「ブルゴーニュワインの王」ジュヴレ・シャンベルタンワインの商品一覧
ブルゴーニュワインの王「シャンベルタン」
コート・ド・ニュイ地区最大の栽培面積を誇り、9のグラン・クリュと26のプルミエ・クリュを擁するジュヴレ・シャンベルタン。ヴォーヌ・ロマネに並び称される銘醸地として知られ、パワフルで男性的、非常に長期熟成に向くワインの産地です。
ブルゴーニュのシャンゼリゼとも称され、宝石のような銘醸地が居並ぶコート・ニュイ地区のグラン・クリュ街道の最北であり、出発点となるのがシャンベルタンです。
シャンベルタンはブルゴーニュの生産地の中でも最も古い歴史を持ち、紀元1世紀頃にはすでにブドウ栽培が行われており、13世紀頃から修道院が畑を所有することでワイン造りが盛んになりました。シャンベルタンの由来は、13世紀にベース修道院が所有していたクロ・ド・ベーズから造られるワインが有名になったのがきっかけと言われています。噂を聞きつけたベルタンという農夫が、その隣の畑でワインを造ってみると、素晴らしいワインができ、「ベルタンの畑」という意味のフランス語「シャン・ド・ベルタン」がなまって現在のシャンベルタンと呼ばれることになったと言われています。18世紀のフランスの英雄ナポレオンは、ロシア遠征にまでシャンベルタンを運ばせるほどこのワインを溺愛したという逸話が残され、その品格ある味わいは『ブルゴーニュの王様』と呼ばれ世界中のワイン愛好家が注目する産地です。
-
-
-
シャルム・シャンベルタン・グラン・クリュ [2003] 750ml / Charmes-Chambertin Grand Cru
-
43,780円
-
税抜39,800円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2003
- 生産者
- メゾン・ルイ・ラトゥール
1797年創業の伝統ある蔵元ルイ・ラトゥール。買付けた葡萄も用いてブルゴーニュの全域からワインを仕込みますが、自社畑も多く所有して卓越したワインを産み出します。猛暑となった2003年のシャルム・シャンベルタンは、凝縮した黒い果実の力強い風味が豊かで、スパイシーなニュアンスと熟成による複雑味が見事に溶け合っています。余韻も長く複雑で、特級の名に恥じない素晴らしい出来栄えです!
-
-
-
-
シャルム・シャンベルタン・グラン・クリュ [2015] 750ml / CHARMES CHAMBERTIN GRAND CRU
-
33,000円
-
税抜30,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
ジュヴレ・シャンベルタン村でモンジャール・ミュニュレやピエール・ダモワといった 一流生産者で醸造長を務めた高い手腕を持つパトリック・マロワイエが経営する ドメーヌ・アンリ・リシャール。 新樽を使用する事を好まず、産地ごとに5種類の樽を用意し、 ブレンドする事で理想のワインを生み出す造りが特徴です。 特級シャルムは、香りからしてスケールの大きな仕上がりで、 パワーとフィネスを兼ね備え、複雑な余韻が長く続く秀逸な仕上がりは流石と言えます。
-
-
-
-
マジ・シャンベルタン グラン・クリュ [1993] 750ml / MAZIS CHAMBERTIN GRAND CRU (1500ML)
-
83,600円
-
税抜76,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1993
- 生産者
- PHILIPPE NADDEF
1983年にフィサン村で蔵元を立ち上げたフィリップ・ナデフ。 テロワールを反映した高品質なブドウを使用し、長熟タイプのワインを産出します。 なかなかにお目に掛れないマジ・シャンベルタンは樹齢60年の樹から最高でも25hl/haという超低収量。 1993年はしっかりとした色調で、果実味に溢れた長期熟成向きの偉大なヴィンテージとなっています。 タンニンは溶け込んでおり柔らかく豊かで、骨格のバランスもよく、口中に素晴らしい余韻を残してくれます。
-
-
-
-
シャンベルタン・グラン・クリュ [2019] 750ml / Chambertin Grand Cru
-
35,200円
-
税抜32,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
1865年から4代続くジュヴレ・シャンベルタン村の名家トルトショ。 前当主の故ガブリエルは、INAOの栽培委員を務めた、傑物。現在は娘のシャンタルとブリジットがドメーヌを運営しており、ビオロジックにより育てたブドウの旨みがしっかりと感じられるワイン造りを行っています。特級シャンベルタンは、凝縮した果実味としっかりとしたミネラル感を備えた、まさにグラン・クリュにふさわしい風格。圧倒的な密度を誇るアロマが漂い、長大な余韻が続く大作で、2019年はこの年ならではの果実の凝縮味がしっかりと感じられる、ひと際力強い味わいが感じられます。
-
-
-
-
マゾワイエール・シャンベルタン・グラン・クリュ [2018] 750ml / Mazoyeres-Chambertin Grand Cru
-
35,200円
-
税抜32,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
モンジャール・ミュニュレやピエール・ダモワといった一流の蔵元で醸造長を務めた、高い手腕を持つパトリック・マロワイエの経営するドメーヌ・アンリ・リシャール。新樽を使用する事を好まず、産地ごとに5種類の樽を用意し、それらをブレンドする事で理想のワインを生み出す造りが特徴です。特級マゾワイエールは、パワーとフィネスを持ち合わせるバランスの良さがあり、そこにコーヒーやカカオ、バニラ、さらには獣肉のニュアンスをも感じさせる、複雑な風味が広がる逸品です。
