黒ブドウピノ・ノワール/ピノ・ネロワインの商品一覧|29ページ目
-
-
-
ラ・グランド・リュ グラン・クリュ [2017] 750ml / LA GRANDE RUE GRAND CRU
-
198,000円
-
税抜180,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- DOMANE LAMARCHE
ヴォーヌ・ロマネ村の特級畑ラ・グランド・リュを 単独所有していることで知られるラマルシュ家。 近年ニコル女史が受け継ぎ、そのワインの評価も非常に高く、 生産量も少ないことから入手が困難となっています。 ラマルシュの代名詞とも言えるラ・グランド・リュの2017年は、 バラやプルーン、カシスの甘いニュアンスを持った複雑で開放的な色気ある香り、 口に含むとしっかりとしたタンニンを含んだ凝縮感たっぷりの果実味が広がります。
-
-
-
-
Jacques Selosse Champagne Collection Lieux-Dits-ジャック・セロス コレクション・リューディー 6本セット-
-
1,540,000円
-
税抜1,400,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ジャック・セロス
ジャック・セロスは現当主アンセルムの父親が1949年に創業したコート・デ・ブランのレコルタン・マニピュラン。コート・デ・ブランのアヴィズ、クラマン、オジェ、メニル・シュール・オジェ、そしてアンボネイ、アイとマルイユ・シュール・アイの自社畑から、平均年産僅か4,000ケース程生産されています。 アンセルムは1976年からワイン造りに参加し、1986年頃からは木樽で醸造を開始。1993年からは収穫した全てを木樽で醸造するようなりました。当時グラン・メゾンの醸造家たちは彼を変人扱いしましたが、現在の引く手数多、供給が需要に間に合わないという人気ぶりから、アンセルムの辿ってきた道は間違っていなかったことが伺えますし、レ・メイユール・ヴァン・ド・フランスでは最高の3つ星生産者と評価されていま す。 栽培についてはビオディナミを採用。発酵などに使用する樽も、数社の樽メーカーに複数の産地の樽材からいくつかをセレクトして組み合わせて偏りが出ないようにするなど、きめ細かいシャンパン造りに臨んでいます。ジャック セロスのシャンパンはユニークな醸造工程、様々な異なる味わいや香り、唯一無二、通常のシャンパーニュとは違う次元に存在していると言っても過言ではありません。 2023年リリースのシャンパーニュセットでベースワインは2015年。 それぞれのラベルにデゴルジュマンの日にちは書いていませんが、下記がその日にちになります。 セット内容 ・Chemin de Chalons / Cramant(デゴルジュマン:2022/2月) ・Les Chantereines / Avize(デゴルジュマン:2022/1月) ・Les Carelles / Mesnil-sur Oger(デゴルジュマン:2022/1月) ・La Cote Faron/Ay(デゴルジュマン:2022/1月) ・Le Bout du Clos / Ambonnay(デゴルジュマン:2022/2月) ・Sous le Mont / Mareuil-sur Ay(デゴルジュマン:2022/2月) 輸入代理店:松澤屋 ※4ケ口(クール便3ヶ口 及び木箱は通常便1ケ口)に分けての発送となります。 ※他商品との同梱は一切できません。 ※商品発送後のお客様のご都合による返品、交換は一切お受けできませんのでご了承下さい。 予めご了承の上、お求め頂きますよう、お願い申し上げます。
-
-
-
-
モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ [2020] 750ml / MOREY SAINT DENIS 1ER CRU
-
46,200円
-
税抜42,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- DOMAINE DUJAC
セラーでじっくりと熟成させてみたい、 良年の2020年のグラン・クリュが入荷しています。 類まれなるセンスと情熱を持ち、モレ・サン・ドニで僅か一代で自身のドメーヌを、 ブルゴーニュのスターダムへと押し上げたジャックセイス。 現在は二人の息子にドメーヌを引き継いでいますが、今もな健在で、サポートという 立ち位置で蔵を支えています。 このプルミエ・クリュは本拠地モレ・サン・ドニ村のレ・ミランドやルショットを含む、 1級畑のブレンドにより生み出される珍しいキュヴェ。 年の難しさもさることながら華やかで健康的な色気を感じる満足度の高い逸品。
-
-
-
-
シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ [2020] 750ml / CHARMES CHAMBERTIN GRAND CRU
-
132,000円
-
税抜120,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- DOMAINE DUJAC
セラーでじっくりと熟成させてみたい、 良年の2020年のグラン・クリュが入荷しています。 類まれなるセンスと情熱を持ち、モレ・サン・ドニで僅か一代で自身のドメーヌを、 ブルゴーニュのスターダムへと押し上げたジャックセイス。 現在は二人の息子にドメーヌを引き継いでいますが、今もな健在で、サポートという 立ち位置で蔵を支えています。 特にふくらみのある柔らかさを感じるこの特級シャルム・シャンベルタンは、 マゾワイエール・シャンベルタンとシャルム・シャンベルタン上部の区画から構成され、 3人の強力なテルツェットで見事な輝きを魅せています。 凝縮し甘美な表情を見せる果実に、シャルム・シャンベルタンらしい抑制の効いた、 しなやかさが魅力的な逸品です。
-
-
-
-
ル・クロ・サンティレール [2003] 750ml / LE CLOS SAINT-HILAIRE
-
110,000円
-
