白ブドウシャルドネワインの商品一覧|20ページ目
-
-
-
ドメーヌ・ポティネ・アンポー ムルソー 1er ポリュゾ [2008]750ml (白ワイン)
-
19,987円
-
税抜18,170円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2008
- 生産者
- ドメーヌ・ポティネ・アンポー
名翁ポティネ氏も認める後継ヴァンサン氏率いる【新】ポティネ・アンポーも見逃せない! ムルソーを中心にオーセイ・デュレス、モンテリ、ピュリニー・モンラッシェ、ヴォルネイ、ポマールと6つの村にまたがり8haを所有。赤白共にテロワールを尊重した、熟成により真価を発揮する古典的ブルゴーニュのお手本とも言うべきエレガントで美しい酸を持つワインを造る貴重なドメーヌです。 名門・アンポー家が、相続によって「ポティネ・アンポー」と「ロベール・アンポー」に分割されましたが、どちらの「アンポー」も、ここぞという絶妙な熟成状態までワインを蔵で寝かせておき、出荷時期をぎりぎりまで見極めた上で商品としてリリースするこだわりのドメーヌとして知られているようです。1937年から59ヴィンテージを手掛け、自らのセラーでゆっくりと熟成させてから販売する事にこだわりを持ち続けた名伯楽ポティネ・アンポー氏の哲学は今も尚受け継がれており、モンテリ村の地下セラーに眠る至宝の古酒は多くのファンを魅了しています。 「ムルソー 1er ポリュゾ」は、その他の一級畑グット・ドールやブシェール、ジュヌヴリエールに囲まれた土地柄から、それらの個性を少しずつ持っていると考えられています。その土壌は粘土石灰質が主体で、造られるワインには密度と凝縮感があり、力強さとしっかりとしたストラクチャーを兼備することが特徴です。 「完璧な日照条件」に恵まれ、熟成させると、素晴らしいフィネスやエレガントさが開花します。菩提樹やドライフラワー、アーモンドのアロマが華麗に香るという持ち味を、たっぷりとお楽しみいただける1本です。 Domaine Potinet Ampeau Meursault 1er Cru Poruzot ドメーヌ・ポティネ・アンポー ムルソー プルミエ・クリュ ポリュゾ (ポチネ・アンポー) 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ムルソー 原産地呼称:AOC. MEURSAULT ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:白ワイン 辛口 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-
-
-
-
ドメーヌ・ポティネ・アンポー ムルソー 1er レ・シャルム [2012]750ml (白ワイン)
-
19,800円
-
税抜18,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- ドメーヌ・ポティネ・アンポー
名翁ポティネ氏も認める後継ヴァンサン氏率いる【新】ポティネ・アンポーも見逃せない! ムルソーを中心にオーセイ・デュレス、モンテリ、ピュリニー・モンラッシェ、ヴォルネイ、ポマールと6つの村にまたがり8haを所有。赤白共にテロワールを尊重した、熟成により真価を発揮する古典的ブルゴーニュのお手本とも言うべきエレガントで美しい酸を持つワインを造る貴重なドメーヌです。 名門・アンポー家が、相続によって「ポティネ・アンポー」と「ロベール・アンポー」に分割されましたが、どちらの「アンポー」も、ここぞという絶妙な熟成状態までワインを蔵で寝かせておき、出荷時期をぎりぎりまで見極めた上で商品としてリリースするこだわりのドメーヌとして知られているようです。1937年から59ヴィンテージを手掛け、自らのセラーでゆっくりと熟成させてから販売する事にこだわりを持ち続けた名伯楽ポティネ・アンポー氏の哲学は今も尚受け継がれており、モンテリ村の地下セラーに眠る至宝の古酒は多くのファンを魅了しています。 「ムルソー 1er レ・シャルム」は、力強い味わいが特徴とされ、ムルソーをムルソーたらしめている「豊満さ」「華やかさ」が完璧に備えられた土壌だと評されています。十分熟成に堪えるパワーを持っている畑です。 Domaine Potinet Ampeau Meursault 1er Cru Charme ドメーヌ・ポティネ・アンポー ムルソー プルミエ・クリュ レ・シャルム (ポチネ・アンポー) 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ムルソー 原産地呼称:AOC. MEURSAULT ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-
-
-
-
シャトー・ド・ムルソー ムルソー 1er レ・シャルム・ドゥシュ [2020]750ml (白ワイン)
-
19,000円
-
税抜17,273円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