-
-
-
-
グリオット・シャンベルタン・グラン・クリュ [1995] 750ml / Griotte-Chambertin Grand Cru
-
63,800円
-
税抜58,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1995
ドメーヌ・デ・シェゾーは、ブルゴーニュの数々の銘醸畑を所有する大地主。かのジャン・マリー・ポンソやルネ・ルクレール等とメタヤージュを行なっており、出来上がったワインの数割を、小作代として貰い受け、自らの名を冠してリリースしています。こちらの特級畑グリオット・シャンベルタンは、人気ドメーヌのポンソが手がけたとされる逸品。ピュアで滑らかな口当りと作柄の良かった1995年ならではの甘みのある果実味、キメ細やかなタンニンが心地よく広がります。複雑で妖艶な風味は、まさにグラン・クリュの風格が感じられます。
-
-
-
-
シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ・グラン・クリュ [2015] 750ml / Chambertin Clos-de-Beze Grand Cru
-
49,500円
-
税抜45,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- ドメーヌ・ピエール・ジュラン
1925年創業の歴史を誇り、シャンベルタン・クロ・ド・ベーズをはじめ素晴らしいワインを世に送り出しているピエール・ジュラン。特級シャンベルタンと並ぶ最高峰のクロ・ド・ベーズは、ラヴォー渓谷からの風と絶妙な傾斜により、圧倒的な熟度の高さに洗練された酸とミネラル感が備わります。2015年は複数のベリーを思わせる果実や、森の下草、革の香りを放ち、端正な魅力に満ち溢れています。口に含むとビロードのような舌触りで気品があり、格調高いピノ・ノワールの真髄を感じることが出来ます。
-
-
-
-
アンリ・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ [2020]750ml
-
9,834円
-
税抜8,940円
- 0
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- Henri Magnien
2013年産から、樹齢40年~100年の超ヴィエーユ・ヴィーニュ区画の葡萄を厳選したアンリ・マニャンの看板商品! 1656年からジュヴレ村の住人であったというこの由緒ある生産者アンリ・マニャンは、ヨーロッパ中の個人のワイン愛好家達やワインショップなどからの注文で毎年完売が続いていたために、品質を大きく向上させようという動機はやや希薄でしたが、2007年からワイン造りに参画した息子のシャルルが、アルノー・モルテやベルトラン・デュガらとの情報交換を通じて栽培から醸造まで多岐に渡る改革を行い、大きな品質向上を成し遂げました。 現地では、ブルゴーニュラヴァーや全世界のワインバイヤーのバイブルと言える雑誌「 Bourgogne Aujourd'hui 」にて、ジュヴレのドメーヌ・アンリ・マニャンのシャルル氏は将来の期待の星として、大きく取り上げられました。ジュヴレ・シャンベルタンの素晴らしいテロワールの表現とアペラシオンごとのエレガントでフィネスに溢れた表現することに一生懸命な彼のワインは、今後さらに輝きを増していくことでしょう。 「ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ」は、「アン・シャン」「レ・セルキュイユ」「シャンペリエ」等、8つのリウ・ディより作られるブドウを使用。沖積土質・泥灰土質土壌。樹齢約40~100年(平均約60年)のVV。カヴァン社製ジュピーユ、コンピエージュ、フォンテーヌブローの各森産の新樽30%、1~3回使用樽70%で12ヶ月間の熟成。 DOMAINE HENRI MAGNIEN GEVREY CHAMBERTIN VIEILLES VIGNES アンリ・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインレポート:92 点 「ドメーヌ・アンリ・マニャン ジュブレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2020」(Domaine Henri Magnien Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes 2020)は8区画のリューディの40-100年の古木から。温かく、ジュブレ・シャンベルタンらしい金属的なタッチ、ダークチェリー、プラム、シルキーなテクスチャー、適度なグリップがあり、ピュアで多層的。しっかりした背骨が貫き、深みがある。 ドメーヌのジュブレ・シャンベルタンのグランクリュはリュショット・シャンベルタンのみだが、丘の斜面に沿ったコート・サン・ジャック地区に、カズティエ、シャンポー、エストゥルネル・サン・ジャックなど、優れたプルミエクリュを所有している。コンブ・ド・ラヴォー(ラヴォー渓谷)から涼しい風が吹くラヴォー・サン・ジャックは、この村でクロ・サン・ジャックに次ぐプルミエクリュ。フェルマージュの価格もクロ・サン・ジャックに次いで高い。 