環境の良い大きなセラーでゆっくりと休ませてから楽しみたい逸品です。

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み