ワインの商品一覧|6ページ目

【20年以上熟成】VINTAGE WINE

20年以上熟成

VINTAGE WINE

熟成ワイン特集



早飲みのワインも良いですが、長い年月をかけて熟成されたワインの味わいは、格別ではないでしょうか。

今回は20年以上熟成されたヴィンテージワインをご紹介いたします。

良質な環境で熟成されたバックヴィテージをお愉しみください。

検索条件(2) 並べ替え
    • Product Images
    • バニュルス [1955] 750ml / BANYULS

      • 30,580

      • 税抜27,800

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Sweet wine
      ヴィンテージ
      1955
      生産者
      DOMAINES ET TERROIB DU SUD
      生産地

      ~1955年生まれの方へのギフトにいかがでしょうか~ バニュルスは南フランス、ルーション地方のV.D.N(天然甘口ワイン)です。 酒精強化して作られるそのワインは、南仏でも指折りの高品質な甘口として知られており グルナッシュを主体とした豊かなアルコール感と深い味わいは、まさに極上の食後酒。 70年近い熟成を経た1955年物は、レンガ色を帯びた複雑味のある色合いと、 甘香ばしくスパイシーな香りが印象的。 口当たりは非常に滑らかで、アルコールの強さを全く感じさせない奥深い味わいは、 V.D.Nの頂点と言っても過言ではないほどの出来栄えです。

    • Product Images
    • シャトー・カノン [1985] 750ml / CHATEAU CANON

      • 52,800

      • 税抜48,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1985
      生産者
      CHATEAU CANON
      生産地

      サンテミリオンのコート側の、名立たるシャトーに囲まれた絶好の立地を誇るカノン。 90年代半ばにはシャネルが所有するようになり、益々人気を得ているシャトーです。 サンテミリオンとしてはカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高く、 堅固で長命なスタイルが特徴。 1980年代の優良年である1985年は、黒い果実やスミレ、 香ばしいトースト香をふんだんに備えており、 豊富なタンニンは熟成によりソフトな口当たりへと昇華。 濃縮された果実の甘みと熟成による滑らかさが堪能できる 深みのある味わいに仕上がっています

    • Product Images
    • ペトリュス [1986] 750ml / Petrus

      • 660,000

      • 税抜600,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1986
      生産者
      シャトー・ペトリュス
      生産地

      最も有名なボルドーワイン といっても過言ではないペトリュス。 その歴史アルノー家の所有地であった18世紀中頃まで遡られます。 そして、ペトリュスの歴史を語るうえで欠かせないのが20世紀に入りアルノー家から株式を購入し単独オーナーとなったマダム ルバの存在です。 彼女は当時からペトリュスに価値を見出していた為 決して安売りをせず その可能性を信じ 当時メドックの五大シャトーよりも高値を付け販売していました。 格付けもない右岸の無名ワインの高額な値付けに対し、周囲からは冷ややかな目線を浴びていましたが、それにも動じずペトリュスの良さを広めるためにパリまで、また国をまたいでイギリス・アメリカに出向き販路を確保し 人気を博しました。 イギリスでは皇室の結婚式でサービスされ、アメリカではケネディーやロックフェラーといった名門ファミリーからも愛され上流社会のステータスシンボルとなっていきました。 1940年代、マダム ルバからムエックス社が独占販売権を譲り受けてからも高品質で高級なワインを輩出し続けています。 畑はポムロールの丘 最上部に11haを所有しています。 面積のほとんどがブルー クレイと呼ばれる密度の高い粘土土壌。 これはペトリュス固有のものではなく近隣のガザン・ヴューシャトーセルタン等にも一部含みますが、ペトリュスはほぼ全体をその土壌が占めています。 手摘みで収穫されたブドウは厳密な選果が行われ、ヴィンテージによりますが基本的に新樽率100%にて約18ヶ月熟成されます。 年間生産量は僅か30,000本、中々出会えない“ワインの王様”ペトリュス 一生に一度は味わいたい傑作です。 ーーーーーーー ※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品は、オールドヴィンテージの商品です。 多少の経年変化がございます。 ・外観のコンディションに関しては掲載写真をご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りいたしかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーー

