ボディミディアムワインの商品一覧

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • ダリオ・プリンチッチ ソーヴィニヨン・ブラン [2019] 750ml / Sauvignon Blanc

      • 9,790

      • 税抜8,900

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ダリオ・プリンチッチ
      生産地

      『フリウリを代表する自然派ワインの造り手』 世界的にも「オレンジワイン」として人気となった「コッリオ」。有名生産者が揃うが「ダリオ・プリンチッチ」のワインはその中でも個性的。「ヨスコ・グラヴネル」の親友であり「スタンコ・ラディコン」やラ・カステッラーダの「ニーコ」とは同級生。そんな中でも世界的に人気を博しているフリウリを代表する自然派ワインの造り手です。 前出の造り手達は歴代ワイン造りの家系だが、彼は違いました。若い頃は近隣のレストランやホテルに食材やワイン、それこそ「グラヴネル」「ラディコン」のワインを卸す仕事をしていました。友人の造り手達のワインが人気になっていく中、ワイン造りへの情熱を抑えられず、1993年にワイン造りを開始します。 【人気生産者の中で最も歴史の浅い造り手だが独特の個性で今や大人気】 彼のワインは10年間全く売れなかった。「ラディコン」や「ラ・カステッラーダ」「グラヴネル」が世界的に注目を集める中、彼等は経営するバールで自分のワインを販売していた。 人気の発端は2004年。ナチュラル・ワインのイベント、ヴィラ・ファヴォリータにて当時無名のダリオ・プリンチッチによる長期間マセラシオンのオレンジワイン[ビアンコ・トレベツ]が人気を集め、今やフリウリを代表する造り手の一人にまで一躍登りつめたのです。 彼のワインはマセラシオンをしても、果実のピュアさやジューシーさが残っていてシリアスすぎず、飲み手を楽しくさせる美味しさがあります。最近のダリオのワインは更に軽やかさが増しています。ワイン造りはスタンコ・ラディコンに教わりました。しかし、ラディコンとは全く違う、ダリオの人柄を表すようにチャーミングで近寄りやすいワインになります。彼曰く『スタンコのワインは大柄で屈強な男という感じ。僕のワインは柔らかい女性のようなワイン。人がワインを造るから』とワインは人を映す鏡のように表現します。 『樹齢50年以上の畑から造られるソーヴィニヨン・ブラン』 樹齢50年以上の畑。発酵は木製開放発酵桶で野性酵母のみで行う。温度管理なし。マセラシオンは非常に長く20日間。発酵終了後、1度移し替えをしてから、健全な澱を残したまま、色々な大きさの古樽に入れて36ヶ月間熟成。その後、ステンレスタンクで3ヶ月熟成。ノンフィルターでボトリング。

    • Product Images
    • ダリオ・プリンチッチ ソーヴィニヨン・ブラン [2020] 750ml / Sauvignon Blanc

      • 9,790

      • 税抜8,900

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      ダリオ・プリンチッチ
      生産地

      『フリウリを代表する自然派ワインの造り手』 世界的にも「オレンジワイン」として人気となった「コッリオ」。有名生産者が揃うが「ダリオ・プリンチッチ」のワインはその中でも個性的。「ヨスコ・グラヴネル」の親友であり「スタンコ・ラディコン」やラ・カステッラーダの「ニーコ」とは同級生。そんな中でも世界的に人気を博しているフリウリを代表する自然派ワインの造り手です。 前出の造り手達は歴代ワイン造りの家系だが、彼は違いました。若い頃は近隣のレストランやホテルに食材やワイン、それこそ「グラヴネル」「ラディコン」のワインを卸す仕事をしていました。友人の造り手達のワインが人気になっていく中、ワイン造りへの情熱を抑えられず、1993年にワイン造りを開始します。 【人気生産者の中で最も歴史の浅い造り手だが独特の個性で今や大人気】 彼のワインは10年間全く売れなかった。「ラディコン」や「ラ・カステッラーダ」「グラヴネル」が世界的に注目を集める中、彼等は経営するバールで自分のワインを販売していた。 人気の発端は2004年。ナチュラル・ワインのイベント、ヴィラ・ファヴォリータにて当時無名のダリオ・プリンチッチによる長期間マセラシオンのオレンジワイン[ビアンコ・トレベツ]が人気を集め、今やフリウリを代表する造り手の一人にまで一躍登りつめたのです。 彼のワインはマセラシオンをしても、果実のピュアさやジューシーさが残っていてシリアスすぎず、飲み手を楽しくさせる美味しさがあります。最近のダリオのワインは更に軽やかさが増しています。ワイン造りはスタンコ・ラディコンに教わりました。しかし、ラディコンとは全く違う、ダリオの人柄を表すようにチャーミングで近寄りやすいワインになります。彼曰く『スタンコのワインは大柄で屈強な男という感じ。僕のワインは柔らかい女性のようなワイン。人がワインを造るから』とワインは人を映す鏡のように表現します。 『樹齢50年以上の畑から造られるソーヴィニヨン・ブラン』 樹齢50年以上の畑。発酵は木製開放発酵桶で野性酵母のみで行う。温度管理なし。マセラシオンは非常に長く20日間。発酵終了後、1度移し替えをしてから、健全な澱を残したまま、色々な大きさの古樽に入れて36ヶ月間熟成。その後、ステンレスタンクで3ヶ月熟成。ノンフィルターでボトリング。

