白ブドウシャルドネワインの商品一覧|20ページ目
-
-
-
PULIGNY MONTRACHET 1ER CRU LA GARENNE 2022 SYLVAIN LANGOUREAU / ピュリニー・モンラッシェ ラ・ガレンヌ 2022
-
18,150円
-
税抜16,500円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
~ ピュリニー・モンラッシェの個性を存分に感じるスマートなストラクチャーが魅力 ~ サン・トーバン村で1647年より葡萄栽培を行っていた歴史のあるシルヴァン・ラングロー。5代目シルヴァン氏が元詰めを開始し、造りは伝統的な醸造を貫き、自生酵母のみを使用、新樽は毎年20%~30%に抑え、熟成中に敢えて澱を攪拌しないなどのピュアな酒質にこだわった、美しい味わいが特徴のワイン造りを行っています。またシルヴァン・パタイユとの親交も深く、彼のコンサルタントを受けています。 ガレンヌはブラニー村に位置する標高の高い1級畑。柑橘系や黄色いフルーツの上品なアロマで、鉱物的なミネラルと強靭な酸が酒質の骨格を形成し、一見近寄りがたいイメージですが思いの外スマートなストラクチャーは、フィネスを感じさせる緻密でしなやかな仕上りとなっています。
-
-
-
-
CHASSAGNE MONTRACHET 1ER CRU EN REMILLY 2020 PHILIPPE COLIN / シャサーニュ・モンラッシェ アン・レミリー 2020 フィリップ・コラン
-
72,600円
-
税抜66,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- PHILIPPE COLIN
~ なかなかお目にかかれないシャサーニュ側のアン・レミリー ~ ドメーヌ・ミシェル・コラン・ドレジェのミシェル・コラン氏が2003年に引退したのを機に、長男のフィリップ氏が父ミシェルの新しい醸造施設を引き継ぎ、自らの名を冠してリリースするのがこちらのフィリップ・コランです。先代より受け継いだ技術と教えを忠実に継承し、エレガンス溢れるワインを生み出し続けています。 この1級アン・レミリーは知る人ぞ知る銘醸畑で、特級シュヴァリエ・モンラッシェに程近い銘醸地。 (サン・トーバン村のアン・レミリーが南西向きに対し、シャサーニュ・モンラッシェのアン・レミリーは南東向き)僅か1.56haで所有する生産者も少ないあまり見かけない一級畑でもあり、鉱物的なアロマと質感の中にふくよかで纏まりのある果実味が溢れる美しく味わい深い逸品です。
-
-
-
-
CHASSAGNE MONTRACHET ANCEGNIERES 2020 PIERRE YVES COLIN MOREY / シャサーニュ・モンラッシェ アンセニエール 2020
-
71,500円
-
税抜65,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
~ 世界中で争奪戦が繰り広げられる“PYCM”の銘醸アンセニエール ~ 現在、ブルゴーニュ・ファンから熱い視線が向けられているピエール・イヴ・コラン・モレ。サン・トーバンのマルク・コランの長男のピエール・イヴがカトリーヌ・モレと結婚し、20年前に興した蔵元で、世界的な人気を博している蔵元のひとつとなっています。 このアンセニエールはバタール・モンラッシェの真下の区画ということもあり、集中力のある果実味と上質な酸とミネラルを携えた、村名格とは思えない仕上がりになっています。
-
-
-
-
MEURSAULT 1ER CRU GENEVRIERES 2000 BOUCHARD P&F / ムルソー ジュヌヴリエール 2000 ブシャール・ペール・エ・フィス
-
51,700円
-
税抜47,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2000
- 生産者
- BOUCHARD P&F
~ 25年の時を経た大手ネゴシアンの極上ムルソー ~ 1731年に創立されたボーヌの名門ネゴシアンであるブシャール。一時の低迷期を迎えつつ、1989年を契機に見事な復活を遂げ、現在は130ha近い自社畑を所有し、名門に恥じぬ高品質なワインを生み出し続けています。 ムルソー屈指の一級ジュヌヴリエールから生まれた2000年の極上ヴィンテージは、蜜やヘーゼルナッツの甘美な香りに僅かにマロン・グラッセのような深みも感じられます。若いうちはややタイトに感じられる豊かなミネラル感が見事に溶け込み、より重層的な趣を演出しています。 ●エチケットに汚損、破損がございますが、液面もしっかりとしており漏れもございません。
-
-
-
-
BATARD MONTRACHET GRAND CRU 2015 MARC COLIN / バタール・モンラッシェ 2015 マルク・コラン
-
192,500円
-
税抜175,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- MARC COLIN
