ワインの商品一覧|2ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • シャルル・エドシック ドゥミ・セック NV 770ml

      • 46,200

      • 税抜42,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      シャルル・エドシック
      生産地

      輸入元:株式会社フィラディス 貴重なシャルル・エドシックの古酒! シャルル・エドシックはエドシック一家のシャルル=カミーユにより1851年に設立された、シャンパーニュ地域で4番目に長い歴史があるメゾン。もともと粋なジェントルマンとして、生まれながらの旅人として、天才的な企業人として、そして粘り強い働き者として多くの偉大な著名人を魅了し、人々から高い評価を得てきた彼は、若干29歳にして自分の理想的なシャンパーニュを造るべく、自らの名を冠したメゾンを立ち上げます。 彼が手掛けた高品質なワインは、1859年のボルドー万博で金賞を受賞、後に英王室を始め各国の王室の御用達となります。所有者が幾度となく変わったことで低迷していた時期もありましたが、ダニエル・ティボー氏を始めとする歴代の卓越した醸造責任者によって劇的な復活を遂げ、現在ではシリル・ブラン氏のもと、妥協のない高品質なシャンパーニュ造りで、世界中から愛されるシャンパーニュ・メゾンとして揺るぎない地位を築いています。 Charles Heidsieck N.V. Demi Sec シャルル・エドシック ドゥミ・セック 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:不明 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 半辛口 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • クリュッグ グランド・キュヴェ ブリュット エディション169 750ml 箱なし

