Loading...

1990年 〜 1999年ワインの商品一覧

検索条件(67) 並べ替え
    • Product Images
    • エルミタージュ ラ・シャペル [1994] 750ml / Hermitage La Chapelle

      • 49,500

      • 税抜45,000

      0
      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1994
      生産者
      Paul Jaboulet Aine
      生産地

      時代を象徴するポール・ジャブレのスペシャル・キュヴェ! エルミタージュを拠点に約2世紀に渡りこの地で歴史を築き上げてきたポール・ジャブレ。 ラ・シャペルは銘酒エルミタージュでも最高峰の一つで、蔵元渾身のフラッグシップです。 エルミタージュの丘を囲む畑の中でもとりわけ優れた「ル・メアル」「レ・ベサール」の 高樹齢のシラーを中心に仕込まれます。 さらに1994年はジャブレ氏が仕込んだ貴重な作品! 約30年の熟成を経てシルキーなタンニンと濃厚な果実味が混然一体となり、 馥郁としたアロマと共に口内に広がる至極の美酒です。

    • Product Images
    • シャトー・タルボ [1995] 1500ml / Chateau Talbot

      • 66,000

      • 税抜60,000

      0
      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1995
      生産者
      Chateau Talbot
      生産地

      安定した品質の正統派ボルドーワイン、大人数で楽しみたいマグナムボトル! 恵まれたテロワールと、品質の安定性を常に保っているメドック第4級のシャトー・タルボ。 所有する畑は100haと、メドックで2番目の大きさを誇っています。 どんなに難しい年でも品質のクオリティを落とさず、 常に安定した味わいとクラシックなスタイルは、 ボルドーファンから長きに渡り、高い支持を集めています。 1995年は28年の長い熟成を経て、豊かな果実味は丸みを帯び、 程よい酸と、黒コショウや、黒オリーブ、土っぽい熟成感が、複雑に調和する、 多重的な味わいです!

    • Product Images
    • シャトー・レヴァンジル [1995] 1500ml / Chateau l'Evangile

      • 132,000

      • 税抜120,000

      0
      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1995
      生産者
      Chateau l'Evangile
      生産地

      コンセイヤント、ヴュー・シャトー・セルタン、そしてペトリュスと隣接し、 ラフィットと同じ所有で味わいは1級に全く劣らないレヴァンジル。 生産量が大変少ないことから、手に入れるのがますます難しいワインですが、 今品質回、右岸で素晴らしく良い年だと知られる1995年の、マグナムボトルが入荷しました! カシスやブラックベリーなどの黒系果実に、 カカオやタバコ、そして複雑なスパイス感が絶妙な一体感。 レヴァンジルの卓越した旨みを体感できます!

    • Product Images
    • シャトー・ラフィット・ロートシルト [1999]750ml

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1999
      生産者
      シャトー・ラフィット・ロスチャイルド(ロートシルト)
      生産地

