黒ブドウピノ・ノワール/ピノ・ネロワインの商品一覧|24ページ目
-
-
-
【ハーフ瓶】ドゥーツ ブリュット クラシック NV 375ml 【正規代理店商品】
-
5,060円
-
税抜4,600円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ドゥーツ
ドゥーツ社の厳選された葡萄のブレンドのNVシャンパーニュ「ブリュット・クラシック」。 ドゥーツは、1838年にウイリアム・ドゥーツとピエール・ユベール・ゲルデマンの2人によってアイ村設立されました。1860年代後半より2代目ルネ・ドゥーツとアルフレッド・ゲルデルマンにより海外市場へ進出し、英国、ドイツ、そしてロシアへ販路を広げていきました。 1993年にランスに本拠を置く大手メゾンのルイ・ロデレールの傘下に入り、ロデレールが1996年に送り込んだCEOのファブリス・ロセ氏は積極的な設備投資を行い、ドゥーツの品質をさらに向上させています。 「ブリュット クラシック」は、キュヴェは良質な多数のヴィンテージのシャンパーニュのブレンドです。ドサージュは違いますが、まさに人気商品の「ドゥーツ /ブリュット・クラシック」の1つでもあります。微かな花(サンザシの花、白い花)の香りが感じられます。次にフルーティで繊細な香りの層が絶妙なピュアさを鼻に感じさせます。口に含むと、素晴らしいバランスと上品さを感じます。シャルドネの爽やかさと、ピノ・ノワールの豊潤さが活き活きと輝いています。エクストラ・ブリュットはミディアム~フルボディの舌触り、食欲をそそる白桃、洋ナシ、マルメロ、花のニュアンスを感じられます。 全世界の著名なホテルやミシュランレストランで採用されている名門シャンパン。全世界のペニンシュラホテルグループのハウスワインとして採用されている屈指のシャンパン。帝国ホテルやマンダリンオリエンタル、パークハイアットや著名なミシュランレストランでもオンリストされています。どのメゾンよりも低い10℃という低温で熟成するため、泡のキメの細かさは味わったことのある人だけが知っています。 Champagne DEUTZ BRUT CLASSIC ドゥーツ ブリュット クラシック 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 1/3、ピノ・ムニエ 1/3、シャルドネ 1/3 アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 先日(1/17土)の夕方4時頃にヴィノラムの梅原社長と従業員で道口さんが当店に来られました。色々なお話をしていてあっという間に閉店時刻となりました。実はその日は当店の新年宴会の予定があり、お迎えのマイクロバスが来る時間となったので二人はお帰りになられました。暫くすると二人が当店に戻ってこられ、新年宴会にぜひ参加させて下さいと言われました。気さくな社長でしたし、マイクロバスは十分にキャパがあるのでOKを出しました。そして岡崎の山奥へしし鍋を食べに行きました。 酒を酌み交わし梅原社長とは本音で語り合いました。僕は貴方のところのワインは非常に高過ぎると投げかけたところ、梅原社長は自社のワインは完璧な管理をしているために仕方ない事だと仰っていました。 例えば自社の取り扱うシャンパンでドゥーツの管理などは完璧な温度管理のもと、それ専用の倉庫があり数℃の誤差しか出無いような環境にあるとの事です。蔵元からリーファーコンテナそして国内での輸送と一連の中で一切の妥協も許さないほど神経を使っているとの事です。本当に美味しいですから一度うちのドゥーツを飲んで下さい。と言う事で大量にドゥーツを仕入れてしまいました。早速到着して飲みました。並行商品が無いために同時にテイスティングしませんでしたが、確かに社長が力んで言っていた事が少し理解できたかもしれません。2015.1.20 1812022082340934
-
-
-
-
ドゥーツ ブリュット・ロゼ ヴィンテージ [2016]750ml
-
16,500円
-
税抜15,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- ドゥーツ
ストラクチャー、クリーミーさ、ミネラル酸味のバランスが素晴らしい、ロゼ・ミレジメ・シャンパーニュ! ドゥーツは、1838年にウイリアム・ドゥーツとピエール・ユベール・ゲルデマンの2人によってアイ村設立されました。1860年代後半より2代目ルネ・ドゥーツとアルフレッド・ゲルデルマンにより海外市場へ進出し、英国、ドイツ、そしてロシアへ販路を広げていきました。 1993年にランスに本拠を置く大手メゾンのルイ・ロデレールの傘下に入り、ロデレールが1996年に送り込んだCEOのファブリス・ロセ氏は積極的な設備投資を行い、ドゥーツの品質をさらに向上させています。 「ブリュット・ロゼ ヴィンテージ」は、シャルドネとピノ・ノワールのブレンド。このブレンドには、ドゥーツが特定の区画から造った赤ワインがヴィンテージによって異なる割合で加えられています。厳選されたブドウから作られたこのロゼシャンパンは、特別な日や重要なイベントを祝うのに最適な1本です。 赤い果実、特にイチゴとラズベリーの香りが特徴で、背景にはフローラルでスパイシーなノートがあります。味わいはエレガントで洗練されており、美しいストラクチャーと生き生きとした酸味が素晴らしいフレッシュさを与えています。 