ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Filsワインの商品一覧|7ページ目

検索条件(0) 並べ替え
    • Product Images
    • 【最新ヴィンテージ】パヴィヨン・ブラン・スゴン・ヴァン [2022] 750ml / Pavillon Blanc Second Vin | 6本セット・シャトーオリジナル木箱入

      • 165,000

      • 税抜150,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      シャトー・マルゴー
      生産地

      パヴィヨン・ブラン・スゴン・ヴァンはパヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴーのセカンドワインとして、2022年に初めてリリースされたシャトー5番目のワインです。18世紀初頭から現在まで、シャトー・マルゴーは卓越した白ワイン造りの伝統を守り継いでいます。当初は「シャトー・マルゴー・ヴァン・ブラン・ド・ソーヴィニヨン」と呼ばれ、1920年に「パヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー」と名付けられました。常にさらなる品質向上を目指し、生産基準は年々厳格化されています。パヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴーのアッサンブラージュに使用されるワインの割合は、近年では収穫全体の半分以下にとどまっています。この思い切った選択は、⻑きにわたって注⼒してきた、白ぶどうが育つ土壌を細かく分析し理解を深める取り組みの賜物です。畑では栽培作業の最適化に努め、理想的な熟度での収穫適期を区画ごとに見極め、そして、それぞれのぶどう果実に最も相応しい醸造方法および育成・熟成方法を採用します。この厳格な作業により、パヴィヨン・ ブラン・デュ・シャトー ・マルゴーの品質を向上させてきましたし、 また、2022 年ヴィンテージから瓶詰め決定に至る品質のセカンド ワインを生産することも可能にしました。「パヴィヨン・ブラン・スゴン・ヴァン」はパヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー同様、シャトーの歴史的区画で育つソーヴィニヨン・ブランを100%使用。若い段階から美味しく、優に20年は調和よく熟成を進めるタイプのワインです。

    • Product Images
    • 【最新ヴィンテージ】ヴァン・ブラン・ド・パルメ [2022] 750ml / Vin Blanc de Palmer | 3本セット・シャトーオリジナル木箱入

      • 122,100

      • 税抜111,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      シャトー・パルメ
      生産地

      シャトー・パルメはマルゴー村に位置するメドック格付け第3級格付けのシャトーです。英国王ジョージ4世にも愛されたパルメは、1814年にシャルル・パルメ将軍によって購入され、以来その名を名乗る歴史あるシャトーですが、今ボルドーで最もダイナミックに変化を遂げるシャトーの一つでもあります。2004年に支配人に就任したトマ・デュルーはビオディナミへの転換を指揮し、2012年には全ての畑に導入を完了。2016年にはデメテールの認証も所得しました。醸造所も最新の設備に刷新され、小ロットでの醸造が可能となり、ポンプを使用せずに重力を利用するグラヴィティーフローが採用されました。シャトーで栽培されるハーブを煎じて散布したり、敷地で飼育する牛の堆肥も利用するなど、生態系を重視したワイン造りが行われています。 10世紀初頭、メドックにある偉大なシャトーでは数樽程度の白ワインが生産されており、主に自家用として消費されていました。シャトー・パルメでも伝統的に白ワインが生産されていましたが長く忘れ去られた存在でした。1990年の後半、シャトー・パルメのセラーの奥深くから1925年に造られた2本のシャトー・パルメ・ブランが発見されました。2014年に着任したトマ・デュクローの下、その伝統を復活させるプロジェクトがスタート。シャトー・パルメの敷地にボルドーの白葡萄古代品種であるミュスカデル、ソーヴィニヨン・グリ、ロゼが植えられ、2007年にファーストヴィンテージが生産され、自家消費用の他に、厳選された偉大なレストランにのみ卸されるようになりました。

    • Product Images
    • 【最新ヴィンテージ】シャトー・デュアール・ミロン・ブラン [2022] 750ml / Château Duhart-Milon Blanc | 6本セット・シャトーオリジナル木箱入

      • 112,200

      • 税抜102,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      シャトー・デュアール・ミロン
      生産地