    • Product Images
    • シャトー・フィジャック [1981] 750ml / CHATEAU FIGEAC

      • 79,200

      • 税抜72,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1981
      生産者
      SAINT EMILION
      生産地

      サンテミリオンのグラーブ側に位置する広さ40haのシャトー・フィジャック。 その歴史は古く、一時期は200haあまりを所有し、現在のシュヴァル・ブランは 1832に売却されたこのシャトーの区画一部でした。 この地域としては珍しくカベルネ(カベルネ・ソーヴィニヨンとカベルネ・フラン)を、 合わせて60%以上使用する為、骨格のしっかりとした男性的なワインを産み出している。 1981年は赤い果実の熟した甘いニュアンスにスーボワやハーブの風味、 タンニンは穏やかに練れて、酸味のある滑らかな果実味がジェントルに広がる、 味わいが魅力的な熟成のピークです。 2022年のサン・テミリオン格付けの見直しで プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ「A」に昇格しました。

    • Product Images
    • シャトー・カノン [1990] 750ml / CHATEAU CANON

      • 59,400

      • 税抜54,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1990
      生産者
      SAINT EMILION
      生産地

      サンテミリオンのコート側の名立たるシャトーに囲まれた、絶好の立地を誇るカノン。 1990年代半ばにはシャネルが所有するようになり、益々人気を得ている生産者です。 メルローの比率が高く、柔らかくふくよかで長命なスタイルが特徴。 1990年代の優良年である90年は、ダークチェリーにプラムの黒系果実、 樽香香の芳香が素晴らしく、熟成によりなめらかな仕上がりになっています。 少しスパイシーな余韻と共に広がっていく余韻は長く、 満足度の高い熟成ボルドーと言えるでしょう。

    • Product Images
    • ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ [1972] 750ml / ROMANEE SAINT VIVANT GRAND CRU

      • 132,000

      • 税抜120,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1972
      生産者
      PATRIARCHE
      生産地

      1780年創業の老舗ネゴシアン、パトリアッシュ。 ボーヌ屈指のネゴシアンとして名を馳せ、1954年には大手メゾンを傘下に 収めるなどメキメキと当確を表しています。 自慢の地下セラーには多くの観光客が集まり、そこで寝かせていた熟成ボトルは、 一部の顧客のみに少量ずつリリースされています。 この銘柄は貴重な50年を超える長期熟成の特級ロマネ・サン・ヴァヴァン。 熟成品ではありますが、コアな味わいは未だ果実味を保ち、ドライフラワーやスーボア、 なめし皮の芳香を放ち、古酒ならではの時間の沈美的美しさに触れることができる逸品です。  ●エチケットに汚れや破損が見受けられますが、  この年代としては液面は高く、コルクの状態もよさそうです。

    • Product Images
    • エシェゾー グラン・クリュ [1996] 750ml / ECHEZEAUX GRAND CRU

      • 638,000

      • 税抜580,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1996
      生産者
      DOMAINE EMMANUEL ROUGET
      生産地

      新しいブルゴーニュのワイン造りを極めたアンリ・ジャイエから、 そのノウハウと素晴らしい畑の数々を受け継いだエマニュエル・ルジェ。 その中でも特級畑のエシェゾーは、なかなか見かけることのない稀少なワイン。 凝縮された果実味はスパイシーで力強く、 カシスやブラックベリーのジャムを思わせる甘いニュアンスが前面に感じられます。 フル・ボディの濃縮された味わいながら、フィネスに富んだエレガントな造りには脱帽。 ブルゴーニュの優良年、1996年は、 凝縮した果実味と甘く華やかなアロマに圧倒される傑作で、 長期熟成を経て、いま熟成のピークを迎えつつあります。 ●エチケットが少しこすれています。  画像③をご確認いただけますと幸いです。

    • Product Images
    • ヴォーヌ ロマネ プルミエ クリュ レ ブリュレ 1998 ドメーヌ ルネ アンジェル

      • 296,686

      • 税抜269,715

      販売者
      うきうきワインの玉手箱
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1998
      生産者
      ドメーヌ・ルネ・アンジェル
      生産地

