黒ブドウピノ・ノワール/ピノ・ネロワインの商品一覧|53ページ目
-
-
-
ルー・デュモン シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ [2019]750ml
-
27,016円
-
税抜24,560円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- ルー・デュモン
2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました! けた違いのポテンシャル、 エネルギー溢れる酒質は偉大なワインを予感させるもの! 大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱いた青年は、1995年、頼るつてもなく単身渡仏。フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を叩いて修行を重ね、2000年7月7日、ブルゴーニュの地にルー・デュモンを設立しました。 「シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ」は、平均樹齢45年、VVのブドウを使用。収穫量35hl/ha。天然酵母のみで発酵(一部、一次発酵も樽内)。カヴァン社製フォンテーヌブロー森産新樽1樽、シャサン社製「グラン・ファン」の新樽2樽、同1回使用樽2樽で18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルターでビン詰め。 「創業時から全ヴィンテージ毎年造っている、思い入れのあるキュヴェです。その年においてできることすべてを出しきって造る、私の醸造の結晶でもあります。」by.仲田さん ■2019年ヴィンテージ情報■ 温暖で氷点下になる日がほとんどない冬でした。5月、6月と気温が下がり、クリュール(花ぶるい)やミルランダージュ(結実不良)が発生したため、凝縮した小粒の葡萄が多くなりました。この時点で収量は2018年に比べ10~20%減が確定しました。その後は収穫まで乾燥した日が続きました。年間を通して温度差があったおかげなのか、糖分も酸も十分にあるという会心のヴィンテージとなりました。 Lou Dumont Charmes Chambertin Grand Cru ルー・デュモン シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. CHARMES CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-
-
-
-
ルー・デュモン シャルム・シャンベルタン [2017]750ml
-
26,180円
-
税抜23,800円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- ルー・デュモン
2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました! 平均樹齢45年のVV。収穫量42hl/ha。天然酵母のみで発酵(一部、一次発酵も樽内)。カヴァン社製フォンテーヌブロー森産新樽1樽、シャサン社製「グラン・ファン」の新樽2樽、同1回使用樽2樽で18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルターでビン詰め。仲田さんの看板グラン・クリュ。 下記のコメントは2017年ヴィンテージのコメントです。 仲田さん曰く、「16年と17年は自分にとって二大ヴィンテージ。今回の2017はすべてが上手くいった大好きなヴィンテージで、その後の2018,2019とジャーナリスト好みの濃いワインができましたが、生産者が好きなヴィンテージは、このバランスのとれた2017年ですね。適度な凝縮感、果実と酸、コクは素晴らしいと思います。すぐにでも飲めますし、もちろん熟成も可能です。」 下記のコメントは2013年ヴィンテージのコメントです。 12℃前後で抜栓。明るいルビー・ガーネット。薔薇、ドライハイビスカス、スミレ、ドライラズベリー、クランベリー、リンゴ、ピンクグレープフルーツ、グリオット、デーツ、赤身肉、レザー、なめし革、黒胡椒、オレガノ、タイム、バニラビーンズ、コーヒー、シガー、トリュフ、湿った土、黒い土、ミネラル 初めて飲んだ2013年のシャルム・シャンベルタンは、明るく、非常にフルーティーで飲み易いワインでした。「飲み易いワイン」というと軽く聞こえてしまいそうですが、非常に透明感があり、正しくグランクリュというべき品格、威厳がある。これまで彼の造るシャルム・シャンベルタンには、力強く、濃く、しっかりとした中にエレガントさを兼ね備えているイメージを持っていました。 2013年は霜害、雹害、ベト病と、生産者にとって非常に大変な年でしたが、生産者毎で、出来の良し悪しに大きな差が出たという。通常、葡萄を摘み取った後に選果台で、一つ一つ良い葡萄と悪い葡萄を選別しますが、仲田さんはこの年、摘み取り前の畑の上でも、カビの付いた葡萄を積み取り、選果を徹底的に行ったそうです。ですので2度の厳選な選果が行われ、本当に上質な葡萄のみで造った2013年。 仲田さんによると、年齢を重ねる毎に、エレガントさを重視する傾向が自分の中に広がってきた。その年の葡萄の出来と傾向に合わせてベストと思われるスタイルを求めた。2013は、半分・除梗、もう半分はマセラシック・カルボニオン(葡萄の粒のまま発酵)させたとのこと。 さらに醸造の面で、付け加えることとして、葡萄を房ごと醸造した樽の中で、房がつぶれれ茎臭さが残らないよう棒でつぶさず、自ら樽の中に入り足で丁寧に潰していったそう。 さて、実際の味わいは…・ 色は明るい。グラスの中で量の多い部分はガーネット色だが、少ない部分を上から見ると、少しピンクの入ったルビー系の色に見える。透明感が素晴らしい。鮮やかな花、赤系果実のフレッシュでフルーティーな香りが鮮烈さを伴い、飛び込んでくる。タンニンはしっかりとしている。酸もキチンとある。赤身肉となめし革が力強く香り立つ。黒胡椒のアクセントが良く効いている。時間が経つと、しっとりと落ち着き、様々なハーブ、オレンジ系の陳皮、シナモン等が滲み出てきた。非常に深みと複雑さを感じられるようになった。更に置くと、コーヒー、シガー、トリュフ等が顕れ、複雑さと奥行きとエレガントさが深まっていく。 抜栓時、少し軽いのではと思ったが、時間が経ってみれば、流石シャルム・シャンベルタンと思えるバランスと品格にフッと溜息を吐いていた。纏まりの良い素晴らしいワインです。これまでの仲田さんのシャルム・シャンベルタンとはスタイルが大きく変わってきています。新たなるルー・デュモンの看板ワイン!2017.01.25