Champagne DEUTZ BRUT ROSE MILLESIME ドゥーツ ブリュット・ロゼ ヴィンテージ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 80%、シャルドネ 20% アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 辛口 ジェームス・サックリング:94 ポイント Deutz Champagne Rose 2016 Monday, August 7, 2023 Country France Region Champagne Vintage 2016 Score 94 Complex nose of apricot, very ripe melon and persimmon with accents of coffee and bitter chocolate. An impressive rosé vintage Champagne although it is only medium-bodied. Wonderful balance of structure, creaminess and mineral acidity. Long, very clean finish. A cuvee of 80% pinot noir from Ay, Mareuil, Verzenay, Ambonnay, Bouzy, and Tauxieres plus 20% of chardonnay from the Cote des Blancs. Drink or hold. Stuart Pigott Senior Editor
-
-
-
-
ナタリー・ファルメ ソレラ エクストラ・ブリュット レゼルヴ・パーペチュアル (2008-2014) NV 750ml
-
23,650円
-
税抜21,500円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ナタリー・ファルメ
リザーヴワインに原酒を継ぎ足し続けるソレラから造られるキュヴェ! シャンパーニュのルーヴル・レ・ヴィーニュ村に本拠を置くナタリー・ファルメは、極めて厳しい格付けで知られている“ワイン・ガイドのミシュラン”と形容されるフランス最高峰の格付けガイド『レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス/2011年版』において、初めて手がけたワインのリリースからたった1年で格付けを果たした驚異の新鋭ドメーヌです。 パリ大学で化学を、そしてランス大学で醸造学を修めたナタリーは、75にも及ぶRMシャンパーニュの醸造コンサルタントを務め、2000年に家業のドメーヌを継承。2009年秋に初めて自身のシャンパーニュをリリースした新進気鋭のレコルタンです。 「ソレラ エクストラ・ブリュット」は、リザーヴワインに原酒を継ぎ足し続けるソレラから造られるキュヴェ。2008-2014ヴィンテージのシャルドネとピノ・ノワールを半分ずつブレンドし、すべてステンレス・スティールで発酵。フルーティーで複雑な味わいのグルメ・シャンパーニュで、このワインを構成している様々なブドウの収穫を味わうことで、時を遡ることができる。 しなやかな穀物とプラムのノーズは、蜂蜜のような含みを持ち、わずかな進化を示す。しかし味わいは、土と深遠な石灰岩の美しい絵。きめ細かいムースは、愛らしいフレッシュさを際立たせている。ジューシーさと活力は、その場所を描写し、果実の名残を保持している。愛らしく、エレガントで、持続性がある。 ■テクニカル情報■ 醸造:100%温度管理されたステンレス・タンク 2008年から2014年まで収穫されたぶどうを使用。 ディスゴルジュマン時のドザージュ:0g/L CHAMPAGNE NATHALIE FALMET SOLERA Extra Brut ナタリー・ファルメ ソレラ エクストラ・ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 50%、シャルドネ 50% アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 泡 辛口 vinous:93 ポイント 93 Drinking Window 2023 - 2029 From: Champagne: 2023 New Releases (Nov 2023) The NV Extra Brut Solera 2008-14 is a blend of half Chardonnay, half Pinot Noir containing the vintages 2008-2014, all fermented in stainless steel. Supple grain and plum on the nose show slight evolution with a honeyed overtone. The palate, however, is a beautiful picture of earth and profound limestone. The fine mousse only helps to accentuate the lovely freshness. Juiciness and verve depicts place and holds vestiges of fruit. Lovely, elegant, lasting. Zero dosage. Disgorged: November, 2018. - Anne Krebiehl MW - By Antonio Galloni on November 2023 ジェームス・サックリング:91 ポイント Score 91 Nathalie Falmet Champagne Solera Reserve Perpetuelle Friday, Apr 26, 2024 Color Sparkling Country France Region Champagne Vintage non-vintage This has a fruity nose of strawberries, apples and biscuits. Lovely dryness and phenolics on the palate, medium-bodied with soft bubbles. Tangy and approachable. 50% chardonnay and 50% pinot noir. Drink now. Claire Nesbitt Staff Writer & Critic
