Bourgogne, ブルゴーニュワインの商品一覧|40ページ目
ブルゴーニュ
-
-
-
VOUGEOT 1ER CRU CLOS BLANC DE VOUGEOT (1500ML) 1999 VOUGERAIE
-
99,000円
-
税抜90,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 1999
- 生産者
- VOUGERAIE
1999年に初めてリリースされて以来、高い品質で注目を集める蔵元。 それもそのはず、所有する畑に恵まれているうえに、栽培から醸造に至るまでを、 「コント・アルマン」の名匠パスカル・マルシャンが行っています。 そしてエリティエ・ギヨから取得したヴージョの一画から僅かに生み出される白は、 珍しくも非常に旨味に富んだワイン。エレガントなヴィンテージとなった1999年は オレンジの花を思わせるアロマにトーストやナッツの香ばしさが溶け合います。 コート・ド・ボーヌとは違った側面を見せるシャルドネの、上品なミネラル感と華やかさを お楽しみいただけます。
-
-
-
-
グリオット・シャンベルタン・グラン・クリュ [2022] 750ml / Griotte-Chambertin Grand Cru
-
176,000円
-
税抜160,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- クロード・デュガ
クロード・デュガのセラーはセリエ・デ・ディームと呼ばれ、中世に教会が村人から取り立てた年貢を納めていた場所。教会の真向かいに位置する屋敷はおもに13世紀の建築になります。クロードの父モーリスの時代は出来上がったワインはほとんど全量、ネゴシアンに桶売りしていました。ドメーヌ元詰めはクロードが1982年頃から少しづつ始め、1993年からは全量元詰めに変換。現在の当主は、長男のベルトラン。クロードはすでに2012年頃から半ば引退し、2015年頃から長男のベルトランにドメーヌ運営を任せています。姉のルテシア、妹のジャンヌもワインづくりと運営に関わり、ドメーヌをしっかり支えています。 所有する畑は6ha余り。そのうち1.5haはブルゴーニュ・ルージュが占めるので村名以上はわずか4.5haにすぎなません。徹底的な選果をするため生産量はきわめて少なく、おのずと需給バランスは狂い、市場で見つけるのは従兄弟のデュガ・ピィ同様、困難を極めています。とりわけ特級のグリオット・シャンベルタンとシャペル・シャンベルタンの少なさといったらカルトワインと呼ばれるだけある稀少性を思わせる1本になっています。グリオットには0.25haの面積をもち、恵まれた年でせいぜい2樽しか造ることができず、2010年と2011年は1樽半しか出来ていません。0.14haのシャペルはさらに希少で、1樽しか出来ない上にデュガが折半耕作している畑のため、半分を地主に渡さなければなりません。見つけた際には是非抑えたい生産者であることは間違いないでしょう。 デュガといえばグリオットというくらいマニア垂涎のアイテム。通常で2樽、少ない年は1樽半しか造られていない貴重なワイン。スミレを思わせるフローラルな香り。果実味と酸のバランスもよく、デュガのグラン・クリュの中では最もデリケートなワインといえるだろう。 輸入代理店:ラックコーポレーション
-
-
-
-
リシュブール グラン・クリュ グロ・フレール・エ・スール / RICHEBOURG GRAND CRU 2021 GROS FRERE ET SOEUR
-
143,000円
-
税抜130,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
グロ・フレール・エ・スールは、ヴォーヌ・ロマネの名門、グロ家の畑を引き継ぐドメーヌの1つ。 2015年まではジャン・グロ氏の次男ベルナールが運営しており、翌年からは息子ヴァンサンが参画し、 革新的なワインメイクに挑戦し続けています。 特級リシュブールはロマネ・コンティやラ・ロマネの直ぐ近くに広がる、 「レ・ヴェロワイユ」の区画に0.6haを所有。まさしく蔵元の至宝ともいえる畑です。 時間をかけて濃密な果実群のアロマが広がり、その後には花の蜜の香りが香水のように追随し、 余韻と共に長くアロマが続く、特級畑ならではの圧巻の出来栄えです。
-
-
-
-
コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ ジャン・クロード・ラモネ / CORTON CHARLEMAGNE GRAND CRU 2022 JEAN CLAUDE RAMONET