~サン・トーバンの名門が生み出す特級バタール~ サン・トーバン村の名門として名高いマルク・コラン。 彼らが所有している畑はブルゴーニュの中でも大変人気のある銘醸地ばかりですが、こちらのバタール・モンラッシェは特に特級モンラッシェと並ぶ看板銘柄のひとつです。 2015年らしい温かみのある果実味にバタースコッチやハニーの複雑かつ甘美なアロマ。豊満なボディと味わいが足され、スケールの大きな作品へと仕上がっています。ますます値上がりが高まる、希少なマルク・コランの逸品です。
-
-
-
-
【マグナム瓶】ジョセフ・ペリエ キュヴェ・ジョセフィーヌ ジョルダン・サジェ [2014]1500ml 木箱入り
-
96,800円
-
税抜88,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- ジョセフ・ペリエ
創始者ジョセフ・ペリエの娘の名前を冠した最高級キュヴェ。 ジョセフ・ペリエの最高級キュヴェとフランス現代アーティストのコラボレーションボトル! 2014年ヴィンテージは、ジョゼフィーヌ・ペリエの結婚175周年を祝して、現代美術アーティストのジョルダン・サジェとタイアップし造られた5,000本のブテイユと350本のマグナムのみ販売の限定ボトルです。 ジョセフ・ペリエは、創業190年以上の伝統あるフランスのシャンパーニュメゾンです。長年英国王室に愛されたことから、英国王室御用達を表す「ロワイヤル(Royale)」の名が与えられた名門で、家族経営による妥協のない品質へのこだわりから、高級ブランドのシャンパーニュにランクされています。 「キュヴェ・ジョセフィーヌ」は、創始者ジョセフ・ペリエの娘の名前を冠した最高級キュヴェ。ブドウの出来がよい優良年にのみ、グラン・クリュとプルミエ・クリュのブドウを厳選して醸し、7年間熟成。深みとエレガントさ、そして美しい泡立ちを、ぜひご堪能ください。 ■テイスティング■ 色合いは銅色の要素をもったイエローゴールド。アイリスが咲く庭やバルサミコのようなスパイシーで甘い香り、サンダルウッドのエキゾチックな香りもあります。ドライフルーツ、いちじくやプルーンの香りも開くにつれて感じられ、最後はスパイシーな香りがします。素晴らしい快活な味わいのシャンパーニュで、ピノ・ノワールがもたらす力強い果実味はアーモンドやヴァニラの風味を引き立たせます。シャルドネは心地よいフレッシュさとペストリーのような風味をもたらします。 余韻は長く、複雑で凝縮感があり、ピエモンテ州アルバの白トリュフが感じられます。ジョセフィーヌのスタイルを2つの言葉で表現すると「力強さ」と「バランス」です。 ■2014年ヴィンテージ情報■ 2014年ヴィンテージは、この年の非常に珍しい気候条件によって一段と際立った仕上がりとなりました。 雨の多い秋と穏やかな冬を過ごしたブドウの木は早くから芽吹きを始め、5月に少し雨が降ったものの、シャンパーニュ地方にとってこの春は非常に乾燥したものとなりましたが7月と8月には大雨が降りました。最終的に、夏の終わりは予想外に暑くなり、日差しの強い、非常に乾燥した、ブドウの熟成に完璧な条件となりました。 ■お料理とのマリアージュ■ 鮮やか個性と魅力に満ちたシャンパーニュ。新鮮なホタテのカルパッチョや、このシャンパーニュの酒質と素晴らしい泡立ちがスモークしたジビエ料理とも良く合います。また砂糖漬けのアプリコットやくるみなどのペストリーの風味が、素晴らしい複雑な風味をもたらします。 ■保存■ 複雑味と素晴らしいバランス、そしてフレッシュさがあるこのシャンパーニュは長い熟成が可能です。10~15年でピークを迎え、シャルドネのバターっぽさやトースティーさが感じられます。適温は10℃前後。 ■テクニカル情報■ 畑:アンボネイ、サシー、キュミエール、ベルジェール・レ・ヴェルテュ、メニル・シュール・オジェ ドザージュ:5g/l デゴルジュマン:2022 Joseph Perrier Cuvee Josephine Jordane Saget ジョセフ・ペリエ キュヴェ・ジョセフィーヌ ジョルダン・サジェ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 60%、ピノ・ノワール 40% アルコール度数:12% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ジェームスサックリング:95 ポイント JOSEPH PERRIER CHAMPAGNE CUVEE JOSEPHINE 2014 Monday, July 18, 2022 CountryFrance RegionChampagne Vintage2014 Score 95 Aromas of white peaches and lemon pie with chalk and stone undertones. Full and creamy with a subtle, elegant structure and softness. Nicely tart and tensioned. Lovely finish and focus. Disgorged beginning of 2022 with 5g/L dosage. Tasted from magnum. Fantastic now, and will be even better in another two or three years.
