アメリカワインの商品一覧|4ページ目

アメリカ

ワイン生産量で世界第4位のアメリカの中で、国内生産量の約9割を占め、国内の約10,000を超えるワイナリーのほぼ半分が存在するのがカリフォルニア州である。大規模ワインメーカーが90%を占める一方、小規模ながら少量高品質のワイン造りを目指すブティック・ワイナリーが存在し、スクリーミング・イーグルやハーラン・エセステートなど、カルトワインと呼ばれる超高級ワインも生み出されている。主要品種はシャルドネやカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、ジンファンデルで、オレゴン州ではピノ・ノワールを中心に栽培されている。殆どの州でワインが造られており、ワイン生産量は拡大傾向、近年食文化が洗練されてきたことに伴い、ワインのスタイルもエレガントで複雑な味わいのものが増えている。

アメリカをさらに絞り込む/アメリカの他の産地も見る

カリフォルニア その他 アメリカの検索結果に戻る
検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • アイズリー・ヴィンヤード アルタグラシア カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2015 | Altagracia Cabernet Sauvignon Napa Valley 2015

      • 20,500

      • 税抜18,637

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      Eisele Vineyard
      生産地

      ・ルグラン(日本倉庫)からお届けいたしますので、ご注文後、約2営業日後の発送となります。 ・WA 94 ───────────────────────────── アイズリー・ヴィンヤードはカリストガの東、ナパ・ヴァレーの北端に近い扇状地に位置しブドウ栽培の歴史は1880年に遡られます。当時はジンファンデルとリースリングが植えられていました。 1964年にはミルト&バーバラ・アイズリー夫妻により最初にカベルネ・ソーヴィニヨンが植えられました。1970年代に驚くべきワインが次々と現れた後、先見の明を持つナパ・ヴァレーのヴィントナー、ジョーセフ・フェルプスがその後伝説的なカベルネ・ソーヴィニヨンとなるワインをこの畑から造る事になります。北にあるパリセード山脈に守られ、チョーク・ヒル・ギャップを通って来る西からの冷気によって冷却される約15.2haの畑は水捌けの良い丸石の多い土壌で収量が少なく凝縮感溢れるブドウが育ちます。2000年からアローホ・エステートはバイオダイナミック農業を実践し、2005年にはデメターからバイオダイナミック農法の認証を獲得しました。畑作業から醸造まですべてにおいて自然のリズムに適応しながら完璧に管理されようになり、カリフォルニアらしい寛容さに、繊細さがもたらされました。 2013年にはフランス・ボルドー1級のシャトー・ラトゥールのオーナーとして知られるフランソワ・ピノーがアローホを買収、ラトゥールの総支配人フレデリック・アンジェラ氏(写真)監督のもと、歴史を刻んだアイズリーのブドウを使い、クラシカル且つ新しいスタイルのナパ・ヴァレーのワインを生産しています。2016年、この畑のテロワールと実力を証明すべく、ワイナリーの名前を「アイズリー・ヴィンヤード」に改名し更なる飛躍を目指します。ルグランはシャトー・ラトゥールとの長年の信頼関係から、彼らの作るこのカルフォルニアワインを例外的にルグラン・セレクションとして取り扱っています。 ◆ヴィンテージの特徴 前オーナーであるバート・アラウホの祖母の名を冠したワイン。 アイズリーヴィンヤードの東側にあり、長期契約栽培農家から買い付けた葡萄を使用。 アイズリーのスタイルを踏襲しながら若くして楽しむことができるスタイル。 カベルネ・ソーヴィニヨン88%、カベルネ・フラン7%、プチ・ヴェルド5%。 2015年は偉大なヴィンテージ。ワイン・アドヴォケイト誌94点。 ───────────────────────────── ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です *写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください

    • Product Images
    • ダブル・ゼロ・ワインズ VGR ピノ・ノワール [2022]750ml (赤ワイン)

