2010年以降ワインの商品一覧
-
-
-
シャブリ ヴォーデジール [2020] 750ml / CHABLIS VAUDESIR GRAND CRU
-
19,800円
-
税抜18,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- BILLAUD SIMON
名門ビヨー・シモンはジョセフ・フェヴレイに買収されましたが、 体制はそのまま変わらず、優れたワインを生み出しています。 ヴォーデジールは斜面上部の石灰質の強い区画に0.49haを所有。 非常に強いミネラル感を感じさせ、独特なスモーキーなニュアンスを帯び、 時間と共にその果実味のある享楽的な蜜っぽい風味を感じさせてくれます。 とは言え、まだまだその高いポテンシャルを感じさせる2020年らしく、 5~10年は寝かせてから味わいたいものです。
-
-
-
-
【シャトー蔵出し・新ヴィンテージ】シャトー・ラトゥール 2015
- 0
- 蔵出し/海外直送
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- シャトー・ラトゥール
・期間限定販売:2023年5月25日~6月30日 ・WA 98 (パーカーポイント) ・フランスのシャトーより蔵出し出荷される「シャトー蔵出し」のため、お届けは2023年11月頃になります ───────────────────────────── 1963年以来イギリス資本であったシャトー・ラトゥールは、1993年にフランスでも有数の富豪、フランソワ・ピノー氏率いるアルテミス・グループによって買収され、再びフランスに戻りました。永年の多大な投資により、益々品質を向上させています。アルテミスは現在、アイズリ・ヴィンヤード(旧アロホ カリフォルニア)、シャトー・グリエ(ローヌ)、クロ・ド・タール、ドメーヌ・ドゥジェニー(旧ルネ・アンジェル ブルゴーニュ)といった一流生産者も所有しています。シャトー・ラトゥールの社長フレデリック・アンジェラは「飲み頃のヴィンテージ」かつ「完全な状態で保管されていたされていた(明確なプロヴィナンス)ワイン」を市場に届けるという哲学のもと、2011年ヴィンテージを最後にプリムール商戦からの撤退を決断。年二回、毎年春と秋に飲み頃を迎えたワインをリリースしています。今回はまだ市場に一度もリリースされていないグレートヴィンテージ2015年がいよいよ登場です。 ◆2015年ヴィンテージコメント 雨がちで温かい冬。春は温かく乾燥し、順調な芽吹き。その後の寒さで開花はやや遅く5月後半。暑く乾燥した初夏にぶどうは健全に生育。8月は雨が多く平均的な気温。収穫期は涼しく雨がちな天候。2015年は全体的に温かく高い葡萄の熟度が特徴だが、収穫期の涼しさでフレッシュ感が保たれた、クラシックなグレートヴィンテージ。 カベルネ・ソーヴィニヨン 97.1%、メルロー 2.6%、プティ・ヴェルド 0.3% ※本商品は木箱入りではございません。 ───────────────────────────── 「シャトー蔵出し」ワインをお勧めする理由 ───────────────────────────── オールド・ヴィンテージを選ぶ、最大のポイントはワインのコンディションです。 「シャトー蔵出し」では、現地シャトーのセラー内にて最高のコンディションで熟成されたワインを、ご注文を頂いた後に「シャトー蔵出し」で出荷・お届けいたします。 ───────────────────────────── ・シャトー蔵出し証明書は発行されません。 ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です *写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください ※フランスでの物流状況によっては、通常より日数がかかる恐れもございます
-
-
-
-
サロン ブラン ド ブラン ブリュット [2012] 750ml / SALON Blanc de Blancs Brut
- 0
- 販売者
- 青山ワインマーケット
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- サロン
