Bourgogne, ブルゴーニュ, フランスワインの商品一覧|45ページ目

ブルゴーニュ

フランスの北東部に南北に細長く位置する超高級ワインを産出する銘醸地。ブルゴーニュ最北に位置するシャブリ地区、中心地はグランクリュが集中している「黄金の丘(コート・ドール)」と呼ばれる地区、リヨンから北に位置するボージョレ地区からなっている。赤はピノ・ノワール、白はシャルドネの単一品種からエレガントなスタイルのワインが作られる。赤ワインは全体的にタンニンが少なく、ビロードのような滑らかさが特徴である。ボージョレ地区では、ガメイによる赤ワインが作られる。赤ワインではロマネ・コンティ、白ワインではモンラッシェなど世界で最も偉大なワインを産み出す、ワインラヴァー垂涎の地。
検索条件(2) 並べ替え
    • Product Images
    • ブルゴーニュ・アリゴテ スー・シャトレ [2017] 750ml / BOURGOGNE ALIGOTE SOUS CHATELET

      • 880,000

      • 税抜800,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      DOMAINE D'AUVENAY
      生産地

      パーフェクトコンディション!!ドメーヌ・ドーヴネ蔵出品が入荷!! ドーヴネは名門ルロワのオーナー、ビーズ女史が個人的に所有するドメーヌ。 生産量の少なさと品質の高さから、最も入手が難しいワインの一つとして知られています。 ビオディナミを採用し、低収量であることをモットーに、驚くほど濃縮した緻密なワインを造ります。 価格は目から鱗ですが一度体験すれば必ず次の欲求が生まれる不思議なお酒。 希少品ですので、ぜひお早めにどうぞ。 <スー・シャトレ> たった100ケースのみ造られる世界一高価なアリゴテは、知る人ぞ知る最高品質のワイン。 非常に野性的で、超凝縮した果実味は濃厚さをストレートには感じさせない抑制された上品さ。 余韻の長さも驚異的で、まさに完璧なバランスを持ち合わせています。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、ロウキャプの割れ・漏れなどはございません。 【液面】液面はしっかりと高く目減りは見受けられません。 【エチケット】目立った破損や汚れは見受けられません。 【ロット番号】画像とは異なる場合がございます 【仕入れ先】蔵出のロットを、ラ・ヴィネがタイユヴァン時代から取引をしている、       ブルゴーニュ現地のネゴシアンを通して、低温コンテナで自社輸入しました。       保税倉庫→輸送用冷蔵トラック→ラ・ヴィネ店舗まで、       一貫した温度管理でワインを保管しております。

    • Product Images
    • ジュヴレ・シャンベルタン ラヴォー・サン・ジャック [2020] 750ml / GEVREY CHAMBERTIN 1ER CRU LAVAUX SAINT JACQUES

      • 63,800

      • 税抜58,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      ARNAUD MORTET
      生産地

      ●2006年から24歳の若さで当主を務めるアルノ―が 特別な年号と語る2020年が待望の入荷。 父のドニ同様、学校の授業より、フィールドワークに重き置いた実践的で情熱型。 そんな彼が”並外れて質は高く、凝縮感は魔法。美しいタンニン”と絶賛する2020年。 アルノー・モルテ名義は2016年から畑を借り、 ドメーヌ物同様の醸造法を用いてワインをリリースするワイン。 <ラヴォー・サン・ジャック プルミエ・クリュ> ドニ・モルテのファンなら思わず”えっ!”と思う一級区画を、アルノ―名義で醸造しています。 平均樹齢70年、新樽比率も高く、特級畑顔負けのスケールと奥行きを感じさせます。 是非熟成させたいですが、我慢できず抜栓してしまいたくなる衝動に駆られますね。

    • Product Images
    • ムルソー スー・ラ・ヴェル [2020] 750ml / MEURSAULT SOUS LA VELLE

      • 31,900

      • 税抜29,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      アンヌ・ボワソン
      生産地

      ムルソーのスター生産者なりつつあるボワッソン。 3つの名義でリリースしていることで知られていますが、 アンヌ名義は透明感があり比較的綺麗な仕上がりとなるのが特徴です。 今回分けてもらったムルソーの“スー・ラ・ヴェル”は 村の中央付近にある村名区画。 表土の厚みがある為、リッチなワインが多いのですが、 ボワッソンが手掛けると透明感すら感じさせる上品な仕上がりとなるのです! そして洗練されたミネラルが幾重にも広がり、非常に長い余韻に包み込まれます。