      • 20,790

      • 税抜18,900

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ダブル・ゼロ・ワインズ
      生産地

      数秘術でゼロはポテンシャルのある数字とみなされ、シャルドネとピノ・ノワールの2品種のポテンシャルを追求する「ダブル・ゼロ・ワインズ」 「00 WINES」(ダブルゼロ・ワインズ)は、アメリカ、オレゴン州のウィラメット・ヴァレーの生産者。シャルドネ、ピノ・ノワールの新聖地であるこの地で、2013年に設立されたワイナリーです。同地区最古のブドウが植わる畑から収穫されるシャルドネ、ピノ・ノワールを使い、少量生産の卓越したクオリティーのワインを造っています。さらに、ブルゴーニュとシャンパーニュでもワインを造るプロジェクトが進行中です。 伝統と革新を融合する00ワインズのワイン造り。ピノ・ノワールはアンフォラを使った醸造・熟成し、シャルドネは「ブラック・シャルドネ」と呼ばれる方法で醸します。これはブルゴーニュの古い伝統的なワイン造りで、ブドウのフェノールを強くプレスすることで抽出し、シャルドネの旨味や熟成ポテンシャルを引き出しています。 「VGR ピノ・ノワール」は、クランベリー、ブルーベリーに加え、紅茶やシナモンなどの華やかなアロマ。シルキーなタンニンと瑞々しい果実味を伴う、ピュアで洗練された味わいのワインです。 ■スニップ・スニップについて■ ピノ・ノワールの醸造は、「スニップ・スニップ」と彼らが呼んでいる方法を採用しています。房ごと手摘みされたブドウを、はさみでブドウの果粒の部分を切り取り、一つ一つアンフォラの容器に入れていくという、気が遠くなるような手作業で行っています。除梗機があればこの作業も一度に終わるのですが、果実を無傷の状態で仕込むことで、ワインがよりピュアな果実の香りを放つようになります。1つの容器を埋めるのに、10人がかりで1日かかるそうです。アンフォラの中に入れられたブドウは、果粒の中で発酵が始まり、やがて皮を破り自発的に発酵を始めます。 ■テクニカル情報■ 地方:オレゴン 赤 原産地呼称:ウィラメット・ヴァレーAVA 品種:ピノ・ノワール100% 醸造:5区画のブレンド。手作業で除梗、粒のまま500Lのアンフォラで発酵、圧搾後フレンチオークで18ヶ月樽熟成(11%新樽) 00Wines VGR Pinot Noir ダブル・ゼロ・ワインズ ブイ・ジー・アール ピノ・ノワール 生産地:アメリカ オレゴン州 原産地呼称:AVA. WILLAMETTE VALLEY ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ジェームス・サックリング:94 ポイント 00 Wines Pinot Noir Willamette Valley VGR 2022 Tuesday, Jan 14, 2025 Color Red Country United States Region Oregon Vintage 2022 A gorgeous nose of hazelnuts, cherries, raspberries, button mushrooms, tea leaves and vanilla bean. It’s vibrant and fruit-forward, with zesty and racy acidity and tight-knit tannins. Tight, cool finish. From Yamhill-Carlton (including the Shea and Highland vineyards) and Chehalem Mountains. Try after 2026.

    • Product Images
    • ウィラメット・ヴァレー・VGW・シャルドネ [2022] 750ml / Willamette Valley VGW Chardonnay

      • 22,000

      • 税抜20,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ダブルゼロ・ワインズ
      生産地

      キャスリン&クリス・ハーマン夫妻が2015年にウィラメット・ヴァレーで設立。数秘術でゼロはポテンシャルのある数字とみなされ、シャルドネとピノ・ノワールの2品種のポテンシャルを追求すべくダブル・ゼロ・ワインズと名付けました。自社畑は持たず、樹齢が古く興味深い区画を借りビオディナミを実践。ブルゴーニュとシャンパーニュでもワインを生産しています。プレス時の亜硫酸添加を避けフェノールを最大限抽出するため、一晩スキンコンタクトを行う「ブラック・シャルドネ・メソッド(ハイパーオキシデーション)」を取り入れ、リッチかつエレガントなワインを生み出しています。 白い花やオレンジピールに加えわずかに火打石のアロマ。口に含むとフレッシュライムや繊細なヴァニラのフレーヴァーが広がり、快活で引き締まった味わいのワインです。 4 区画のブレンド。破砕後12時間スキンコンタクト、強い圧力でプレスし、12ヶ月澱とともに樽で発酵・熟成後、さらに 6ヶ月澱とステンレスタンクで熟成。バトナージュ無し。