vinous:(90-92) ポイント Vinous (90-92) pts Domaine Henri Magnien 2020 Gevrey-Chambertin Vieilles VIgnes Gevrey Chambertin, Burgundy Red wine from France Drinking window: 2024 - 2038 The 2020 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes has a delightful, mineral-driven bouquet with redcurrant, raspberry preserve and crushed stone. Quintessentially Gevrey. The palate is medium-bodied with firm tannins, gentle grip, a nice bitter cherry undertow with a lingering saline finish. This is well worth seeking out. Neal Martin. Tasting date: January 2022 ワインアドヴォケイト:90+ ポイント Rating 90+ Drink Date 2023 - 2043 Reviewed by William Kelley Issue Date 21st Jan 2022 Source January 2022 Week 3, The Wine Advocate Richer and deeper pitched, the 2020 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes mingles aromas of wild berries and plums with hints of baking chocolate, sweet spices and peonies. Medium to full-bodied, velvety and textural, it's layered and fleshy, with an ample core of fruit, powdery tannins and lively balancing acids.
-
-
-
-
アンリ・マニャン リュショット・シャンベルタン グラン・クリュ [2020]750ml
-
42,500円
-
税抜38,637円
- 0
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- アンリ・マニャン
見事な酸や繊細な風味が備った、上品でエレガントな味わいのワイン! 1656年からジュヴレ村の住人であったというこの由緒ある生産者アンリ・マニャンは、ヨーロッパ中の個人のワイン愛好家達やワインショップなどからの注文で毎年完売が続いていたために、品質を大きく向上させようという動機はやや希薄でしたが、2007年からワイン造りに参画した息子のシャルルが、アルノー・モルテやベルトラン・デュガらとの情報交換を通じて栽培から醸造まで多岐に渡る改革を行い、大きな品質向上を成し遂げました。 現地では、ブルゴーニュラヴァーや全世界のワインバイヤーのバイブルと言える雑誌「 Bourgogne Aujourd'hui 」にて、ジュヴレのドメーヌ・アンリ・マニャンのシャルル氏は将来の期待の星として、大きく取り上げられました。ジュヴレ・シャンベルタンの素晴らしいテロワールの表現とアペラシオンごとのエレガントでフィネスに溢れた表現することに一生懸命な彼のワインは、今後さらに輝きを増していくことでしょう。 「リュショット・シャンベルタン」は、ジュヴレ・シャンベルタン村の中央部、特級畑マジ・シャンベルタンの上部に位置します。畑はラヴォー谷の出口にあるため、谷から吹く風を受けるのが特徴。風の影響によって、ジュヴレの他のグラン・クリュと比較して成熟が遅くなり、その結果、ワインには見事な酸や繊細な風味が備わり、他の特級畑と比較して上品でエレガントな味わいのワインが生み出されます。 0.16ha、石灰岩質土壌、平均樹齢40年のVVからなるブドウを使用。カヴァン社製ジュピーユ森産の新樽100%で12ヶ月間の熟成。 DOMAINE HENRI MAGNIEN RUCHOTTES CHAMBERTIN GRAND CRU アンリ・マニャン リュショット・シャンベルタン グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:95+ ポイント Rating 95+ Drink Date 2027 - 2050 Reviewed by William Kelley Issue Date 21st Jan 2022 Source January 2022 Week 3, The Wine Advocate The 2020 Ruchottes-Chambertin Grand Cru may even surpass its 2019 predecessor at maturity! Mingling aromas of wild berries and plums with hints of forest floor, rose petals and blood orange, it's full-bodied, concentrated and seamless, with velvety tannins and an elegant, sensual profile, concluding with a long, perfumed finish.