    • Product Images
    • パルメイヤー シャルドネ ナパ ヴァレー [2022] 750ml / Pahlmeyer Napa Valley Chardonnay

      • 17,600

      • 税抜16,000

      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      パルメイヤー
      生産地

      【ナパの伝説的ブランド】 創業者のジェイソン・パルメイヤーは弁護士から、ワインの魅力に魅かれ、ワインビジネス参入。1986年にファースト・ヴィンテージ。1994年映画「ディスクロージャー」にパルメイヤーのシャルドネが登場し一躍その名前とナパのシャルドネらしい厚みのある味わいが世界的に称賛され広く認知されました。 歴代ワインメーカーは錚々たる面々。ランディー・ダン、ボブ・レヴィ、ヘレン・ターリー、エリン・グリーン、ケール・アンダーソン、ビビアナ・ゴンザレス・レーヴ、ジェニファー・ウィリアムス女史へと受け継がれてきました。現在のワインメーカー「ケイティ・ヴォクト」。2019 年、ワインメーカーのケイティ・ヴォクトは、パルメイヤーの名高い過去への敬意と無限の未来へのビジョンを胸に、パルメイヤーの伝統の新たな章をスタートさせました。ケイティが舵を取ることで、彼女の情熱、革新、専門知識が融合したパルメイヤーの卓越した伝統が受け継がれていきます。 ワインメーカー「ケイティ・ヴォクト」のワイン造りの旅は、カリフォルニア州立工科大学サンルイスオビスポ校で始まりました。そこで彼女はブドウ栽培と醸造学の複雑さに没頭し、ブドウ園とセラーの繊細な相互作用に対する鋭い理解を深めました。2008 年までに、彼女はパソ ロブレスの異端のワインメーカー、クリスチャン ティエチェの指導の下、インターンからアシスタント ワインメーカーに昇格しました。キャリアの早い段階からブレンドの技術に没頭したケイティは、品種のバランスをとる巧みな感覚を身につけます。「ブレンドをしたり、ワインのラインアップを試飲したり、それらを組み合わせたらどうなるかを想像したりすることには大きな喜びを感じます」と彼女は説明します。 2019年11 月にE&J ガロがパルメイヤー・ブランドの買収を発表。ワイン・スペクテーター誌2017年TOP100の9位にシャルドネ ナパ・ヴァレー2015VTGが選出されました。2019年ガロ傘下になり更に進化を続けます。ナパ・ヴァレーのアトラス・ピーク近郊にある自社畑「ウォーターズ・ランチ」とナパ・ヴァレー契約畑の葡萄で「パルメイヤー」ブランドのワインを造っています。「ガロの長年の品質へのコミットメントが、パルメイヤーを将来的にさらに発展させると信じている」と創業者ジェイソンは述べています。 この2022年のシャルドネは、豊な果実味と活き活きとした酸味が絶妙なバランスを保ちます。 あんずや桃といったストーン・フルーツのアロマとトーストしたマシュマロと火打石のほのかな香りが、フレッシュなトロピカル・フルーツの香りを引き立てます。 アーモンド、焼き立てのマカロン、レモンの豊かな風味が、ダイナミックな酸に支えられて口中に広がり濃厚で凝縮した口当たりながら、明るく活気に満ちており絶えず変化する風味が余韻まで続く。 フル・ボディ、グラマラスで無敵のシャルドネ。