    • Product Images
    • オクシデンタル ボデガ・ヘッドランズ・ヴィンヤード・キュヴェ・エリザベスPN[2012] 750ml / Bodega Headlands Vineyard Cuvee Elizabeth PN

      • 25,410

      • 税抜23,100

      販売者
      横浜君嶋屋
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      オクシデンタル
      生産地

      Occidentalバックヴィンテージ! ダークルビーの色合い、ストロベリーやレッドチェリー、ブルーベリーなどの赤に青や黒系ベリーの美しいアロマ。香り同様の、豊潤なベリーの果実にミネラルと酸味のバランスが良くエレガント。非常に長い甘美な余韻が続く。 Kistler Vineyard / Occidental 1978年にキスラー家が創業した小規模なワイナリー。ブルゴーニュの伝統的な技法を使い、世界に通じるシャルドネとピノノワールを生産している。生産量が少なく希少なワインは限られた顧客のみに販売される。 主に自社畑のブドウを使うが、ナパやソノマ西部一帯の優良な畑からもブドウを仕入れ、年間約2,500ケースを出荷している。自然のバランスを尊重したきめ細かいブドウ栽培を行い、全て単一畑からワインは造られる。生産量は1エーカー当たり平均2.5トン。シャルドネの10種全てのキュヴェが同じ工程で醸造され、違いはブドウ畑のみ。土着の酵母で発酵し、樽は仏産オークを使用。ワインは全て無濾過、無清澄である。シャルドネは樽で発酵、そのままシュールリーで11~18ヶ月熟成。ピノノワールはブルゴーニュ式の小さな開放タンクで発酵、14~18ヶ月樽熟成される。 創設者のスティーヴ・キスラー氏は、2011年に世界最高クラスのピノノワール造るために新しいワイナリー、オクシデンタルを設立。キスラー・ヴィンヤーズを退いた後もオクシデンタルで世界最高峰のワインを造り続けている。

    • Product Images
    • カレラ ジェンセン ピノ・ノワール マウント・ハーラン [2011]750ml

      • 25,410

      • 税抜23,100

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2011
      生産者
      カレラ
      生産地

