2020年 〜 2020年ワインの商品一覧|5ページ目
-
-
-
シャンパーニュ・クランデスタン 3本セット / Champagne Clandestin
-
50,000円
-
税抜45,455円
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- Clandestin
2020 クランデスタン オーストラル 750ml x 1 2021 クランデスタン ボレアル 750ml x 1 2020 クランデスタン レ・ルヴェール 750ml x1 ブルゴーニュ出身のブノワ・ドゥソが学業とムルソーのフィリップ・フィシェでの研修を終えた後、シャンパーニュに移住。ヴエット・エ・ソルヴェで右腕を務めた後、コート・デ・バールのランドルヴィルにベルトラン・ゴトロと設立したミクロ・ネゴス。有機栽培農家から、キンメリッジャン土壌の斜面中腹第二テラスで収穫された葡萄を購入。テロワールを表現することを目指し、単一品種、単一年度、ノンドサージュ、シャンパーニュを仕立てています。長期熟成によって酵母が自己分解して生成されるブリオッシュ系の香りがテロワールを隠してしまうとして、瓶内熟成は15か月。代わりにティラージュ前に15か月樽熟成(500リットルのドゥミ・ミュイ)させ、ピュアかつ複雑、現代的なスタイルに仕上がっています。生産量は各キュヴェ6000本程度、シャンパーニュ愛好家であれば一度は試したい生産者です。 オーストラル:南向きの斜面から収穫されたピノ・ノワール ボレアル:北向き斜面から収穫されたピノ・ノワール レ・ルヴェール:北向き斜面から収穫されたシャルドネ
-
-
-
-
バローロ・ジャネット [2020] 750ml / Barolo Gianetto
-
14,960円
-
税抜13,600円
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- グイド・ポッロ
クリュ・ラッザリートの東側に位置する単一畑ジャネット。2,500の大樽で36ヶ月間熟成。チェリーやザクロに、ナツメグやターメリックなどのスパイス香も。樹齢がやや若いゆえ、フレッシュなフルーティーさを持ちつつ、かつエレガントさと親しみやすさをも兼ね備えた大変バランスの良い仕上がり。 生産者 グイド・ポッロ バローロの最高ポジションの一つセッラ ルンガ・ダルバ村クリュ・ラッザイラート。 グイド・ポッロのワイナリーはバローロ城の稜線の先、セッラルンガ・ダルバ村にあります。 丘の上に建てられたカンティーナからは、グイド・ポッロの畑はもちろん、ランゲの丘、遠くにはアルプス山脈を一望することができます。 クリュ・ラッザリートにある、ラッザイラスコとサンタ・カテリーナに合計6haの畑は、全てが日当たりのよい南向きという素晴らしいポジションにあり、ネッビオーロ、ドルチェット、バルベーラの3品種のブドウを生産しています。 設立は約100年前で、6世代にわたり受け継がれてきました。設立当初からブドウの栽培から醸造、瓶詰めまでをこの土地で行っており、18年前、畑の管理から醸造技術まで全て父親から学んだグイド氏が受け継ぎました。 商業的な派手さがないラベルからも分かるとおり、実直にブドウ作りに励んできた造り手です。僅か6haの畑から生み出されるワインはリリースとともに蔵元から消え、知る人ぞのみ味わえる銘酒となっています
-
-
-
-
ピュリニー・モンラッシェ [2020] 750ml / PULIGNY MONTRACHET
-
42,900円
-
税抜39,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- BENOIT ENTE
ピュリニー・モンラッシェを本拠地とするカルトワイン的人気を博すブノワ・アント。 1990年に祖母と創業し、兄のアルノーと共に注目を浴びてきた人気生産者の一人です。 創業時は祖母と共にドメーヌを運営していましたが、2013年の祖母の引退後、6haの畑を 管理することとなりました。 全体的に古木を使用していることも特徴的と言え畑の一番樹齢の古いもので1943年に 植樹されたものもあります。 また新樽やフィルターを使用することを極力控えるなど、葡萄の本来の味わいを表現 するために無駄なものを排除したワイン造りを行っています。醸造から熟成に至るまで 細部にこだわる事でその味わいは唯一無二のブルゴーニュと言えるでしょう。 2024年10月に人気の高い2020年ヴィンテージが入荷しました! ピュリニー・モンラッシェ村の樹齢が古い7つの区画の葡萄を使用して仕込まれています。 ライムや良く熟れた柑橘に、火打石や少しスパイス感が混じる複雑なアロマがお楽しみ いただけます。口に含むと張り詰めた緊張感が走り、他にはないピュリニー・モンラッ シェの味わいと言えるでしょう。
-
-
-
-
シャッサーニュ・モンラッシェ [2020] 750ml / CHASSAGNE MONTRACHET
-
38,500円
-
税抜35,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- BENOIT ENTE