      • 56,800

      • 税抜51,637

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      クリュッグ
      生産地

      最高の評価を欲しいままに、世界中の賞賛を浴び続ける「帝王」の名を持つシャンパーニュ・メゾン。誰にもまねできない究極・至高の味わいの1本! どんな気候の変化に関わらず、毎年最高のシャンパーニュを提供するという、ヨーゼフ・クリュッグという1人の男の1つの夢から誕生。毎年、豊かな味わいのシャンパーニュを新しいクリュッグ グランド・キュヴェのエディションという形でその夢を引き継いでいます。 最高の評価を欲しいままに世界中の賞賛を浴び続ける、「帝王」の名を持つシャンパーニュ・メゾン、クリュッグ。独自のすばらしい味わいのシャンパーニュ造りを成し遂げた初代ヨーゼフ・クリュッグ氏の考えを貫き、1843年の創業以来6世代に渡り、伝統製法が忠実に継承されてきました。小規模メゾンでありながら、その評価の高さにより主要なメゾンのひとつに数えられるクリュッグの品質は、一族の誇りと情熱、一切の妥協を許さない職人気質により守り続けられています。 「グランド・キュヴェ ブリュット エディション」は、クリュッグの味とスタイルを代表するシャンパーニュです。複雑なアッサンブラージュ。実に10以上のヴィンテージに渡る約120種類のワインをブレンドし、セラーの中で少なくとも6年熟成させるため、1本のクリュッグを造るまでに、20年以上の時間を要していることとなります。 一次発酵は全てオークの小樽で行われ、6年以上のもの長期熟成を経て、独特の深く複雑な味わいが生まれます。間違いなく、比類のない非常に印象深いシャンパーニュ。きめ細かい泡、ふくよかで力強く、また清々しく優雅なその味わいは、どの料理も引き立ててくれます。 ■グランド・キュヴェ 169 エディション■ クリュッグ グランド・キュヴェ 169エディションのボトルには、11種類のヴィンテージから、146種類のワインがブレンドされています。一番若いワインは2013年、古いワインは2000年まで遡ります。クリュッグのセラーで約7年貯蔵されることで、このエディションの素晴らしい表現力とエレガンスが引き出されるのです。20年以上の丁寧なクラフツマンシップの成果がグラス1杯1杯に注がれます。 このエディションを作るために、最高醸造責任者は10年もの異なる区画からのワインを使い、その年の豊かさと美しい香りの優雅さを際立たせようとしました。ブドウ畑に細心の注意を払い、クリュッグ独自の区画ごとの配慮がこのクリュッグ グランド・キュヴェのエディションならではの豊かな表現力を実現にしました。 結果、メゾンで貯蔵されるリザーブワインがブレンドの40%を占めており、クリュッグ グランド・キュヴェに欠かせない豊かさや丸みを与えています。このクリュッグ グランド・キュヴェは、ピノ・ノワール43%、シャルドネ35%、ムニエ22%で構成されています。 ■2013年ヴィンテージ情報■ グランド・キュヴェ 169 エディションは、2013年度の収穫を核として構成されています。終わりの来ないように見えた冬の後には、雨の多い涼しい春が続きました。幸運なことに、夏は暑く天候も良かったのですが、雹にも見舞われブドウ畑に大きな打撃も与えました。厳しい2年間を経た後の2013年の収穫は、メゾンの最も古い区画が輝きを放つための条件が整っていました。このグランド・キュヴェのエディションは、アンボネとリセイ地区の区画からとれた素晴らしいワインとなりました。 この年のシャルドネは爽やかさと純粋さが卓越し、力強い余韻を加えています。ピノ・ノワールは力強く、控えめな果実の余韻を与え、ムニエは味わいを整え、緊張感と活力をもたらしています。このブレンドを完成させるために、ミレニアムの最初の10年間の中から異なる区画のワインが選ばれました。その中には、2013年の力強いムニエとは対照的である、温かみ、豪華さ、テクスチャーをもたらすサン・ジェム村のムニエが含まれています。ワインは完成度が高く、味わいと風味が豊かなものとなりました。 ■テイスティングノート■ 淡いゴールドの色合いと、きめ細かく快活な泡は、このシャンパーニュがもたらす喜びの証。その香りは、満開の花や熟した果実、ドライフルーツ、柑橘類、マジパン、ジンジャーブレッドを彷彿とさせます。さらに、口に含めば、ヘーゼルナッツやヌガー、大麦糖、果実のゼリー、柑橘類、アーモンド、ブリオッシュ、蜂蜜のような味わいが広がります。 ■フードペアリング■ クリュッグ グランド・キュヴェはその芳醇さゆえに、シンプルな料理から洗練された料理、特別に熟成したパルメザンからヒラメのトリュフ風味まで、さまざまな料理との組み合わせが可能です。さらに、ハブーゴハムや熟成したコンテチーズに合わせて食前酒としてお愉しみいただける他、牡蠣料理、海老のグリル、インド料理、モロッコ料理によく合います。食後のデザートには、キャロットケーキやタルト・タタン、チーズケーキとの組み合わせがおすすめです。 CHAMPAGNE KRUG GRANDE CUVEE 169 EME EDITION クリュッグ グランド・キュヴェ ブリュット エディション169 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 43%、シャルドネ 35%、ムニエ 22% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ジェームスサックリング:97 ポイント KRUG CHAMPAGNE GRANDE CUVEE 169EME EDITION Wednesday, January 5, 2022 CountryFrance RegionChampagne VintageNo Vintage Score 97 This is a layered Champagne with very fine tannins and super beautiful texture and length. Full-bodied with intensity and length. Powerful, austere and tight. Really long and made for the cellar. Vivid. Drink or hold. ワインアドヴォケイト:96+ ポイント Rating 96+ Drink Date 2021 - 2050 Reviewed by William Kelley Issue Date 24th Sep 2021 Source September 2021 Week 4, The Wine Advocate Based on the 2013 vintage and complemented by some 40% reserve wines dating back to 2000, Krug's newly released NV Grande Cuvee 169eme edition is showing very nicely, unfurling in the glass with notes of citrus oil, buttered toast, dried apricot, warm biscuits and marmalade. Medium to full-bodied, deep and incisive, it's a tauter, more chiseled rendition of Grande Cuvee by comparison with the richer, more textural and more demonstrative 168eme Edition (based on the 2012 vintage) that preceded it; but its bright spine of acidity is nicely cloaked in fruit. Concluding with a long and sapid finish, this is a very classically balanced Champagne that will reward bottle age.