      オーナーのジョシュ氏の父の名に因む、「ジェンセン・ヴィンヤード」 オーナーのジョシュ氏の父の名に因む、「ジェンセン・ヴィンヤード」は、1975年に植樹され、1978年にはじめての収穫を迎えています。樹齢30年以上のぶどうから造られる、申し分のないバランス、リッチさ、丸みを兼ね備えた長期熟成向けのワイン。ブラインド・テイスティングで、ブルゴーニュのトップドメーヌの造るグラン・クリュを上回る評価を受けています。カリフォルニアのロマネ・コンティと言われています。 ジャンセン・ヴィンヤードからは、ブラック・ベリーやラズベリー、イチゴジャムの大変美味しい親しみの湧く芳香と風味の開放的な魅力に溢れ、非の打ち所のないバランス、芳醇さ、丸みを備えた長命でワクワクするようなワインが生まれています。 ■AVA Mt. Harlanについて■ この一帯にワイナリーを構えているのはカレラだけにもかかわらず、あまりの品質の高さからカレラのための唯一の原産地呼称「マウント・ハーラン・AVA」が1990年に認められることになりました。 CALERA MT.HARLAN JENSEN PINOT NOIR カレラ ジェンセン・ヴィンヤード ピノ・ノワール マウント・ハーラン 生産地:アメリカ カリフォルニア セントラル・コースト 原産地呼称:AVA Mt. Harlan ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ VINOUS:94 ポイント Antonio Galloni. Tasting date: June 2015 Drinking window: 2015 - 2026 Calera's 2011 Pinot Noir Jensen Vineyard is showing beautifully today. Intensely aromatic and light on its feet, the 2011 is all finesse. Sweet herbs, rose petals, hard candy, mint and spices form a super-appealing fabric of aromas and flavors. Today, the 2011 Jensen is gracious, light on its feet and absolutely impeccable in its balance. There is a lot to like here, that is for sure. Just beginning to show the first signs of aromatic development, the 2011 should continue to drink beautifully for another decade-plus. The 2011 has really come together over the last few years. Winemaker Mike Waller adds that the lessons of 2010 made 2011 less of a shock, and that in the end the growing season turned out to be quite normal, but with everything pushed back a month. What a gorgeous wine the 2011 has turned out to be. ワインアドヴォケイト:93 ポイント Drink Date 2014 - 2024 Reviewed by Jeb Dunnuck Issue Date 28th Aug 2014 Source 214, The Wine Advocate Beautifully complex, Jenson’s 2011 Pinot Noir Jenson Vineyard offers a lively, fresh feel in its sweet cherry, strawberry, sappy spring flowers and subtle mint-driven bouquet. Medium-bodied, layered and seamless, it’s an elegant and silky example of this cuvee to drink over the coming decade or more. These latest releases from Calera are rock-solid across the board, and looking at the 2011 Pinot Noirs specifically, they show the best of the cooler vintage and are gorgeous wines. Starting with the two Chardonnays, these are both outstanding whites that represent serious value. Moving to the 2011s, these are beautiful wines across the board and show perfumed, fresh and lively profiles.

    • Product Images
    • フリーマーク・アビー シカモア・ヴィンヤード カベルネ・ソーヴィニョン [2015]750ml

      • 25,575

      • 税抜23,250

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      フリーマーク・アビー
      生産地

      フリーマーク・アビーのアイコン的単一畑シリーズ"シカモアヴィンヤード" ナパで16番目に設立されたワイナリーで、ナパのワイン産業発展に大きく貢献し続けてきたフリーマークアビー。1976年パリスの審判では、唯一、赤ワイン白ワインともに出品しました。 フリーマーク・アビーのアイコン的単一畑シリーズ"シカモア・ヴィンヤード" ボッシェから南に約2Km、マヤカマスの向かいに位置する、より冷涼な約9.7haの畑。ドライファーミングを実施し、ビオディナミ農法で農作業を行う。豊かな粘土質ローム層土壌。 24-31度で8-10日間発酵。フレンチオーク(新樽65-70%)で24ヶ月熟成。 小さなブドウの実がなるのが特徴で、熟した黒カシスとブラックベリーのアロマ、森の中、ココア、深みのある黒系果実の香り。樽由来のスパイス香がしっかりと感じられます。 FREEMARK ABBEY CABERNET SAUVIGNON SYCAMORE VINEYARD ブドウ品種:カベルネ ソーヴィニヨン 88% / プティ ヴェルド 4% / カベルネ フラン 4% / メルロ 4% ワインアドヴォケイト:97+ポイント Drink Date 2021 - 2052 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 30th Oct 2018 Source Mid-October 2018 New Releases, The Wine Advocate A blend of 88.2% Cabernet Sauvignon, 4.4% Petit Verdot, 4.2% Cabernet Franc and 3.2% Merlot, the deep garnet-purple colored 2015 Cabernet Sauvignon Sycamore Vineyards comes skipping out of the glass with a spring it its step and singing notes of crushed blackcurrants, fresh blackberries and red and black plums with touches of underbrush, fungi, wild sage, chocolate mint and cigar boxes. Full-bodied and built like a brick house, it has a rock-solid frame of firm, grainy tannins and seamless freshness supporting the generous, crunchy fruit, finishing long with a touch of minerality. 2,101 cases produced.