シャルム上部のペリエールに隣接する最高の区画から造られるドメーヌのフラッグシップ! 新オーナーによる改革によって生まれ変わった伝統あるシャトー。所有畑のポテンシャルの高さを活かした最高レベルのワイン造りによって、2012年以降は「ブルゴーニュの隠れたダークホース」と評される。 総支配人であるブルゴーニュの偉大なレジェンド、ブシャール元社長のステファン・フォラン-アルベレ氏はシャトーが持つポテンシャルを見出し、大小さまざまな改革を行った。彼の豊富な知識と経験があるからこそ、彼しか成しえない最高レベルのワインへとシャトーを生まれ変わらせる事が出来た。 「ムルソー 1er レ・シャルム・ドゥシュ」は、平均樹齢40年、シャルム上部のペリエールに隣接する最高の区画から造られるドメーヌのフラッグシップ。はちきれんばかりのパイナップルや黄桃といった果実に、ヘーゼルナッツやスパイシーなオークのアロマ。口に含むとジューシーで凝縮した果実の厚みを感じ、岩を砕いたような力強いミネラルが塩気を伴う長い余韻へと続いていく。 ■テクニカル情報■ 種類:White 産地:Meursault 1er Cru ブドウ品種:シャルドネ100% 醸造・熟成:バリックで発酵、18ヶ月(新樽35%)熟成 Chateau de Meursault Meursault 1er Cru Charmes Dessus シャトー・ド・ムルソー ムルソー 1er レ・シャルム・ドゥシュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ムルソー 原産地呼称:AOC. MEURSAULT ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口 ジャスパー・モリス ★★★★★ 94-96ポイント 2020, Meursault Les Charmes Dessus 1er Cru, Chateau de Meursault 94-96 Pure fine lemon colour. A noble terroir here, with a wonderful depth to the bouquet, very classy, too well balanced to be described as heady, exceptional but balanced power in the mouth with its classical chiselled finish, and superb length. This regular winner is once again an absolute stand out in 2020. Tasted: 11/1/2021 vinous:(91-93) ポイント (91-93) Drinking Window 2023 - 2040 From: Dance the Quickstep: Burgundy 2020 (Dec 2021) The 2020 Meursault Les Charmes Dessus 1er Cru has a floral bouquet, yellow flowers mixed with nectarine and light apricot aromas, walnut emerging with aeration. The palate is medium-bodied with a saline entry, tensile and focused with a lightly spiced, edgy, almost Puligny-like finish. Excellent. - By Neal Martin on January 2022
-
-
-
-
ラドワ・ル・クルー・ブラン [2020] 750ml / Ladoix Le Cloud Blanc
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- 横浜君嶋屋
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- ドメーヌ・プリューレ・ロック
アンリ・フレデリックロックが 1988 年に創立したドメーヌ。 創立当初はヴォーヌ・ロマネに設立されたが、89 年にニュイ・サン・ジョルジュの街中に移設し、プレモーには樽貯蔵庫を開設した。古文書を研究し、700 年以上前にシトー派の修道士が行っていた、ブドウ栽培・醸造方法を見事に復活させ、今ではビオ系ワインの代表格の一人となっている。アンリ・フレデリック曰く、「これは微生物を活性化させることにより肥沃な土壌を維持し、宇宙の摂理と調和を目指した栽培方法である」と、このいにしえから伝わる農法に確固たる自信を持っている。惜しまれながら2018 年 11 月 17 日にこの世を去ったアンリ・フレデリックを引き継ぎ、 2010 年から共同経営者として働いていたヤニック シャンがドメーヌを担っている。 【商品説明】 微発泡の個性的なシャルドネ 初めてコート・ド・ボーヌに取得したラドワ村の畑で2010年が初ヴィンテージ。シャルドネが植えられているのは0.35ha。微発泡によるきりっとしたシャープなアタックとしっかりとした芯が感じられる。シャルドネでこんな個性的なワインも造れるんだ!と驚かせてくれる1本です。
-
-
-
-
モンラッシェ・グラン・クリュ [2020] 750ml / Montrachet Grand Cru
-
231,000円
-
税抜210,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
ブルゴーニュ白の花形、特級モンラッシェの優良年20年ヴィンテージ! ブルゴーニュでも最大級のドメーヌとして知られるブシャール。 経営がアンリオ家に代わってからその品質は目を見張るものがあり、 名だたる星付きレストランでは必ずと言っていいほどオンリストされている名門ドメーヌです。 今回はブシャールが誇る特級モンラッシェの最新ヴィンテージが入荷しました! 無駄の一切ない洗練されたアロマ。 端正な佇まいで力強さとしなやかな、上品さが完璧に調和した仕上り。 ヴィンテージの良さが相まった熟成のポテンシャル十分の偉大な逸品となっています。