税抜100,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2003
- 生産者
- ビルカール・サルモン
希少性と複雑性 マレイユ・シュール・アイの守護神から名づけられたピノ・ノワールのみで造られるビルカールの最高級キュヴェ。メゾン単独所有の「クロ」で、単一区画、そしてビオディナミで栽培されます。1964年に植樹、大切にはぐくまれてきたブドウ畑は馬で耕作、最高のクリュとしての個性を発揮します。樽で発酵、そしてモノ・クリュの比類ない特性を活かすために、ドザージュはわずかに抑えています。 ワイナリーに隣接する、わずか1ヘクタールほどのメゾン単独所有畑の単一区画という、 特別な「クロ」で育てられたピノ・ノワールのみを使い、大切に作られています。 この単一品種のシャンパーニュは、真に素晴らしい深遠でユニークな熟成されたワインのみが 持つことを許された、驚くべき特徴を全て兼ね備えています。 味を極めた人がたどり着く至高のシャンパーニュ ビルカール・サルモン 1818年にニコラ・フランソワ・ビルカールと妻であるエリザベス・サルモンによって、マレイユ・シュル・アイ村に設立。7世代、約200年にわたって家族経営を貫き、伝統を重んじながらも決して妥協することなく 高品質のシャンパーニュを追及し続ける職人気質のシャンパーニュメゾン。 世界の格式高い高級レストランで数多くオンリストされ「味を極めた人が辿り着く至高のシャンパーニュ」として愛されており、1999年にストックホルムで行われた20世紀を代表するシャンパーニュを選ぶ「ミレニアム・ブラインド・テイスティング」 で、同メゾンのシャンパーニュが1位、2位を独占する快挙を成し遂げたことでも有名。 ジェームス・サックリング氏:100点
-
-
-
-
Les Rendez Vous de Billecart Salmon No.3/No.4/No.5 SET
-
66,000円
-
税抜60,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ビルカール・サルモン
Les Rendez Vous de Billecart Salmon No.3 NV 品種:ピノ・ムニエ / ドサージュ:2g/l 3度目のNo.3が目指したのは、歴史的な3つのテロワールである、ルヴリニー、ダムリー、ヴァントウイユ(Leuvrigny, Damery, Venteuil)で育つムニエによってワインに独特の個性を生み出すことで、果実の純度とフレーバーのバランスに基づいて、注意深くブレンドを選ぶことで、より低いドサージュのスタイルが確立されました。ライムや花のような香りと、夏の刈りたての小麦畑の爽やかな香りが見事に調和しています。このキュヴェは、爽やかな果実味から柑橘類の瑞々しさまで、ムニエの繊細さが際立つ非常に繊細なブレンドです。官能的な口当たりと共に濃厚な味わいには、ホワイトチェリー、パイナップル、黄プラムの果実味が広がります。 Les Rendez Vous de Billecart Salmon No.4 品種:シャルドネ / ドサージュ:3.9g/l この4度目のワインは、コート・デ・ブラン地区のグラン・クリュに格付けされている歴史的テロワール、メニル=シュル=オジェのシャルドネにスポットライトをあてています。ミネラル豊富なアロマ(ジャスミン、パイナップル、バターを塗ったブリオッシュ)に、上品でフローラルなアロマが広がります。白い果実(酸味の強い洋梨、西洋カリン)の官能的でほのかな香りも調和。丁寧な熟成によって巧みに制御されたシャルドネの完璧な表現と言えるでしょう。チョーキーで魅力的な特徴(レモン、ブラッドオレンジ、ヘーゼルナッツ)が前面に出た張りのある口当たり。コート・デ・ブランの偉大なテロワール特有の塩味も感じられる輝かしく複雑な味わいです。ベルガモットとアーモンドミルクがアクセントの繊細な余韻。グラン・クリュのテロワールが見事に表現された、素晴らしい風味が凝縮しています。 Les Rendez Vous de Billecart Salmon No.CINQ 品種:ピノ・ノワール / ドサージュ:1g/l この5度目のワインは、ヴェルズネィ、アンボネイ、アイ、マルイユ=シュル=アイ、ヴェルジーという5つの歴史的テロワールで生産されたワインを使用。これらのテロワールでは、ピノ・ノワールならではの個性をもつワインがつくられています。爽やかなフレッシュフルーツ(マンダリン、レーヌクロード)の洗練された香りが織り込まれたアロマ。豊かな果実から柑橘類まで、様々なニュアンスに感覚が呼び覚まされるでしょう。デリケートな全体像のなかに、テロワールのDNAがピノ・ノワールの特性を巧みに描き出しています。味わいは、果実味(リモンチェッロ、クラッシュアーモンド)に備わったエレガンスを保ちつつ、驚くほどの奥行きを感じさせます。申し分のない心地よさを予感させる完璧な刺激から、奥深い優雅さ(核果、チェリー、ブルーベリー、アプリコット、イチジク)の余韻へとつづきます。
-
-
-
-
シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ [2020] 750ml / CHAMBOLLE MUSIGNY 1ER CRU
-
121,000円
-
税抜110,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
ヴォギュエ家は中世から葡萄畑を所有する、ブルゴーニュ屈指の名家。 シャンボール・ミュジニーのワインのみを追究し、 いまではこの村のNO.1の造り手となっています。 高樹齢の葡萄のみを使用して造られる特級畑ミュジニィの格下げした葡萄も含まれる プルミエ・クリュは、よく熟し凝縮した苺のような果実味。 凝縮したタンニンは一見豪奢ですが、本質は非常にエレガントかつ滑らか。 シャンボールらしく球体的な果実が色濃く感じられ、 まるでいちごのプチプチとしたつぶつぶを食しているかのよう。 特級ミュジニーやレ・ザムルーズに続く蔵元の名品です。 収量が少ないものの素晴らしい葡萄を収穫することができた2020年は、 この先の熟成が楽しみです!
