シャトー マルゴーワインの商品一覧
-
-
-
CHATEAU MARGAUX 2018 MARGAUX / シャトー・マルゴー
-
192,500円
-
税抜175,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- CHATEAU MARGAUX
メドック格付け1級シャトーひとつ、シャトー・マルゴー。長く頂点に君臨し続けているにもかかわらず日々進化し、更なる高みへと邁進しています。近年ではカベルネ・ソーヴィニヨンの比率を高め、強さを秘めたしなやかさを追求。低収量と厳格な選別を実践してセカンド・ラベル、サード・ラベルの生産本数を増やし、ファース・トラベルの品質が劇的に向上した半面、生産本数は激減したと言われています。大成功をおさめた2018年は、濃密なアロマと味わいを備えたこの豪華なワイン。セラーで大切に熟成させたい傑出したボルドーワインです!
-
-
-
-
シャトー・マルゴー [2022]750ml 【2022ボルドー】
-
115,500円
-
税抜105,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- シャトー・マルゴー
VINOUS 100ポイント獲得! 「ワインの女王」と呼ばれ、世界中のワイン愛好家を魅了するボルドーワインの1つ! 1855年のボルドー格付で「プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ(第一特別級)の地位を獲得した4大シャトーの1つ(現在は1973年に昇格した『シャトー・ムートン・ロスチャイルド』を含め“5大シャトー”と呼ばれます。)。メルドー地方のガロンヌ川河口の左岸にあるマルゴー村に存在し、勿論同村を代表するトップシャトー。ワインのスタイルは優美・エレガントを信条とし、ボルドーワインで最も女性的なワインと表現されています。 シャトー・マルゴーの優れたワインは、世界の中でも最も優れたワインのひとつとして17世紀から知られています。その品質は、テロワールと何世代にもわたりブドウ栽培とワイン生産に携わってきた人々の情熱的な取り組みから生まれました。これは繊細さ、エレガンス、複雑さ、濃厚さ、濃密さ、長続きする味わいと香り、そしてフレッシュさといった特徴が組み合わさった優れたワインで、このようなワインを見つけることは非常に難しいのです。タンニンの強さが素晴らしく仕上がることはよくありますが、収斂性やタンニンが強すぎることはめったにありません。 「シャトー・マルゴー」は、若いうちはタンニンに堅くガードされており、飲み頃を迎えるまでに時間を要しますが、長期熟成を経て現れるうっとりとするような滑らかな舌触り、そして豊かな味わいを持ちます。最高のテロワールで育ち、極めて厳しい選果をクリアした珠玉のブドウだけをグラン・ヴァンに使用。 口当たりの滑らかさ、そしてしっかりしたボディと繊細さを備えた味わい、並外れたタンニンは、非常にしなやかで、柔和で優しく最後まで広がります。 ■2022年ヴィンテージ情報■ 「猛暑な年でも圧倒的な低pH。エレガンスの高さが光った年」 マルゴーでは収量30%減、むしろ古木のほうが収量が高かったほどだった2022ヴィンテージ。赤は25HL/ha、白は15HL/ha。ただし、マルゴーでは根がしっかりと深くまで入り込んでいるので、酸は涼しい年と同じほどに保てたと語っています。実際、pHは3.61(涼しい年は3.61~3.65)となり、他のシャトーがより低い値が出ていたのが印象的でした。収穫のタイミングも周辺と異なり、例年並みに行えたことでフェノールの成熟もしっかりと待つことができた年となりました。ぜひ、マルゴーのエレガンスを体感ください!(参考値ラフィット:pH3.84、ラトゥール:pH3.9、ムートン:pH3.89) CHATEAU MARGAUX シャトー・マルゴー 生産地:フランス ボルドー マルゴー 原産地呼称:AOC. MARGAUX 格付け:第1級 ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン92%、メルロ6%、カベルネ・フラン2% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ VINOUS:100 ポイント 100pts Drinking Window 2030 - 2065 From: A Place Beyond Praise: Bordeaux 2022 (Feb 2025) The 2022 Chateau Margaux obliged reams of superlatives from barrel. Now in bottle, it is a stone-cold breathtaking First Growth that belongs on the mantelpiece alongside the 1959 and 1983. That said, at first, the aromatics are bashful, yet it takes little to unfurl in