Bourgogne, ブルゴーニュ, フランスワインの商品一覧|66ページ目

ブルゴーニュ

フランスの北東部に南北に細長く位置する超高級ワインを産出する銘醸地。ブルゴーニュ最北に位置するシャブリ地区、中心地はグランクリュが集中している「黄金の丘(コート・ドール)」と呼ばれる地区、リヨンから北に位置するボージョレ地区からなっている。赤はピノ・ノワール、白はシャルドネの単一品種からエレガントなスタイルのワインが作られる。赤ワインは全体的にタンニンが少なく、ビロードのような滑らかさが特徴である。ボージョレ地区では、ガメイによる赤ワインが作られる。赤ワインではロマネ・コンティ、白ワインではモンラッシェなど世界で最も偉大なワインを産み出す、ワインラヴァー垂涎の地。
検索条件(2) 並べ替え
    • Product Images
    • ドメーヌ・ローラン ジュヴレ・シャンベルタン クロ・サン・ピエール モノポール [2017]750ml

      • 13,200

      • 税抜12,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ドメーヌ・ローラン・ペール・エ・フィス
      生産地

      【正規代理店商品】 村の南端にあり、大きな公園だったのを1964年にブドウを植えて畑にした。この水はけの良い、石の多い平らな畑から、深みがあり、リコリスの香りを伴った熟成向けのワインが生み出される。規範に忠実な村名ワインとしては、この村、最高のもの。古い修道院の技法に従い、ブドウは全房で発酵される。ブドウは樽に入れられた後は、かき混ぜもせず、放っておくだけ。もちろんフィルターも掛けず、清澄もなしで、瓶詰めされ、熟成される。品質は毎年、安定しており、凝縮感のある他に類の無いワイン。 Domaine Laurent Gevrey Chambertin Clos Saint Pierre Monopole ドメーヌ・ローラン ジュヴレ・シャンベルタン クロ・サン・ピエール モノポール 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ 【復活の2017年ヴィンテージ!!】 2011年以降、雹害、霜害、病原菌、干ばつ、ウィルスなど、毎年のように災難に襲われていたブルゴーニュですが、2017年ヴィンテージはどの生産者も口を揃えて「素晴らしいヴィンテージ」と言うほど良いブドウが収穫できました。 4月に雹害があったものの、開花が始まった6月の気候条件は完璧で、ブドウは順調に結実。凝縮した果実味を備え、糖度、酸度においても申し分のないブドウが収穫されました。 ドミニク・ローラン氏は、「2017年ヴィンテージは、混乱を極めたブルゴーニュでしたが、我々は力強く春の霜害に立ち向かったことにより、ようやく我々に寛容で穏やかな恵みを与えてくれた。」と表現しております。2017年は、凝縮した果実味と十分な酸を持ったバランスの取れた骨格のあるヴィンテージになります。

    • Product Images
    • フィリップ・ルクレール ジュヴレ・シャンベルタン 1er レ・カズティエ [2013]750ml

      • 12,760

      • 税抜11,600

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      フィリップ・ルクレール
      生産地

      クロ・サン・ジャックの北に隣接し、品質も1級畑の中ではクロ・サン・ジャックに次ぐナンバー2とされるカズティエ。 フィリップ・ルクレールのこのワインは樹齢70年。集中度が極めて高く、濃密。果実のコンポートにスミレや土っぽさなど複雑な内容が詰まっている。タンニンのキメは細かく、ストラクチャーはしっかり。長期熟成のポテンシャルは高い。 ■テクニカル情報■ 除梗の割合:100%、発酵温度:30~32度、使用酵母:天然酵母、熟成(樽【新樽率】/タンク):100%、熟成期間:22ヶ月、マロラクティック発酵の有無:する、瓶詰め時のフィルターの有無:なし、土壌:石灰粘土質、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、平均樹齢:70年 Philippe LECLERC Gevrey Chambertin 1er Cru Les Cazetiers フィリップ・ルクレール ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ レ・カズティエ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ

    • Product Images
    • アンリ・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン シャンペリエ [2018]750ml