    • Product Images
    • クリュッグ・コレクション [1989]750ml 木箱入り

      • 352,000

      • 税抜320,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      1989
      生産者
      クリュッグ
      生産地

      時間が造りだすクリュッグ1989の次なるステージ。 熟成によって深みが増し、隠れた魅力が引き出され昇華したシャンパーニュ! すでに高い評価を受けたヴィンテージシャンパーニュがセラーで静かに第二の開花の時を待っています。そのクリュッグ・ヴィンテージは時を重ねてクリュッグ・コレクションとなり、新たな個性をあらわにします。 ランス市に本拠を構え、伝統と歴史を守り続けるシャンパンハウス「クリュッグ社」。1843年の創業以来、家族経営を守り続けています。発酵はすべて樽で行うなど、昔ながらの伝統的な製法を貫いており、その重厚な味わいは、世界中から最高の評価を受けています。 英国王室の晩餐会でも愛飲されるシャンパーニュ「クリュッグ」は、手作りの小さな樫の樽で造られ、素晴らしい芳香と深みのある味を醸し出していますが、これは150年以上の歴史を持つクリュッグ家の伝統と巧みな技術によるものです。 「クリュッグ・コレクション」は、クリュッグ社がごく限定数のヴィンテージ・シャンパーニュを最高の条件下でセラーに保存し、熟成させた上で、再リリースするという恐るべき「セカンド・ステージ」アイテムです。 熟成によって深みが増し、隠れた魅力が引き出されています。本来の風味はよりしっかりとした骨格をなし、驚くような新たな味わいが出現します。クリュッグ ヴィンテージに秘められた深遠な物語を表現するクリュッグ コレクションは、常に新たな発見に満ちています。クリュッグ コレクション 1989は、時間が造りだすクリュッグ 1989の新たなステージです。 ■テイスティング・ノート■ 深く力強いゴールドのイエローカラーが成熟、贅沢さ、ハーモニー、エレガンスを伝えます。エキゾチックで複雑なスパイスと蜂蜜、ホワイトフルーツ、トリュフ、土、ブラウンのリンゴ、贅沢な花の香り、イースト、そしてわずかに優しいナッツのような香りが感じられます。口に含めば、梨や青リンゴ、柑橘類のマーマレード、新鮮なイチジクの眩いばかりに若々しくも、深い味わいや土の風味までもが感じられ、ミネラルやスパイスの淡い味わいとともに余韻がずっと長く続きます。 KRUG COLLECTION クリュッグ・コレクション 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 47%、シャルドネ 29%、ムニエ 24% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ■1989年ヴィンテージ情報■ クリュッグ1989は、非常に暑い夏によって完結したコントラスト豊かな一年を象徴しています。クリュッグにとって、この年のワインは円熟かつ表情豊かで、長く続く余韻が愉しめる、絹のようななめらかさを備え、まさに完全無欠と称えるにふさわしいものとなりました。この年の特徴を表現するために、クリュッグ・メゾンは、均整の取れたストラクチャーで持続力のあるピノ・ノワール(47%)や、濃厚なシャルドネ(29%)や、まばゆいほどに新鮮なムニエ(24%)をブレンドしました。 クリュッグ。コレクション1989は、時間が造りだすクリュッグ1989の新たなクリュッグ・コレクション1988は、特に素晴らしい3年間(1988年、1989年、1990年)からなるメゾン クリュッグ独自の3部作の一部です。特異な気候によってシャンパーニュに個性が与えられ、かつ極めてクリュッグらしい作品に仕上がっています。ステージです。クリュッグ コレクション 1989は誕生から25年を経た今もなお、信じられないほどの若さと豊かな表情、個性を放っています。 クリュッグ・コレクション1988は、特に素晴らしい3年間(1988年、1989年、1990年)からなるメゾン・クリュッグ独自の3部作の一部です。特異な気候によってシャンパーニュに個性が与えられ、かつ極めてクリュッグらしい作品に仕上がっています。クリュッグ・コレクションのボトルには番号が ジャンシス・ロビンソン:19 ポイント 青みがかった黄褐色。進化と深みが浸透。ブラウンのリンゴ、タルト・タタンジュースの香り。豊かな味わい。酸味は比較的少なく、広大さと壮大さを感じさせる。エネルギッシュというより、心地よさを感じる。ジャンシス・ロビンソン 2020 ワインスペクテーター:96 ポイント クリーミーな泡とアーモンドフィナンシェ、アプリコットジャム、糖蜜、カルダモンの豊かなノートが心地よく絡み合い、きめ細かな切れ目、余韻が残る酸味、そしてパスティス、ラズベリーピューレ、フェンネルシード、フルール・ド・セルの風味が漂います。洗練された余韻が残り、塩分を帯びたミネラルがほんのり感じられます。 ワインスペクテーター 2020