      シャトー・デュアール・ミロンはラフィット最上の畑とされるカリュアドの丘の西側にあり、地続きのミロンの丘に76ヘクタールの一枚畑を持つメドック第四級格付けのシャトーです。第二次世界大戦後の不況や冷害で難しい時期もありましたが、1962年にドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルドが買収して以降、見事に復活を果たしました。新しい醸造設備への更新、排水パイプの埋設、葡萄の植え替えなど、40年以上の長きに渡り品質向上の為に惜しみない労力と資本が投下され、現在は格付け4級を超越する評価を確立しています。エリック・コレールが最高責任者を務めるラフィットと同じチームが同じ哲学を持って栽培と醸造を管理し、ラフィットの刻印であるエレガンスとフィネスを備えています。 2020年ファースト・ヴィンテージのデュアール・ミロン・ブランは、デュアール・ミロンの敷地の東側、ジロンド側にほど近い区画に植えられた、セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ソーヴィニヨン・グリから造られます。ポイヤックの自社工場で組み立てらてた樽で熟成され、澱とともに約8か月熟成されます。新樽比率は最大60%。レモンやアプリコット、ナッツやブリオッシュの香り。活き活きとして豊潤な味わい。塩気のあるテクスチャー、白桃のような優雅な余韻が続きます。フレッシュ感があり、同時に熟成のポテンシャルも備えています。

    • Product Images
    • ル・プティ・シュヴァル・ブラン [2021] 750ml / Le Petit Cheval Blanc

      • 30,250

      • 税抜27,500

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      シャトー・シュヴァル・ブラン
      生産地

      WA90 サンテミリオンの双璧シャトー・シュヴァル・ブランが作る希少な白ワイン、最新ヴィンテージ2021年プティ・シュヴァル・ブランが入荷いたしました。 シャトーに隣接し2006年に買収したラ・トゥール・デュ・パンの敷地8ヘクタールのうち、1.4ヘクタールはシュヴァル・ブランに併合。残りの6.6ヘクタールは綿密な土壌分析の結果、優れた白ワインのポテンシャルがあるとして、シュヴァル・ブランの白を生み出すプロジェクトがスタートしました。2008年から5ヴィンテージが試験的に作られ、2014年にファーストヴィンテージがリリースされました。 2021年の降水量は平年並みで、全体的に涼しい年。収穫は例年よりも遅い9月中旬で、葡萄の生育期間ハングタイムが長い、素晴らしい年となりました。フレッシュさをもたらすソーヴィニヨン・ブランが83%、そして豊かさを与えるセミヨン17%の構成。本家シュヴァル・ブランと同じフィロソフィーを共にして生まれたこの白ワインは、レモンやグレープ・フルーツ等シトラス系のノーズ、それからライムの花、ライラックなどのフローラルな印象。中盤から白桃や洋梨、アカシヤや蜜蝋などの甘い香り。仄かな甘いヴァニラ。豊潤でオイリーな印象に、綺麗な酸が長い余韻へと続きます。若いうちからも楽しめますが、熟成にも耐えうるポテンシャルを備え、ダークグリーンの蝋封がボルドー最高峰の白を目指す風格を醸し出します。1ヘクタールあたり収量は僅か39hl、年産27,993本の限定品。

    • Product Images
    • シャトー・デュアール・ミロン ブラン 2021 750ml / Château Duhart-Milon Blanc

      • 16,000

      • 税抜14,546

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      Chateau Duhart-Milon
      生産地

      WA93 獲得の商品です。 シャトー・デュアール・ミロンはラフィット最上の畑とされるカリュアドの丘の西側にあり、地続きのミロンの丘に76ヘクタールの一枚畑を持つメドック第四級格付けのシャトーです。 第二次世界大戦後の不況や冷害で難しい時期もありましたが、1962年にドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルドが買収して以降、見事に復活を果たしました。 新しい醸造設備への更新、排水パイプの埋設、葡萄の植え替えなど、40年以上の長きに渡り品質向上の為に惜しみない労力と資本が投下され、現在は格付け4級を超越する評価を確立しています。 エリック・コレールが最高責任者を務めるラフィットと同じチームが同じ哲学を持って栽培と醸造を管理し、ラフィットの刻印であるエレガンスとフィネスを備えています。 2020年ファースト・ヴィンテージのデュアール・ミロン・ブランの2021年が入荷いたしました。 デュアール・ミロンの敷地の東側、ジロンド側にほど近い区画に植えられた、セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ソーヴィニヨン・グリから造られます。 ポイヤックの自社工場で組み立てらてた樽で熟成され、澱とともに約8か月熟成されます。 新樽比率は最大60%。 レモンやアプリコット、ナッツやブリオッシュの香り。 活き活きとして豊潤な味わい。 塩気のあるテクスチャー、白桃のような優雅な余韻が続きます。 フレッシュ感があり、同時に熟成のポテンシャルも備えています。 セミヨン82%、ソーヴィニヨン・ブラン17%、ソーヴィニヨン・グリ1%の構成。 初リリースから2年目を数える2021年は、デュアール・ミロン・ブランにとって最初の偉大なヴィンテージとなりました。

