白ブドウシャルドネワインの商品一覧|16ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • コント・ド・シャンパーニュ [1994] 750ml / COMTES DE CHAMPAGNE

      • 121,000

      • 税抜110,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      1994
      生産者
      TAITTINGER
      生産地

      1734年創業のテタンジェ社は、 経営する一族の名を社名に掲げる、今日では数少ない家族経営のメゾン。 最良のクリュに複数の畑を所有しており、その総面積は288haにも及びます。 プレテージ・シャンパーニュ、コント・ド・シャンパーニュは、 13世紀に建てられた敷地内の邸宅に因んで名付けられたキュヴェ。 グラン・クリュを含む上質なシャルドネのみで仕込まれており、 豊かな酸とミネラルを、香ばしい風味がふんわりと包み込みます。 熟成由来のきめ細かい泡立ちとエレガントな口当たりを持つ、 ブラン・ド・ブラン最高峰の優美なシャパーニュ。 ●エチケットに汚れ・破損がみうけられます。  画像②をご確認いただけますと幸いです。

    • Product Images
    • ル・モンラッシェ グラン・クリュ[2018] 750ml / LE MONTRACHET

      • 181,500

      • 税抜165,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      GUY AMIOT
      生産地

      シャサーニュ・モンラッシェに居を構えるギィ・アミオ。 現在はテリーとファブリスのアミオ兄弟が、父親のギィと共にドメーヌを取り仕切り、 甘い果実の風味と、豊かなオークのニュアンスが顕著な外向的なワインを生み出している。 特級モンラッシェは、シャサーニュ・モンラッシェ側の最上部に僅か0.09ha所有しており、 標高の高さに由来する締まりのある酸が印象的な長期熟成型のワインを生み出します。 日照量に恵まれて理想的な収穫を終えた2018年は、 豊かな色調が示すとおり、濃厚で奥深く、作柄の良さを反映した素材感豊かな造り。 まさに白ワインの頂点に君臨する1本。

    • Product Images
    • キュヴェ・ド・レゼルヴ ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ [NV] 750ml

      • 10,560

      • 税抜9,600

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      ピエール・ペテルス
      生産地

      1858年にまでその歴史を遡るピエール・ぺテルスはシャンパーニュの中でも石灰質の割合が高い白亜の丘コート・デ・ブランを中心に20ヘクタールを所有する名門生産者です。 現当主で2007年にこのドメーヌを継承した6代目ロドルフは、叔父にヴーヴ・クリコで醸造責任者を長年務めたジャック・ぺテルスを持ち、幼少からシャンパーニュともに育ったサラブレッド。 歴史ある名門だけに所有する畑の95%がメニル・シュール・オジェ、オジェ、クラマン、アヴィーズという垂涎の特級畑で、そのすべてが気品あふれるシャンパーニュを生むシャルドネという非常に恵まれた生産者でもあります。 ここで生まれるシャンパーニュのほぼ全てがシャルドネ100%のブラン・ド・ブランで、代々ドメーヌで大切に継承され、様々な遺伝子を持つシャルドネが多様性と複雑性をもたらします。 メニル、オジェ、アヴィーズ、クラマン、全て特級畑から収穫された葡萄のみ使用。 1988年から毎年継ぎ足されてきたリザーヴワイン50%。 シャルドネ100%。 瓶熟32ヶ月間以上。

    • Product Images
    • キュヴェ・ミレジメ レスプリ・ド・ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ [2014] 750ml

      • 19,800

      • 税抜18,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2014
      生産者
      Pierre Peters
      生産地

      1858年にまでその歴史を遡るピエール・ぺテルスはシャンパーニュの中でも石灰質の割合が高い白亜の丘コート・デ・ブランを中心に20ヘクタールを所有する名門生産者です。 現当主で2007年にこのドメーヌを継承した6代目ロドルフは、叔父にヴーヴ・クリコで醸造責任者を長年務めたジャック・ぺテルスを持ち、幼少からシャンパーニュともに育ったサラブレッド。 歴史ある名門だけに所有する畑の95%がメニル・シュール・オジェ、オジェ、クラマン、アヴィーズという垂涎の特級畑で、そのすべてが気品あふれるシャンパーニュを生むシャルドネという非常に恵まれた生産者でもあります。 ここで生まれるシャンパーニュのほぼ全てがシャルドネ100%のブラン・ド・ブランで、代々ドメーヌで大切に継承され、様々な遺伝子を持つシャルドネが多様性と複雑性をもたらします。 優れたヴィンテージにのみ造られ、ル・メニル、アヴィーズ、クラマン、オジェから特に優れた葡萄のみを使用。 シャルドネ100%。 瓶熟 60か月以上。