-
-
-
-
ドゥーツ ブリュット・クラシック NV 750ml 【正規代理店商品】
-
9,350円
-
税抜8,500円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ドゥーツ
ドゥーツ社の厳選された葡萄のブレンドのNVシャンパーニュ「ブリュット・クラシック」。 ドゥーツは、1838年にウイリアム・ドゥーツとピエール・ユベール・ゲルデマンの2人によってアイ村設立されました。1860年代後半より2代目ルネ・ドゥーツとアルフレッド・ゲルデルマンにより海外市場へ進出し、英国、ドイツ、そしてロシアへ販路を広げていきました。 1993年にランスに本拠を置く大手メゾンのルイ・ロデレールの傘下に入り、ロデレールが1996年に送り込んだCEOのファブリス・ロセ氏は積極的な設備投資を行い、ドゥーツの品質をさらに向上させています。 「ブリュット クラシック」は、キュヴェは良質な多数のヴィンテージのシャンパーニュのブレンドです。ドサージュは違いますが、まさに人気商品の「ドゥーツ /ブリュット・クラシック」の1つでもあります。微かな花(サンザシの花、白い花)の香りが感じられます。次にフルーティで繊細な香りの層が絶妙なピュアさを鼻に感じさせます。口に含むと、素晴らしいバランスと上品さを感じます。シャルドネの爽やかさと、ピノ・ノワールの豊潤さが活き活きと輝いています。エクストラ・ブリュットはミディアム~フルボディの舌触り、食欲をそそる白桃、洋ナシ、マルメロ、花のニュアンスを感じられます。 全世界の著名なホテルやミシュランレストランで採用されている名門シャンパン。全世界のペニンシュラホテルグループのハウスワインとして採用されている屈指のシャンパン。帝国ホテルやマンダリンオリエンタル、パークハイアットや著名なミシュランレストランでもオンリストされています。どのメゾンよりも低い10℃という低温で熟成するため、泡のキメの細かさは味わったことのある人だけが知っています。 Champagne DEUTZ BRUT CLASSIC ドゥーツ ブリュット クラシック 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 1/3、ピノ・ムニエ 1/3、シャルドネ 1/3 アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 先日(1/17土)の夕方4時頃にヴィノラムの梅原社長と従業員で道口さんが当店に来られました。色々なお話をしていてあっという間に閉店時刻となりました。実はその日は当店の新年宴会の予定があり、お迎えのマイクロバスが来る時間となったので二人はお帰りになられました。暫くすると二人が当店に戻ってこられ、新年宴会にぜひ参加させて下さいと言われました。気さくな社長でしたし、マイクロバスは十分にキャパがあるのでOKを出しました。そして岡崎の山奥へしし鍋を食べに行きました。 酒を酌み交わし梅原社長とは本音で語り合いました。僕は貴方のところのワインは非常に高過ぎると投げかけたところ、梅原社長は自社のワインは完璧な管理をしているために仕方ない事だと仰っていました。 例えば自社の取り扱うシャンパンでドゥーツの管理などは完璧な温度管理のもと、それ専用の倉庫があり数℃の誤差しか出無いような環境にあるとの事です。蔵元からリーファーコンテナそして国内での輸送と一連の中で一切の妥協も許さないほど神経を使っているとの事です。本当に美味しいですから一度うちのドゥーツを飲んで下さい。と言う事で大量にドゥーツを仕入れてしまいました。早速到着して飲みました。並行商品が無いために同時にテイスティングしませんでしたが、確かに社長が力んで言っていた事が少し理解できたかもしれません。2015.1.20 1812022082340934
-
-
-
-
ルモワスネ シャンボール・ミュジニー 1er レ・シャルム [1964]720ml
-
158,000円
-
税抜143,637円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1964
- 生産者
- ルモワスネ
【正規代理店商品】 2023年蔵出しバックヴィンテージ! 古酒のスペシャリスト「ルモワスネ」 ルモワスネは1877年設立のネゴシアン。年代物の古酒は大量のストックをしています。前当主のローラン氏は最後のブルジョアとも言われるほどの裕福な家系。その豊富な財力で60年代,70年代,80年代は現代のトップドメーヌから大量のワインを買い付けています。その素晴らしいワインが、彼のカーヴにて樽から瓶に詰められた後、一切動かされずに今も大量に眠っており、現在その味わいは酸、タンニン、果実味全てが溶け合った魅惑的な味わいを醸し出しております。 「シャンボール・ミュジニー 1er レ・シャルム」は、"les charmes"フランス語で″魅了、美しさ”という意味です。まさしくエレガントなシャンボールワインの代表格。シャンボール村で一番人気の一級畑レ・ザムルーズ(愛する乙女達)の畑にも非常に近い場所に位置します。 REMOISSENET PERE ET FILS CHAMBOLLE MUSIGNY 1ER CRU LES CHARMES ルモワスネ シャンボール・ミュジニー 1er レ・シャルム 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ シャンボール・ミュジニー 原産地呼称:AOC. CHAMBOLLE MUSIGNY ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-