-
-
-
-
アンリ・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン 1er キャトル・カラクテール [2020]750ml
-
31,900円
-
税抜29,000円
- 0
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- Henri Magnien
「ワイン法とか市場性とかに関係なく、ただ純粋に、今の僕にできる最高品質のワインを造ること」を目的として生まれた特別限定作品です。 1656年からジュヴレ村の住人であったというこの由緒ある生産者アンリ・マニャンは、ヨーロッパ中の個人のワイン愛好家達やワインショップなどからの注文で毎年完売が続いていたために、品質を大きく向上させようという動機はやや希薄でしたが、2007年からワイン造りに参画した息子のシャルルが、アルノー・モルテやベルトラン・デュガらとの情報交換を通じて栽培から醸造まで多岐に渡る改革を行い、大きな品質向上を成し遂げました。 現地では、ブルゴーニュラヴァーや全世界のワインバイヤーのバイブルと言える雑誌「 Bourgogne Aujourd'hui 」にて、ジュヴレのドメーヌ・アンリ・マニャンのシャルル氏は将来の期待の星として、大きく取り上げられました。ジュヴレ・シャンベルタンの素晴らしいテロワールの表現とアペラシオンごとのエレガントでフィネスに溢れた表現することに一生懸命な彼のワインは、今後さらに輝きを増していくことでしょう。 「ジュヴレ・シャンベルタン 1er キャトル・カラクテール」は、所有する4つのプルミエ・クリュ(レ・シャンポー、レ・カズティエ、エストゥールネル・サン・ジャック、ラヴォー・サン・ジャック)の収穫時に、選果台のベルトコンベアーの速度をぎりぎりまで遅くした上で「完璧な房」のみを選びきり、除梗せずにこの作品専用の小型ステンレスタンクに入れます。ピジャージュもルモンタージュも行わずに3週間かけてアルコール発酵を行った後、職人技による微細な調整が可能な風船式プレス機で「これ以上は無理というほどゆっくりと」プレスします。 24時間のデブルバージュで不純物を沈殿させた後、上澄みのワインを樽にゆっくりと注ぎます。樽は一樽のみで、名門カヴァン社のこの道何十年の職人が、フォンテーヌブローの森から厳選した最上の木を4年間天日干しにした(普通は1.5~2年間)、年産50樽限定の最高級品「アフロディット」の新樽を使用。とはいえ樽香をつけることが目的ではないので、「EP」(extra profonde、最も深い焼き方)を採用しています。マロラクティック発酵を経た後12ヵ月間、一度も澱引きをせずにシュール・リーで熟成させ、無清澄、ノンフィルターでビン詰め。長期熟成に耐えるよう、54mmの最長級コルクを使用(普通は42~49mm)し、蝋(ロウ)封をして完成させたものです。 「シャンポーは柔らかさ、カズティエとエストゥールネルは力強さ、ラヴォーは香りと繊細さ、とよく言われますが、これらすべての個性が調和して複雑味を増し、他に類を見ない完成度に仕上がっていると思います」(シャルル・マニャン)。 DOMAINE HENRI MAGNIEN GEVREY CHAMBERTIN 1ER CRU 4 CARAC'TERRES アンリ・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ キャトル・カラクテール 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:93+ ポイント Rating 93+ Drink Date 2025 - 2045 Reviewed by William Kelley Issue Date 21st Jan 2022 Source January 2022 Week 3, The Wine Advocate Another success is the 2020 Gevrey-Chambertin 1er Cru 4 Carac'terres, a medium to full-bodied, layered and velvety wine evocative of wild berries, rose petals, orange rind and peonies. Seamless, lively and perfumed, it stands out for its vibrant fruit tones and long, saline finish.
-