-
-
-
-
ミュジニー グラン・クリュ ヴィエイユ・ヴィーニュ [2015] 750ml / MUSIGNY GRAND CRU VIEILLES VIGNES
-
352,000円
-
税抜320,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
ヴォギュエ家は中世から葡萄畑を所有する、ブルゴーニュ屈指の名家。 シャンボール・ミュジニーのワインのみを追究し、 いまではこの村のNO.1の造り手となっています。 蔵を代表する特級畑ミュジニーは、DRCやルソーのグラン・クリュと同じく、 世界最高峰に君臨するワイン。若樹の葡萄は格下げしてプルミエ・クリュに使用するなど、 妥協のない厳しいワインづくりから生み出されます。 2015年は良年らしいボリュームある赤い果実やドライハーブ、鉄分のニュアンスが感じられ、 それを包み込むきめ細かいしっかりとしたタンニンは緻密な舌触り。 余韻も非常に長く、来るものを容易に近づけない厳格なスケール感を持ち合わせています。 少なくても10年、いや、20年くらいは環境のいいワインセラーの中で熟成させて、 グラスの底から湧き出るような凄みをもった、 ミュジニー最高峰の味わいを開かせてみたい、そんなワインです。
-
-
-
-
ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・スショ [2017] 750ml / VOSNE ROMANEE 1ER CRU LES SUCHOTS
-
308,000円
-
税抜280,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- PRIEURE ROCH
ルロワ社のマダム・ラルー・ビーズの甥、 アンリ・フレデリック・ロックが1988年に立ち上げたドメーヌ。 (ラルー・ビーズの姉、ポーリーヌの次男) ブドウ栽培は完全ビオディナミ、醸造も伝統的製法を採用しており、 また清澄・濾過、亜硫酸の添加も全く行なわずに瓶詰めされます。 ヴォーヌ・ロマネ村の1級畑の中でも特に高い評価を得ているレ・スショは、 蔵元においても、特級格付けと同じく看板とも言えるキュヴェ。 2017年は涼やかな赤いフルーツの華やかさと共に、 獣やほのかなロースト香などが複雑に広がるります。 タンニンはシルキーで味わいのバランスは絶妙。 有機農法らしいピュアな味わいに、畑のポテンシャルが加わった極上の味わいです。
-
-
-
-
ミュジニー グラン・クリュ ヴィエイユ・ヴィーニュ [2018] 750ml / MUSIGNY GRAND CRU VIEILLES VIGNES
-
264,000円
-
税抜240,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
ヴォギュエ家は中世から葡萄畑を所有する、ブルゴーニュ屈指の名家。 シャンボール・ミュジニーのワインのみを追究し、 いまではこの村のNO.1の造り手となっています。 蔵を代表する特級畑ミュジニーは、DRCやアルマン・ルソーのグラン・クリュと同じく、 世界最高峰に君臨するワイン。若樹の葡萄は格下げしてプルミエ・クリュに使用するなど、 妥協のない厳しいワインづくりから生み出されます。 2018年は良年らしいボリュームある赤い果実やドライハーブ、鉄分のニュアンスが感じられ、 それを包み込むきめ細かいしっかりとしたタンニンは緻密な舌触り。 余韻も非常に長く、来るものを容易に近づけない厳格なスケール感を持ち合わせています。 少なくても10年、いや、20年くらいは環境のいいワインセラーの中で熟成させて、 グラスの底から湧き出るような凄みをもった、 ミュジニー最高峰の味わいを開かせてみたい、そんなワインです。
-