    • Product Images
    • フランソワ ラヴノー シャブリ [2022] 750ml / Francois RAVENEAU Chablis Blanc

      • 49,500

      • 税抜45,000

      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      フランソワ ラヴノー
      生産地

      【シャブリの最高峰 極少量入荷】 1948年、フランソワ・ラヴノーとその妻が、それぞれの実家から受け継いだ畑を統合するかたちでドメーヌ・ラヴノーが誕生しました。 ちなみに、妻は名門ドーヴィサ家の出身です。 設立当時のシャブリは非常に厳しい状況にありました。 他のワイン産地の台頭によってシャブリの人気は低迷し、さらにフィロキセラ禍や戦争の爪痕も残っており、生産環境は決して恵まれたものではありませんでした。 このような背景もあり、フランソワの父ルイは長年、収穫したブドウを他の生産者へ売ることで生計を立てていました。 しかしフランソワは、自らの手でワインを造ることを強く望みます。 その熱意が実を結び、ラヴノー家として初の自社瓶詰めに踏み切ることになります。 1960~70年代、当時安価で見向きもされなかった土地に将来性を見出したフランソワは、畑の拡張に着手します。 1978年には息子ジャン・マリーが加わり、1984年にワイン造りを引き継ぎました。 1995年にフランソワが引退するまで父子でタッグを組み、同時期に長男ベルナールもドメーヌ入り。 その直後、2000年にフランソワはこの世を去ります。 現在はジャン・マリー、ベルナール、そしてベルナールの娘イザベルが中心となって、ドメーヌを支えています。 栽培と醸造 ラヴノーでは、すべての畑で手摘み収穫を徹底しています。 これは一見すると当然に思えるかもしれませんが、機械収穫が主流となった現代のシャブリではきわめて稀なこだわりです。 ジャン・マリーは、酸をしっかりと残したいという理由から、早摘みを好んで行います。 ブドウ樹の平均樹齢は高く、Montée de Tonnerreでは50年、ValmurとBlanchotsでは60~70年に及びます。 栽培においては過剰な技術や派手な手法は用いず、あくまで自然と品質を尊重したスタイルを貫いています。 ラヴノーは、同じくシャブリの重鎮であるドーヴィサと並び、コート・ドールの伝統的手法<樽発酵と長期のシュール・リー熟成>をシャブリに持ち込んだ先駆者とされています。 これにより、シャブリの持つミネラルの緊張感をやや和らげつつ、奥行きと丸みを引き出すことに成功しています。 特筆すべきは、「フイエット」と呼ばれる132Lの小樽を使用している点。 これは通常のバリック(228L)の半分ほどのサイズで、酸素との接触面積が広がることから、アロマの広がりや質感の柔らかさがより一層際立ちます。 これらの樽はすべて7~8年使い込まれたものを使用しており、樽香が前面に出ることはありません。 バリックについても基本は古樽主体で、必要に応じてごくわずかに新樽を使うこともあります。 また、全キュヴェが18ヶ月にわたって熟成されるというのもラヴノーならでは。 瓶詰め後もさらに半年間はドメーヌで静かに休ませます。驚くべきことに、最もベーシックなプティ・シャブリでさえもこのスタイルを貫いているのです。 これは、ブドウの凝縮感と品質に対する確固たる自信の表れとも言えるでしょう。 味わいの特性 ラヴノーのワインは、長期熟成を経てこそ真価を発揮します。愛好家の間では、上級キュヴェであれば最低でも8~10年は寝かせたいという声も多く、ジャン・マリー自身も「最低でも5年は置いてから飲んでほしい」と語っています。 熟成を経たワインは、若いうちには閉じていた香味が徐々に開き、複雑で奥行きのある味わいへと変化していきます。 鋭い酸と石灰的なミネラル感が次第に丸みを帯び、ナッツやモカのような香ばしさ、そして蜂蜜をまとったようなリッチな果実味が、重層的に広がります。 それぞれの要素が見事に融合し、深みと官能性を兼ね備えた味わいを形作るのです。

    • Product Images
    • フォクスン ピノ・ノワール ビエン・ナシード・ヴィンヤード ブロック8 [2019]750ml (赤ワイン)