    • Product Images
    • マゾワイエール・シャンベルタン グラン・クリュ [2020] 750ml / MAZOYERES CHAMBERTIN GRAND CRU

      • 108,900

      • 税抜99,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      ARNAUD MORTET
      生産地

      ●2006年から24歳の若さで当主を務めるアルノ―が特別な年号と語る2020年が待望の入荷。 父のドニ同様、学校の授業より、フィールドワークに重き置いた実践的で情熱型。 そんな彼が”並外れて質は高く、凝縮感は魔法。美しいタンニン”と絶賛する2020年。 アルノー・モルテ名義は2016年から畑を借り、 ドメーヌ物同様の醸造法を用いてワインをリリースするワイン。 <マゾワイエール・シャンベルタン> 多くはシャルム・シャンベルタンとしてリリースされることのあるマゾワイエールですが、 アルノー・モルテが借りている畑は、樹齢50年を超える絶好の区画。 野性味に加えエレガンス、力強さを感じさせます。 2020年の素晴らしい作柄を反映して新樽比率は70%と高く、今後の熟成は必須。 ジュヴレ・シャンベルタン村生まれのアルノ―氏の心意気、誇りを感じさせる圧巻の出来栄えです。

    • Product Images
    • ムルソー・プルミエ・クリュ・ペリエール [2020] 750ml / Meursault 1er Cru Perrieres

      • 220,000

      • 税抜200,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      Vincent Dancer
      生産地

      世界中の愛好家が探しているヴァンサン・ダンセールの2020年が入荷です! ダンセール家は元々は、ルイ・ジャドやルロワなどの トップ・ネゴシアンにワインを供給していましたが、 相続によって畑を得たことをきっかけにドメーヌに転向。 1996年にファースト・リリースしたのち、 一気に注目を浴びるようになり、 今では滅多に市場で見かけることのないトップ生産者の1つに成長しました。 今回は、優良年2020年の ムルソー1級御三家の一つ「レ・ペリエール」が入荷しました! 樽由来の香ばしさと、クリーミーな果実味、そして上質な酸を伴うミネラル。 今のうちにぜひとも手に入れたい希少なワインです!

    • Product Images
    • コルトン グラン・クリュ レ・ルナルド [2021] 750ml / CORTON GRAND CRU LES RENARDES

      • 44,000

      • 税抜40,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      HENRI ET GILLES BUISSON
      生産地

      ムルソーからオセの谷を抜けた山間部に位置する隠れた銘醸地サン・ロマン村。 ここで12世紀から続く老舗の蔵元ビュイッソンは、 現在若手のフレデリック&フランク兄弟が当主を務め、 有機栽培を実践したピュアで健全な葡萄から、 卓越した醸造技術を駆使して非常に高品質のワインを産み出している注目の生産者です。 コルトン赤の銘醸地のひとつであるルナルド。 この蔵は標高300mに位置する東向きの区画を所有し、 樹齢も60年と古木が植わっています。 赤い花やベリーの風味と共に感じられる程よいスパイス感と 豊かなミネラル感が心地よく、同時に艶やかな印象も受ける完成度の高い逸品です。

    • Product Images
    • ムルソー スー・ラ・ヴェル [2020] 1500ml / MEURSAULT SOUS LA VELLE

      • 51,700

      • 税抜47,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      BOISSON ANNE
      生産地

      次世代のコシュ・デリとも称され、近年ブルゴーニュで最も注目を集める蔵元のひとつボワッソン。名義が3つあり、父ベルナール、息子ピエール、娘アンヌという家族の名前でもリリースしていますが、醸造は全てピエールが主導して、評価の高いワインを生み出しています。こちらはムルソーの村名クラス、スー・ラ・ヴェルの貴重なマグナム・ボトル。ムルソー村の入り口付近に位置し、標高の最も低い位置にある区画らしく、凝縮度の高い果実の膨らみのあるリッチな味わが特徴です。2020年は豊かな果実味を美しく伸びる酸味やしっかりとしたミネラル感が下支えしており、今後の長期熟成も大いに期待出来ます。

