Toscana, トスカーナ, イタリアワインの商品一覧
トスカーナ
また、イタリアのワイン法にとらわれず、カベルネ・ソーヴィニョンやメルロなどのボルドー品種を使い、近代的な手法で造られるワインはスーパートスカーナと呼ばれ、テーブルワインの格付けながら、高品質の高級ワインが次々と生まれている。3大アイアと呼ばれるソライア、サッシカイア、オルネライアが有名。
-
-
-
-
18,200円
-
税込20,020円
- 0
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- ルーチェ・デッラ・ヴィーテ
25周年記念デザインボトル メーカー純正BOX入り トスカーナの名門フレスコバルディとアメリカの名門ロバート・モンダヴィがタッグを組んだ作り手として登場。 代名詞的傑作であり、モンタルチーノの魂を宿した真のスーパータスカン。 2017年は発売25周年の特別記念ボトルの限定品です。 以下、ルーチェ公式サイトより。 ヴィンテージ2017の気候の特徴として、春は冷涼で適度に雨が降り、夏は暑く快晴で湿気が少なく 恵みとなる風が吹いたことで常に明るく澄んだ空が広がりました。 メルロが育つ粘土質の土壌はブドウ樹に必要となる水分を十分に蓄え、ストレスの全くない生育環境を 保障してくれました。 9月中旬に降った雨により、サンジョヴェーゼのブドウは素晴らしい状態で完熟しました。 ルーチェ2017は濃厚な深みのある赤いルビー色をしています。 赤果実の濃厚な香りとインセンスやコーヒーのスパイス香がほのかに感じられ、 驚くほどの複雑性を持ちます。 調和がとれた独自のストラクチャを生み出すタンニンにより、 香りが持つ複雑さを改めて感じられる味わいです。
-
-
-
-
サッシカイア [2017] 750ml / Sassicaia
-
25,000円
-
税込27,500円
- 0
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- テヌータ・サン・グイド
ワインエンスージアスト誌97点のサッシカイア! テヌータ・サン・グイドが手がけるスーパー・トスカーナ第1号がこのサッシカイアです。 『トスカーナ・ワインの歴史を変えた』とすら言われる程に、 このワインは世界的知名度と高い品質を持っています。 サッシカイアとは、小石が豊富な土地という意味。もともとはテーブルワインとして 1968年にリリースされたサッシカイアですが、'94年より単一の原産地呼称ワイン(DOC)として 認められるほどにその地位を高めています。 カベルネ・ソーヴィニョン特有の濃い色調と、熟したカシスの風味が感じられます。 2017年ヴィンテージは、 ワインエンスージアスト誌:97点 ジェームズサックリング氏:96点 ワインスペクテーター誌:95点 ワインアドヴォケイト誌(イタリア担当モニカ・ラーナー女史):94点
-
-
-
-
CHIANTI CLASSICO [2018] 750ml / キャンティ クラッシコ
-
3,500円
-
税込3,850円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- リエチネ
1971年、イギリス人ジョン・ダンクレーによって生まれたリエチネは1982年リリースのIGT「ラ・ジョイア」をもって、フラッチャネッロやペルゴーレ・トルテ、チェッパレッロなどと並び、「スーパータスカン」としてその名を広く知られることとなった小さなカンティーナです。ガイオーレの山中、標高400~600メートルに広がるブドウ畑をプロットごとに醸造し、最良のバランス感をもってブレンドされる妙味が最大の特徴。現在約12ヘクタールの畑から約6.5万本のワインをリリースしています。2017年より先の名醸造家ショーン・オキャラハンの後を引き継いだ、アレッサンドロ・カンパテッリは元々トリノーロでフランケッティの右腕として醸造を手掛けていた実力者。今でもジョン・ダンクレーの意思を引き継ぎ、サンジョヴェーゼ100%からこれの上なくエレガントでテクスチャーに富んだ味わいを守っています。 赤系果実や、ユーカリのほのかなアロマをもつフルーティーな赤。エレガントなミディアムボディで、ヴェルヴェットのような滑らかでまるみのあるタンニンをもちます。
-
-
-
-
TENUTA DI TRINORO [2008] 750ml / テヌータ ディ トリノーロ