jaw-dropping fashion, armed with heavenly pure black fruits laced with peony and iris flower and exuding mineralite (which is a mighty achievement given the season). The palate is imbued with stunning pixelation. There is a little more structure than I recall―an enthralling sense of architecture and thrilling tension, the pH of around 3.65 imparting acidic spine. Winemaker Philippe Bascaule remarked that he cannot compare the 2022 to another vintage. This is a profound Chateau Margaux that sets a contemporary benchmark. - By Neal Martin on January 2025 VINOUS:99 ポイント 99pts Drinking Window 2032 - 2072 From: 2022 Bordeaux in Bottle: Living in the Present (Jan 2025) The 2022 Chateau Margaux is a total hedonistic turn-on. Soaring Cabernet Sauvignon aromatics are immediately arresting. A wine of depth and stature, Chateau Margaux is a total stunner in 2022. Dark-toned fruit, graphite, lavender, licorice and spice soar from the glass. There's gorgeous presence and mind-blowing balance to behold here. Chateau Margaux is always an aristocratic wine. In 2022, it is all that and more. Richness, power and finesse are rarely this profound. The team led by Technical Director Philippe Bascaules opted for shorter macerations than the norm (12-21 days as opposed to 15-28) as a precaution given the tiny size of the berries, which were about 35% smaller than in most years. - By Antonio Galloni on January 2025 ジェームス・サックリング:99 ポイント Score 99 Chateau Margaux Margaux 2022 Friday, Jan 10, 2025 Color Red Country France Region Bordeaux Vintage 2022 I have never encountered a wild Margaux like this. Cassis and blackcurrant aromas with hints of crushed stones and bitter chocolate. The palate is full-bodied but not heavy or ponderous. Really well-structured with fantastic fine tannins that tighten on the palate, giving this so much liveliness and length. Compacted and energetic at the end. 92% cabernet sauvignon and 6% merlot and 2% cabernet franc. Exceptional. Best after 2029. ワインアドヴォケイト:97+ ポイント RP 97+ Reviewed by: William Kelley Drink Date: 2030 - 2065 The 2022 Chateau Margaux has come together brilliantly with élevage. Unwinding in the glass with aromas of blackcurrants, blackberries, cedary pencil shavings and