      • 10,120

      • 税抜9,200

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      アンリ・マニャン
      生産地

      アンリ・マニャンの限定商品! 2014年初リリースの生産本数僅か1500本の限定品。 2014年ヴィンテージから通常のジュヴレ・シャンベルタンに5%だけ入れている分です。この区画は非常に良い区画の為、これだけ別で瓶詰しております。 2018年度版、「ギド・アシェット」で、このワインの2015年ヴィンテージがクー・ド・クールを受賞!今後ジュヴレ・シャンベルタンのトップになる事間違いのない生産者です。 0.28ha相当の、樹齢約50年のVVを使用、泥土質・砂質基盤層に、小石混じりの粘土石灰質土壌。新樽50%、1回使用樽50%で11ヵ月間熟成 この区画は非常に良い区画の為、これだけ別で瓶詰しております。このキュヴェの特徴:より深みがあり、濃厚なスタイルのジュヴレです。 Henri Magnien Gevrey Chambertin Champerrier アンリ・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン シャンペリエ 産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ VINOUS:(91-93) ポイント Drinking Widow: 2022- 2036 Review Date: Jan 2020 The 2018 Gevrey-Chambertin Champerrier comes from 0.27 hectares of 60-year-old vines that has belonged to the Magnien family. It has a lovely bouquet of mainly black fruit and touches of camphor and rose petals. The palate is silky-smooth on the entry and displays fine acidity. Beautifully balanced, with a seamless, caressing finish that is as good as many a Premier Cru. Highly recommended. -- Neal Martin

    • Product Images
    • アンリ・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ [2019]750ml

      • 9,064

      • 税抜8,240

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      アンリ・マニャン
      生産地

      アンリ・マニャンの看板商品。このシルキーな口当たりが今のジュヴレです! 2013年産から、樹齢40年~100年の超ヴィエーユ・ヴィーニュ区画の葡萄を厳選。明らかに品質は上がっています! 「アン・シャン」「レ・セルキュイユ」「シャンペリエ」等、8つのリウ・ディより。沖積土質・泥灰土質土壌。樹齢約40~100年(平均約60年)のVV。カヴァン社製ジュピーユ、コンピエージュ、フォンテーヌブローの各森産の新樽30%、1~3回使用樽70%で12ヶ月間の熟成。 DOMAINE HENRI MAGNIEN GEVREY GEVREY CHAMBERTIN VIEILLES VIGNES アンリ・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ

    • Product Images
    • ドメーヌ・デュロシェ ジュヴレ・シャンベルタン [2018]750ml

      • 7,340

      • 税抜6,673

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ドメーヌ・デュロシェ
      生産地

      まずデュロシェを知るなら! 最高樹齢85年、超低収量27hl/ha。村名のレベルをはるかに超えた1本! 高騰が続くジュヴレ・シャンベルタンで、まだ手の届く価格であり、ケース買いするべき1本です! ジュヴレ・シャンベルタンの9つの区画のブレンド。ジュヴレ・シャンベルタンとの境界に近いブロションの区画にあるブドウの樹齢は最高85年。口に含むとダーク・チェリーやカシスの味わいとクリスピーな酸があり、非常にバランスが良い。口の中で感じる凝縮感は爽やかで、活気のあるミディアムウェイトのフレーヴァーを持ち、バランスの取れたフィニッシュでは暖かさを感じさせる。 DOMAINE DUROCHE Gevrey Chambertin 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 熟成:ステンレスタンクで発酵、澱と共にバリック12ヶ月(新樽15%)後、ステンレスタンク2ヶ月熟成 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ WINEHOG:Very Good (88p) ポイント a large cuvee with a very fine tone. This cuvee is improving each year, and the 2018 is really shining. The nose offers fresh red berries - boysenberries and raspberries - with a vivid mineral hint. On the palate, delicate red fruit, very fresh and energetic and really showing the goods! This is a tremendously delightful village.

    • Product Images
    • ボーヌ・プルミエ・クリュ クロ・デュ・ロワ 2018

      • 7,700

      • 税抜7,000

      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ドメーヌ・シャンソン
      生産地

      ボーヌで1、2を争う歴史あるメゾン!! ブルゴーニュで産出されるワインをフランス国内やヨーロッパに販売していたシモン・ヴェリーが、1750年に設立した『シャンソン』は、ボーヌでも1、2を争う歴史あるメゾンとされています。 1847年から1999年まではシャンソン家が経営を担ってきましたが、1999年、ボランジェ・グループの傘下に入って以来、畑やカーヴに大きな投資が行われています。 まず、ブドウを約10mのベルトコンベアーに乗せて段階的に冷却する瞬間冷却システムの導入。 ドメーヌ・シャンソンが他のワイナリーと違うのが、長期マセラシオン発酵を行うということです。普通のブルゴーニュワイナリーは2~3日ですが、ドメーヌ・シャンソンは8~10日の発酵を行います。 この結果、果実からより多くのアロマを抽出することができ、複雑みのあるワインに仕上げることができます。 石灰・粘土質土壌 輝きのあるルビーカラー。 ベリー系果実やスミレ等のフレグランス、カシスリキュール、カカオパウダー、甘苦系スパイスの香り。 デリケートなテクスチャーやエレガントなタンニンがバランス良く溶け込み複雑性を持たせ、余韻として ピュアなフルーツとスパイスが持続する赤ワイン。