【正規品】ラックコーポレーション輸入 100年の間に30数ヴィンテージのみ 孤高の存在を貫くシャンパーニュメゾン サロンは数多あるシャンパン・メゾンにあって、孤高の存在である。 クリュや品種のアッサンブラージュが原則の世界にあって、単一クリュ、単一品種、単一ヴィンテージのシャンパンのみを生み出し続けてきた。 すべての条件が揃った類い稀なる年にのみリリースされるため、これまで世に出たのは一世紀の間に30数ヴィンテージに過ぎない。 サロンを創業したのはウジェーヌ・エメ・サロン。毛皮商であった彼は、シャンパンに惚れ込むあまり、自らの手でシャンパンを造ることを決意。 しかも、至高のシャンパンを目指すため、コート・デ・ブランのグラン・クリュ、ル・メニル・シュール・オジェ村のシャルドネのみを用い、単一収穫年のミレジメとした。 ウジェーヌ・エメが生みだしたこのシャンパンこそ、ブラン・ド・ブランの嚆矢である。 初ヴィンテージは1911年とされているが、はっきりとしたことはわからず、それ以前の可能性も高い。 もともと商品化が前提ではなく、自家消費と仲の良い友人にふるまうために造り出したので、不明な部分が多いのだ。 では彼のシャンパンが世に広まったのはなぜか。 ウジェーヌ・エメからシャンパンを飲ませてもらった友人たちの間で評判が評判を呼び、やがてこれがマキシム・ド・パリのハウス・シャンパンに取り上げられたからだ。 当時のマキシムは社交界の中心であり、世界中から最も舌の肥えた人々が集まっていた。 そうした紳士淑女に認められ、ウジェーヌ・エメ・サロンのシャンパンはコニサーの間で語られる存在になったのである。 それにしてもなぜ、彼はメニルのシャルドネにこだわったのだろう。 現在、サロンとその姉妹メゾンであるドゥラモットの社長を務めるディディエ・ドゥポンは、「当時からメニルのシャルドネは別格と見なされていたから」という。 今日、サロンはウジェーヌ・エメ自身が購入した1haの畑のほか、契約農家が所有する19の区画、合わせて15haの畑からシャンパンを生み出している。 これらの区画はすべてメニルの東向き斜面の中腹に位置し、陽当たりに優れ、水はけがよい。 またメニルの大きな特徴として表土が浅く、ブドウの根はすぐチョーク層の岩盤に辿り着くため、きわめてミネラルの強いベースワインを生み出す。 しかし、このミネラルたっぷりのシャルドネは長期間の瓶内熟成を経ることで、他のいかなるシャンパンでも再現不可能な、エレガントかつパワフル、複雑にして生き生きとした、奥深い風味がもたらすのだ。 したがって、サロンは最低でも10年の瓶熟成を経てようやく出荷される。 また、デゴルジュマン(澱抜き)が行われた後もさらなる熟成は可能であり、気泡こそ弱くなるものの、ヘーゼルナッツやモカなどの香ばしいフレーバーを纏う。このようなフレーバーに出会うと、一瞬、サロンはオーク樽でベースワインの醸造を行っていただろうかと考え込むほどだが、サロンは今日、すべてステンレスタンク醸造である。 マロラクティック発酵は恣意的に行わず、デゴルジュマン時のドザージュ(糖分調整)は5g/Lと非常に少ない。 サロンは、他のブランドのプレステージ・キュヴェのように華やかな場の添え物にすべきではない。 望むなら最高にガストロノミックな席において食後のメディテーションに、一杯をゆっくり、やや高めの温度で味わいたいものだ。
-
-
-
-
シャルム・シャンベルタン [2020] 750ml / CHARMES CHAMBERTIN GRAND CRU
-
38,500円
-
税抜35,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- STEPHANE MAGNIEN
【次の世代を担う注目の若手ステファン・マニャンの特級が入荷です!】 モレ・サン・ドニの蔵元ジャン・ポール・マニャンを2008年に引き継いだ息子のステファン。 既に頭角を現しており、その味わいは正しく次世代を担うにふさわしいものです。 今回その最高峰の一つ、グラン・クリュが入荷しました! 僅かに仕込まれる特級シャルム・シャンベルタン。 100%除梗して仕込まれるワインは、若いうちから艶やかで滑らかな味わいですが、 骨格とミネラルがはっきりしています。 ステファンの実力を遺憾なく発揮するこの味わいを、是非ともお試しいただきたいものです。