pen ink that are deftly framed by new oak, it's full-bodied, dense and layered, with a concentrated core of intensely sweet fruit, broad structural shoulders and a long, resonant finish. With air, it only becomes more voluptuous, yet that's controlled by underlying tannic grip to deliver a more classical profile than was apparent during elevage. Published: Mar 07, 2025
-
-
-
-
PAVILLON ROUGE DU CHATEAU MARGAUX 2010 MARGAUX / パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー 2010 マルゴー
-
59,400円
-
税抜54,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- CHATEAU MARGAUX
~ シャト・マルゴーのエッセンスを味わえる妖艶なスタイルが魅力~ シャトー・マルゴーのセカンドワイン、パヴィヨン・ルージュは1979年から生産され、年々品質が向上してファーストのシャトー・マルゴーに引けを取らない、高い評価と支持を受けています。 2010年は凝縮感がありつつも柔らかなスタイルが特徴的。香り高く、きめ細かい滑らかなタンニンは、シャトー・マルゴーのエッセンスを感じられます。熟した黒い果実のアロマに、バニラやスパイスが溶け合う複雑な風味が心地よく、タンニンと果実味がバランスよく溶け合った、シャトー・マルゴーの実力が色濃く反映された最上の仕上がりです。
-
-
-
-
【マグナム/4大シャトーセット】シャトー・マルゴー、シャトー・ムートン・ロートシルト、シャトー・ラフィット・ロートシルト、シャトー・オー・ブリオン / [2024] 1500ml
-
525,800円
-
税抜478,000円
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・マルゴー
【マグナムサイズ販売企画】 プリムール2024ヴィンテージの販売開始を記念いたしまして、一部の人気の銘柄においてマグナムサイズ(1500ml)の特別販売を数量限定で行います。 販売期間 7月10日(木)~8月31日(日) ------------------------- 【プリムール2024ヴィンテージの販売】 ・シャトー・マルゴー2024(1500ml)×1 Jane Anson 96/Wine Advocate 93-95 ・シャトー・ムートン・ロートシルト2024(1500ml)×1 Jane Anson 94/Wine Advocate 91-93 ・シャトー・ラフィット・ロートシルト2024(1500ml)×1 Jane Anson 95/Wine Advocate 91-94 ・シャトー・オー・ブリオン2024(1500ml)×1 Jane Anson 95 ※商品のお届け予定は2027年秋~冬頃となります。 ■商品について セット販売です、比較的お手に取りやすいヴィンテージとなった本年 プリムールだからできるマグナムサイズでの数量限定販売です ■ボルドー2024年について 2024年は雨やべと病など、多くの選果を必要とし、醸造に至るまで ワイナリーの経験による判断がワインに現れるヴィンテージ。 全体的にアルコール度数は13%前後が多く、フレッシュでアロマティック、 エレガントなスタイル傾向の年となりました。 白に関しては、素晴らしい年となり、特にソーテルヌでは貴腐菌の繁殖が進み、リッチで果実味に溢れた味わいとなりました。 世界的な経済の影響もあり、為替が円高になったため、日本においては、価格は例年より手に取りやすく、手を出しにくかった銘柄や新たな銘柄などアプローチしやすい年となりました。 ------------------------- ※写真はイメージとなります。エチケットなど変更となる場合がございます。 ※クール便にてお届けいたします。 ※ご配送料はご購入状況に応じてご決済時に加算となります。 ※TERRADA WINE STORAGEボトル保管へのお届けも可能です。
-
-
-
-
【マグナム/6本セット】シャトー・マルゴー [2023] 1500ml / Chateau Margaux
-
818,400円
-
税抜744,000円
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・マルゴー