      幻のルネ・アンジェルの26年熟成品。ドメーヌ・ルネ・アンジェルはヴォーヌ・ロマネを代表する著名生産者。 当主フィリップ・アンジェルは1981年より、伝説的な生産者とも言われる祖父ルネ・アンジェルの教えを乞いながらワイン造りを行っており、1990年には既に高品質なワインを造る生産者として高い知名度と人気を博していました。造られるワインは力強く長期熟成に向いたもののエレガントなスタイルで偉大な年にはグラン・クリュのワインには新樽を50%以上使うなど、ヴィンテージの個性を表現したワインを造っています。2005年に当主フィリップ・アンジェルは不慮の事故で無くなり、現在ドメーヌ・ルネ・アンジェルはボルドーのシャトー・ラトゥールのオーナー、フランソワ・ピノーに売却され、ドメーヌ・デュジニーとして運営されています。古木のブドウを使ったブリュレは、一番若い樹でも植樹1955年。この1998年は全世界に年産わずか2500本のみ。すべてにロットナンバー入り。

    • Product Images
    • シャトー ブラネール デュクリュ 1996 3000ml [1996] 3000ml / シャトー ブラネール デュクリュ 1996 3000ml

      • 119,879

      • 税抜108,981

      販売者
      うきうきワインの玉手箱
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1996
      生産者
      シャトー・ブラネール・デュクリュ
      生産地

      メドック・サンジュリアン格付のスーパーグレイトヴィンテージ愛好家垂涎。3L 超大型サイズ 木箱入り 28年熟成品。 ブラインドテイスティングでも“チョコレートに似た風味がはっきり出る”と定評の大人気メドック・グラン・クリュ・クラッセ・(メドック公式格付第四級)。シャトーブラネール・デュクリュの貴重な3000mlの特大サイズ。しかも貴重な28年熟成バックヴィンテージ。 各誌大絶賛でワイン愛好家垂涎のスーパーグレイトヴィンテージの[1996]年もの(サンジュリアンの1996年にワインアドヴォケイト誌驚異の96点の最高評価)がついに入荷。ロバート・パーカー氏は4つ星生産者に挙げ、「最もスタイリッシュで複雑な、特筆に値するほどおいしいワインの1つだ」とベタボメさせ、この1996年にワインアドヴォケイト誌でロバートパーカー自らの絶賛コメントは『1996年のブラネールはタンニンが強すぎるという私の心配は杞憂に終わった。ボトルから出して3回試飲したこのワインは教科書通りのブラネールで、花、ラズベリー、カシスの香りのノーズは、ミネラルと花のニュアンスと混ざり合っている。エレガントでピュア、驚くほどみずみずしく、甘くよく溶け込んだタンニンを持つこのミディアムボディのフィネス・スタイルのワインは、最高の状態にあるはずだ。』と大注目。ジャンシス・ロビンソン女史もヴィンテージから15年後の2011年でのコメントでも『深みのある深紅色をし、縁は少々発色している。控えめなノーズは、まだ広がり始めたばかりだが、カベルネ・ソーヴィニヨンを主体とした果実味の有望な量がある。繊細なワインではないが、唇を打つような味わいで、将来性がある。』と絶賛。他各ワインプレス軒並み高評価。ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏は「サン・ジュリアンにある第4級格付。味の調和と質の高い規準を設けている。濃密ですらっとした、カシス風味の際立つスタイル」と激賞。ル・メイユール・ヴァン・ド・フランス誌(旧クラスマン誌)は、五大シャトーに次ぐ高評価で、「レオヴィル・ラスカーズのような骨格のしっかりしたワインが生まれるテロワールを持っているが、フィネスとしなやかさ、ビロードのようなテクスチャーがある。」と絶賛。熱狂的な愛好家のいる大人気サンジュリアンの格付もののずばり1stラベル。しかもワイン愛好家感涙の3000mlの木箱入り。しかもワインオークションでも愛好家に人気のため相当な価格で落札されること間違いなしのスーパーグレイトヴィンテージの28年熟成品。シャトー・ブラネール・デュクリュ。しかも超グレイトヴィンテージで高評価連発の[1996]年が超特大ボトルで超限定で極少量入荷。(今、ワイン愛好家のセラー開きに。会社設立のお祝いに、叙勲祝賀会、結婚披露パーティー、クルーザーの落成式、有名人、著名人のパーティー他、お祝いのボトルとして爆発大人気。)

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み