Friuli-Venezia Giulia, フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア, Trentino alto adige, トレンティーノ・アルト・アディジェ, Valle d’Aosta, ヴァッレ・ダオスタ, Liguria, リグーリア, Emilia romagna, エミリア・ロマーニャ, Umbria, ウンブリア, Marche, マルケ, Lazio, ラツィオ, Abruzzo, アブルッツォ, Molise, モリーゼ, Campania, カンパーニア, Puglia, プーリア, Basilicata, バジリカータ, Calabria, カラブリア, Sardegna, サルデーニャ, Sicilia, シチリア, イタリアワインの商品一覧
フリウリ
-
-
-
サレント・ネグロアマーロ・ロザート [2021] 750ml / Salento Rosato Negroamaro
-
3,960円
-
税抜3,600円
- 0
-
-
- タイプ
- Rose wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- カリートロ
非常に鮮やかなチェラスオーロ。ブドウは9月下旬に手摘みにて収穫。熟成の際に、約1ヶ月ほどバリックを使用するのが特徴です。ラズベリーやさくらんぼ、野バラの香り。口当たりはフレッシュで、ふくよかな果実味ときれいな酸とのバランスはロゼワインの中でも秀逸。 生産者 カリートロ ターランド県に位置する家族経営のワイナリーで、約50ヘクタールの畑を所有しています。現在の若きオーナー、フランチェスコ・ロノーチェ氏が曽祖父の代から50年以上続くブドウ園を受け継ぎ、近年カリートロを設立しました。祖父であるチッチッロ氏の「ブドウの性質を理解し、ワインに耳を傾ける」という教えを守り、この土地の個性の素晴らしさを表現できるよう、チャレンジ精神を持って挑んでいます。驚くほどに個性的なボトルとその美しいエチケット、そしてアルファベットの一文字一文字におけるまでフランチェスコ氏が発案。バラ窓のようなデザインは祖母の刺繍のデザインや、サレント地方が発祥であるルミナリエからインスピレーションを受けて描いたもので、「人生における出来事が交差する地点」を表しています。ファーストヴィンテージは2011年というまだ比較的新しいワイナリーながらも、国内最大のイタリアワイン見本市Vinitalyやワインコンクールでもゴールドメダルや優秀賞を獲得するなど、いま注目すべき新鋭生産者のひとつです。
-
-
-
-
マラミエーロ プンタ・ディ・コッレ シャルドネ [2019]750ml
- 5
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- マラミエーロ
たった2haの畑から年産12,000本のみの限定生産 白ワイン! ヴァレンティーニやマシャレッリと肩を並べる注目ワイナリー「マラミエーロ」が造る「世界で一番美味しい白ワイン」の評価をうけた逸品!クール・モンディアル金賞獲得! 毎年4月にブリュッセルで行われる、世界中のワインを集めたコンクール「コンクール・モンディアル・ブリュッセル」にて プンタ・ディ・コーレ2008が金賞を獲得しました。 「マラミエーロ」はアブルッツォ州のペスカーラに拠点を置く、アブルッツォでも指折りのワイナリーです。醸造家にはアブルッツォを知り尽くしたロメオ・タラヴォレッリを採用し、品質の高いワインを生み出す事に定評があります。また価格帯のラインナップを揃え 様々なニーズに応える商品構成も特徴です。マラミエーロのワインつくりの特徴は、伝統的な醸造方法と現代的なテクノロジーをお互い両立しアブルッツオから産みだされる葡萄とワインを更らに質の高いものに向上させようという取り組みでもあります。そのワイン造りの姿勢は各方面から高く評価され、ワイン専門誌から国際的なコンクールに至るまで絶大な評価を獲得し、今後も更なる期待が寄せられます。 「プンタ・ディ・コッレ シャルドネ」は、プンタ・ディ・コーレ=丘の頂点という意味で、たった2haの畑から年産12,000本のみの限定生産。砂糖漬けのオレンジやハチミツ・トースト、完熟した白桃、白いバラやコーヒー、パイン、メープルシロップを掛けたパンケーキ、スパイスなどのリッチで複雑な香り。味わいも香りから感じた期待通り優美で濃厚。非常に満足感の高いシャルドネです。 ■テクニカル情報■ Colline Pescaresi Chardonnay I.G.T. 葡萄品種:シャルドネ100% 畑の向き:西南 醸造:10℃にて24時間スキンコンタクト、新バリックにて醗酵 熟成:新バリック内18ヵ月間、瓶熟12ヶ月間 名前の由来:プンタ・ディ・コーレ=丘の頂点 MARRAMIERO PUNTA DI COLLE CHARDONNAY マラミエーロ プンタ・ディ・コッレ シャルドネ 生産地:イタリア アブルッツォ州 原産地呼称:I.G.T. COLLINE PESCARESI CHARDONNAY ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:14.5% 味わい:白ワイン 辛口 フルボディ