-
-
-
-
ルー・デュモン ジュヴレ・シャンベルタン キュヴェ・ナチュール BIO [2019]750ml
-
10,100円
-
税抜9,182円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- ルー・デュモン
2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました! 大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱いた青年は、1995年、頼るつてもなく単身渡仏。フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を叩いて修行を重ね、2000年7月7日、ブルゴーニュの地にルー・デュモンを設立しました。 「ジュヴレ・シャンベルタン キュヴェ・ナチュール ビオ」は、「ビュロー・ヴェリタス」の認証を受けたビオロジック(有機)栽培ぶどうのみで造られたジュヴレです。「オー・コルヴェ」と「ラ・ジュスティス」の2区画より。平均樹齢40年のVV。収穫量28hl/ha。天然酵母のみで発酵(一部、一次発酵も樽内)。シャサン社製ジュピーユ森産の新樽50%、同社製同森産の1回使用樽50%で18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルターでビン詰め。活躍中の版画家・宮崎敬介氏が手がけた特別コラボレーションラベルです。 「現在の私が「ジュヴレ・シャンベルタン」に持つイメージを体現したワインです。ビオロジック栽培したから美味しいとか美味しくないとかといった固定観念を捨ててご賞味いただきたいワインです。」by.仲田さん ■2019年ヴィンテージ情報■ 温暖で氷点下になる日がほとんどない冬でした。5月、6月と気温が下がり、クリュール(花ぶるい)やミルランダージュ(結実不良)が発生したため、凝縮した小粒の葡萄が多くなりました。この時点で収量は2018年に比べ10~20%減が確定しました。その後は収穫まで乾燥した日が続きました。年間を通して温度差があったおかげなのか、糖分も酸も十分にあるという会心のヴィンテージとなりました。 Lou Dumont Gevrey Chambertin Cuvee Nature BIO ルー・デュモン ジュヴレ・シャンベルタン キュヴェ・ナチュール ビオ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-
-
-
-
キュヴェ・ルイーズ・ナチュール [2006] 750ml / Cuvee Louise Nature ギフトボックス入
-
42,350円
-
税抜38,500円
- 販売者
- ヴランケン ポメリー ジャパン
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2006
- 生産者
- ポメリー
【 James Suckling 97 Points 】 洗練を極めたポメリーのプレステージシャンパーニュ キュヴェ・ルイーズはポメリーの最上級シャンパーニュであり、メゾンの伝統や遺産を引き継いだプレステージキュヴェです。さらに、創業者であるマダム・ポメリーへのオマージュでもあり、彼女が理想としたスタイルの象徴でもあります。ポメリーの最高傑作である、キュヴェ・ルイーズは専用の最高区画のブドウのみを使用して造られています。 ルイーズ・ナチュールはその中でもドザージュなしで造られた、言わばあるがままのキュヴェ・ルイーズであり、大いなる自然とブドウそのものの味わいを楽しむことができるキュヴェです。 キュヴェ・ルイーズ・ナチュール 2006 タイプ:白・辛口 品種:シャルドネ 62%、ピノ・ノワール 38% ドザージュ:0g/L 壮麗に輝く深い金色。きめ細かな泡立ち。 フローラルでクリーミー、バラの蜂蜜を連想させるファーストノート 。 花梨や 砂糖漬けのミラベルに続きトーストやブリオッシュの香りも広がり、まるでお菓子のような印象 。さらに複雑さを増すブロンドタバコのニュアンスも感じられます。 口に含むと完璧にストレートなアタックの後、海やミネラルを感じる塩味があり、アイ、アヴィーズ、クラマン村の偉大なテロワールの個性を感じます 。また、ブリオッシュや燻製のような香ばしさもあります。 骨格がありながら、力みすぎず程よいバランスで、微かに上品な苦味と柑橘類の皮のニュアンスがあり、驚くほど繊細なフィニッシュが特徴です 。
-
-
-
-
キュヴェ・ルイーズ・ブリュット [2005] 750ml / Cuvee Louise Brut ギフトボックス入
-
38,500円
-
税抜35,000円
- 販売者
- ヴランケン ポメリー ジャパン
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2005
- 生産者
- ポメリー