【マグナムサイズ6本セット販売企画】 プリムール2024ヴィンテージの販売開始を記念いたしまして、一部の人気の銘柄においてマグナムサイズ(1500ml)のケース(6本)販売を数量限定で行います。 販売期間 7月10日(木)~8月31日(日) ------------------------- シャトー・マルゴー [2024]1500ml×6本(木箱ケース) 【プリムール2024ヴィンテージの販売】 ※商品のお届け予定は2027年秋~冬頃となります。 Jane Anson 96 Wine Advocate 93-95 ■商品について シャトー・マルゴー [2024] 力強く、緻密で、よく熟したカシスの果実風味。とてもフレッシュで、それでいて厚みのあるジューシーさもある。タンニンは細かくそれでいて硬い。クラシックで洗練された素晴らしいマルゴー。 ■アッサンブラージュ カベルネ・ソーヴィニヨン:93% メルロー: 5% カベルネ・フラン:1% プティ・ヴェルド:1% ■ボルドー2024年について 2024年は雨やべと病など、多くの選果を必要とし、醸造に至るまで ワイナリーの経験による判断がワインに現れるヴィンテージ。 全体的にアルコール度数は13%前後が多く、フレッシュでアロマティック、 エレガントなスタイル傾向の年となりました。 白に関しては、素晴らしい年となり、特にソーテルヌでは貴腐菌の繁殖が進み、リッチで果実味に溢れた味わいとなりました。 世界的な経済の影響もあり、為替が円高になったため、日本においては、価格は例年より手に取りやすく、手を出しにくかった銘柄や新たな銘柄などアプローチしやすい年となりました。 ------------------------- ※写真はイメージとなります。エチケットなど変更となる場合がございます。 ※クール便にてお届けいたします。 ※ご配送料はご購入状況に応じてご決済時に加算となります。 ※TERRADA WINE STORAGEボトル保管へのお届けも可能です。
-
-
-
-
パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー [2024] 750ml / Pavillon Rouge Du Ch Margaux
-
21,164円
-
税抜19,240円
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・マルゴー
【プリムール2024ヴィンテージの販売】 ※商品のお届け予定は2027年秋~冬頃となります。 ■商品名 パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー [2024] ピュアなカシスの表現。フレッシュでジューシーさもある。ミディアムボディ、アロマティックでエレガント、繊細な味わい。きめの細かい綺麗なタンニン。余韻はとても長い。素晴らしい品質。 ■アッサンブラージュ カベルネ・ソーヴィニヨン:77% メルロー: 11% カベルネ・フラン:9% プティ・ヴェルド:3% ■ボルドー2024年について 2024年は雨やべと病など、多くの選果を必要とし、醸造に至るまで ワイナリーの経験による判断がワインに現れるヴィンテージ。 全体的にアルコール度数は13%前後が多く、フレッシュでアロマティック、 エレガントなスタイル傾向の年となりました。 白に関しては、素晴らしい年となり、特にソーテルヌでは貴腐菌の繁殖が進み、リッチで果実味に溢れた味わいとなりました。 世界的な経済の影響もあり、為替が円高になったため、日本においては、価格は例年より手に取りやすく、手を出しにくかった銘柄や新たな銘柄などアプローチしやすい年となりました。 ------------------------- ※写真はイメージとなります。エチケットなど変更となる場合がございます。 ※説明の内容はAI翻訳による和訳を掲載しております。 ※クール便にてお届けいたします。 ※ご配送料はご購入状況に応じてご決済時に加算となります。 ※TERRADA WINE STORAGEボトル保管へのお届けも可能です。
-
-
-
-
パヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー [2024] 750ml / Pavillon Blanc Du Ch Margaux
-
60,159円
-
税抜54,690円
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・マルゴー
【プリムール2024ヴィンテージの販売】 ※商品のお届け予定は2027年秋~冬頃となります。 ■商品名 パヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー [2024] 厳しいセレクションを行った結果、収穫のわずか40%しか使わなかった。17hl/ha(例年25~30hl/ha程度)。 生き生きとしたフレッシュな酸、繊細でかつ充実したアロマ、テクスチャーのある厚みのあるミッドパレート。エレガントで長い余韻。素晴らしい品質。 ■アッサンブラージュ ソーヴィニヨン・ブラン:100% ■ボルドー2024年について 2024年は雨やべと病など、多くの選果を必要とし、醸造に至るまで ワイナリーの経験による判断がワインに現れるヴィンテージ。 全体的にアルコール度数は13%前後が多く、フレッシュでアロマティック、 エレガントなスタイル傾向の年となりました。 