-
-
-
-
ジョセフ・ペリエ キュヴェ・ジョセフィーヌ ジョルダン・サジェ [2014]750ml ギフトボックス入り
-
38,280円
-
税抜34,800円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- ジョセフ・ペリエ
創始者ジョセフ・ペリエの娘の名前を冠した最高級キュヴェ。 ジョセフ・ペリエの最高級キュヴェとフランス現代アーティストのコラボレーションボトル! 2014年ヴィンテージは、ジョゼフィーヌ・ペリエの結婚175周年を祝して、現代美術アーティストのジョルダン・サジェとタイアップし造られた5,000本のブテイユと350本のマグナムのみ発売の限定ボトルです。 ジョセフ・ペリエは、創業190年以上の伝統あるフランスのシャンパーニュメゾンです。長年英国王室に愛されたことから、英国王室御用達を表す「ロワイヤル(Royale)」の名が与えられた名門で、家族経営による妥協のない品質へのこだわりから、高級ブランドのシャンパーニュにランクされています。 「キュヴェ・ジョセフィーヌ」は、創始者ジョセフ・ペリエの娘の名前を冠した最高級キュヴェ。ブドウの出来がよい優良年にのみ、グラン・クリュとプルミエ・クリュのブドウを厳選して醸し、7年間熟成。深みとエレガントさ、そして美しい泡立ちを、ぜひご堪能ください。 ■テイスティング■ 色合いは銅色の要素をもったイエローゴールド。アイリスが咲く庭やバルサミコのようなスパイシーで甘い香り、サンダルウッドのエキゾチックな香りもあります。ドライフルーツ、いちじくやプルーンの香りも開くにつれて感じられ、最後はスパイシーな香りがします。素晴らしい快活な味わいのシャンパーニュで、ピノ・ノワールがもたらす力強い果実味はアーモンドやヴァニラの風味を引き立たせます。シャルドネは心地よいフレッシュさとペストリーのような風味をもたらします。 余韻は長く、複雑で凝縮感があり、ピエモンテ州アルバの白トリュフが感じられます。ジョセフィーヌのスタイルを2つの言葉で表現すると「力強さ」と「バランス」です。 ■2014年ヴィンテージ情報■ 2014年ヴィンテージは、この年の非常に珍しい気候条件によって一段と際立った仕上がりとなりました。 雨の多い秋と穏やかな冬を過ごしたブドウの木は早くから芽吹きを始め、5月に少し雨が降ったものの、シャンパーニュ地方にとってこの春は非常に乾燥したものとなりましたが7月と8月には大雨が降りました。最終的に、夏の終わりは予想外に暑くなり、日差しの強い、非常に乾燥した、ブドウの熟成に完璧な条件となりました。 ■お料理とのマリアージュ■ 鮮やか個性と魅力に満ちたシャンパーニュ。新鮮なホタテのカルパッチョや、このシャンパーニュの酒質と素晴らしい泡立ちがスモークしたジビエ料理とも良く合います。また砂糖漬けのアプリコットやくるみなどのペストリーの風味が、素晴らしい複雑な風味をもたらします。 ■保存■ 複雑味と素晴らしいバランス、そしてフレッシュさがあるこのシャンパーニュは長い熟成が可能です。10~15年でピークを迎え、シャルドネのバターっぽさやトースティーさが感じられます。適温は10℃前後。 ■テクニカル情報■ 畑:アンボネイ、サシー、キュミエール、ベルジェール・レ・ヴェルテュ、メニル・シュール・オジェ ドザージュ:5g/l デゴルジュマン:2022 Joseph Perrier Cuvee Josephine Joedane Saget ジョセフ・ペリエ キュヴェ・ジョセフィーヌ ジョルダン・サジェ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 60%、ピノ・ノワール 40% アルコール度数:12% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ジェームスサックリング:95 ポイント JOSEPH PERRIER CHAMPAGNE CUVEE JOSEPHINE 2014 Monday, July 18, 2022 CountryFrance RegionChampagne Vintage2014 Score 95 Aromas of white peaches and lemon pie with chalk and stone undertones. Full and creamy with a subtle, elegant structure and softness. Nicely tart and tensioned. Lovely finish and focus. Disgorged beginning of 2022 with 5g/L dosage. Tasted from magnum. Fantastic now, and will be even better in another two or three years.