<洗練を極めたポメリーのプレステージシャンパーニュ> キュヴェ・ルイーズはポメリーの最上級シャンパーニュであり、メゾンの伝統や遺産を引き継いだプレステージキュヴェです。さらに、創業者であるマダム・ポメリーへのオマージュでもあり、彼女が理想としたスタイルの象徴でもあります。ポメリーの最高傑作である、キュヴェ・ルイーズは専用の最高区画のブドウのみを使用して造られています。 <ルイーズ専用の醸造工程> キュヴェ・ルイーズは専用の醸造工程を経て生まれます。まずは、ブドウの出来が極めて恵まれた年にのみつくられます。3つの厳選されたグラン・クリュ(アヴィーズ、クラマン、アイ)の中でも、日照時間が最も長いとされる丘の中腹に位置する、ルイーズ専用の区画のブドウのみが使用されています。 シャンパーニュ方式では、通常4000キロのブドウから2550リットルの果汁が得られますが、キュヴェ・ルイーズは、最も純粋で繊細な果汁を得るために、「クール・ド・キュヴェ(キュヴェの魂)」のみを使用するため、1700~1800リットルしか圧搾されません。 アッサンブラージュに関しては、アヴィーズのシャルドネが骨格を形成し、フィネスを与えます。そして、クラマンのシャルドネによって、ボリュームとクリーミー感が加わり、アイのピノ・ノワールはエレガンスとフルーティさをもたらします。 そして、最低8年間の瓶内熟成の後に、複雑さとフレッシュさを素直に表現するために低いドサージュが施されます。このような工程を経て、「究極の純粋さ」を誇るキュヴェ・ルイーズが生みだされます。 キュヴェ・ルイーズ 2005 タイプ:白・辛口 品種:シャルドネ 64%、ピノ・ノワール 36% ■テイスティングコメント 並外れた透明感と輝き。長期熟成による洗練された繊細な泡立ち。 香りは即座に「繊細さ」と「エレガンス」という言葉が頭に浮かびます。偉大なテロワールの純粋さと、ブドウの驚くべき品質を感じます。リンデンやサンザシなどのフローラルなアロマに続いて、桃や洋ナシなどのフルーティーな香りが広がります。その後、バターのような特徴がフィネスとともに現れます。そしてバニラとローストしたヘーゼルナッツの香りが、この繊細な香りに複雑さを加えます。 アタックは大胆、完璧なバランス、この上なくなめらかな口あたり。その素晴らしいハーモニーとミネラル感は、私たちを夢のような体験へといざない、完璧に調和したアロマを再発見させてくれます。そして独特の風味と繊細な苦味がこのキュヴェに最後の深みを与え、このヴィンテージの特徴を思い出させてくれます。 相性料理:シンプルなものから洗練されたものまで、さまざまな料理と。アスパラガスのムースリーヌソース、黒トリュフを添えたロブスターのロースト、平茸を添えた蒸しヒラメなど。 ※箱のデザインは予告なく変更する可能性がございます。ご了承ください。
-
-
-
-
カレラ ジェンセン ピノ・ノワール マウント・ハーラン [2013]750ml
-
25,850円
-
税抜23,500円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- カレラ
オーナーのジョシュ氏の父の名に因む、「ジェンセン・ヴィンヤード」 オーナーのジョシュ氏の父の名に因む、「ジェンセン・ヴィンヤード」は、1975年に植樹され、1978年にはじめての収穫を迎えています。樹齢30年以上のぶどうから造られる、申し分のないバランス、リッチさ、丸みを兼ね備えた長期熟成向けのワイン。ブラインド・テイスティングで、ブルゴーニュのトップドメーヌの造るグラン・クリュを上回る評価を受けています。カリフォルニアのロマネ・コンティと言われています。 ジャンセン・ヴィンヤードからは、ブラック・ベリーやラズベリー、イチゴジャムの大変美味しい親しみの湧く芳香と風味の開放的な魅力に溢れ、非の打ち所のないバランス、芳醇さ、丸みを備えた長命でワクワクするようなワインが生まれています。 ■AVA Mt. Harlanについて■ この一帯にワイナリーを構えているのはカレラだけにもかかわらず、あまりの品質の高さからカレラのための唯一の原産地呼称「マウント・ハーラン・AVA」が1990年に認められることになりました。 CALERA MT.HARLAN JENSEN PINOT NOIR カレラ ジェンセン・ヴィンヤード ピノ・ノワール マウント・ハーラン 生産地:アメリカ カリフォルニア セントラル・コースト 原産地呼称:AVA Mt. Harlan ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ VINOUS:94 ポイント Antonio Galloni. Tasting date: June 2015 Drinking window: 2016 - 2033 The 2013 Pinot Noir Jensen Vineyard is bright, fresh and aromatic, with lovely precision and energy. This is one of the lighter, more perfumed vintages of the Jensen in recent memory. Crushed flowers and sweet red berries abound on the beautifully knit finish. Even though the 2013 is a bit on the lighter side, the 100% whole clusters are totally integrated. Above all else, the 2013 speaks to grace. Josh Jensen adds that total rainfall for 2013 was just 4 inches versus the 15-18 that was normal in what he jokingly refers to as "the last century." This is a surprisingly delicate wine, especially considering the drought conditions.