-
-
-
-
クロ・サン・ドニ・グラン・クリュ [2020] 750ml / Clos Saint-Denis Grand Cru
-
38,500円
-
税抜35,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
次の世代を担う注目の若手ステファン・マニャンの特級が入荷です!】 モレ・サン・ドニの蔵元ジャン・ポール・マニャンを2008年に引き継いだ息子のステファン。 既に頭角を現しており、その味わいは正しく次世代を担うにふさわしいものです。 今回その最高峰の一つ、グラン・クリュが入荷しました! 『クロ・サン・ドニに外れ無し』、そんな声がよく聞かれますが、 殆どが優れた生産者であるため、常に高い満足度があり、ワイン通には絶大な人気を誇るアペラシオンです。 ステファンのクロ・サン・ドニも、もちろん高い満足度で唸らせてくれること間違いなしです。 ベリー系の果実味にスミレの薫るアロマティックでスパイシーな味わいは本当に魅力的です。
-
-
-
-
ヴァン・ド・フランス・シレックス [2019] 750ml / Vin de France Silex
-
38,500円
-
税抜35,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- ドメーヌ・ディディエ・ダグノー
ロワール地方プイィ・フュメの実力派生産者ダグノー。 2008年に惜しまれつつもこの世を去った先代の類まれなノウハウと、 非常に優れた区画を受け継いだ息子のバンジャマン。 ビオディナミによる栽培で育まれたソーヴィニョン・ブランは、 特注のシガールと呼ばれる300リットルと600リットルの大樽を併用して発酵させ、12ヶ月の熟成。 そしてステンレスタンクでさらに8カ月の熟成を施して、 区画ごとの圧倒的なミネラル感とピュアな果実味を、芸術的なセンスをもとに表現させます。 その芸術的な領域に達したワインはもはやAOCの検査に出す必要性を感じなくなり、 2017年からは、プイィ・フュメのアペラシオンを外し、ヴァン・ド・フランスでリリースをしています。 <シレックス> ダグノーのラインナップの中でも特に人気の高いキュヴェ。 地表だけではなく深いところまでシレックスの石灰が存在し、 樹齢80年の古木の葡萄はその膨大なミネラル感を表現します。 厳格でスケールの大きな味わいは流石の仕上がりです。 環境のいいワインセラーでの熟成で、 ソーヴィニヨン・ブラン最高峰の味わいを引き出してください!
-
-
-
-
ヴァン・ブラン・ビュイッソン・ルナール [2019] 750ml / Vin Blanc Buisson Renard
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- ドメーヌ・ディディエ・ダグノー
ロワール地方プイィ・フュメの実力派生産者ダグノー。 2008年に惜しまれつつもこの世を去った先代の類まれなノウハウと、 非常に優れた区画を受け継いだ息子のバンジャマン。 ビオディナミによる栽培で育まれたソーヴィニョン・ブランは、 特注のシガールと呼ばれる300リットルと600リットルの大樽を併用して発酵させ、12ヶ月の熟成。 そしてステンレスタンクでさらに8カ月の熟成を施して、 区画ごとの圧倒的なミネラル感とピュアな果実味を、芸術的なセンスをもとに表現させます。 その芸術的な領域に達したワインはもはやAOCの検査に出す必要性を感じなくなり、 2017年からは、プイィ・フュメのアペラシオンを外し、ヴァン・ド・フランスでリリースをしています。 <ビュイッソン・ルナール> サン・タンドラン村の南西、 比較的冷涼な斜面中腹のソーヴィニヨン・ブランで仕込まれるビュイッソン・ルナール。 1.5haの区画は表土が深く地表に粒の大きいシレックスが混じります。 凝縮したグレープ・フルーツの皮から絞られたオイリーな果実味がメインで、 程よい樽のロースト風味が混じるリッチな味わいです。
-
-
-
-