-
-
-
ルシアン・ル・モワンヌ ミュジニー グラン・クリュ [2022]750ml
-
338,800円
-
税抜308,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- ルシアン・ル・モワンヌ
驚くべきほどの凝縮感を持った果実味が広がる、力強い味わい。長く続く余韻に、並外れたフィネスを堪能できる赤ワイン! ムニール・サウマ氏は、モンペリエのENSAM校にてぶどう栽培と醸造学を学び、約6年間にわたり、フランス各地、およびカリフォルニアで、栽培と醸造の仕事に従事しました。ロテム夫人は、チーズの生産をしている家の出身です。ハイファ (Haifa) の技術学校とディジョンのENESAD校で農業(栽培)について、特にワイン造りについて多くを学び、卒業時にコート・ドールのワインについての論文でフランス農業アカデミーよりナショナル・プライズを受賞しました。 その後、ブルゴーニュとカリフォルニアでワイン造りの経験を数年積みました。サウマ氏は、これらの経験を基に構築した自身の考えを実現するために、ロテム夫人と小さなセラーを造り、1999年にルシアン・ル・モワンヌを設立。現在、コート・ドールにある極上品質の1級畑と特級畑のワインを生産。各村で、最も優れた区画にある畑のワインを収穫年の作柄状況に応じて、最高のワインに仕上げています。 「ミュジニー グラン・クリュ」は、シャンボール・ミュジニー村最南端に位置する特級畑です。タンニンは力強く、アロマは複雑かつ官能的な表現が際立ちます。並外れたフィネスを備えており、雄大かつ緻密な仕上がりの逸品です。 LUCIEN LE MOINE MUSIGNY GRAND CRU ルシアン・ル・モワンヌ ミュジニー グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ シャンボール・ミュジニー 原産地呼称:AOC. MUSIGNY ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-
-
-
-
ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ ミュジニー グラン・クリュ ヴィエーユ・ヴィーニュ [2014]750ml
-
229,700円
-
税抜208,819円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- ヴォギュエ
蔵出しバックヴィンテージ入荷! 【正規輸入商品】 輸入元:株式会社ファインズ ミュジニーの7割を保有するシャンボール・ミュジニーの歴史的盟主! ヴォギュエのフラッグシップ、特級ミュジニー。 ブルゴーニュで最も優美で洗練されたワインを生み出す地と言われるシャンボール・ミュジニーにおいて最上級のドメーヌとして君臨するコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ。ドメーヌの歴史は1450年まで遡り、今日のドメーヌ名となっているジョルジュ・ド・ヴォギュエ伯爵が継承したのは1925年のこと。 現在、ドメーヌを所有しているのはヴォギュエ伯爵の孫娘たちですが、運営については、栽培責任者のエリック・ブルゴーニュ氏、醸造責任者のフランソワ・ミエ氏、販売担当者のジャン・リュック・ペパン氏の3名によって行われています。言わずと知れた特級畑ミュジニーの10.85haの区画のうち、その70%に相当する7.2haを所有。ボンヌ・マールもこのクリマ最大の2.7ha、レ・ザムルーズは0.56haと、シャンボール・ミュジニーを代表する畑の数々を所有しています。 「ミュジニー グラン・クリュ ヴィエーユ・ヴィーニュ」は、ミュジニーに7.20haもの面積を所有するヴォギュエだが、そのうちミュジニーの名を冠して瓶詰めされるのは樹齢25年以上のブドウのみ。石灰岩の石ころが転がり、表土も薄いミュジニー独特のテロワールから、濃厚さや力強さとはベクトルを異にする、エレガンスを極めた赤ワインが生まれる。このワインに熟成のピークで出会うことがあれば、その類い稀なる麗しさにしばし打ちのめされることになる。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、除梗の割合:100%、発酵(樽/タンク):木製桶、使用酵母:天然酵母、熟成(樽【新樽率】/タンク):20~30%、マロラクティック発酵の有無:する、瓶詰め時のフィルターの有無:年による、所有面積:7.20ha、土壌:石灰粘土質、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、ぶどうの仕立て:ギュイヨ・サンプル、コルドン・ドゥブル、平均樹齢:25~55年、収穫量:11000本/ha、収穫方法:手摘み、農法:リュット・アンテグレ Domaine Comte Georges de VOGUE Musigny Grand Cru Cuvee Vieilles Vignes ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ ミュジニー グラン・クリュ ヴィエーユ・ヴィーニュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ シャンボール・ミュジニー 原産地呼称:AOC. MUSIGNY GRAND CRU ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:12.