      輸入元:株式会社ファインズ メドック格付け第1級、5大シャトーの筆頭。 ボルドーの真髄を極めた究極のエレガンスを体現する、ロスチャイルド家が誇る栄光のシャトー。 皆既日食を記念してデザインされた特別ボトル、1999年 メドック格付け第1級の筆頭で、左岸の王者と讃えられるシャトー・ラフィット・ロスチャイルド。第1級の首位の座を一度たりとも譲り渡したことのない不屈の栄光を誇り、圧倒的な熟成ポテンシャルを秘めています。 ボルドー5大シャトーのひとつ。17世紀、セギュール家によってブドウ畑が整備されてから銘醸ワインの造り手として評価が高まりました。その後、歴史に翻弄される困難な時代を経て、1868年にロートシルト家の手に渡ります。長い歴史の中、培われた技術と秀逸性の追求に尽力してきたシャトーのワインは、繊細さと気品にあふれ、そのきめ細やかな口当たりとエレガントな余韻には比類がありません。112ヘクタールを所有。 ■1999年ヴィンテージ情報■ この10年間の大半は暖冬で、その後、美しい春が訪れ、開花も早かった。7月から8月中旬にかけては、日照時間が短く湿度の高い日が続いたため、マスト、特にボトリティスが発生し、大惨事になるのではないかと心配になりました。幸い、8月15日から収穫まで、猛暑が続きました。かなり湿度の高い天候のもと、収穫は記録を更新した。 成熟した時期に、最小限の時間で収穫するという、リスクの高い賭けでした。このワインは、畑の4つのブドウ品種で構成されており、珍しいことですが1996年と同じです(カベルネ・フランとプティ・ヴェルドが一緒にグラン・ヴァンに入ることはあまりありません)。 ■テイスティングノート (ボトリング時)■ このヴィンテージは、木の香りとスパイシーなノーズを持ち、味わいは骨格があり、バランスが取れていて、パワーがあり、エレガントで、フィニッシュは長く、非常に赤く熟した果実味です。 CHATEAU LAFITE ROTHSCHILD シャトー・ラフィット・ロスチャイルド / シャトー・ラフィット・ロートシルト 生産地:フランス ボルドー ポイヤック 原産地呼称:AOC. PAUILLAC 格付け:第1級 ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニョン 74%、メルロー18.5%、カベルネ・フラン 6%、プティ・ヴェルド 1.5% アルコール度数:12.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:95 ポイント 瓶にはこれみよがしに「1999」という文字が彫ってあるほか、1999年8月のあの歴史的大事件を記念して日食の印も彫ってある。 骨の髄までラフィット・ロートシルトというけたはずれのワイン。エレガントでありながら強烈な風味が、重さを感じさせない広がった層の中にほとんど透けて見える。光を通さないほど濃いルビー・紫色をしており、複雑なブーケは鉛筆、黒鉛、西洋杉、クレーム・ド・カシス、トースト、ヴァニラを思わせる。ミディアムボディで、途方もなく多くの層が感じられる豊かさがあるのに、重みはほとんどないし、フィニッシュには甘みや、ブドウの完熟感、調和が感じられるばかりである。この並はずれたラフィットは、どんどん荘厳な1953年の現代版となりつつあるようである。グラン・ヴァンになったのは収穫のわずか3分の1だった! 予想される飲み頃:2007~2030年 最終試飲:2002年9月

    • Product Images
    • プレステージ・ミレジメ [1996] 750ml / PRESTIGE MILLESIME

      • 18,700

      • 税抜17,000

      0
      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      1996
      生産者
      MICHEL FURDYNA
      生産地

      ミッシェル・フルディナはコート・ド・バールの中心にある家族経営のシャンパーニュ・メゾン。ミッシェル&マリー・ノエル・フルディナ夫妻が1976年に両親から畑を引き継ぎ、その後9haまで拡張した自社畑のブドウのみでシャンパーニュを造っています。伸びのある酸味が特徴的な年となった1996年のこのシャンパーニュは、30年近い熟成を経た今、果実味にアーモンドなどの要素も感じられ、口に含むと砂糖漬けのオレンジや柑橘系のノートが鼻腔いっぱいに広がります。酸味は果実味の中に柔らかく溶け込んでおり、美しいミネラルを携えたフィニッシュが長く続く秀逸な仕上がりです。

    • Product Images
    • シャトー・レヴァンジル [1994] 1500ml / Chateau l'Evangile

      • 107,800

      • 税抜98,000

      0
      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1994
      生産者
      Chateau l'Evangile
      生産地

      年々市場で見つけるのが困難なレヴァンジル、特に希少なマグナムの94年です! コンセイヤントやヴュー・シャトー・セルタン、 そしてペトリュスに隣接した輝かしい場所に位置し、 5大シャトーの一角であるシャトー・ラフィット・ロートシルトと同じ所有であるため、 その味わいは1級に負けない濃厚さで、品格が感じられます。 シャトー・レヴァンジルは、やはり熟成してこその実力を発揮してくれるため、 右岸の当り年として知られる94年は長い熟成を経て、 その野性味のある樹脂的でスパーシーな味わいと上品さは別格の出来栄えと言えるでしょう。 蔵出しのマグナムボトルだけにまだまだ熟成も期待できます!