-
264,000円
-
税抜240,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- ジャン・クロード・ラモネ
1930年代には既にドメーヌ元詰めを行っていたシャサーニュ・モンラッシェ村の名門ラモネ。 現在はノエルとジャン・クロードの兄弟がワイン造りの中核となり高い評価を得ています。 近年、再度注目を集めるコルトンシャルル・マーニュは、有名生産者が羨望のまなざしを向けるシャルドネの銘醸地。しなやかで透明感のあるミネラル群は他の特級畑を寄せ付けない個性あふれる味わいです。 環境の良いセラーで熟成することにより、 レモンコンフィや柑橘の味わいと波打つミネラリーを飲み手に与える、 極上のコルトン・シャルルマーニュとなるでしょう。
-
-
-
-
バタール・モンラッシェ グラン・クリュ ジュン・マルク・ボワイヨ / BATARD MONTRACHET GRAND CRU 2022 JEAN MARC BOILLOT
-
143,000円
-
税抜130,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
ブルゴーニュの白ワイン造りで才能を発揮し、 一躍トップドメーヌの仲間入りを果たしたジャン・マルク・ボワイヨ。 エティエンヌ・ソゼの畑を受け継いだことでも知られる、同地方を代表する蔵元の1つです。 ボワイヨが作る特級バタールはブルゴーニュを代表する逸品。 この蔵らしい凝縮感のある果実味と、それと上手く歩調を整えた樽の芳醇なアロマ、 グラン・クリュにふさわしい酒質の強さと厚み、それを支える酸とミネラルが見事に調和しています。
-
-
-
-
クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ [2021] 750ml / CLOS VOUGEOT GRAND CRU
-
44,000円
-
税抜40,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
グロ・フレール・エ・スールは、ヴォーヌ・ロマネの名門、グロ家の畑を引き継ぐドメーヌの1つ。 2015年まではジャン・グロ氏の次男ベルナールが運営しており、翌年からは息子ヴァンサンが参画し、 革新的なワインメイクに挑戦し続けています。 生産量が少ないことでも知られている2021年。 近年多く見られる過熟気味な過度な果実味は比較的抑えられ、 樽の風味と美しい酸味の調和に期待が高まる、魅力的な年号です クロ・ド・ヴージョにはクロ・ド・ヴージョの城の裏に1.5haを所有(ルロワの畑に一部隣接)。 標高260mにありその味わいは透明感がありながらも繊細さとふくよかさを兼ね備え、 ラズベリーや薔薇の香りに苺があり、蔵の特徴的なオークの風味がさらに華やかさを演出する 味わいに仕上がっています。
-
-
-
-
MEURSAULT 1ER CRU GENEVRIERES 2022 LATOUR GIRAUD
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- ドメーヌ・ラトゥール・ジロー
ムルソーを知り尽くす老舗ドメーヌ、ラトゥール・ジロー。 現在は16代目のジャン・ピエール氏が指揮を執り、2008年には全ての畑をビオロジックに転換。 醸造も区画やその年の個性に合わせた樽を使用するなど、よりムルソーの特徴を捉えた、 上質で芳醇なワインを生み出しています。 ジュヌヴリエールは特に素晴らしいワインが造られる1級畑として知られており、 ラトゥール・ジローはこの区画の2.5haを持つ最大所有者で、 蔵元の看板とも言えるキュヴェとなっています。 ムルソー特有のヘーゼルナッツや蜂蜜といったニュアンスの香りを感じ、 一口含むと舌触りはとても滑らか。味わいは豊かなミネラルと繊細な酸が見事な バランスを形成し、そこに熟度の高い果実味が絡まり合い、いつまでも続くような 余韻を感じることができます。
-
-
-
-
ル・モンラッシェ グラン・クリュ フルーロ・ラローズ / LE MONTRACHET GRAND CRU (1500ML) 2020 FLEULOT LAROSE
-
550,000円
-
税抜500,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- FLEULOT LAROSE