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:96 ポイント Rating 96 Release Price NA Drink Date 2024 - 2050 Reviewed by Neal Martin Issue Date 1st Jul 2017 Source 231, The Wine Advocate The 2014 Musigny Vieilles Vignes Grand Cru has a very intense, cold stone and blackberry scented bouquet, moving towards subtle marine like aromas (oyster shells, Crustacea) with time. There is just wonderful precision here. The palate is medium-bodied with a gentle grip in the mouth, firm backbone, a slightly more masculine Musigny with just a hint of savoriness towards the long finish. This is showing great personality even at this early juncture, although of course, it will not even consider reaching its drinking platea バーガウンド・ドット・コム:93-96 ポイント Don't miss! Tasted: Jan 15, 2016 Drink: 2031+ Issue: 61 Don't miss! Tasting note: While highly complex this is cool to the point of only grudgingly revealing a strikingly layered combination of violets, rose petals, sandalwood, anise, clove, plum and dark currant scents. This is a big and overtly muscular wine with broad-shouldered and admirably concentrated flavors yet for all of the impressive size, weight and volume, the massively long finish is serene, even Zen-like. 2014 is a relatively seductive and forward vintage for this storied wine that I appreciate that calling a wine "forward" when it will likely need 20 years to fully mature is a relative concept! 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。 18061601244046514 18031008222008212
-
-
-
-
ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ ミュジニー グラン・クリュ ヴィエーユ・ヴィーニュ [2017]750ml 【並行品】
-
209,000円
-
税抜190,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- ヴォギュエ
【輸入元:フィラディス】 ミュジニーの7割を保有するシャンボール・ミュジニーの歴史的盟主! ヴォギュエのフラッグシップ、特級ミュジニー。 ブルゴーニュで最も優美で洗練されたワインを生み出す地と言われるシャンボール・ミュジニーにおいて最上級のドメーヌとして君臨するコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ。ドメーヌの歴史は1450年まで遡り、今日のドメーヌ名となっているジョルジュ・ド・ヴォギュエ伯爵が継承したのは1925年のこと。 現在、ドメーヌを所有しているのはヴォギュエ伯爵の孫娘たちですが、運営については、栽培責任者のエリック・ブルゴーニュ氏、醸造責任者のフランソワ・ミエ氏、販売担当者のジャン・リュック・ペパン氏の3名によって行われています。言わずと知れた特級畑ミュジニーの10.85haの区画のうち、その70%に相当する7.2haを所有。ボンヌ・マールもこのクリマ最大の2.7ha、レ・ザムルーズは0.56haと、シャンボール・ミュジニーを代表する畑の数々を所有しています。 「ミュジニー グラン・クリュ ヴィエーユ・ヴィーニュ」は、ミュジニーに7.20haもの面積を所有するヴォギュエだが、そのうちミュジニーの名を冠して瓶詰めされるのは樹齢25年以上のブドウのみ。石灰岩の石ころが転がり、表土も薄いミュジニー独特のテロワールから、濃厚さや力強さとはベクトルを異にする、エレガンスを極めた赤ワインが生まれる。このワインに熟成のピークで出会うことがあれば、その類い稀なる麗しさにしばし打ちのめされることになる。