白に関しては、素晴らしい年となり、特にソーテルヌでは貴腐菌の繁殖が進み、リッチで果実味に溢れた味わいとなりました。 世界的な経済の影響もあり、為替が円高になったため、日本においては、価格は例年より手に取りやすく、手を出しにくかった銘柄や新たな銘柄などアプローチしやすい年となりました。 ------------------------- ※写真はイメージとなります。エチケットなど変更となる場合がございます。 ※説明の内容はAI翻訳による和訳を掲載しております。 ※クール便にてお届けいたします。 ※ご配送料はご購入状況に応じてご決済時に加算となります。 ※TERRADA WINE STORAGEボトル保管へのお届けも可能です。
-
-
-
-
シャトー・マルゴー [2024] 750ml / Chateau Margaux
-
64,900円
-
税抜59,000円
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・マルゴー
【プリムール2024ヴィンテージの販売】 ※商品のお届け予定は2027年秋~冬頃となります。 Jane Anson 96 Wine Advocate 93-95 ■商品について シャトー・マルゴー [2024] 力強く、緻密で、よく熟したカシスの果実風味。とてもフレッシュで、それでいて厚みのあるジューシーさもある。タンニンは細かくそれでいて硬い。クラシックで洗練された素晴らしいマルゴー。 ■アッサンブラージュ カベルネ・ソーヴィニヨン:93% メルロー: 5% カベルネ・フラン:1% プティ・ヴェルド:1% ■ボルドー2024年について 2024年は雨やべと病など、多くの選果を必要とし、醸造に至るまで ワイナリーの経験による判断がワインに現れるヴィンテージ。 全体的にアルコール度数は13%前後が多く、フレッシュでアロマティック、 エレガントなスタイル傾向の年となりました。 白に関しては、素晴らしい年となり、特にソーテルヌでは貴腐菌の繁殖が進み、リッチで果実味に溢れた味わいとなりました。 世界的な経済の影響もあり、為替が円高になったため、日本においては、価格は例年より手に取りやすく、手を出しにくかった銘柄や新たな銘柄などアプローチしやすい年となりました。 ------------------------- ※写真はイメージとなります。エチケットなど変更となる場合がございます。 ※クール便にてお届けいたします。 ※ご配送料はご購入状況に応じてご決済時に加算となります。 ※TERRADA WINE STORAGEボトル保管へのお届けも可能です。
-
-
-
-
【プリムール】シャトー・マルゴー [2024] 750ml / Chateau Margaux | シャトーオリジナル木箱入
-
64,900円
-
税抜59,000円
- 木箱保管可能
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・マルゴー
・お届け予定:2027年(2年後)秋から冬 ・WA 93-95点 (パーカーポイント) ・AG 93-95点 (アントーニオ・ガッローニ) ・シャトーオリジナル木箱入り シャトー・マルゴーは、メドック格付け第1級です。5大シャトーの中で"最もエレガント"と言われ、「女王」と呼ばれ愛される偉大なワイン。華やかで優美な香り、力強いタンニンをともなったボディとエレガントさが魅力です。 ルイ15世の愛妾デュ・バリー、アーネスト・ヘミングウェイ、チャップリンを始め、歴史の舞台や小説にも登場するほど世界から愛されるシャトー・マルゴー。1855年のパリ万博から名声を博したマルゴーですが、19世紀後半にはべと病被害、1930年代の世界大恐慌をはじめ、苦難の歴史もありました。しかし、1976年にシャトーを買い取ったメンツェロプーロス家が大改革を行います。ボルドー大学の醸造学者エミール・ペイノーを技術顧問に迎え、1978年ヴィンテージはシャトー・マルゴーの名声を取り戻しました。アンドレ・メンツェロプロス氏から継承したコリーヌが1980年からマルゴーを牽引し、2023年には若きアレクシスがCEOにつきました。醸造責任者はマルゴーの飛躍に多大なる貢献を果たした故ポール・ポンタリエの下で学び、ナパのイングルヌックから復帰したフィリップ・バスコール。気候変動によりワイン造りが刻々と変化して行く中で、新世界で培った経験とシャトーマルゴーの叡智を融合させて、シャトー・マルゴーの新しい歴史を刻んでいます。 華やかで優美な香り、力強いタンニンをともなった滑らかなボディが世界のワイン愛好家を魅了し続けます。熟成により、さらに豊かでバランスのとれた深みのある味わいになるマルゴーは、飲み頃を待つ楽しみも広がります。 【2024年ボルドー総評】 「白は香り高く凛とし、赤はしなやかに魅せる。精緻にして繊細な2024」 2022年の偉大なヴィンテージ、そして2023年のクラシックな美質を備えた年に続く2024年は、近年のヴィンテージとは異なるどこか懐かしいボルドーを体験できるヴィンテージとなりそうです。