-
-
-
-
カレラ ジェンセン ピノ・ノワール マウント・ハーラン [2011]750ml
-
25,410円
-
税抜23,100円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2011
- 生産者
- カレラ
オーナーのジョシュ氏の父の名に因む、「ジェンセン・ヴィンヤード」 オーナーのジョシュ氏の父の名に因む、「ジェンセン・ヴィンヤード」は、1975年に植樹され、1978年にはじめての収穫を迎えています。樹齢30年以上のぶどうから造られる、申し分のないバランス、リッチさ、丸みを兼ね備えた長期熟成向けのワイン。ブラインド・テイスティングで、ブルゴーニュのトップドメーヌの造るグラン・クリュを上回る評価を受けています。カリフォルニアのロマネ・コンティと言われています。 ジャンセン・ヴィンヤードからは、ブラック・ベリーやラズベリー、イチゴジャムの大変美味しい親しみの湧く芳香と風味の開放的な魅力に溢れ、非の打ち所のないバランス、芳醇さ、丸みを備えた長命でワクワクするようなワインが生まれています。 ■AVA Mt. Harlanについて■ この一帯にワイナリーを構えているのはカレラだけにもかかわらず、あまりの品質の高さからカレラのための唯一の原産地呼称「マウント・ハーラン・AVA」が1990年に認められることになりました。 CALERA MT.HARLAN JENSEN PINOT NOIR カレラ ジェンセン・ヴィンヤード ピノ・ノワール マウント・ハーラン 生産地:アメリカ カリフォルニア セントラル・コースト 原産地呼称:AVA Mt. Harlan ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ VINOUS:94 ポイント Antonio Galloni. Tasting date: June 2015 Drinking window: 2015 - 2026 Calera's 2011 Pinot Noir Jensen Vineyard is showing beautifully today. Intensely aromatic and light on its feet, the 2011 is all finesse. Sweet herbs, rose petals, hard candy, mint and spices form a super-appealing fabric of aromas and flavors. Today, the 2011 Jensen is gracious, light on its feet and absolutely impeccable in its balance. There is a lot to like here, that is for sure. Just beginning to show the first signs of aromatic development, the 2011 should continue to drink beautifully for another decade-plus. The 2011 has really come together over the last few years. Winemaker Mike Waller adds that the lessons of 2010 made 2011 less of a shock, and that in the end the growing season turned out to be quite normal, but with everything pushed back a month. What a gorgeous wine the 2011 has turned out to be. ワインアドヴォケイト:93 ポイント Drink Date 2014 - 2024 Reviewed by Jeb Dunnuck Issue Date 28th Aug 2014 Source 214, The Wine Advocate Beautifully complex, Jenson’s 2011 Pinot Noir Jenson Vineyard offers a lively, fresh feel in its sweet cherry, strawberry, sappy spring flowers and subtle mint-driven bouquet. Medium-bodied, layered and seamless, it’s an elegant and silky example of this cuvee to drink over the coming decade or more. These latest releases from Calera are rock-solid across the board, and looking at the 2011 Pinot Noirs specifically, they show the best of the cooler vintage and are gorgeous wines. Starting with the two Chardonnays, these are both outstanding whites that represent serious value. Moving to the 2011s, these are beautiful wines across the board and show perfumed, fresh and lively profiles.