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、除梗の割合:100%、発酵(樽/タンク):木製桶、使用酵母:天然酵母、熟成(樽【新樽率】/タンク):20~30%、マロラクティック発酵の有無:する、瓶詰め時のフィルターの有無:年による、所有面積:7.20ha、土壌:石灰粘土質、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、ぶどうの仕立て:ギュイヨ・サンプル、コルドン・ドゥブル、平均樹齢:25~55年、収穫量:11000本/ha、収穫方法:手摘み、農法:リュット・アンテグレ Domaine Comte Georges de VOGUE Musigny Grand Cru Cuvee Vieilles Vignes ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ ミュジニー グラン・クリュ ヴィエーユ・ヴィーニュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ シャンボール・ミュジニー 原産地呼称:AOC. MUSIGNY GRAND CRU ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインレポート:96 点 ダークベリー、野いちごのジャム、リコリス、いつもガラスで隔てられている感触があるが、2017はガラスが薄く、手を伸ばせば届きそうなダイレクト感がある。シルキーなタンニン、硬質だが品格のあるミネラル感、開放的だが、遠くまで見通せない深みがある。フレッシュ感は保たれ、ストーニーで、チョーキーなフィニッシュ。 ライター山本 昭彦レビュー投稿日2018/11/25 ワインアドヴォケイト:(93-95) ポイント Rating (93-95) Release Price NA Drink Date NA Reviewed by William Kelley Issue Date 1st Feb 2019 Source End of January 2019, The Wine Advocate The 2017 Musigny Vieilles Vignes Grand Cru is showing very well indeed, unfurling in the glass with aromas of cherries, rose petal, warm spices and orange rind, framed by creamy new wood. On the palate, the wine is full-bodied, ample and velvety, with the greatest depth and dimension of any wine in the cellar, displaying excellent energy and completeness, and distinguished above all by striking length on the finish. Francois Millet began the harvest at Domaine Comte Georges de Vogue on September 2, having worked hard throughout the growing season to limit the generous potential yields provided by vines that suffered hard in the 2016 frosts. He succeeded in delaying malolactic fermentations until the following summer, and the resulting wines are unusually saturated in hue-to the extent that Millet was anxious to emphasize that he hadn't sought to extract more than usual. Readers will know the by now well-established rudiments of winemaking here: destemmed grapes, slow fermentations emphasizing pumping over-with pigeage reserved solely for the Bonnes Mares, delayed malolactic fermentations and elevage with one racking. vinous:95 ポイント 95 Drinking Window 2027 - 2060 From: 2018 Burgundy: Confounded Expectations (Jan 2020) The 2017 Musigny Vieilles Vignes Grand Cru is complex and well defined on the nose, where touches of iodine and wild heather infuse the black fruit. The palate is medium-bodied with a slightly grainy texture; notes of black truffle and fresh fig complement a fruit profile that welcomes more red fruit toward the finish. Hints of white pepper and sage linger on the aftertaste. This is certainly beginning to close up in bottle, so allow a decade if you can for this Musigny to show what it is capable of. - By Neal Martin on November 2019
-
-
-
-
ルシアン・ル・モワンヌ シャンボール・ミュジニー 1er レ・ザムルーズ [2021]750ml