-
-
-
-
ドメーヌ・ギィ・アミオ ル・モンラッシェ グラン・クリュ [2020]750ml (白ワイン)
-
187,000円
-
税抜170,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- ギィ・アミオ
モンラッシェとドゥモワゼルを所有するシャサーニュの隠れたスター! ドメーヌ・ギィ・アミオ(以前のドメーヌ名はアミオ・ボンフィス)はシャサーニュ・モンラッシェに4代続く造り手で、3代目のギィに代わって、現在はふたりの息子、ティエリーとファブリスがもっぱらドメーヌの運営を取り仕切る。珠玉のクリマ、特級モンラッシェやモンラッシェとピュリニー・モンラッシェ1級カイユレに挟まれた、幻のような狭小の区画ドゥモワゼルも所有している。 遅摘みによるリッチな味わいがこのドメーヌの特徴で、それぞれのクリマが本来持つミネラル感とともに荘厳な世界を提供してくれる。シャサーニュ・モンラッシェの造り手なだけにクロ・サン・ジャンやマルトロワなど赤ワインのラインナップも揃っており、同じクリマであれば赤のほうが2割近く安い一方、洗練された味わいに仕上がっており、お値打ち感が強い。 ギィ・アミオが所有する「ル・モンラッシェ グラン・クリュ」は、シャサーニュ側。ダン・デ・シアンと接する25番と29番の区画で樹齢は80年に達する。極めてパワフルで凝縮感に富み、ワインの脚はグラスの内側をゆっくりと流れる。複雑に絡み合う重層的なフレーバー。奥行きがあり、伸びやかな味わい。神々しいまでの威厳を感じるワイン。 ■テクニカル情報■ 発酵(樽/タンク):フレンチオークの小樽、発酵温度:18~22度、発酵期間:15~30日間、使用酵母:自生酵母、熟成(樽【新樽率】/タンク):100%、熟成期間:12ヶ月+6~8ヶ月のタンク熟成、マロラクティック発酵の有無:する。自発的に、瓶詰め時のフィルターの有無:する、所有面積:0.091ha、土壌:粘土石灰質、ぶどう品種(セパージュ):Chardonnay 100%、ぶどうの仕立て:シングルギュイヨ、平均樹齢:80年、密植度:9000~10000本/ha、平均年間生産量(本数):600本、収穫量:40~45hl/ha、収穫方法:手摘み、農法:リュット・レゾネ AMIOT Guy et Fils Le Montrachet Grand Cru ドメーヌ・ギィ・アミオ ル・モンラッシェ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ シャサーニュ・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口
-
-
-
-
ロッシュ・ド・ベレーヌ ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ グラン・クリュ [1982]750ml (コレクション・ベレナム) (白ワイン)
-
92,400円
-
税抜84,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 1982