    • Product Images
    • フリーマーク・アビー ボッシェ カベルネ・ソーヴィニョン [2015]750ml

      • 25,575

      • 税抜23,250

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      フリーマーク・アビー
      生産地

      フリーマーク・アビーのアイコン的単一畑シリーズ"ボッシェ・ヴィンヤード" ナパで16番目に設立されたワイナリーで、ナパのワイン産業発展に大きく貢献し続けてきたフリーマークアビー。1976年パリスの審判では、唯一、赤ワイン白ワインともに出品しました。 フリーマーク・アビーのアイコン的単一畑シリーズ"ボッシェ・ヴィンヤード" ハイウェイ29号の西側に位置し、約9haの畑。主にドライファーミングを実施し、ラザフォードらしいブドウを生み出す。暗いルビー色、花のようなノートにフルボディでしっかりとした果実味。 砂利質のローム層土壌。生育期には地下水脈により、新芽が育つのを促進する。さらに生育期が進むと、地下水脈はさらに深くなり、根の張るエリアを通り過ぎるため、ブドウの樹には適度なストレスがかかり、ブドウの熟度を高め、より複雑な香りをもたらす。 5日間低温醸しの後、ステンレスタンクにて24-30度で10-28日間発酵。フレンチオーク樽(新樽60%)で28ヶ月間熟成。 濃いルビー色の色調。ボッシェのカベルネの特徴は甘いブラックチェリーのアロマ。樽由来のスパイスと黒系果実のバランスが良い。しっかりとした香り、妖艶であ柔らかくなめらか、そして深みのある味わい。 FREEMARK ABBEY CABERNET BOSCHE CABERNET SAUVIGNON ブドウ品種:カベルネ ソーヴィニヨン 92% / メルロ 8% ワインアドヴォケイト:97ポイント Drink Date 2021 - 2049 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 30th Oct 2018 Source Mid-October 2018 New Releases, The Wine Advocate Blended of 92% Cabernet Sauvignon and 8% Merlot, the 2015 Cabernet Sauvignon Bosche Vineyard has a deep garnet-purple color and is scented of earthy nuances of truffles, dusty soil and underbrush with a core of cr?me de cassis, black cherry compote and blueberry pie plus hints of camphor and scorched earth. Full, concentrated, rich and densely packed with loads of earth and black fruit layers, it has a firm, ripe, grainy frame and oodles of freshness, finishing long. 2,018 cases produced.

    • Product Images
    • キスラー シャルドネ ダットンランチ [2009]750ml (白ワイン)

      • 25,850

      • 税抜23,500

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2009
      生産者
      キスラー・ヴィンヤーズ
      生産地

      「カリフォルニア シャルドネの王」と言われるキスラー。 創設当初に手に入れた歴史ある畑から造られる濃密な一本! ダットン・ランチはキスラーが創設当初に手に入れた畑。ソノマの中心部にあり、太平洋から約16km離れた場所に位置しています。とても涼しい気候が特徴で、ピノ・ノワールとシャルドネの栽培に最適の地です。 土壌は"ゴールドリッジ"と呼ばれる、非常に水はけがよい泥質と砂質の土壌で、30年を超える樹齢の高い樹から層の厚い構造を持った濃厚なワインが造られます。 Kistler Chardonnay Dutton Ranch Sonoma Coast キスラー シャルドネ ダットンランチ ソノマ・コースト 生産地:アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ソノマ 原産地呼称:AVA. SONOMA COAST ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:白ワイン 辛口 ワインアドヴォケイト:96 ポイント Rating 96 Release Price $75 Drink Date 2012 - 2019 Reviewed by Antonio Galloni Issue Date 23rd Dec 2011 Source 199, The Wine Advocate The 2009 Chardonnay Dutton Ranch fleshes out beautifully on the mid-palate with layers of expressive, radiant fruit. The wine finds its minerality and center on the mid-palate. Apricots, pears, flowers and subtle, darker hints of earthiness come to life on the finish. This is a very complete, beguiling Chardonnay loaded with complexity and sheer class. Anticipated maturity: 2012-2019.