-
-
-
-
ナタリー・ファルメ ブリュット・ナチュール ブラン・ド・ノワール NV 750ml (2021)
-
11,000円
-
税抜10,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ナタリー・ファルメ
“ル・ヴァル・コルネ”の区画で栽培されたピノ・ノワールのみから造られるブリュット・ナチュールのブラン・ド・ノワール! シャンパーニュのルーヴル・レ・ヴィーニュ村に本拠を置くナタリー・ファルメは、極めて厳しい格付けで知られている“ワイン・ガイドのミシュラン”と形容されるフランス最高峰の格付けガイド『レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス/2011年版』において、初めて手がけたワインのリリースからたった1年で格付けを果たした驚異の新鋭ドメーヌです。 パリ大学で化学を、そしてランス大学で醸造学を修めたナタリーは、75にも及ぶRMシャンパーニュの醸造コンサルタントを務め、2000年に家業のドメーヌを継承。2009年秋に初めて自身のシャンパーニュをリリースした新進気鋭のレコルタンです。 「ブリュット・ナチュール ブラン・ド・ノワール」は、リザーヴ・ワインも門出のリキュールも一切加えない純粋なピノ・ノワールのシャンパーニュです。ヴィンテージ表記はないが、2017年産の収穫ブドウのみで醸造。手摘みで収穫したブドウを温度管理機能付きのステンレス・タンクで低温発酵(18-20度)。瓶内熟成に移る前の熟成もステンレス・タンクで行い、8ヶ月の熟成の間にマロラクティック発酵を完全に実施する。さらに18-24ヶ月の瓶内熟成を施した後、ドザージュはゼロ。総生産量は5,000本。今回のロットは、2024年5月デゴルジュマン。 ■テイスティングコメント■ 香りは濃密で複雑。黒ブドウや柑橘類、ハシバミやアーモンドのノートなどが混じり合っている。さらに時間とともに樽の風味が現れる。門出のリキュールを加えていないため口中は生き生きとしていて、非常に豊満。まろやかで、まったくフレッシュでありながら、ピノ独特の力強い生気に満ち溢れ、フィニッシュにはプラムやレッド・フルーツのノートが感じられる。力強く、品格を備えたシャンパーニュ。 NATHALIE Falmet BRUT NATURE ナタリー・ファルメ ブリュット・ナチュール ブラン・ド・ノワール 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 VINOUS:92 ポイント 92pts From: The Season’s Best NV Champagne Releases (Jan 2015) (100% Pinot Noir; no dosage; disgorged on May 19, 2014): Pale gold. Spicy red berry and orchard fruit aromas are complicated by notes of iodine and anise. Vibrant, mineral-accented strawberry and bitter pear skin flavors show an exotic touch of candied rose. Dry and stony on the incisive finish, which hangs on with excellent tenacity and lingering spiciness. This wine's purity and focus would make it a great match with the most delicate, unadorned seafood dishes. - By Josh Raynolds on January 2015 ワインアドヴォケイト:91 ポイント Rating 91+ Reviewed by Stephan Reinhardt Issue Date 30th Oct 2015 Source 221, The Wine Advocate Drink Date 2015 - 2020 Nathalie Falmet's NV Brut Nature is a 100% Pinot Noir sourced in one particular vintage from old vines in Rouvres-les-Vignes. The wine I tasted was the 2011, which was kept on the lees for the second fermentation for three years. As always, it is not declared as a vintage because Nathalie wants "to be free" when to disgorge her wines. The (2011) Brut Nature has a dark white golden color with a reddish hue. Very clear and full-flavored red berry flavors on the nose, this is a full yet very delicate and refined, complex and elegant Champagne with a nice purity and length, and a salty finish. Really excellent. 