-
-
-
-
キュヴェ・S・ル・メニル・ブリュット・ブラン・ド・ブラン [1996] 750ml / Cuvee S Le Mesnil Brut Blanc de Blancs
-
495,000円
-
税抜450,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 1996
- 生産者
- サロン
ウジャーヌ・エ・メ・サロンにより1914年に創立された非常に人気の高いメゾン。 1920年代にパリのマキシムにおいてハウスシャンパーニュとして愛用された事でも知られます。 メニル・シュール・オジェ村のシャルドネのみを用い、ヴィンテージシャンパーニュしか造らず、 作柄に恵まれなかった年には一切出荷しません。 90年代最良の年と評される1996年は、凝縮した豊かな果実味に、 熟成したブラン・ド・ブランのみに現れる蜜っぽさやトーストの香ばしさが 渾然一体となり溶け合っています。
-
-
-
-
ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ ミュジニー・ブラン グラン・クリュ [2017]750ml 木箱入り
-
344,300円
-
税抜313,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2017
【輸入元:株式会社フィラディス】 ミュジニーの7割を保有するシャンボール・ミュジニーの歴史的盟主! ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエは、シャンボール・ミュジニー最高の生産者です。1450年以来、代々のヴォギュエ一族によって受け継がれているドメーヌは、誰もが憧れるグラン・クリュ、「ミュジニー」最大の所有者です。10.85haのミュジニーのうち、その7割に相当する7.2ha、ボンヌ・マールもこのクリマ最大の2.7ha、1級レ・ザムルーズには0.56haの畑を持っています。 1986年より醸造責任者を務めているフランソワ・ミレ氏の手によって、生産量を抑え、その年の条件に合わせて造り方を変える方法を始めた結果、目を見張る高品質のワインを続々と誕生させ、ブルゴーニュきっての揺るぎない品質を保つ、誰もが恋焦がれるワインを生みだしています。著名なワイン評論家のロバート・パーカー氏も、彼のことを五つ星生産者として高く評価しています。 「ミュジニー・ブラン」は、2014年までは若樹で造られていた為、ブルゴーニュ・ブランとしてリリースされていましたが、2015年ヴィンテージからにミュジニー・ブランとして復活しました。年間生産本数僅かな超稀少キュヴェ。見つけたらぜひ手に入れておきたい逸品です。 COMTE GEORGES DE VOGUE MUSIGNY GRAND CRU BLANC ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ ミュジニー・ブラン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ シャンボール・ミュジニー 原産地呼称:AOC. MUSIGNY ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:14.0% 味わい:白ワイン 辛口
-
-
-
-
ドメーヌ・ルフレーヴ シュヴァリエ・モンラッシェ グラン・クリュ [2020]750ml (白ワイン)
-
275,000円
-
税抜250,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- ドメーヌ・ルフレーヴ
※キャップシール部に輸送時についたと思われるキズがございます。希少アイテムのため代替品等はございません。ご承知おきの上、お買い求めください。 【正規代理店商品】 このシュヴァリエの評価があまりに高いため「ルフレーヴにはル・モンラッシェは必要なし」とまで言わしめていたという、ドメーヌの看板キュヴェ! ブルゴーニュの白ワインにおいて最高の造り手と評されるピュリニー・モンラッシェの名門、ドメーヌ・ルフレーヴ。100年前から、既に優良生産者として認められており、ワイン評価誌『デキャンタ』(2006年7月号)の「世界の白ワイン生産者TOP10」で、1位を獲得するなど、今なお頂点に君臨するドメーヌです。所有するのはモンラッシェ、シュヴァリエ・モンラッシェ、バタール・モンラッシェとビアンヴニュ・バタール・モンラッシェの4つのグラン・クリュ、プルミエ・クリュ、ヴィラージュの合計25ha程の畑です。 ルフレーブの特筆すべきことは、ビオディナミによるブドウ栽培です。80年代末、ブドウ畑の状態に疑問を抱いたアンヌ・クロードは、地質学の専門家であるクロード・ブルギニヨンの講義を聞いたのがきっかけで、ビオディナミに傾倒。故フランソワ・ブーシェの指導のもと、天体の運行に従って農作業を行い、自然界の物質から作られた特種な調合物で土壌の活性化を図る、ビオディナミ農法を実践しています。 「シュヴァリエ・モンラッシェ グラン・クリュ」は、シュヴァリエ・モンラッシェの総面積7.6haのうち約2haを所有するルフレーヴは、ブシャール・ペール・エ・フィスに次ぐ大地主。