A fine selection of old vintage by.NICOLAS POTEL 厳選された最高品質の古酒 納得できる味わいのワインのみを厳選し、生産者のセラーに眠る飲み頃の古酒を買付ける「コレクション・ベレナム」 1996年にネゴシアン「メゾン・ニコラ・ポテル」を創立し、ヴィニュロン目線の新世代ネゴシアンとして一躍脚光を浴びるも2009年に当時の親会社、コタン・フレール社と決別。自らの名前を冠した会社を去ったニコラ・ポテルは現在ボーヌ市内に入手した16世紀建立の古いセラーを改築し、そこを拠点に自社畑のぶどうを用いた「ドメーヌ・ド・ベレーヌ」とネゴシアン部門「メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ」を運営。ベレーヌとはガリアの太陽神Belenosベレノスに由来しており、ボーヌ市の古い呼称。 ヴォルネイ生まれの生粋のブルギニヨンであり、偉大な醸造家でもあった亡き父ジェラール氏の人間関係を引き継いだニコラ・ポテルは現在ネゴシアン、メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌとドメーヌ・ド・ベレーヌにて自らワイン醸造を行う傍ら生産者のセラーに眠る飲み頃の古酒を買付け「コレクション・ベレナム」としてリリースしています。状態が良いことは当然として、自らのワイン哲学と同じ、つまり「テロワールをきちんと反映したエレガントさ、フィネスが感じられる自然な味わいを持つワイン」を基準に試飲を重ね、納得できる味わいのワインのみを厳選。純粋な古酒。 Maison Roche de Bellene Bienvenues Batard Montrachet Grand Cru Collection Bellenum メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ グラン・クリュ コレクション・ベレナム 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. BIENVENUES BATARD MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:白ワイン 辛口 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-
-
-
-
エティエンヌ・ソゼ ピュリニー・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・シャン・ガン [2022] 750ml
-
48,400円
-
税抜44,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- エティエンヌ・ソゼ
『ルフレーヴと双璧をなすピュリニー・モンラッシェの名手 』 ドメーヌ・ルフレーヴと並び、ピュリニー・モンラッシェでもっとも尊敬を集める造り手こそエティエンヌ・ソゼ。1903年に生まれたエティエンヌはわずかな畑を親から継承し、1950年頃にはそれを12haまで広げます。惜しまれながらも1975年に他界。ひとり娘はヴォルネイのボワイヨ家に嫁いだため、孫娘のジャニーヌが夫のジェラール・ブードとドメーヌを継ぐことになりました。 ソゼ家はフィロキセラ禍がフランス全土を襲う前、約150年前からブドウ栽培と菜園業を営んでいた旧家。約70年ほど前の1935年頃から、当時としては画期的な「元詰め」を始め、フランス各地の著名レストランを顧客に直売してきたという名実共に今日的ドメーヌの先駆者なのです。 【造り手の性格が映し出される真っ正直なピュリニー・モンラッシェ】 ブドウ畑はエティエンヌの娘、ジャニーヌの母であるマダム・ボワイヨの所有で、1989年に 相続税の問題を解決するためにこれを3人の子供に分け与えることにしました。彼女はドメーヌがバラバラになることを望んではいなかったそうですが、息子のひとり、ジャン・マルク・ボワイヨが相続分を自身のドメーヌに組み込んでしまったため、エティエンヌ・ソゼの畑は9haまで縮小。 ただでさえ需要に対して供給量が不足しているところにこの始末。顧客のことを思えば 畑が減ったからといって簡単にアロケーションを3分の2にすることもできない。そう考えたジェラール・ブードとジャニーヌは、91年から買いブドウによりこれまでの生産量を維持する道を選びます。しかもワインをドメーヌものとネゴスものに分けるのではなく、各クリマ、自前のブドウの不足分を買いブドウで補い、ワインを造ることする決断を下しました。2000年からジェラールの娘であるエミリーが、そして2002年にはエミリーの夫、ブノワ・リフォーがメゾンに参画。エティエンヌ・ソゼの次世代を担っています。 シャン・ガンはピュリニーの斜面上部にあり、村の上部でサントーバン村に隣接する1級畑。標高の高い分ミネラリーでシャープな印象のピュリニーらしい1級畑。
-