-
-
-
-
ヴェントゥリーニ・バルディーニ ランブルスコ・マルケーゼ・マノドーリ [2020] 750ml / VENTURINI BALDINI Lambrusco
-
3,960円
-
税抜3,600円
- 0
-
-
- タイプ
- Sparkling wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- ヴェントゥリーニ・バルディーニ
- 生産地
畑の標高は240mで粘土質と砂質の土壌。9月上旬に手摘みで収穫します。低温で長期発酵後に通常のシャルマ方式より長めに二次発酵を行います。チェリーやスミレ、甘草、クローブやコショウといった複雑な香り。味わいには熟したチェリーやラズベリー、イチゴのような果実味を感じ、後味はドライな仕上がりです。 生産者 ヴェントゥリーニ・バルディーニ ヴェントゥリーニ・バルディーニのワイナリーは、エミリア=ロマーニャ州レッジョ・エミリア県に1976年に設立されました。合計約130ヘクタールの敷地を所有し、そのうち30ヘクタールがブドウ畑です。大部分が海抜300~400メートルの小高い丘陵地に位置しており、畑は砂質と粘土質の土壌で、南東と南西向きに広がっています。ミクロクリマを持ち、冬は太陽が霧を晴らし、涼しい緑が夏の暑さを和らげてくれます。 厳格な規定のもとでビオロジックによって高品質のものを生み出すため、1ヘクタールあたりの収穫量は8,000kgと限定しています。本来であれば年間30万本以上生産することも可能ではありますが、あえて生産量を10万本に限定しています。 グラスパロッサ、サラミーノなど最もメジャーなランブルスコ種に加えて、マルヴァジア・ディ・カンディア・アロマティカ、ピノ・グリージョ、ピノ・ネーロ、ピノ・ムニエも栽培しています。 近年ガイド誌でも高評価を得て注目されている、エミリア=ロマーニャで最初のビオロジック・ワイナリーのひとつです。
-
-
-
-
VALENTINO MERLOT 750ml / ヴァレンティノ メルロー
-
4,235円
-
税抜3,850円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- Non Vintage
- 生産者
- フェウディ・デル・ピショット
ヴァレンティノ・デザインラベル。メルロー100%。ステンレス発酵・樽熟成。シチリア島のテロワールを表現豊かに反映したメルロー種を目指して最初にブドウ畑に植樹した果実を使用しています。上質で丸味を帯びたタンニン、熟した果実味が楽しめる美酒。
-
-
-
-
VERSACE NERO D AVOLA 750ml / ヴェルサーチ ネロダーヴォラ
-
4,235円
-
税抜3,850円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- Non Vintage
- 生産者
- フェウディ・デル・ピショット
ヴェルサーチ・デザインラベル。パワフルなシチリアの土着品種ネーロ・ダーヴォラ100%。この品種を愛するドナテッラ・ヴェルサーチ。ステンレス発酵・樽熟成。最上の選別を行い、完璧な純粋さ、比類なきエレガンスさ、熟成につれて進化するポテンシャルを誇示するワインを目指して造られている。ガンベロロッソ2010年版で3グラスを獲得。
-
-
-
-
MISSONI CABERNET 750ml / ミッソーニ カベルネ・ソーヴィニョン
- 0
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- Non Vintage
- 生産者
- フェウディ・デル・ピショット
ミッソーニ・デザインラベル。カベルネ・ソーヴィニョン100%。ステンレス発酵・樽熟成。標高が高く、沿岸に位置したブドウ畑はシチリアの暑い完璧な気候の恩恵を受けてしっかりと果実を熟成します。リッチなストラクチャーがあるワイン。
-
-
-
-
Carolina Marengo 750ml / カロリーナ マレンゴ グリッロ
- 0
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- Non Vintage
- 生産者
- フェウディ・デル・ピショット
カロリーナ・マレンゴ・デザインラベル。知る人ぞ知るシチリアの地ブドウ、グリッロ100%。ステンレス発酵・樽熟成。シチリアの地品種としては知名度はかなり低いのですが他品種に比べても決して劣らない品質。美味しそうな洋梨やリンゴのアロマ、ジューシーで調和のとれたボリューム感ある味わい。※ヴィンテージは画像と違う場合がございます。
-