-
22,500円
-
税込24,750円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2008
スーパートスカーナの代表格。深みがあり、リッチな舌触りで、驚くほどエレガントな味わいです。1990年トスカーナ地方サルテアーノにアンドレ・フランケッティが畑を購入しました。もともとは果物、ブドウ、麦、トウモロコシなどの作物が折半耕作によってつくられていた200haの土地を石を取り除くところから始めました。まず2.5haの畑にカベルネ・フランを植え95年のクーポレ・ディ・トリノーロをサンテミリオンのジャン・リュック・テュニュヴァンのもとに持っていきましたが、相手にもされませんでした。再チャレンジで97年のテヌータ・ディ・トリノーロを持っていくと、その高品質さが即座に賞賛を受けました。テュニュヴァンの販売網により世界に広まり、現在では多くの熱狂的な支持を受けています。植樹密度約9,000本/ha、1本あたり5房。化学肥料は使用していません。収穫量25hl/ha。非常に衛生的なセラーはセラミックと金属で造られ、木材は使用されていません。自家所有畑の天然酵母を培養した酵母を使用、上面開放のコンクリートタンクで醗酵。ピジャージュを行う。醗酵期間日数は12~16日間。フランス産の樽で熟成。遅摘みでブドウの熟度を十二分に高くすることにより、秀逸なフルボディのトスカーナ赤ワインが出来上がります。
-
-
-
-
-
15,000円
-
税込16,500円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- リエチネ
1971年、イギリス人ジョン・ダンクレーによって生まれたリエチネは1982年リリースのIGT「ラ・ジョイア」をもって、フラッチャネッロやペルゴーレ・トルテ、チェッパレッロなどと並び、「スーパータスカン」としてその名を広く知られることとなった小さなカンティーナです。ガイオーレの山中、標高400~600メートルに広がるブドウ畑をプロットごとに醸造し、最良のバランス感をもってブレンドされる妙味が最大の特徴。現在約12ヘクタールの畑から約6.5万本のワインをリリースしています。2017年より先の名醸造家ショーン・オキャラハンの後を引き継いだ、アレッサンドロ・カンパテッリは元々トリノーロでフランケッティの右腕として醸造を手掛けていた実力者。今でもジョン・ダンクレーの意思を引き継ぎ、サンジョヴェーゼ100%からこれの上なくエレガントでテクスチャーに富んだ味わいを守っています。 2016年が初ヴィンテージで2800本のみリリース。フレンチオークの700L入りトノーで20ヵ月間熟成。瓶熟6ヵ月。サンテミリオンの味わいとは異なり、ガイオーレでしか生まれ得ない酸味とエレガンス、そしてスパイシーさを備えます。
-
-
-
-
IGT TOSCANA RIECINE [2015] 750ml / IGT トスカーナ リエチネ
-
8,000円
-
税込8,800円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- リエチネ
1971年、イギリス人ジョン・ダンクレーによって生まれたリエチネは1982年リリースのIGT「ラ・ジョイア」をもって、フラッチャネッロやペルゴーレ・トルテ、チェッパレッロなどと並び、「スーパータスカン」としてその名を広く知られることとなった小さなカンティーナです。ガイオーレの山中、標高400~600メートルに広がるブドウ畑をプロットごとに醸造し、最良のバランス感をもってブレンドされる妙味が最大の特徴。現在約12ヘクタールの畑から約6.5万本のワインをリリースしています。2017年より先の名醸造家ショーン・オキャラハンの後を引き継いだ、アレッサンドロ・カンパテッリは元々トリノーロでフランケッティの右腕として醸造を手掛けていた実力者。今でもジョン・ダンクレーの意思を引き継ぎ、サンジョヴェーゼ100%からこれの上なくエレガントでテクスチャーに富んだ味わいを守っています。 トスカーナ最良の畑のテロワールを守るため、ビオディナミを採用。果実は畑の区画ごとに足で破砕。約40日間自生酵母で発酵させ36ヶ月の熟成。ルビー色の色調。良好な酸味と、赤系果実の華やかで深みのある味わいはブルゴーニュの最上のピノノワールを彷彿とさせます。
-
-
-
-