    • Product Images
    • 【シャトー在庫】シャトー・デュクリュ・ボーカイユ 6本セット [1982/1986/1995/1999/2005/2018] 750ml /6本セット・シャトーオリジナル木箱入り

      • 440,000

      • 税抜400,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils[蔵出し・フランス在庫ストア]
      • 木箱保管可能
      • 蔵出し/海外直送
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1982
      生産者
      シャトー・デュクリュ・ボーカイユ
      生産地

      ・フランスのシャトーで現在も熟成されている在庫のため、お届けは2025年10月頃になります。 ・日本への輸送は船便(リーファー便)を使用いたします ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です 【1本】1982 WA96 【1本】1986 WA91 【1本】1995 WA94 【1本】1999 WA91 【1本】2005 WA97 【1本】2018 WA98 山吹色のエチケットがトレードマークのデュクリュ・ボーカイユ。誰でも一度目にしたら忘れられない印象的なこのボトルは、今昔問わずワイン通に愛されてきたシャトーです。美しい石(ボーカイユ)と呼ばれ、水はけが良く、葡萄が良く熟する素晴らしいテロワールを持つこのシャトーは、1795年にベルトラン・デュクリュが買い取ってから品質が飛躍的に向上し、1855年にはメドック第二級に格付けされました。1866年にはボルドー液の開発で多大なる貢献を果たしたナサ二エル・ジョンストンがオーナーとなり、現在の山吹色のエチケットが考案されました。1941年には現オーナーのボリー家がシャトーを継承し、フランスを代表する醸造学者故エミール・ペイノー教授をコンサルタントと迎え入れ、デュクリュ・ボーカイユは2級ながら1級シャトーに匹敵する品質を持つスーパーセカンドの地位を確立しました。偉大なワイン評論家ロバート・パーカーは「ワイン通が好んで買うワイン。品質に対するコストパフォーマンスの点で、スーパーセカンドで最も興味深いワインの1つ。」と高く評価しています。

    • Product Images
    • ベリンジャー カベルネ・ソーヴィニヨン プライベート・リザーヴ [1995]750ml (赤ワイン)

      • 40,337

      • 税抜36,670

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1995
      生産者
      ベリンジャー・ヴィンヤーズ
      生産地