      • 10,450

      • 税抜9,500

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      フォクスン・ワイナリー
      生産地

      「少量生産」 「シングルヴィンヤード」 「ミニマリズム主義」のポリシーを掲げるフォクスン・ワイナリーが、単一畑から造る、ジューシーで豪快なピノノワール。 ビル・ワーセンとディック・ドレによって1985年に設立された 『フォクスン・ワイナリー』 は、サンタ・バーバラの北、サンタマリアヴァレーに位置し、この地区の代表的生産者の一つとして知られています。 フォクスン・ワイナリーの名前は、1800年代初頭にサンタ・バーバラに来た英国の船長であり当社の共同創設者であった、ディック・ドレの曾祖父、ウィリアム・ベンジャミン・フォックスンの名前に由来します。サンタ・バーバラの開拓者であった彼は1837年、メキシコ人入植地であったランチョ・ティナカイック(Rancho Tinaquaic)を購入。それは総面積は9,000エーカー近くに及び、現在のフォクセン・キャニオンの大部分を占めます。ロゴに使用されている「錨」マークも船長であったウィリアムに因んだものです。 現在、フォクスン・ワイナリーは、2,000エーカーの広さを誇るランチョ・ティナカイックに本拠地を構え、一族の手にゆだねられています。そして、フォクスンが設立当初から「少量生産」 「シングルヴィンヤード」 「ミニマリズム主義」のポリシーを掲げ、こだわりのワインづくりを行っています。 「ピノ・ノワール ビエン・ナシード・ヴィンヤード ブロック8」は、ジューシーで豪快なピノです。ブラック チェリー、プラム、チョコレート、新しいレザー、バラの花びらの香りがすべて感じられます。瑞々しく官能的なピノで、セラーでの熟成を最小限に抑えても美味しく飲めるだろう。楽しみは多い。この濃厚で酔いしれるようなピノは、繊細というわけではありませんが、間違いなくおいしいです。(2019VT ヴィノスより) ■テクニカル情報■ アペラシオン:サンタ・マリア・ヴァレー ヴィンヤード:ビエン・ナシド - ブロック8 クローン:ディジョン113、ディジョン115、マウント・エデン、ポマール&ワデンスヴィル(2A) 収穫日:9月4日、9月6日、9月7日に手摘み 収穫量: 約2トン/エーカー 熟成:フレンチオーク樽(228L、新樽比率30%)で16ヶ月熟成 澱引き:2020年3月に1回、2021年3月の瓶詰め前に再度行う 瓶詰め:2021年3月23日 - 清澄・ろ過なし Foxen Pinot Noir Block 8 Bien Nacido Vineyard フォクスン ピノ・ノワール ビエン・ナシード・ヴィンヤード ブロック8 生産地:アメリカ カリフォルニア セントラル・コースト サンタ・バーバラ 原産地呼称:AVA. SANTA MARIA VALLEY ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.2% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ VINOUS:95 ポイント 95pts Drinking Window 2023 - 2034 From: Santa Barbara: On the Road…Finally! (Oct 2021) The 2019 Pinot Noir Bien Nacido Vineyard Block 8 is a juicy, exuberant Pinot. Black cherry, plum, chocolate, new leather and rose petals are all kicked up. This is a decidedly lush, voluptuous Pinot that will drink well with minimal cellaring. There is a lot to look forward to. This rich, heady Pinot is not exactly subtle, but is sure is delicious. - By Antonio Galloni on June 2021

    • Product Images
    • カレラ ド・ヴィリエ・ヴィンヤード ピノ・ノワール マウント・ハーラン [2019]750ml

      • 9,350

      • 税抜8,500

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      カレラ・ワイン・カンパニー
      生産地