    • Product Images
    • ル・プティ・シュヴァル・ブラン [2021] 750ml / Le Petit Cheval Blanc | 3本セット・シャトーオリジナル木箱り

      • 90,750

      • 税抜82,500

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      Chateau Cheval Blanc
      生産地

      WA90 サンテミリオンの双璧シャトー・シュヴァル・ブランが作る希少な白ワイン、最新ヴィンテージ2021年プティ・シュヴァル・ブランが入荷いたしました。 シャトーに隣接し2006年に買収したラ・トゥール・デュ・パンの敷地8ヘクタールのうち、1.4ヘクタールはシュヴァル・ブランに併合。残りの6.6ヘクタールは綿密な土壌分析の結果、優れた白ワインのポテンシャルがあるとして、シュヴァル・ブランの白を生み出すプロジェクトがスタートしました。2008年から5ヴィンテージが試験的に作られ、2014年にファーストヴィンテージがリリースされました。 2021年の降水量は平年並みで、全体的に涼しい年。収穫は例年よりも遅い9月中旬で、葡萄の生育期間ハングタイムが長い、素晴らしい年となりました。フレッシュさをもたらすソーヴィニヨン・ブランが83%、そして豊かさを与えるセミヨン17%の構成。本家シュヴァル・ブランと同じフィロソフィーを共にして生まれたこの白ワインは、レモンやグレープ・フルーツ等シトラス系のノーズ、それからライムの花、ライラックなどのフローラルな印象。中盤から白桃や洋梨、アカシヤや蜜蝋などの甘い香り。仄かな甘いヴァニラ。豊潤でオイリーな印象に、綺麗な酸が長い余韻へと続きます。若いうちからも楽しめますが、熟成にも耐えうるポテンシャルを備え、ダークグリーンの蝋封がボルドー最高峰の白を目指す風格を醸し出します。1ヘクタールあたり収量は僅か39hl、年産27,993本の限定品。

    • Product Images
    • シャトー・デュアール・ミロン ブラン 2021 750ml / Château Duhart-Milon Blanc | シャトーオリジナル6本木箱入り

      • 96,000

      • 税抜87,273

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      Chateau Duhart-Milon
      生産地

      WA93 獲得の商品です。 シャトー・デュアール・ミロンはラフィット最上の畑とされるカリュアドの丘の西側にあり、地続きのミロンの丘に76ヘクタールの一枚畑を持つメドック第四級格付けのシャトーです。 第二次世界大戦後の不況や冷害で難しい時期もありましたが、1962年にドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルドが買収して以降、見事に復活を果たしました。 新しい醸造設備への更新、排水パイプの埋設、葡萄の植え替えなど、40年以上の長きに渡り品質向上の為に惜しみない労力と資本が投下され、現在は格付け4級を超越する評価を確立しています。 エリック・コレールが最高責任者を務めるラフィットと同じチームが同じ哲学を持って栽培と醸造を管理し、ラフィットの刻印であるエレガンスとフィネスを備えています。 2020年ファースト・ヴィンテージのデュアール・ミロン・ブランの2021年が入荷いたしました。 デュアール・ミロンの敷地の東側、ジロンド側にほど近い区画に植えられた、セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ソーヴィニヨン・グリから造られます。 ポイヤックの自社工場で組み立てらてた樽で熟成され、澱とともに約8か月熟成されます。 新樽比率は最大60%。 レモンやアプリコット、ナッツやブリオッシュの香り。 活き活きとして豊潤な味わい。 塩気のあるテクスチャー、白桃のような優雅な余韻が続きます。 フレッシュ感があり、同時に熟成のポテンシャルも備えています。 セミヨン82%、ソーヴィニヨン・ブラン17%、ソーヴィニヨン・グリ1%の構成。 初リリースから2年目を数える2021年は、デュアール・ミロン・ブランにとって最初の偉大なヴィンテージとなりました。