CHIANTI CLASSICO RISERVA [2017] 750ml / キャンティ クラッシコ リゼルヴァ
-
5,000円
-
税込5,500円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- リエチネ
1971年、イギリス人ジョン・ダンクレーによって生まれたリエチネは1982年リリースのIGT「ラ・ジョイア」をもって、フラッチャネッロやペルゴーレ・トルテ、チェッパレッロなどと並び、「スーパータスカン」としてその名を広く知られることとなった小さなカンティーナです。ガイオーレの山中、標高400~600メートルに広がるブドウ畑をプロットごとに醸造し、最良のバランス感をもってブレンドされる妙味が最大の特徴。現在約12ヘクタールの畑から約6.5万本のワインをリリースしています。2017年より先の名醸造家ショーン・オキャラハンの後を引き継いだ、アレッサンドロ・カンパテッリは元々トリノーロでフランケッティの右腕として醸造を手掛けていた実力者。今でもジョン・ダンクレーの意思を引き継ぎ、サンジョヴェーゼ100%からこれの上なくエレガントでテクスチャーに富んだ味わいを守っています。 ガイオーレにあって極めてエレガントなサンジョヴェーゼを生み出すリエチネのカンティーナの眼前に広がる1971年植樹の老樹のプロットのみを使用。2015年から再度リリースを開始した限定のリゼルヴァ。
-
-
-
-
-
9,800円
-
税込10,780円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- イル・パラジオ
イギリス人歌手スティングがオーナーのイタリア・トスカーナのワイナリー「イル・パラジオ」。スティングがポリス時代に造られた名曲がモチーフの泡1本、赤2本のスティング好きには飲んでみたくなるセット。「シスター・ムーン」は、2016年のワインスペクテータが選ぶ100本の中で「サシカイヤ」、「オルネッライヤ」を抑えてイタリアワインとして1位に輝いたワインです。 1 x イル パラジオ メッセージ・イン・ア・ボトル・ビアンコ・スプマンテ NV 1 x イル パラジオ カジノ・デッレ・ヴィ 2013 1 x イル パラジオ シスター・ムーン 2013
-
-
-
-
-
18,000円
-
税込19,800円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- ファミーユ・ペラン
人気のポル・ロジェ、ファミーユ・ペラン、ファミーユ・ヒューゲルを始め、イタリア好きな方には注目の生産者「イゾレ・エ・オレーナ」、オーストラリア注目の生産地マーガレット・リヴァーの生産者「ヴァス・フェリックス」をセットにしました。 1 x ポル ロジェ ブリュット・レゼルヴ NV 1 x ファミーユ・ヒューゲル リースリング クラシック 2018 1 x ミラヴァル ロゼ 2018 1 x ファミーユ ペラン ジゴンダス ラ ジル 2017 1 x イゾレ・エ・オレーナ・キャンティ・クラシコ DOCG 2015 1 x ヴァス・フェリックス カベルネ・ソーヴィニョン 2017
-
-
-
-
-
9,500円
-
税込10,450円
- 0
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- Brancaia
商品説明 トスカーナを代表するワイナリー!! 1981年にスイス在住のブリジット&ブルーノ夫婦がカステッリーナ・イン・キャンティの『ブランカイア』と呼ばれていた畑を購入、その後わずか2年でキャンティ・クラシコを生産し、国際的に知られることとなるシンデレラ・ワイナリーです。 エノロゴにはキャンティクラシコの第一人者、カルロ・カフェッリーニに迎えており、1998年には娘のバーバラが醸造に全面的に参加しています。現在ではトスカーナを代表するワイナリーであり、国際的な評価も高く、世界中での人気を得ています。 1988年初ヴィンテージ。 新樽2/3、古樽1/3で20ヶ月熟成。12ヶ月以上の瓶熟を経てリリース。 ブルーベリーやブラックベリーが溢れるような果実中心の香りで、リコリス、仄かにカカオやチョコレート、 杉の風味。上質な滑らかなタンニンと酸、風味のバランスが骨格を備え甘美な余韻。 セパージュ: サンジョヴェーゼ70% メルロー25% カベルネ・ソーヴィニョン5%
-