      【輸入元:株式会社JALUX (正規代理店)】 カリフォルニアのピノ・ノワールのパイオニア! カナダ人作家マルク・デ・ヴィリエ氏にちなんで名付けられたカレラの所有する畑で最も大きい「ド・ヴィリエ」 ブルゴーニュワインの不思議な力に引き込まれた創業者のジョシュ・ジェンセンは1969年よりDRC(ロマネ・コンティのワイナリー)でスタッフとして当時のセラー責任者アンドレ・ノブレの元で働き、「ぶどうにほとんど手をかけない自然なワイン造り」に魅せられ、「アメリカで最高のピノ・ノワールを造る」という目標を掲げ、長い長い土壌探しの旅の果てにカリフォルニア、マウントハーランにてワイン造りを開始。今ではカリフォルニアのロマネ・コンティと称され、世界中で愛されるワインを造り続けています。 「ド・ヴィリエ・ヴィンヤード ピノ・ノワール マウント・ハーラン」は、モントレー湾から東に20マイル(約40キロ)のガビラン山脈にある畑で作られるブドウを使用します。石灰岩が豊富であり、ぶどう栽培に適した気候なことから選ばれた、カリフォルニアで最も高く(平均2200フィート)涼しい場所にあります。1997年に植樹された単一畑ド・ヴィリエは、カレラの所有する畑で最も大きい約15.6ha、東向きに位置します。カナダ人作家マルク・デ・ヴィリエ氏にちなんで名付けられました。マルク・デ・ヴィリエ氏は自身の執筆した「ハート・ブレイク・グレープ誌」でカレラ創設やジョシュ氏の物語を綴っています。 ■2019年ヴィンテージ情報■ マウント・ハーランの冬から春にかけては冷涼で雨が多かったため、ブドウ畑の芽吹きは遅かったが、夏の気温は穏やかで、シーズン終盤の猛暑もなかったため、ブドウは豊富な収穫期間を楽しむことができた。収穫は9月下旬に始まり、10月いっぱい続いた。その結果、エレガントで熟成に耐える、力強さの下地にある美しい白ワインと、鮮やかな果実味と香ばしいスパイスの複雑な層を持つ、優美でダイナミックな赤ワインが生まれた。 ■テクニカル情報■ 品種:ピノ・ノワール アペラシオン:マウント・ハーラン 畑名:ド・ヴィリエ・ヴィンヤード 収穫期間:9月19日から10月16日 熟成:フレンチオークの新樽を30%使用し18ヶ月熟成。発酵自生酵母による全房発酵 ■AVA Mt. Harlanについて■ この一帯にワイナリーを構えているのはカレラだけにもかかわらず、あまりの品質の高さからカレラのための唯一の原産地呼称「マウント・ハーラン・AVA」が1990年に認められることになりました。 CALERA MT.HARLAN DE VILLIERS PINOT NOIR カレラ ド・ヴィリエ・ヴィンヤード ピノ・ノワール マウント・ハーラン 生産地:アメリカ カリフォルニア セントラル・コースト 原産地呼称:AVA Mt. Harlan ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ジェームス・サックリング:95 ポイント CALERA PINOT NOIR MT. HARLAN DE VILLIERS VINEYARD 2019 Monday, March 6, 2023 CountryUnited States RegionCalifornia Vintage2019 Score 95 A juicy and powerful red with blackberries, dried strawberries, walnuts and spice undertone. Full-bodied and chewy with layers of tannins and a flavorful finish. Hints of bark and spice. Needs time to soften, but impressive. Drink after 2025, but already beautiful. VINOUS:94+ ポイント 94+pts Drinking Window 2025 - 2039 From: Santa Cruz Mountains: The Compelling 2018s & 2019s (May 2022) The 2019 Pinot Noir de Villiers Vineyard is fabulous. A wine of depth and intensity, the 2019 is seriously impressive. Dark cherry, plum, lavender, spice and dried herbs are all amplified in this decidedly potent, layered Pinot Noir. Readers should plan on cellaring the 2019, as it is quite the powerhouse. It's one of the most complete wines in the range of 2019s. - By Antonio Galloni on October 2022

    • Product Images
    • パッツ・アンド・ホール ソノマ・コースト ピノ・ノワール [2018]750ml (赤ワイン)