      ベリンジャーが誇るナパ屈指の畑から収穫されたぶどうを使用し卓越したブレンド技術でつくりあげた、凝縮した芳醇な香りと豊かなタンニンの味わいが特長のトップワイン! 1876年、フレデリックとジェイコブのベリンジャー兄弟によってナパ・ヴァレーで創業された、プレミアムワインを生産するアメリカ屈指のワイナリーです。カリフォルニアの豊かな太陽を浴びて育つぶどうと、高い技術と長い経験からつくられるワインは、幅広いお客様の人気を獲得しています。「ワインスペクテーター」誌の『ワイン・オブ・ザ・イヤー』を赤ワインと白ワインの両方において受賞するなど、創始者であるベリンジャー兄弟が130年以上も前に打ち立てた、「優れた品質へのこだわり」が脈々と受け継がれています。 「カベルネ・ソーヴィニヨン プライベート・リザーヴ」は、ベリンジャーが誇るナパ屈指の畑から収穫されたぶどうを使用し卓越したブレンド技術でつくりあげた、凝縮した芳醇な香りと豊かなタンニンの味わいが特長のトップワインです。 ■テイスティング・ノート■ プライベート・リザーヴは、赤とダーク・ベリーの果実味とともに、芳香のある香水のようなフローラルなアロマを示し、表情豊かで層があり、エレガントである。濃く熟したブルーベリー、ブラックベリー、ブラックプラムとブラックペッパーのスパイス、バラの花びら、スミレ、野生のセージのニュアンス。口に含むと、ブラックチェリー、ブラックカラント、砕いた土の香りが継ぎ目なく混ざり合い、繊細でバランスの取れたタンニンに支えられ、よく溶け込んだオークからくるベーキングスパイスの香りが、集中したストラクチャーと明るい酸味のたっぷりとした核へと導く。香ばしくフルボディのこのカベルネは、余韻が長く、一口、また一口と飲みたくなる。熟成が進むにつれ、ニュアンスと個性が増していくだろう。 ■テクニカル情報■ それぞれの畑は別々に醸造され、収穫時に果実がワイナリーに入る瞬間から注意深く監視される。それぞれの畑は別々に醸造され、果実が収穫時にワイナリーに運ばれてくる瞬間から注意深く管理される。最適な抽出を行うために調整されたポンプ・オーバー技術が使用され、ワインは厳選された特注のトーストしたフレンチ・オークの新樽(新樽比率65%)で熟成される。それぞれの畑のテロワールの深みを表現できるように、最終的なブレンドを決定する前に各ロットは20ヶ月間熟成される。 BERINGER PRIVATE RESERVE NAPA VALLEY CABERNET SAUVIGNON ベリンジャー カベルネ・ソーヴィニヨン プライベート・リザーヴ 生産地:アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 100% アルコール度数:13.9% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:96 ポイント RP 96 Reviewed by: Robert M. Parker, Jr. Drink Date: 2011 - 2026 Production: 18,000 cases; Alcohol: 13.98%; Blend: 97% Cabernet Sauvignon and 3% Cabernet Franc; Harvest Dates: October 9 to November 16. Made from Bancroft Ranch (34%), Tre Colline (36%), Chabot (19%) and the rest from the St. Helena Home Vineyard, the 1995 is not as complex as the 1994, but it is loaded with fruit. Still an adolescent in its development, it possesses a dense purple color along with a big, sweet bouquet of blackberries and cassis, a youthful mouthfeel, good acidity, full body, abundant fruit and glycerin and a long, heady finish. This vintage was somewhat forgotten because of all the hype surrounding 1994, but it has turned out to be a great one for Bordeaux varietals in Napa. This stunning Private Reserve should continue to drink well for another 15 or more years. Published: May 02, 2011 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • マヤカマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー [1986]750ml (赤ワイン)

      • 78,100

      • 税抜71,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1986
      生産者
      Mayacamas
      生産地

      ナパ・ヴァレーのマヤカマス山脈南部、マウント・ヴィーダーの頂上近くに位置する老舗ワイナリーのフラッグシップワイン! マヤカマス・ヴィンヤーズはナパ・ヴァレーのマヤカマス山脈南部、マウント・ヴィーダーの頂上近くに位置する老舗ワイナリーで、歴史は1889年までさかのぼります。2013年からは、ショッテンスタイン財閥の傘下となり、スクリーミング・イーグルの元ワインメーカーであり天才若手醸造家として注目されているアンディ・エリクソンが醸造を監修し、新時代の若き才能ブレイデン・アルブレクトがワインを造っています。 およそ190ヘクタールのワイナリーと敷地は、ナパ・ヴァレーで最も冷涼で、ブドウの生育期が長く平均収量がとても少ない産地として知られるマウント・ヴィーダーAVAに位置します。フラッグシップのカベルネ・ソーヴィニョンは長期熟成が可能で、雄々しくクラシックなスタイルのワインです。シャルドネはMLFを一切行わず、使用済樽のみで熟成させ、ブドウ本来のミネラルを感じる素直なワインです。 「カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー」は、長期熟成が可能で、雄々しくクラシックなスタイルのワインです。シャルドネはMLF を一切行わず、使用済樽のみで熟成させ、ブドウ本来のミネラルを感じる素直なワインです。 Mayacamas Vineyards Cabernet Sauvignon Napa Valley マヤカマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 100% アルコール度数:13.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ VINOUS:92 ポイント 92pts Drinking Window 2014 - 2026 From: Six Decades of Mayacamas Cabernet Sauvignon: 1967-2012 (Jun 2014) The 1986 Cabernet Sauvignon is a great example of the magic that can develop in a great wine over time. Miraculously timeless, the 1986 shows just how beautiful wines from this hillside property are. Sweet herbs, dried flowers, red stone fruits and tobacco linger on the translucent, weightless finish. The 1986 turns soft, delicate and a touch fleeting over time, but it is still quite pretty and an excellent choice for drinking over the next decade or so. Today, the 1986 is a real stunner. - By Antonio Galloni on May 2014 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • マヤカマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー [1995]750ml (赤ワイン)