アルコール度数は12.5-13.5%に抑えられ、最近のヴィンテージで見られるような肉厚なスタイルとは異なるエレガントなスタイルは、1990年代のボルドーを想起させます。生育から収穫に至るまでに幾度となく困難が押し寄せた2024年は、生産者の力量により品質にバラつきが見られます。結果、ボルドー全体で生産量は少なくなりましたが、生産者蔵出価格は2022年対比で大幅に価格が下がった2023年よりもさらに下がり、生産者によっては2022年対比で50-60%減、2023年比で約30%減でのリリースが予想されます。また超円安だった昨年よりも円高に振れている日本市場では、昨年よりも多くの恩恵を受けられるでしょう。 2024年ヴィンテージの生育サイクルを俯瞰してみます。 湿度のある穏やかな冬が明け、生育に理想的な状態で迎えた春。芽吹きは通常より早かったものの、4月初旬の大雨で最初のベト病が発生。平年よりの気温が低かったためにブドウの成長は遅れました。5月後半には乾燥した気候が続き一時的に状況は回復。開花は好条件のもと行われましたが、6月中旬に雷雨が畑を襲い、再びベト病との闘いを強いられました。その後、夏になると状況は一転。乾燥した日が続き、平均的な気温のもとヴェレゾン(色づき)が始まり、適度な水分ストレスはブドウの成熟を助けました。8月後半から収穫終了までは不安定な空模様が続いたため、ブドウの実が適切な段階に熟すまで辛抱したシャトーは良質なブドウの収穫に成功しているでしょう。 白ワインの主要品種となるソーヴィニヨン・ブランとセミヨンは、涼しい夏のおかげでフレッシュでフローラルな仕上がり。いくつかの生産者では2023年に引けを取らない素晴らしい評価を獲得しています。また、甘口ワインは上質な香りと酸を備えた、純度の高い仕上がりです。黒ブドウ品種に関しては、メルロが深刻なダメージを受けたもののグリーン・ハーベスト、除葉、厳しい選果などで収量を絞り対応。濃厚さは控えめながらも、香り高く官能的な深みを持ち合わせた仕上がり。 メドック地方では「カベルネ・ソーヴィニヨンの年」と答える生産者が多く見受けられ、例年よりもカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高くなりました。9月中旬の雨を乗り越え、その後の好天まで収穫を遅らせるリスクを取った生産者では繊細で優雅な気品のあるスタイルに仕上がっています。 2024年の白は全体的に素晴らしい品質に仕上がっていますので安心して購入してください。赤はテロワールと生産者の選択がカギを握るヴィンテージです。サンテミリオンではカベルネの比率が高い生産者が、ポムロルではプラトーに位置する生産者が高い評価を獲得しています。また、ジロンド川に近い砂利質の区画では、クラシックかつ洗練された赤の真価を感じさせる一本に仕上がっています。軽やかな果実味と美しい酸、緻密なタンニンをもつ繊細なスタイルの2024年は、ブルゴーニュ的な要素を備えた注目すべきヴィンテージです。 ルグランは1880年の創業以来、ボルドーの地に深く根を張るネゴシアンとして、現地生産者との緊密な関係を築いてきました。2024年もまた、現地に駐在する専任スタッフが訪ね歩き、この困難に立ち向かい見事に成功を収めたワインを厳選して皆さまのもとへお届けいたします。この特別なヴィンテージの魅力を是非ご体験ください。 ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です。 ・TERRADA WINE STORAGE 限定サービス「木箱保管」 対象商品です。 ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ※価格は、フランスからの各種輸入費用を含めた総額表示です。 詳しくはショップページを確認ください。 ※写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください。
-
-
-
-
【プリムール】シャトー・マルゴー [2024] 750ml / Chateau Margaux | 3本セット・シャトーオリジナル木箱入
-
194,700円
-
税抜177,000円
- 木箱保管可能
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・マルゴー
・お届け予定:2027年(2年後)秋から冬 ・WA 93-95点 (パーカーポイント) ・AG 93-95点 (アントーニオ・ガッローニ) ・シャトーオリジナル木箱入り シャトー・マルゴーは、メドック格付け第1級です。5大シャトーの中で"最もエレガント"と言われ、「女王」と呼ばれ愛される偉大なワイン。華やかで優美な香り、力強いタンニンをともなったボディとエレガントさが魅力です。 ルイ15世の愛妾デュ・バリー、アーネスト・ヘミングウェイ、チャップリンを始め、歴史の舞台や小説にも登場するほど世界から愛されるシャトー・マルゴー。1855年のパリ万博から名声を博したマルゴーですが、19世紀後半にはべと病被害、1930年代の世界大恐慌をはじめ、苦難の歴史もありました。しかし、1976年にシャトーを買い取ったメンツェロプーロス家が大改革を行います。