ヴァン・ド・フランス アステロイド フラン・ド・ピエ [2019] 750ml / VDF ASTEROIDE FRANC DE PIED
-
440,000円
-
税抜400,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2019
ロワール地方プイィ・フュメの実力派生産者ダグノー。 2008年に惜しまれつつもこの世を去った先代の類まれなノウハウと、 非常に優れた区画を受け継いだ息子のバンジャマン。 ビオディナミによる栽培で育まれたソーヴィニョン・ブランは、 特注のシガールと呼ばれる300リットルと600リットルの大樽を併用して発酵させ、12ヶ月の熟成。 そしてステンレスタンクでさらに8カ月の熟成を施して、 区画ごとの圧倒的なミネラル感とピュアな果実味を、芸術的なセンスをもとに表現させます。 その芸術的な領域に達したワインはもはやAOCの検査に出す必要性を感じなくなり、 2017年からは、プイィ・フュメのアペラシオンを外し、ヴァン・ド・フランスでリリースをしています。 <アステロイド フラン・ド・ピエ> ダグノーが所有するフィロキセラに侵されていない自根の葡萄(こちらも樹齢80年)から、 僅かに500本ほどしか作られない幻の逸品。 樽の熟成期間はこれだけ3年を費やし、圧倒的なエネルギーを感じさせる成熟した果実味と、 驚異的なミネラルの奥行が飲み手を翻弄する芸術品です。 環境のいいワインセラーでの熟成で、ソーヴィニヨン・ブラン最高峰の味わいを引き出してください!
-
-
-
-
ヴァン・ド・フランス メメント・モリ [2018] 750ml / VDF MEMENTO MORI
-
352,000円
-
税抜320,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- DIDIER DAGUENEAU
ロワール地方プイィ・フュメの実力派生産者ダグノー。 2008年に惜しまれつつもこの世を去った先代の類まれなノウハウと、 非常に優れた区画を受け継いだ息子のバンジャマン。 ビオディナミによる栽培で育まれたソーヴィニョン・ブランは、 特注のシガールと呼ばれる300リットルと600リットルの大樽を併用して発酵させ、12ヶ月の熟成。 そしてステンレスタンクでさらに8カ月の熟成を施して、 区画ごとの圧倒的なミネラル感とピュアな果実味を、芸術的なセンスをもとに表現させます。 その芸術的な領域に達したワインはもはやAOCの検査に出す必要性を感じなくなり、 2017年からは、プイィ・フュメのアペラシオンを外し、ヴァン・ド・フランスでリリースをしています。 <メメント・モリ> バンジャマンが無き父へのオマージュとして2018年から作り始めた極希少な特別品。 様々な柑橘や花々に複雑なスパイスやミネラルの風味が渾然一体となって広がる圧倒的な存在感です。 環境のいいワインセラーでの熟成で、ソーヴィニヨン・ブラン最高峰の味わいを引き出してください!
-
-
-
-
ミュジニィ・グラン・クリュ・キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ [2019] 750ml / Musigny Grand Cru Cuvee Vieilles Vignes
-
319,000円
-
税抜290,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
ブルゴーニュの至宝! 超良年として注目を集める2019年は【限定1本】です! 蔵元とこの至極の畑の歴史の始まりは中世まで遡り、 シャンボール・ミュジニー村、いやブルゴーニュ屈指の特級畑の一つであるミュジニー。 リリースすれば世界中のワイン・ファンから垂涎の的として注目されます。 特に近年2019年は多くの愛好家が熱狂したヴィンテージ。 2021年に引退を発表したフランソワ・ミエ氏の作品ということもあり、 今後、語り継がれるヴィンテージになることは必須です。 今すぐ味わってみたい衝動に駆られますが、 やはりその魅力を真に楽しめるのはこれから20年後でしょうか。 とても楽しく、そして悩ましい問題ですね。 環境のいいセラーに入れて、その存在を楽しみましょう。
-