    • Product Images
    • カレラ ジェンセン ピノ・ノワール マウント・ハーラン [2013]750ml

      • 25,850

      • 税抜23,500

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      カレラ
      生産地

      オーナーのジョシュ氏の父の名に因む、「ジェンセン・ヴィンヤード」 オーナーのジョシュ氏の父の名に因む、「ジェンセン・ヴィンヤード」は、1975年に植樹され、1978年にはじめての収穫を迎えています。樹齢30年以上のぶどうから造られる、申し分のないバランス、リッチさ、丸みを兼ね備えた長期熟成向けのワイン。ブラインド・テイスティングで、ブルゴーニュのトップドメーヌの造るグラン・クリュを上回る評価を受けています。カリフォルニアのロマネ・コンティと言われています。 ジャンセン・ヴィンヤードからは、ブラック・ベリーやラズベリー、イチゴジャムの大変美味しい親しみの湧く芳香と風味の開放的な魅力に溢れ、非の打ち所のないバランス、芳醇さ、丸みを備えた長命でワクワクするようなワインが生まれています。 ■AVA Mt. Harlanについて■ この一帯にワイナリーを構えているのはカレラだけにもかかわらず、あまりの品質の高さからカレラのための唯一の原産地呼称「マウント・ハーラン・AVA」が1990年に認められることになりました。 CALERA MT.HARLAN JENSEN PINOT NOIR カレラ ジェンセン・ヴィンヤード ピノ・ノワール マウント・ハーラン 生産地:アメリカ カリフォルニア セントラル・コースト 原産地呼称:AVA Mt. Harlan ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ VINOUS:94 ポイント Antonio Galloni. Tasting date: June 2015 Drinking window: 2016 - 2033 The 2013 Pinot Noir Jensen Vineyard is bright, fresh and aromatic, with lovely precision and energy. This is one of the lighter, more perfumed vintages of the Jensen in recent memory. Crushed flowers and sweet red berries abound on the beautifully knit finish. Even though the 2013 is a bit on the lighter side, the 100% whole clusters are totally integrated. Above all else, the 2013 speaks to grace. Josh Jensen adds that total rainfall for 2013 was just 4 inches versus the 15-18 that was normal in what he jokingly refers to as "the last century." This is a surprisingly delicate wine, especially considering the drought conditions.

    • Product Images
    • ロバート・モンダヴィ カベルネ・ソーヴィニヨン リザーヴ ト・カロン・ヴィンヤード [1999]750ml

      • 25,960

      • 税抜23,600

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1999
      生産者
      ロバート・モンダヴィ・ワイナリー
      生産地

      ●ワインエンシュージアスト誌 97ポイント(ワイナリー歴代第1位) ●ワインスペクテイター誌 92ポイント ●ロバート・パーカー 90-92ポイント このト・カロンはロバート・モンダヴィがワイナリー設立時に最初に拓いた由緒ある畑です。ナパ・ヴァレーのグラン・クリュと称されるト・カロン・ヴィンヤードの複雑性、力強さと洗練さをフルに発揮しているこのワインは、甘いダークチェリーや濃く凝縮したブラックベリーのような果実味を持ち、辛口で土を感じさせる複雑さ、トーストしたオークやヴァニラ、スパイスの風味が長い余韻となって優雅に持続します。 非常に稀少ワインでなかなか市場ではお目に掛かれないものです。 ワインアドヴォケイト:90-92ポイント Reviewed by Robert M. Parker, Jr. Issue Date 23rd Dec 2000 Source 132, The Wine Advocate Drink Date 2004 - 2025 The 1999 Cabernet Sauvignon To-Kalon Vineyard is 100% Cabernet Sauvignon. This wine boasts an excellent texture, although the finish is austere. Sweet black currant and blackberry fruit are wrapped with subtle oak and a weedy, tobacco herbaceousness. It is deep, dense, full-bodied, and impressively textured as well as concentrated. However, the high tannin profile suggests it should be cellared for 4-5 years; it will last 20-25 years.

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み