    • Product Images
    • シャペル・シャンベルタン グラン・クリュ [1995] 750ml / Chapelle Chambertin Grand Cru

      • 165,000

      • 税抜150,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1995
      生産者
      ドメーヌ・ポンソ
      生産地

      モレ・サン・ドニにおける新興ドメーヌがデュジャックなら、伝統的ドメーヌはポンソとモレ・サン・ドニの双璧をなす大ドメーヌ。その歴史はデュジャックより100年も遡ります。 2017年、モレ・サン・ドニ村長も務めたジャン・マリー・ポンソの息子ローラン・ポンソがドメーヌを去り、現在、ローランの妹ローズ・マリーが5代目の当主を務めます。ローズ・マリーは、1997年からドメーヌ参画しています。醸造に関しては支配人代理も務めるアレクサンドル・アベルが醸造責任者を務め、ローラン・ポンソと同じ哲学をもち、スタイルに変化はありません。 ポンソのワインは非常に個性的で、若いうちはとくに理解しづらい印象を受けますが、理想の状態で熟成させたワインは驚くべき色香を放ち、その状態は20年も30年も保たれます。そんな熟成を経た傑作ワインです。 単に醸造施設のスペースが足りないという理由で、1989年までシャペル・シャンベルタンのブドウは他所に売られていたという逸話があります。しかしながら、ポンソのシャペルは堅牢なスタイルで、これぞジュヴレ・シャンベルタンのグラン・クリュというべき1本です。 輸入代理店:土浦鈴木屋 熟成ワインのコルクは柔らかく折れやすいです。開栓時はご注意下さい。 経年により、ボトルやキャップシール、ラベルなどに多少の汚れなどの付着があるものがございます。 ご了承の上、お買い求め下さい。 注意事項 こちらの商品の特性上(外観・コルク・状態)に関連する返品や返金は承っておりません。 ご質問やご不明点などにつきましては、ご購入前にお問い合わせ頂けますようお願い申し上げます。 画像など、ご希望に応じて可能な限り商品の情報を提供させて頂きます。 発送後の返品や返金は対応いたしかねますので、ご理解ご了承の旨お買い求めください。

    • Product Images
    • ミュジニィ・グラン・クリュ [2008] 750ml / Musigny Grand Cru

      • 143,000

      • 税抜130,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2008
      生産者
      ドメーヌ・ドルーアン・ラローズ
      生産地

      所有する畑15haのうち、約半分がグラン・クリュという「ミスター・グラン・クリュ」にして、その高い品質に対して非常に価格がリーズナブルなため「ブルゴーニュの良心」とも称される人気ブルゴーニュ生産者がドルーアン・ラローズ。 ジュヴレ・シャンベルタン村を本拠地とするドールアン・ラローズは1850年創立。 ボンヌ・マール、クロ・ド・ヴージョ、シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ、ラトリシエール・シャンベルタン、シャペル・シャンベルタン、さらに1996年にわずか0.12haのグラン・クリュ、ミュジニーを当時としては異例の金額で競り落としています。この執念からもわかるように、ただグラン・クリュを多く保有するだけでなく、その中でも優れた区画を保有。優れた区画のブドウをできるだけ素直に表現し、エレガントさとパワーを兼ね備えた魅力的な味わいが特徴的です。 1996年より出荷を始めた「ミュジニィ」は畑が小さく、収穫は2樽~4樽の間しかない為、市場に出回ることが少ない貴重なワインです。2008年が出たての頃は酸がたっていて、天候も雨が多く気温も低くという年だったので、ヴィンテージの評価としてはあまり期待できませんでしたが、15年の熟成を経て、まさに今が飲み頃を迎えています。 輸入代理店:土浦鈴木屋 熟成ワインのコルクは柔らかく折れやすいです。開栓時はご注意下さい。 経年により、ボトルやキャップシール、ラベルなどに多少の汚れなどの付着があるものがございます。 ご了承の上、お買い求め下さい。 注意事項 こちらの商品の特性上(外観・コルク・状態)に関連する返品や返金は承っておりません。 ご質問やご不明点などにつきましては、ご購入前にお問い合わせ頂けますようお願い申し上げます。 画像など、ご希望に応じて可能な限り商品の情報を提供させて頂きます。 発送後の返品や返金は対応いたしかねますので、ご理解ご了承の旨お買い求めください。

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み