      • 7,920

      • 税抜7,200

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      パッツ&ホール
      生産地

      カリフォルニアのプレミアムなピノ・ノワールとシャルドネを手掛けるパッツ・アンド・ホール! シナモンやクローブなどのスパイス、チョコレートなどのニュアンスがあり、口当たりはとても滑らかなワインです。 1988年、ドナルド・パッツ氏とジェームス・ホール氏、アン・モーゼズ女史、へザー・パッツ女史の才能あふれる4人により設立され、シャルドネとピノ・ノワールに特化したワイン造りを行っています。上質なワインの生産に携わってきた経験を活かし、ジェームス ホール氏が醸造責任者としてワイナリーを率いています。 ロシアン リバー ヴァレー、カーネロス、メンドシーノ カウンティ、ソノマ コースト、サンタ ルチア ハイランズ、それぞれの土地の個性を表現し、最大限生かすことを重視してワイン造りを行い、現在ではカリフォルニアを代表するワインの一つとして評価されています。 「ソノマ・コースト ピノ・ノワール」は、ソノマ・コーストの北端に位置し、太平洋から数キロしか離れていないため、非常に冷涼な気候となる畑。痩せた砂質のゴールドリッジ土壌により、収量が自然と低くなる。熟したクランベリーやブラックベリーのアロマに、ラベンダーや土、シャルキュトリーの香ばしいノートが深みを与えている。口に含むと驚くほど表現力豊かな果実が躍動的に広がり、長く多層的なフィニッシュへと続いていく。 PATZ AND HALL SONOMA COAST PINOT NOIR パッツ・アンド・ホール ソノマ・コースト ピノ・ノワール 生産地:アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ソノマ 原産地呼称:AVA. SONOMA COAST ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ

    • Product Images
    • カレラ ド・ヴィリエ・ヴィンヤード ピノ・ノワール マウント・ハーラン [2020]750ml (赤ワイン) 【正規品】

      • 9,900

      • 税抜9,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      カレラ・ワイン・カンパニー
      生産地

      【輸入元:株式会社JALUX (正規代理店)】 カリフォルニアのピノ・ノワールのパイオニア! カナダ人作家マルク・デ・ヴィリエ氏にちなんで名付けられたカレラの所有する畑で最も大きい「ド・ヴィリエ」 ブルゴーニュワインの不思議な力に引き込まれた創業者のジョシュ・ジェンセンは1969年よりDRC(ロマネ・コンティのワイナリー)でスタッフとして当時のセラー責任者アンドレ・ノブレの元で働き、「ぶどうにほとんど手をかけない自然なワイン造り」に魅せられ、「アメリカで最高のピノ・ノワールを造る」という目標を掲げ、長い長い土壌探しの旅の果てにカリフォルニア、マウントハーランにてワイン造りを開始。今ではカリフォルニアのロマネ・コンティと称され、世界中で愛されるワインを造り続けています。 「ド・ヴィリエ・ヴィンヤード ピノ・ノワール マウント・ハーラン」は、モントレー湾から東に20マイル(約40キロ)のガビラン山脈にある畑で作られるブドウを使用します。石灰岩が豊富であり、ぶどう栽培に適した気候なことから選ばれた、カリフォルニアで最も高く(平均2200フィート)涼しい場所にあります。1997年に植樹された単一畑ド・ヴィリエは、カレラの所有する畑で最も大きい約15.6ha、東向きに位置します。カナダ人作家マルク・デ・ヴィリエ氏にちなんで名付けられました。マルク・デ・ヴィリエ氏は自身の執筆した「ハート・ブレイク・グレープ誌」でカレラ創設やジョシュ氏の物語を綴っています。 ■2020年ヴィンテージ情報■ 冷涼な冬の後、2020年の生育期は春の雨で始まった。そして素晴らしいヴィンテージの舞台を整えた。3月下旬に芽吹いた後、春から夏にかけて穏やかな晴天と涼しい夜が続いた。春から夏にかけては穏やかな晴天と涼しい夜が続き、ブドウはゆっくりと熟し、高く評価する明るい自然な酸を保つことができた。ブドウはゆっくりと成熟し、我々が高く評価する明るい自然な酸を保つことができた。大きな暑さもなく、2020年ヴィンテージは熟成に耐えうるワインとなった。魅力的なアロマ、美しいフレッシュさとピュアさ、品種の風味が見事に表現されたワインとなった。 ■テクニカル情報■ 品種:ピノ・ノワール アペラシオン:マウント・ハーラン 畑名:ド・ヴィリエ・ヴィンヤード 土壌:石灰岩 熟成:フレンチオークの新樽を30%使用し18ヶ月熟成。発酵自生酵母による全房発酵 ■AVA Mt. Harlanについて■ この一帯にワイナリーを構えているのはカレラだけにもかかわらず、あまりの品質の高さからカレラのための唯一の原産地呼称「マウント・ハーラン・AVA」が1990年に認められることになりました。 CALERA MT.HARLAN DE VILLIERS PINOT NOIR カレラ ド・ヴィリエ・ヴィンヤード ピノ・ノワール マウント・ハーラン 生産地:アメリカ カリフォルニア セントラル・コースト 原産地呼称:AVA Mt. Harlan ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ジェームス・サックリング:95 ポイント Calera Pinot Noir Mt. Harlan De Villiers Vineyard 2020 Wednesday, Nov 15, 2023 Color Red Country United States Region California Vintage 2020 Aromas of balsamic with some lead pencil, redwood and dried strawberries. Some white pepper. Medium body with a solid core of fruit and lots of flavor. Firm tannins. Savory at the end. Heritage character. Drink or hold. VINOUS:92 ポイント 92pts Drinking Window 2023 - 2027 From: Santa Cruz Mountains ? California’s Hidden Gem (Nov 2023) The 2020 Pinot Noir de Villiers Vineyard is a powerful, dark wine. A blast of super-ripe black cherry, incense, licorice, tobacco and spice makes a strong opening impression. The 2020 is wild and a bit rough around the edges at this stage, but offers very good balance for the year.