    • Product Images
    • シャンパーニュ ピエール・ぺテルス・アソートメント

      • 142,560

      • 税抜129,600

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      ピエール・ペテルス
      生産地

      1858年にまでその歴史を遡るピエール・ぺテルスはシャンパーニュの中でも石灰質の割合が高い白亜の丘コート・デ・ブランを中心に20ヘクタールを所有する名門生産者です。 現当主で2007年にこのドメーヌを継承した6代目ロドルフは、叔父にヴーヴ・クリコで醸造責任者を長年務めたジャック・ぺテルスを持ち、幼少からシャンパーニュともに育ったサラブレッド。 歴史ある名門だけに所有する畑の95%がメニル・シュール・オジェ、オジェ、クラマン、アヴィーズという垂涎の特級畑で、そのすべてが気品あふれるシャンパーニュを生むシャルドネという非常に恵まれた生産者でもあります。 ここで生まれるシャンパーニュのほぼ全てがシャルドネ100%のブラン・ド・ブランで、代々ドメーヌで大切に継承され、様々な遺伝子を持つシャルドネが多様性と複雑性をもたらします。 ・キュヴェ・ド・レゼルヴ ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ NV メニル、オジェ、アヴィーズ、クラマン、全て特級畑から収穫された葡萄のみ使用。 1988年から毎年継ぎ足されてきたリザーヴワイン50%。 シャルドネ100%。 瓶熟32ヶ月間以上。 ・キュヴェ・ミレジメ レスプリ・ド・ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ 2014 優れたヴィンテージにのみ造られ、ル・メニル、アヴィーズ、クラマン、オジェから特に優れた葡萄のみを使用。 シャルドネ100%。 瓶熟 60か月以上。 ・キュヴェ・ミレジメ レスプリ・ド・ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ 2018 優れたヴィンテージにのみ造られ、ル・メニル、アヴィーズ、クラマン、オジェから特に優れた葡萄のみを使用。 シャルドネ100%。 瓶熟 60か月以上。 ・キュヴェ・スペシャル レ・シェティヨン ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ 2016 特級畑ル・メニルで最上の区画のひとつとされ、僅か1,2ヘクタールのレ・シェティヨンで収穫されたシャルドネのみを使用。 平均樹齢は1936年に植樹された古木を含め 約60年。 シャルドネ100%。 瓶熟 72か月以上。 ・レトノン ムッシュ・ヴィクトール エディションTB 16 (オリジナル箱入り) NV 1988年から毎年継ぎ足されてきたリザーヴワインのうち、最上の樽から生まれるピエール・ぺテルスの最上級マルチ・ヴィンテージ・シャンパーニュです。 現当主ロドルフの息子で芸術家のヴィクトールが愛してやまないアーティストからインスピレーションを受けて描いたポップアートが毎年ラベルを飾ります。 2016年をベースとしたこの最新エディションTBはアメリカの映画監督で芸術家のティム・バートンからインスピレーションを受けています。 シャルドネ100%。 瓶熟 72か月以上。

    • Product Images
    • キュヴェ・ミレジメ レスプリ・ド・ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ [2018] 750ml

      • 18,700

      • 税抜17,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      Pierre Peters
      生産地

      1858年にまでその歴史を遡るピエール・ぺテルスはシャンパーニュの中でも石灰質の割合が高い白亜の丘コート・デ・ブランを中心に20ヘクタールを所有する名門生産者です。 現当主で2007年にこのドメーヌを継承した6代目ロドルフは、叔父にヴーヴ・クリコで醸造責任者を長年務めたジャック・ぺテルスを持ち、幼少からシャンパーニュともに育ったサラブレッド。 歴史ある名門だけに所有する畑の95%がメニル・シュール・オジェ、オジェ、クラマン、アヴィーズという垂涎の特級畑で、そのすべてが気品あふれるシャンパーニュを生むシャルドネという非常に恵まれた生産者でもあります。 ここで生まれるシャンパーニュのほぼ全てがシャルドネ100%のブラン・ド・ブランで、代々ドメーヌで大切に継承され、様々な遺伝子を持つシャルドネが多様性と複雑性をもたらします。 優れたヴィンテージにのみ造られ、ル・メニル、アヴィーズ、クラマン、オジェから特に優れた葡萄のみを使用。 シャルドネ100%。 瓶熟 60か月以上。

    • Product Images
    • ミレジメ ブラン・ド・ブラン [2005] 750ml / MILLESIME BLANC DE BLANCS EXTRA BRUT

      • 495,000

      • 税抜450,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2005
      生産者
      JACQUES SELOSSE
      生産地

      アンセロム・セロスはシャンパーニュ地区でいち早くビオディナミ栽培を採用し、 発酵や醸造も人為的なものを排除し、自然に任せた古典的なシャンパーニュを造りだす、 レコルタン・マニピュランのトップ生産者です。 古典的な樽発酵・樽熟成原酒とそれを支える凝縮度の高い葡萄造りから、 イニシャル、ロゼ、コントラスト、シュブスタンス、エクスキューズ、 そして6つのリューディ・シリーズを世に送り出します。 中でも作柄が良かった年にしかリリースしないミレジメは、 市場ではほとんど目にすることのない希少品。 2005年のシャンパーニュ地区は、 日照量と積算温度が例年にないほど高く、 この地区としては気温の高いヴィンテージでした。 アヴィズのシャルドネの研ぎ澄まされた酸を隠しながらも、 果物のボリューム感がそれをマスキングする多重的な味わいです。 そろそろ20年の熟成を迎えるのでそろそろ開けてもいいかな? いや、40年後に2005年がどうなっているかも気になるところです。 【デゴルジュ:2017年4月25日】 *エチケットに破損・汚損がございます。 画像をご確認いただけますようお願い申し上げます。

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み