『ギド・デ・シャンパーニュ・エ・デ・ゾートル・ビュル/2012年版』 確固とした個性(ピノ・ノワール100%でドザージュなし)を備えたシャンパーニュ。アタックはほぼ自然で、シルキーな泡立ちによって新鮮なハシバミのアロマが感じられ、ヴァニラ風味の牛乳のようなニュアンスがある。粘性としなやかさとストラクチャーが見事に融合している。類い希なキュヴェ。真正なシャンパーニュの愛好家は、バーゲンハンターになるに違いない。 雑誌『ワイノット?』《特集:格好つけないシャンパーニュ》にて、ナタリー・ファルメのブリュット・ナチュールが掲載! 無理しないで背筋を伸ばした後姿のよう 口に入れた瞬間にスカーンと鼻に抜け頭頂に到達する、レモンバームやライム的香りのスピード感。質量ではなく速度でエネルギー感を伝える、濁りなくさいごまで淀まず、最後に鮮度の高い自然な甘さをさりげなく漂わせる、垢抜けた味。 『シュワリスタ・ラウンジ』編集長の岩瀬 大二氏が絶賛! 品種や残糖を手がかりにする必要がない世界っていいですよね。ナタリー・ファルメは、まさに僕が思い描くノンドゼの世界。辛口でもドライでもない。すーっと入ってきて、最後にブドウの雰囲気がさっと立ち上がる さらに… 4 名のテイスターが推薦した27 種類のシャンパーニュのなかから、特に話題になったシャンパーニュとして、「ノンドゼ」部門からナタリー・ファルメのブリュット・ナチュールがピックアップ!
-
-
-
-
ブシャール・フィンレーソン ガルピン・ピーク ピノ・ノワール [2019]750ml
-
5,478円
-
税抜4,980円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- ブシャール・フィンレーソン
当店社長驚愕! ブルゴーニュの特級畑を彷彿とさせる南アのピノ・ノワール!! 「南アフリカNO.1赤ワイン!」「南アフリカNO.1ピノ・ノワール」に選ばれた「ガルピンピーク」の最新ヴィンテージ! 南アフリカのピノ!【蔵元から入荷】 このワインは世界各国からのオーダーがありあっという間に完売してしまう商品です。実際、その評価はうなぎ上りで、市場価格は年々高くなっております。 Bouchard Finlayson Galpin Peak Pinot Noir ブシャール・フィンレーソン ガルピン・ピーク ピノ・ノワール 生産地:南アフリカ 西ケープ州 ウォーカー・ベイ ヘメル・アン・アルド 原産地呼称:W.O. Hemel-en-Aarde Valley ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-
-
-
-
マーク・エブラール キュヴェ・ド・レゼルヴ ブリュット プルミエ・クリュ NV 750ml
-
5,258円
-
税抜4,780円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- マーク・エブラール
ウメムラ限定販売・1番人気のシャンパンといえばコレ!!『マーク・エブラール』 スタンダード・キュヴェからお世辞抜きに本当に美味しいシャンパンです!! やはり一番人気はロゼですが、スタンダード・キュヴェから文句なしに美味しい! 「このシャンパーニュは、ワインのことをよく知っていても、知らなかったとしても、貴方を幸せにするでしょう。どちらかと言えば、ワインラヴァー向きですが。」というコメントがあるアメリカのワイン雑誌に載っていましたが、まさにその言葉通り、普段高級シャンパーニュを口にしている方や、滅多に飲まない方にも自信を持ってお勧めできるのが、マーク・エブラールの素晴らしさ。 滑らかで上品、しっかりとした厚みのある口当たりとコク。元々も葡萄の質が良くなければこれほどの良さは出てきません。お世辞抜きに本当に美味しいシャンパーニュです! 追加情報として、以前よりピノ・ノワールの比率が上がっており、マレイユ・シュール・アイのピノ・ノワールが80%使用されており、濃密さが増していました! CHAMPAGNE MARC HEBRART CUVEE DE RESERVE BRUT PREMIER CRU マーク・エブラール ブリュット キュヴェ・ド・レゼルヴ プルミエ・クリュ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノノワール 80%、シャルドネ 20% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口
-