      • 57,200

      • 税抜52,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1995
      生産者
      マヤカマス・ヴィンヤーズ
      生産地

      ナパ・ヴァレーのマヤカマス山脈南部、マウント・ヴィーダーの頂上近くに位置する老舗ワイナリーのフラッグシップワイン! マヤカマス・ヴィンヤーズはナパ・ヴァレーのマヤカマス山脈南部、マウント・ヴィーダーの頂上近くに位置する老舗ワイナリーで、歴史は1889年までさかのぼります。2013年からは、ショッテンスタイン財閥の傘下となり、スクリーミング・イーグルの元ワインメーカーであり天才若手醸造家として注目されているアンディ・エリクソンが醸造を監修し、新時代の若き才能ブレイデン・アルブレクトがワインを造っています。 およそ190ヘクタールのワイナリーと敷地は、ナパ・ヴァレーで最も冷涼で、ブドウの生育期が長く平均収量がとても少ない産地として知られるマウント・ヴィーダーAVAに位置します。フラッグシップのカベルネ・ソーヴィニョンは長期熟成が可能で、雄々しくクラシックなスタイルのワインです。シャルドネはMLFを一切行わず、使用済樽のみで熟成させ、ブドウ本来のミネラルを感じる素直なワインです。 「カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー」は、長期熟成が可能で、雄々しくクラシックなスタイルのワインです。シャルドネはMLF を一切行わず、使用済樽のみで熟成させ、ブドウ本来のミネラルを感じる素直なワインです。 Mayacamas Vineyards Cabernet Sauvignon Napa Valley マヤカマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 100% アルコール度数:12.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ VINOUS:93 ポイント 93pts Drinking Window 2018 - 2033 From: Cellar Favorite: 2005 & 1995 Mayacamas Cabernet Sauvignon (Oct 2018) Silky, layered and nuanced, the 1995 Cabernet Sauvignon is hitting its full stride. More importantly, the 1995 shows all of the quirkiness that is such a signature of the Bob Travers-era wines here. The 1995 is gracious and beautifully persistent on the palate, but even those commendable qualities can’t mask a very perceptible element of brett. With age, brett can be an attractive strand in a wine’s fabric. That is very much the case here. In my view, though, the 1995 sits on the edge of where small imperfections are a distraction. Frankly, the 1995 could have and should have been a better wine. Even so, it is very pretty and highly expressive today, with hints of sweet pipe tobacco, crushed flowers and leather that extend the finish effortlessly. The 1995 is intriguing, but to be fully appreciated it requires a taster willing to look past some of its flaws. - By Antonio Galloni on October 2018 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • マヤカマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー [1996]750ml (赤ワイン)

      • 53,900

      • 税抜49,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1996
      生産者
      マヤカマス・ヴィンヤーズ
      生産地