    • Product Images
    • 【最新ヴィンテージ】イグレッグ [2021] 750ml / Y d'Yquem | 3本セット・シャトーオリジナル木箱入り

      • 99,000

      • 税抜90,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      Chateau d'Yquem
      生産地

      400年の歴史を誇るシャトー・ディケムはソーテルヌの頂に君臨する唯一無二のシャトーです。アレクサンドル・リュル・サリュース伯爵から1999年にベルナール・アルノー率いるLVMHが買収し、2004年からシュヴァル・ブランを指揮するピエール・リュルトンが総支配人として両シャトーを管理し、その品質と名声は揺らぎなく現在にも継承されています。1959年から始まったイグレッグは、貴腐がつきながら潜在アルコールが基準に満たない葡萄から作られたセカンドワインでした。LVMHが買収してからはよりフレッシュなスタイルに変貌し、2004年からは少量ながら毎年作られるようになりました。使用されるソーヴィニヨン・ブランはイケムに使われる各葡萄樹から9月に収穫されたひと房が使用され、イケムの1年樽で熟成されます。フレッシュなアペリティフ的なスタイルですが、残糖はリッター7グラム、アルコール度数は15%にも達し、温度があがってくるとイケムの面影をはっきりと感じることができます。 2021年は乾燥して涼しいヴィンテージとなり、豊かさの中に清涼感を備えた素晴らしい年となりました。清涼感をもたらすソーヴィニヨン・ブランの収穫は8月29日から、豊潤さをもたらすセミヨンは9月5日から収穫開始。洋梨、白桃、フレッシュ・アーモンドの香り。ミカンの皮を思わせるほろ苦さを伴って、余韻が長く続きます。ソーヴィニヨン・ブラン85%、セミヨン35%の構成。辛口の印象を持ちながら残糖はリッターあたり7.2グラムと、温度があがってくるにつれて本家イケムの面影を感じさせます。

    • Product Images
    • 【最新ヴィンテージ】イグレック [2021] 750ml / Y d'Yquem | シャトーオリジナル木箱入り

      • 33,000

      • 税抜30,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      シャトー・ディケム
      生産地

      400年の歴史を誇るシャトー・ディケムはソーテルヌの頂に君臨する唯一無二のシャトーです。アレクサンドル・リュル・サリュース伯爵から1999年にベルナール・アルノー率いるLVMHが買収し、2004年からシュヴァル・ブランを指揮するピエール・リュルトンが総支配人として両シャトーを管理し、その品質と名声は揺らぎなく現在にも継承されています。1959年から始まったイグレッグは、貴腐がつきながら潜在アルコールが基準に満たない葡萄から作られたセカンドワインでした。LVMHが買収してからはよりフレッシュなスタイルに変貌し、2004年からは少量ながら毎年作られるようになりました。使用されるソーヴィニヨン・ブランはイケムに使われる各葡萄樹から9月に収穫されたひと房が使用され、イケムの1年樽で熟成されます。フレッシュなアペリティフ的なスタイルですが、残糖はリッター7グラム、アルコール度数は15%にも達し、温度があがってくるとイケムの面影をはっきりと感じることができます。 2021年は乾燥して涼しいヴィンテージとなり、豊かさの中に清涼感を備えた素晴らしい年となりました。清涼感をもたらすソーヴィニヨン・ブランの収穫は8月29日から、豊潤さをもたらすセミヨンは9月5日から収穫開始。洋梨、白桃、フレッシュ・アーモンドの香り。ミカンの皮を思わせるほろ苦さを伴って、余韻が長く続きます。ソーヴィニヨン・ブラン85%、セミヨン35%の構成。辛口の印象を持ちながら残糖はリッターあたり7.2グラムと、温度があがってくるにつれて本家イケムの面影を感じさせます。

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み