ル・モンラッシェの生産者として知られるサントネイ村の名門フルーロ・ラローズ。 先代ルネの時代から高い評価を得ていますが、そのワインは殆どが馴染みのレストランや ワインショップのみに出荷される為、入手は難しいです。 フラッグシップであるル・モンラッシェは、シャサーニュ側の僅かな区画に植わる 高樹齢のシャルドネから生み出される極上品。 2020年よりマグナムボトルのみの瓶詰となった特級格。 圧倒的な凝縮度とスケール感を備えており、肉厚な果実味と厳格なミネラル感との対比が 見事です。 環境の良いワインセラーでじっくりと寝かせて、その真価が花開くのを待ちたい逸品です。 ※コルク・キャップシール・液面それぞれコンディションのとても良い品です。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【液面】液面はしっかりと高く目減りは見受けられません。 【エチケット】目立った破損や汚れは見受けられません。 【仕入れ先】フルーロ・ラローズから少量を分けてもらい、低温コンテナで自社輸入しました。 蔵元→港→貨物船(低温コンテナ)→保税倉庫→輸送用冷蔵トラック →ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理でワインを保管しております。
-
-
-
-
バタール・モンラッシェ グラン・クリュ フルーロ・ラローズ / BATARD MONTRACHET GRAND CRU (1500ML) 2020 FLEULOT LAROSE
-
275,000円
-
税抜250,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- FLEULOT LAROSE
ル・モンラッシェの生産者として知られるサントネイ村の名門フルーロ・ラローズ。 先代ルネの時代から高い評価を得ているが、ワインは殆どが馴染みのレストランや ワインショップのみに出荷される為、入手は難しい。 2020年よりマグナムボトルのみの瓶詰となった特級格。 僅かに所有するバタール・モンラッシェはシャサーニュ側の区画に位置しており、 樹齢50年にもなるブドウ樹のみから仕込まれる熟度の高い果実味。 蜂蜜やトーストの香ばしい風味と熟した果実のアロマが溶け合い、 エキス分に富んだリッチな酒質。まさに蔵を代表するワインの一つです。 ※コルク・キャップシール・液面それぞれコンディションのとても良い品です。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【液面】液面はしっかりと高く目減りは見受けられません。 【エチケット】目立った破損や汚れは見受けられません。 【仕入れ先】フルーロ・ラローズから少量を分けてもらい、低温コンテナで自社輸入しました。 蔵元→港→貨物船(低温コンテナ)→保税倉庫→輸送用冷蔵トラック →ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理でワインを保管しております。
-
-
-
-
コルトン グラン・クリュ ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ/ CORTON GRAND CRU 2020 DOMAINE DE LA ROMANEE CONTI
-
825,000円
-
税抜750,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
名実共に世界最高の評価を受けるドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ。 近年では有機栽培、馬による耕作等を行ないつつ、 その名声に恥じないワインを生み出し続けている。 2009年が初リリースとなった特級コルトンは、 プランス・フローラン・メロードから借り受けたブレッサンド、 クロ・デュ・ロワ、レナルドの3区画から生産されています。 クリーンなベリー系のアロマが広がり、 凝縮した果実と適度な酸が調和したバランスの良い味わい。 2020年は5445本を生産。 ※コルク・キャップシール・液面それぞれコンディションのとても良い品です。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【液面】液面はしっかりと高く目減りは見受けられません。 【エチケット】目立った破損や汚れは見受けられません。 【仕入れ先】古くからラ・ヴィネが取引をしている、ブルゴーニュ現地のネゴシアン から低温コンテナで自社輸入しました。保税倉庫→輸送用冷蔵トラック →ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理でワインを保管しております。
-