モンラッシェを91年に手に入れるまで、ドメーヌの旗艦だったが、今なお、その実力は旗艦と呼ぶにふさわしい。パワフルさでは劣るものの、モンラッシェよりも一層ミネラルが強く、エレガントなグラン・クリュ。 DOMAINE LEFLAIVE CHEVALIER MONTRACHET GRAND CRU ドメーヌ・ルフレーヴ シュヴァリエ・モンラッシェ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. CHEVALIER MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口 ワインレポート:98 点 洋ナシ、アカシアのハチミツ、クラッシュした白いバラ、空気にふれて繊細さと複雑さが広がる。フルボディを切り刻むチョーキーな酸、グリップがあり、球体的なバランス感。口から出すのが惜しい。緊張感が延々と続くフィニッシュ。1.72ha。まさにシュヴァリエの王者。 2020は5月20-25日に順調に開花した。生産量は安定している。8月半ばの猛暑に続いて、20日に収穫を始めた。8月中に終えたのは初めて。暑さを考えると果汁が多く、フルーティなアロマがあり、ピエールは「完ぺきな天候だった」という。ライター:山本 昭彦 レビュー投稿日:2022/06/8 VINOUS:97 ポイント 97pts Drinking Window 2026 - 2055 From: Servants of the Seasons: Burgundy 2021 (Jan 2023) The 2020 Chevalier-Montrachet Grand Cru has a terse, mineral, flinty bouquet with touches of powdered chalk coming through with time, later a Crustacea note. You would think someone has wandered in with a silver turine of fruits de mer! The palate is very poised on the entry with a twist of sour lemon, crisp acidity, tensile with a vibrant and quite nervous finish that lingers in the mouth with a spicy aftertaste. - By Neal Martin on November 2022
-
-
-
-
シャブリ ヴォーデジール [2020] 750ml / CHABLIS VAUDESIR GRAND CRU
-
19,800円
-
税抜18,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- ドメーヌ・ビヨー・シモン
名門ビヨー・シモンはジョセフ・フェヴレイに買収されましたが、 体制はそのまま変わらず、優れたワインを生み出しています。 ヴォーデジールは斜面上部の石灰質の強い区画に0.49haを所有。 非常に強いミネラル感を感じさせ、独特なスモーキーなニュアンスを帯び、 時間と共にその果実味のある享楽的な蜜っぽい風味を感じさせてくれます。 とは言え、まだまだその高いポテンシャルを感じさせる2020年らしく、 5~10年は寝かせてから味わいたいものです。 *蔵元ではステンレスタンク100%仕込んだものには黄色いキャップシールを、 樽仕込みしたものには黒いキャップシールを使用。
-
-
-
-
<サスティナブルな循環型農業を実現するワイナリー>ロング・メドウ・ランチ シャルドネ アンダーソン・ヴァレー [2018] 750ml
-
9,350円
-
税抜8,500円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- ロング・メドウ・ランチ
【ロング・メドウ・ランチ】 1989年にホール家によって設立されたロング・メドウ・ランチは、ナパ・ヴァレーとアンダーソン・ヴァレーに3つのブドウ畑を所有し、現在約60haに作付けが行われています。ナパ・ヴァレーでは、標高240~400mのマヤカマス・エステートと、「ラザフォード・ダスト」と呼ばれる土壌のラザフォード・エステート、アンダーソン・ヴァレー・エステイトはアンダーソン・ヴァレーの西部、谷の端に位置しています。カリフォルニアにおける有機栽培のパイオニアであり、すべての畑がカリフォルニア州の有機認証機関CCOF(*)の認定を受けた有機農法で栽培されています。 また、ワイン生産にとどまらず、野菜・果物、オリーブオイル、養蜂、養鶏、ハイランド種の牛や、羊といった畜産も手掛けており、サステイナブルな循環型農業(フルサークル)を実現しています。 *CCOF (California Certified Organic Farmers)について 米国農務省認定の有機認証機関であり、カリフォルニア州サンタクルーズにある業界団体。 1973年に設立されたCCOFは、米国で最初のオーガニック認証機関です。 【ワインについて】 アンダーソン・ヴァレー・エステイト(約59ha)のなかのブドウ畑(約2.4ha)でつくられたブドウを使用。 樽熟12か月(新樽22%)の後にステンレスタンクで3か月。 淡いグリーン。花や白い果実の濃厚な香りに繊細な柑橘系のノートがアクセントとなっています。 フローラルな要素のある黄色い果実の風味と抑制されたリッチな味わい。アンダーソンヴァレー特有のミネラルが感じられます。
-