    • Product Images
    • クロ・ヴージョ グラン・クリュ [2017] 750ml / Clos Vougeot Grand Cru

      • 23,760

      • 税抜21,600

      販売者
      横浜君嶋屋
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ
      生産地

      ドゥニ・ベルトーは、18世紀末に創業したフィサンを代表するドメーヌのひとつ。2013年ヴィンテージから、7代目となる娘のアメリーに世代交代した。アメリーは、父親がドゥニ・ベルトー、母親がヴォーヌ・ロマネのフランソワ・ジェルベの当主、マリーアンドレ・ジェルベという幸運な血筋の持ち主。両親共に醸造家であるアメリーは、歴史ある父親のドメーヌと共に、母方からもヴォーヌ・ロマネの畑を継承し、計13ヘクタールの畑を所有する。(※2015年ヴィンテージからフランソワ・ジェルベのドメーヌも引き継ぐ) 「よいワインはよい畑から」という信条で、年間を通してブドウ栽培に多大な労力を割いている。環境を尊重し、除草剤を使用しない持続可能で自然な農法を実践。丁寧に選果されたブドウは、ポンプを使わず重力でやさしくコンクリート発酵槽に移され、発酵前低温浸漬。発酵後は15~20カ月間樫樽で熟成する。従来の方法に固執せず新しい設備への投資も積極的に行っている。 2013年がアメリーによる醸造の初ヴィンテージ。淡い色調ながら、果実味の柔らかな旨みを感じられるシルキーな味わい。今後の活躍が非常に楽しみなドメーヌ。

    • Product Images
    • ドメーヌ・ブシャール・ペール・エ・フィス ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・フォラティエール [1961]750ml

      • 165,000

      • 税抜150,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      1961
      生産者
      ドメーヌ・ブシャール・ペール・エ・フィス
      生産地

      【正規輸入元より2020年12月入荷!  ブシャール・ペール・エ・フィスの貴重な現地蔵出し古酒】 ピュリニ―村の最良の一級畑の一つ。モンラッシェの畑に背を向け左手に進み隣のカイユレとオ シャリオを過ぎると出くわす畑。面積は広い。下にはクラヴァイヨンが広がる。 ●長年現地蔵元のセラーで熟成されてきたボトルのため、古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●ラベルは過去の復刻版ラベルになります。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。 Domaine Bouchard Pere et Fils / ドメーヌ・ブシャール・ペール・エ・フィス コート・ドールのテロワールを忠実に再現 ブシャールの創業は1731年。1775年にヴォルネーのカイユレ畑、タイユピエ畑などを取得し、ワイン業を開始しました。 大躍進を遂げたのは、3代目のアントワーヌ・フィリベール氏の時代で、フランス革命の時に国に没収され、民間に払い下げられたポテンシャルの高い畑を次々に購入し、所有面積を広げていきました。1820年アントワーヌ氏はルイ11世と12世が築いたシャトー・ド・ボーヌ城を購入、地下を熟成庫とし、現在も使用しています。 1970~80年代、一時ブシャールは衰退の時期を迎えますが、1995年にシャンパーニュ・アンリオを所有するジョゼフ アンリオ氏が経営を引き継ぎ、畑から醸造などあらゆる面に置いて改革を行いました。そのため、現在ブシャールの品質は向上し、世界に名が知れ渡るドメーヌに返り咲きました。 自社畑のブドウから造るドメーヌワインだけではなく、長期契約だからできる栽培指導を行い、ブシャールのスタイルに合った栽培家からのブドウを購入しています。病害対策、果実の生産環境、多様性な生物環境をふまえた様々な条件をクリアして、2015年、環境に配慮した農法レベル3の認証を受けました。 コート ドールを中心に、グラン クリュを12ha、プルミエ クリュを74ha、総面積130haの畑を所有しています。約30の畑に気象台を設置し、気象データを収集。地中の温度や湿度まで把握し、病害が発生しそうな区画を予想し、ピンポイントで処置を行っています。 収穫は手で収穫し、ブドウをつぶさないように13kgの小型ケースにて運搬しています。その後、醸造所に運ばれたブドウを1階にある選果台にて丁寧に選別していきます。 ブシャールではテロワールを忠実に表現したワイン造りを目指しています。そのため、樽香は多すぎず、少なすぎずブシャールスタイルを守るため、コニャックのタランソー社と共同で専用の樽製造会社を設立。それぞれの畑に合った完全なオーダーメイドの樽を調達しています。 また、2005年に、地下2階、地上1階のグラヴィティシステムを導入した新醸造所を稼動。果実・果汁にストレスを与えない環境においてワイン造りを行っています。最新型の小型ステンレス発酵槽や熟成樽同様特性の木製発酵槽を完備。区画毎に醸造を行っています。 醸造所の地下2階には樽熟庫があり、地下のため安定した温度・湿度でワインを熟成させています。

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み