レア・セレクション・シャブリ・グラン・クリュ・レ・プルーズ [2006] レア・セレクション 750ml / Lea Selection Chablis Grand Cru Les Preuses
- 9,240円
- 税抜8,400円
- 配送料 あり 50,000円以上で配送料無料
銘柄 | レア・セレクション・シャブリ・グラン・クリュ・レ・プルーズ Lea Selection Chablis Grand Cru Les Preuses |
---|---|
タイプ | ホワイトワイン |
ヴィンテージ |
|
品種 | |
生産者 | ルー・デュモン Lou Dumont |
生産地 | フランス > ブルゴーニュ |
容量 | 750ml |
商品説明
仲田晃司。大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱き、1995年、頼るつてもなく単身渡仏。フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を叩いて修行を重ね、2000年7月7日、ブルゴーニュの地にルー・デュモンを設立しました。
仲田氏のワイン造りを特徴付けているのは、まさしく日本人職人的と言うべき、周りがあきれるほど細部まで徹底的にこだわる仕事への執念です。仕込むワインのテロワールや個性を研究し尽くした上で、樽の選定眼や熟成方法を駆使してワインを磨き上げます。
2003年5月、在りし日のアンリ・ジャイエ翁より「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」との薫陶を受け、「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴として、「天・地・人」が生まれました。
「ワインを通じてアジアの架け橋になれればと願っています」という仲田氏。現在ルー・デュモンのワインは、日本、韓国、台湾、中国、シンガポールといったアジア諸国を中心に販売されています。
2008年8月、ジュヴレ・シャンベルタン村に念願の自社カーヴを取得しました。
LEA Selection
ワインの買い付けのために毎日のように生産者を訪ね歩いている仲田氏が、地道な活動の中で見つけた蔵出し古酒。
メゾン・ルー・デュモンにクルチエ達がビン買い(”シュル・ピル”といいます)条件で持ち込んでくる古酒。それらの中から、コストパフォーマンスが抜群なものだけを仲田さんが厳選して紹介してくれるのが「レア・セレクション」です。(「レア・セレクション」の「レア」は、”レアちゃん”と、”レアもの”をかけたもの)。これぞまさしく、ブルゴーニュ古酒の”いいとこどりです。尚、セレクション各古酒の生産者名は非公開。あくまでも”仲田印”です。
Chablis Grand Cru Les Preuses
丸みを帯びた女性的なスタイルで奥深いミネラル感、シャープな酸のあるスタイル。
熟成のポテンシャルも高く、長熟によって開花します。
レ・プリューズという名前は語源の「pierre(石/ピエール)」が由来となっています。
【オールドヴィンテージワインの取り扱い】
・デリケートなワインとなりますので、商品到着後は15℃ほどの環境で最低2週間ほど休ませてください。
・澱を沈めるために、ボトルを立てた状態で1~2週間ほどおいてからお召し上がりになることをお勧めいたします。
・コルクの上部にカビが付着していることが多くありますが、抜栓前にしっかり拭き取っていただければ問題ありません。
・熟成の過程で液面が下がることがあります。
・コルクが柔らかく、脆くなっておりますので、丁寧にゆっくりと抜栓してください。
澱が舞い上がらないようゆっくりとグラスに注ぎ、最後は澱と共にワインも1cmほど残しておくと口当たりが悪くならずにお召し上がりいただけます。
おすすめワイン
生産者・産地・タイプ・価格を元におすすめ
-
ルー・デュモン レア・セレクション シャブリ グラン・クリュ ヴァルミュール [2007]750ml
8,660円
- 2.5
-
ルー・デュモン モレ・サン・ドニ ブラン [2018]750ml (白ワイン)
6,600円
- 2.5
-
ルー・デュモン ペルナン・ヴェルジュレス ブラン [2019]750ml (白ワイン)
5,984円
- 2.5
-
ルー・デュモン マルサネ・ブラン [2019]750ml (白ワイン)
5,632円
- 2.5
-
サヴィニー・レ・ボーヌ プルミエ・クリュ レ・オー・マルコネ [2022] 750ml / SAVIGNY-LES-BEAUNE PREMIER CRU LES HAUTS MARCONNETS
9,900円
- 2.5