    • Product Images
    • パッツ アンド ホール ギャップス・クラウン ピノ・ノワール [2018]750ml (赤ワイン)

      • 15,400

      • 税抜14,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      パッツ&ホール
      生産地

      カリフォルニアのプレミアムなピノ・ノワールとシャルドネを手掛けるパッツ・アンド・ホール! プラム、黒系果実、チョコレート、タバコの葉やコーヒーの香り。濃密なタンニンとしっかりした骨格がシルキーで滑らかな余韻が特徴のワインです。 1988年、ドナルド・パッツ氏とジェームス・ホール氏、アン・モーゼズ女史、へザー・パッツ女史の才能あふれる4人により設立され、シャルドネとピノ・ノワールに特化したワイン造りを行っています。上質なワインの生産に携わってきた経験を活かし、ジェームス ホール氏が醸造責任者としてワイナリーを率いています。 ロシアン リバー ヴァレー、カーネロス、メンドシーノ カウンティ、ソノマ コースト、サンタ ルチア ハイランズ、それぞれの土地の個性を表現し、最大限生かすことを重視してワイン造りを行い、現在ではカリフォルニアを代表するワインの一つとして評価されています。 「ギャップス・クラウン ピノ・ノワール」は、カリフォルニア州ソノマのコタティの町の近く、標高300~800フィートに位置し、すぐ西のサンジャコモ・ヴィンヤードを見下ろす場所にあるギャップス・クラウン・ヴィンヤードより。この畑は丘の中腹に位置する高級畑で、ヴィンテージを重ねるごとに、最高評価のピノ・ノワールとシャルドネを生み出すプレミアム・ソースとしての地位を確立してきた。非常に岩が多く、水はけが良く、北西に面したこの場所は、この地域の冷涼な微気候と、地形の厳しさが生み出す自然のストレスの恩恵を受けている。ニューワールド・スタイルの力強く凝縮したピノ・ノワールを一貫して生産している。ペタルマ・ギャップは夏から秋にかけての温暖な気候を和らげ、9月下旬から10月までブドウの木に実をつけさせ、最適な成熟とバランスをもたらしている。 野生酵母と培養酵母を使用、100%樽でのマロラクティック発酵。ブルゴーニュ式のフレンチオーク樽(新樽60%)で16ヶ月間熟成した後、無清澄&無濾過で瓶詰め。プラム、ドライクランベリー、ブラックラズベリー、チョコレート、チェリーリキュール、タバコの葉やコーヒーの香り。濃密なタンニンとしっかりした骨格がシルキーで滑らかな余韻。 PATZ AND HALL GAPS CROWN PINOT NOIR パッツ・アンド・ホール ギャップス・クラウン ピノ・ノワール 生産地:アメリカ カリフォルニア州 ソノマ 原産地呼称:AVA. SONOMA COAST ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ

    • Product Images
    • ザ・ヒルト ピノ・ノワール エステート サンタ・リタ・ヒルズ [2020]750ml (赤ワイン)