ボルドー大学の醸造学者エミール・ペイノーを技術顧問に迎え、1978年ヴィンテージはシャトー・マルゴーの名声を取り戻しました。アンドレ・メンツェロプロス氏から継承したコリーヌが1980年からマルゴーを牽引し、2023年には若きアレクシスがCEOにつきました。醸造責任者はマルゴーの飛躍に多大なる貢献を果たした故ポール・ポンタリエの下で学び、ナパのイングルヌックから復帰したフィリップ・バスコール。気候変動によりワイン造りが刻々と変化して行く中で、新世界で培った経験とシャトーマルゴーの叡智を融合させて、シャトー・マルゴーの新しい歴史を刻んでいます。 華やかで優美な香り、力強いタンニンをともなった滑らかなボディが世界のワイン愛好家を魅了し続けます。熟成により、さらに豊かでバランスのとれた深みのある味わいになるマルゴーは、飲み頃を待つ楽しみも広がります。 【2024年ボルドー総評】 「白は香り高く凛とし、赤はしなやかに魅せる。精緻にして繊細な2024」 2022年の偉大なヴィンテージ、そして2023年のクラシックな美質を備えた年に続く2024年は、近年のヴィンテージとは異なるどこか懐かしいボルドーを体験できるヴィンテージとなりそうです。アルコール度数は12.5-13.5%に抑えられ、最近のヴィンテージで見られるような肉厚なスタイルとは異なるエレガントなスタイルは、1990年代のボルドーを想起させます。生育から収穫に至るまでに幾度となく困難が押し寄せた2024年は、生産者の力量により品質にバラつきが見られます。結果、ボルドー全体で生産量は少なくなりましたが、生産者蔵出価格は2022年対比で大幅に価格が下がった2023年よりもさらに下がり、生産者によっては2022年対比で50-60%減、2023年比で約30%減でのリリースが予想されます。また超円安だった昨年よりも円高に振れている日本市場では、昨年よりも多くの恩恵を受けられるでしょう。 2024年ヴィンテージの生育サイクルを俯瞰してみます。 湿度のある穏やかな冬が明け、生育に理想的な状態で迎えた春。芽吹きは通常より早かったものの、4月初旬の大雨で最初のベト病が発生。平年よりの気温が低かったためにブドウの成長は遅れました。5月後半には乾燥した気候が続き一時的に状況は回復。開花は好条件のもと行われましたが、6月中旬に雷雨が畑を襲い、再びベト病との闘いを強いられました。その後、夏になると状況は一転。乾燥した日が続き、平均的な気温のもとヴェレゾン(色づき)が始まり、適度な水分ストレスはブドウの成熟を助けました。8月後半から収穫終了までは不安定な空模様が続いたため、ブドウの実が適切な段階に熟すまで辛抱したシャトーは良質なブドウの収穫に成功しているでしょう。 白ワインの主要品種となるソーヴィニヨン・ブランとセミヨンは、涼しい夏のおかげでフレッシュでフローラルな仕上がり。いくつかの生産者では2023年に引けを取らない素晴らしい評価を獲得しています。また、甘口ワインは上質な香りと酸を備えた、純度の高い仕上がりです。黒ブドウ品種に関しては、メルロが深刻なダメージを受けたもののグリーン・ハーベスト、除葉、厳しい選果などで収量を絞り対応。濃厚さは控えめながらも、香り高く官能的な深みを持ち合わせた仕上がり。 メドック地方では「カベルネ・ソーヴィニヨンの年」と答える生産者が多く見受けられ、例年よりもカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高くなりました。9月中旬の雨を乗り越え、その後の好天まで収穫を遅らせるリスクを取った生産者では繊細で優雅な気品のあるスタイルに仕上がっています。 2024年の白は全体的に素晴らしい品質に仕上がっていますので安心して購入してください。赤はテロワールと生産者の選択がカギを握るヴィンテージです。サンテミリオンではカベルネの比率が高い生産者が、ポムロルではプラトーに位置する生産者が高い評価を獲得しています。また、ジロンド川に近い砂利質の区画では、クラシックかつ洗練された赤の真価を感じさせる一本に仕上がっています。軽やかな果実味と美しい酸、緻密なタンニンをもつ繊細なスタイルの2024年は、ブルゴーニュ的な要素を備えた注目すべきヴィンテージです。 ルグランは1880年の創業以来、ボルドーの地に深く根を張るネゴシアンとして、現地生産者との緊密な関係を築いてきました。2024年もまた、現地に駐在する専任スタッフが訪ね歩き、この困難に立ち向かい見事に成功を収めたワインを厳選して皆さまのもとへお届けいたします。この特別なヴィンテージの魅力を是非ご体験ください。 ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です。 ・TERRADA WINE STORAGE 限定サービス「木箱保管」 対象商品です。 ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ※価格は、フランスからの各種輸入費用を含めた総額表示です。 詳しくはショップページを確認ください。 ※写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください。
-