      ナパ・ヴァレーのマヤカマス山脈南部、マウント・ヴィーダーの頂上近くに位置する老舗ワイナリーのフラッグシップワイン! マヤカマス・ヴィンヤーズはナパ・ヴァレーのマヤカマス山脈南部、マウント・ヴィーダーの頂上近くに位置する老舗ワイナリーで、歴史は1889年までさかのぼります。2013年からは、ショッテンスタイン財閥の傘下となり、スクリーミング・イーグルの元ワインメーカーであり天才若手醸造家として注目されているアンディ・エリクソンが醸造を監修し、新時代の若き才能ブレイデン・アルブレクトがワインを造っています。 およそ190ヘクタールのワイナリーと敷地は、ナパ・ヴァレーで最も冷涼で、ブドウの生育期が長く平均収量がとても少ない産地として知られるマウント・ヴィーダーAVAに位置します。フラッグシップのカベルネ・ソーヴィニョンは長期熟成が可能で、雄々しくクラシックなスタイルのワインです。シャルドネはMLFを一切行わず、使用済樽のみで熟成させ、ブドウ本来のミネラルを感じる素直なワインです。 「カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー」は、長期熟成が可能で、雄々しくクラシックなスタイルのワインです。シャルドネはMLF を一切行わず、使用済樽のみで熟成させ、ブドウ本来のミネラルを感じる素直なワインです。 Mayacamas Vineyards Cabernet Sauvignon Napa Valley マヤカマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 100% アルコール度数:12.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ VINOUS:97 ポイント 97pts Drinking Window 2019 - 2039 From: 2017 & 2018 Napa Valley In Depth (Jan 2020) The 1996 Cabernet Sauvignon is in a great place to deliver a tremendous drinking experience. The aromatics are now fully expressive, and yet the wine retains tremendous richness and concentration, with potent, old-school tannins that will absolutely thrill readers who love classically built wines. Sweet tobacco, game, menthol, licorice, mint and dried flowers add stunning layers of aromatic nuance. Even so, the 1996 remains young and virile. With perfect storage it will drink well for another 20-30 years. Its ultimate lifespan will be determined by the soundness of the cork.- By Antonio Galloni on October 2019 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • カベルネ・ソーヴィニヨン・リザーヴ [1999] ルイス・セラーズ 750ml / Cabernet Sauvignon Reserve Lewis Cellars

      • 29,700

      • 税抜27,000

      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1999
      生産者
      ルイス・セラーズ
      生産地

      ルイス・セラーズ Lewis Cellars 1992年、ナパに誕生したルイス・セラーズはデビーとランディのルイス夫妻により設立されたプレミアム・ワイナリー ルイス・セラーズのオーナー、ランディ・ルイスはフォーミュラ 3 のレーシング・ドライバーなど 23 年間にわたりプロのレーサーとして活躍しました。 レーサーとしてヨーロッパ転戦中に各地のワインや、ヨーロッパの生活様式に興味を持ち、帰国後の 1983 年~1991 年にフォーミュラ・5000、CAN NAM、インディ・カーなどで活躍。 引退後の1992 年にルイス・セラーズを設立するに当たって、彼の妻、故デビーの存在を抜きに語ることはできません。 彼女は長年に亘りワインの流通や、サンフランシスコの老舗ワイン・バーの経営に携わってきた上、実家がサクラメントで 100 年の歴史を誇る農場を経営しており、幼い頃から果実栽培や農家としての生活に慣れ親しんできました。 彼女の助言とランディのワイン作りに対する熱意が認められ、2001 年のプルミエ・ナパ・ヴァレー・オークションでは、並み居るカルト・ワインを押さえて最高落札額を記録。 彼女の助言無くしてルイスは無かったと言われていますが、もう一人重要な人物が、設立当初の醸造家、ポール・ホッブス氏。 彼の手腕により飛躍的躍進を叶えたルイスは、2001年のプルミエ・ナパ・オークションにて最高落札額でTOPになりました。 そして 2016 年のワイン・スペクテーター誌の第一位にルイスのカベルネ・ソーヴィニヨン 2013 年が輝きました。 デビーは 2017 年 1 月に病気の為、亡くなったが、今でもデビーはルイスの礎であり、その静かながら確固とした信念と実行力は全てのチームメンバーに生きています。 1999 年からデビーの息子デニス・ベルが加わり、のちに社長就任。 2021 年 9 月に Justin Vineyards & Winery/TheWonderful Company の傘下に入ったが、現在でもデニスが社長を務めています。