      • 5,590

      • 税抜5,082

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      ザ・ヒルト
      生産地

      カリフォルニア・カルトワインの代名詞【スクリーミング・イーグル】のオーナー&若き才能あふれるワインメーカーでマット・ディース(巷では土壌オタクと呼ばれる人物)の最強タッグ「ザ・ヒルト」 カリフォルニアにおいてシャルドネやピノ・ノワールの産地として、少しずつ認知されてきたサンタ・バーバラのAVA サンタ・リタ・ヒルズ。ザ・ヒルトは、太平洋から内陸20kmの位置にあり、ここは海から吹き込む冷たい風を遮る障害物が一切なく、この冷涼な気候により、フレッシュな酸を得ることができ、ザ・ヒルトの独特な個性と複雑味のあるワインに仕上がっているのです。 「エステート」と名前の付いたこのワインには、サンタ・リタ・ヒルズの南西の角にある小さな地域の果実と風味が凝縮されています。クローンや土壌タイプだけでないその他多くの特徴が、ニュアンスや複雑味となって、そのまま表現されています。ワインのブレンドに必要とされる要素が最大限生み出される地域でその結果、最も完成されたワインが生み出されるのです。 「Rancho Salsipuedes」内、The Old GuardとThe Vanguardに使われない区画から造られるワインで、この敷地の個性が全面的に伝わってくるワインに仕上がります。 【ワイン・メーカー、マット・ディーズのコメント】 まずはおいしそうな野性の赤系ベリー、インセンス、ブラッドオレンジ、クローブ、緑の胡椒、そして紅茶の香りで迎えられます。セージやローズマリーなどのドライハーブ、メントール、エルダーベリーの香りもあります。そして継ぎ目のないピュアな赤系果実の印象が、ザクロのようなジューシーな味わいと共に口の中に広がります。 きりっとしていて一本筋の通ったアタックと、余韻がありつつもバランスの取れたフィニッシュからは、冷涼で風がある畑の気候条件を感じられます。このエステート・ピノ・ノワールは、あり得ないほど洗練されたタンニンの質量をしっかりと感じるストラクチャーに、魅惑的で、石灰質土壌と奥深い複雑さも感じられます。Matt Dees, Winemaker ■テクニカル情報■ 栽培:Bentrock, Radian, Sanford & Benedict 平均樹齢8~45年 醸造:フレンチオーク新樽8%、フレンチオーク旧樽92%で11ヶ月間の熟成 The Hilt Pinot Noir Estate Sta. Rita Hills ザ・ヒルト ピノ・ノワール エステート サンタ・リタ・ヒルズ 生産地:アメリカ カリフォルニア サンタ・バーバラ サンタ・リタ・ヒルズ 原産地呼称:AVA. Sta Rita Hills ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ジェームス・サックリング:95 ポイント Score 95 Avg Price (ex-tax) $ 46 The Hilt Estate Pinot Noir Santa Rita Hills Estate 2020 Friday, Mar 17, 2023 Color Red Country United States Region California Vintage 2020 Lovely floral aromas of lavender and rose petal with ripe yet fresh strawberries. Crushed stone. Medium-bodied with very fine tannins and bright acidity. Subtle mineral and salt notes with gorgeous fruits. But always reserved. Slate. Super value, such quality. Drink or hold. vinous:90 ポイント 90 Drinking Window 2024 - 2035 From: Santa Barbara: A Rare Bright Spot for California in 2020 (Aug 2022) The 2020 Pinot Noir Estate is bright and vibrant, showing terrific purity and tons of class. Red/purplish fruit, lavender, rose petal and dried herbs all run through this mid-weight, transparent Pinot Noir. I would give this another 6-12 months in bottle at least. The Estate is conceived as a sort of entry-level offering, but the 2020 is a pretty serious wine that requires at least a measure of patience. - By Antonio Galloni on June 2022 There’s a lot to like in the 2020s from The Hilt. Certainly the increased focus on estate, vineyard-designate bottlings is a plus. The team led by Matt Dees and Drew Pickering handles the rigors of 2020 quite well, as readers will see in perusing these notes. In the past, I have found some of these wines a bit too austere, but it is not an issue in 2020.

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み

TERRADA WINE STORAGE
保管料最大3か月無料

この商品は TERRADA WINE STORAGE
ボトル保管プランをご利用いただけます

TERRADA WINE STORAGEボトル保管プランは、1本121円からご利用いただけるワイン保管サービスです。
温度14℃±1℃、湿度70%±10%のワインに最適な環境下で保管・熟成いたします。TERRADA WINE MARKETでご購入いただいたワインは保管料最大3か月無料でご利用いただけます。配送先選択時に「ボトル保管プランへ預ける」を選択してください。