-
132,000円
-
税抜120,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- ルシアン・ル・モワンヌ
至極のGCと1er畑を所有するドメーヌが送る、特級に匹敵する実力と人気を持つ一級畑から造られるエレガントで優美な味わいの1本! ムニール・サウマ氏は、モンペリエのENSAM校にてぶどう栽培と醸造学を学び、約6年間にわたり、フランス各地、およびカリフォルニアで、栽培と醸造の仕事に従事しました。ロテム夫人は、チーズの生産をしている家の出身です。ハイファ (Haifa) の技術学校とディジョンのENESAD校で農業(栽培)について、特にワイン造りについて多くを学び、卒業時にコート・ドールのワインについての論文でフランス農業アカデミーよりナショナル・プライズを受賞しました。 その後、ブルゴーニュとカリフォルニアでワイン造りの経験を数年積みました。サウマ氏は、これらの経験を基に構築した自身の考えを実現するために、ロテム夫人と小さなセラーを造り、1999年にルシアン・ル・モワンヌを設立。現在、コート・ドールにある極上品質の1級畑と特級畑のワインを生産。各村で、最も優れた区画にある畑のワインを収穫年の作柄状況に応じて、最高のワインに仕上げています。 「シャンボール・ミュジニー 1er レ・ザムルーズ」は、特級畑ミュジニーの真下に広がるシャンボール・ミュジニー最上の一級畑です。土壌に関しては、石灰質の厚い層と、その上に重なる深さおよそ30~50cmの赤粘土質が特徴。「恋人たち」というロマンチックな名前を持つ畑ですが、まるで若い恋人たちのように雨でぬかるんだ土が長靴にくっついて離れない様子に由来するとの説もあります。石灰分を豊富に含む土壌から生み出される、一級畑の中でも傑出している最もエレガントで優美な味わいを堪能できます。 ラズベリーやレッドチェリーの果実のアロマに、バラやスミレのフローラルなニュアンス。シナモンやハーブなどの多様な香りも感じられます。味わいは赤系果実の豊かでまろやかな風味と凛とした酸が魅力。滑らかなタンニンがしなやかな口当たりをもたらし、長く優雅な余韻へと続いていきます。 LUCIEN LE MOINE CHAMBOLLE MUSIGNY 1ER CRU LES AMOUREUSES ルシアン・ル・モワンヌ シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・ザムルーズ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ シャンボール・ミュジニー 原産地呼称:AOC. CHAMBOLLE MUSIGNY ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-
-
-
-
ジョセフ・フェヴレ シャンボール・ミュジニー 1er レ・ザムルーズ [2021]750ml
-
88,000円
-
税抜80,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- フェヴレ
若き当主を迎え、さらなる進化の道を歩む、ブルゴーニュのドメーヌ的グランメゾン! ニュイ・サン・ジョルジュに本拠を置くフェヴレ社は、1825年の創立から7代にわたって続くグラン・メゾンです。広大な自社畑から造られるドメーヌもののワインが、全生産量の8割を占め、数ある他のネゴシアンと一線を画しています。 今日、2005年に25歳の若さで事業を引き継いだエルワン・フェヴレがメゾンを率いています。エルワンは、若いうちはなかなか飲みづらく、長年寝かせて初めて花開く典型的な長期熟成型のワインを、比較的早いうちに飲み頃を迎え、かつ長期の熟成もでき得るワインへとスタイルを変えました。この新しい当主のもと、フェヴレ社はさらなる高みを目指して進化し続けています。 ジョセフ・フェヴレのラベルで生産されるワインは、ネゴシアン部門によって調達されたブルゴーニュのトップクラスの買いブドウが含まれます。ジョゼフ・フェヴレのアイテムに関しても、熟成と瓶詰めのみではなく、醸造も自ら行っています。 「シャンボール・ミュジニー 1er レ・ザムルーズ」は、紫がかったガーネット色。熟れたラズベリーやスパイス、ロースト香などの表情豊かな香り。口に含むととても生き生きとしたエレガントなワイン。野生のブラックベリー、スパイスとかすかにオークのニュアンスを感じる。素晴らしい余韻の長さも魅力的。7~10年の熟成ポテンシャルを持つ。 ■2021年ヴィンテージ情報■ 2021年は稀なヴィンテージ。芽吹きは4月4日に始まり、4月5、6、7日の夜には-8℃まで霜が降りた。5月から7月にかけては涼しく雨の多い天候で、開花は6月中旬だった。収穫は9月21日に始まり、9月30日に終わった。赤ワインはチャーミングで香り高く、スパイシー(白コショウ、シナモン)。2021年はクラシックなブルゴーニュ・スタイルで、繊細なタンニン、アロマの力強さ、酸味のある赤いベリーの爽やかな香り、バランスが良い。エレガントで心地よいヴィンテージだ。 ■テクニカル情報■ 除梗の割合:100%、発酵(樽/タンク):小樽、発酵温度:15~30度、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、農法:リュット・レゾネ JOSEPH FAIVELEY Chambolle Musigny 1er Cru Les Amoureuses ジョセフ・フェヴレ シャンボール・ミュジニー 1er レ・ザムルーズ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ 原産地呼称:AOC. CHAMBOLLE MUSIGNY ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-