    • Product Images
    • ルモワスネ ミュジニー ヴィエーユ・ヴィーニュ グラン・クリュ [1979]750ml

      • 275,000

      • 税抜250,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1979
      生産者
      ルモワスネ
      生産地

      2023年蔵出しバックヴィンテージ! ルモワスネ社はブルゴーニュを代表する古酒のスペシャリスト。巨大な地下カーヴの中には、100万本にものぼる古酒が眠っており、熟成を待って出荷されます。 ルモワスネは1879年設立のネゴシアン。年代物の古酒は大量のストックをしています。前当主のローラン氏は最後のブルジョアとも言われるほどの裕福な家系。その豊富な財力で60年代,70年代,80年代は現代のトップドメーヌから大量のワインを買い付けています。その素晴らしいワインが、彼のカーヴにて樽から瓶に詰められた後、一切動かされずに今も大量に眠っており、現在その味わいは酸、タンニン、果実味全てが溶け合った魅惑的な味わいを醸し出しております。 また、ローラン氏の考えから古酒の輸送には、瓶内の澱が悪影響を及ぼすとの事から1本1本丹念に澱を取り除いています。その後、コルクを抜き澱の不足分を同じワインから注ぎ足しリコルクして出荷いたします。深い眠りと丹念な世話により出来上がったワインは、他のドメーヌでは考えられない程の長熟なワインを生み出しています。 「ミュジニー ヴィエーユ・ヴィーニュ グラン・クリュ」は、シャンボール・ミュジニー村最南端に位置するワインラヴァー垂涎の特級畑です。エレガントで女性的なワインを造り出す畑として知られています。 REMOISSENET PERE ET FILS MUSIGNY VIEILLES VIGNES GRAND CRU ルモワスネ ミュジニー ヴィエーユ・ヴィーニュ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ シャンボール・ミュジニー 原産地呼称:AOC. MUSIGNY GRAND CRU ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ■1989VTの感想です。■ ワインラヴァー垂涎のアイテム、シャンボール・ミュジニー村のグラン・クリュのミュジニーVVです。今日は前々から楽しみにしていたもので抜栓前からワクワクです。このワインはルモワスネより特別に送って頂いたもので、今月7日に当店に到着してから地下セラーで静かに瓶を立て休ませていました。本当はもう少し休ませて置いた方が良いのですが、飲みたい欲望にかられて抜栓してしまいました。 飲む2時間ぐらい前に12~13℃で抜栓しテーブルの上に置いておきました。カラーは20年経過したワインとは思えないほど濃く、暗いと言うか黒みがかったガーネット、ほとんどオレンジぽいところはありません。使用グラスはリーデル・ヴィノム・ブルゴーニュ、リーデルのグラン・クリュグラスを使用した方が良いかもしれません。それほどまでにハイレヴェルのもののように感じました。口に含んでみたが若く美味いがまだ少し固い。15分ぐらい経過後、ワイン温は大体15~16℃ぐらいになっていたでしょう。大輪の花、ハイビスカス、沈丁花、ドライプラム、ブラックチェリー、甘草、桃、赤身肉、ジビエ、鞣革、胡椒、ナツメグ、メース、ベルガモット、黒い土、秋の下草、ミネラルを思わせるブケを感じます。暗いと言うか黒い色、多種の花とフルーツが実に華やかな雰囲気を醸し出しています。若さと熟成が混在し、奥深さとボディの広がりあり、凄いスケールの大きさを感じます。それに加え濃いけれど柔らかくエレガントさもあります。旨味がたっぷり、ダシの利いた味わいというものがここにありました。まだまだ若いワインですが美味しく飲めます。この先平気で20年は持つでしょう。 前のオーナー、ローラン氏と一緒に食事をしたときにこのワインの生産者を聞いたことがあります。「ヴォギュエORドルーアン・ラローズ?」ニコッと笑みを浮かべてはっきりと教えてくれませんでしたが、多分前者と予想しました。 2014.6.18 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み