ピュリニー・モンラッシェを本拠地とするカルトワイン的人気を博すブノワ・アント。 1990年に祖母と創業し、兄のアルノーと共に注目を浴びてきた人気生産者の一人です。 創業時は祖母と共にドメーヌを運営していましたが、2013年の祖母の引退後、6haの畑を 管理することとなりました。 全体的に古木を使用していることも特徴的と言え畑の一番樹齢の古いもので1943年に 植樹されたものもあります。 また新樽やフィルターを使用することを極力控えるなど、葡萄の本来の味わいを表現 するために無駄なものを排除したワイン造りを行っています。醸造から熟成に至るまで 細部にこだわる事でその味わいは唯一無二のブルゴーニュと言えるでしょう。 2024年10月に人気の高い2020年ヴィンテージが入荷しました! シャサーニュ・モンラッシェは粘土質土壌に石灰が混ざる畑の葡萄を使用しています。 土壌由来の豊富なミネラル感とジューシーな果実味が特徴的な2020年は期待値が上がる一品。 レモン・コンフィに華の香りにチョークのアロマが漂う隠れた人気銘柄です。
-
-
-
-
シャトー・ディケム [2020] 750ml / Chateau d'Yquem
-
77,000円
-
税抜70,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Sweet wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- シャトー・ディケム
『貴腐ワインの頂点に君臨するシャトー・ディケム』 ソーテルヌの格付において唯一無二の最高峰"プルミエ・クリュ・シュペリュール"に格付されているシャトー・ディケム。ソーテルヌの丘の頂上に位置し、モザイク状のテロワールに植えられた100haのブドウ畑を持つ特別な場所です。ボトリティス・シネレア菌が高貴な姿を見せるブドウを誕生させるための条件がすべて揃っており、そのプロセスによりブドウは世界でも類を見ない味と香りを含んでいます。この奇跡は、先祖代々受け継がれてきたノウハウを受け継いだ熟練の収穫人たちの献身的な努力によって実現しています。シャトー・ディケムでは、ボトリティス・シネレア菌によって昇華された最高のブドウだけが収穫されます。 【未来永劫、語り継がれる存在】 それまでイギリス領だったアキテーヌがフランスの支配下に入った1453年に始まりました。100年後、ジャック・ソヴァージュという地元の貴族が封建的領地としてディケムの保有を認められ、熱心なワインメーカーの第一人者になりました。1855年に"プルミエ・クリュ・シュペリュール"という栄誉ある称号を受けて以来、この甘美なワインの素晴らしさが認められ、ソヴァージュ家とリュル・サリュース家は400年以上にわたってこの宝を保護し続けました。1999年、エステートを買収したLVMHグループは、伝統と革新を保持しながらディケムのストーリーを未来へと綴り続けています。 1本のブドウ樹からわずかグラス1杯のワインしか作らないという徹底的に完璧なワイン作りゆえに世界に出回る本数もわずかなシャトーディケム。しかしその稀少性もさることながら、完璧とも言える味の評価は世界に知れ渡っているところです。 2020年は、この上なく上品でエレガントなスタイルに仕上がりました。フレッシュさと太陽の恩恵を受けた味わいの絶妙で繊細なバランスが魅力のヴィンテージです。6月以降が暑く乾燥した年でしたが、春の雨のおかげで適度な水分が土中の蓄えられ、順調な育成が進んだ年でした。 ソーヴィニヨン・ブランの収穫も順調に進み、ソーヴィニヨン・ブランの魅力である美しいアロマとしなやかな酸を理想的な形でワインに表現することができました。また、セミヨンの収穫期にかけて貴腐菌が均等に発生したことにより、求めていた凝縮感が得られました。 完熟果実のアロマながらフレッシュさも伴い、オレンジマーマレードやマンダリンの香りもあります。非常にバランスの整った口当たりにはじまり、長い余韻はエレガントでゼストの苦みも心地よく広がります。 セパージュ:セミヨン 75%/ソーヴィニヨン・ブラン 25% ヴィノス誌:97点 / デキャンター誌:96点 / ジェームス・サックリング氏:96点
-
-
-
-
シャトー・デュクリュ・ボーカイユ [2020] 750ml / Chateau Ducru-Beaucaillou
-
44,000円
-
税抜40,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- シャトー・デュクリュ・ボーカイユ
『美しい小石(=ボーカイユ)の名を持つスーパーセカンド』 山吹色のエチケットが印象的なメドック格付け2級シャトーのデュクリュ・ボーカイユ。現在のボーカイユがある地域一帯は、古くからブドウ畑が連なっており、13世紀頃には既にこの地域でブドウ造りが行われていたという記録が残されています。ボーカイユとはフランス語で美しい小石を意味しており、その土地からガロンヌ河が運んだ色とりどりの小石が多く見つかった事からその名がつけられました。 【5大シャトーに匹敵する名声を得た近年の改革】 現在のデュクリュ・ボーカイユはボリー家が所有されています。1940年以降、様々な試行錯誤を経て、現在ではフィネスに重点をおいたワイン造りを行っています。2018年ヴィンテージからは、有機農法への転換を図っており、テロワールの魅力を最大限に活かしたワイン造りが行われています。格付け2級ですが、5大シャトーに匹敵すると言われる『スーパーセカンド』の筆頭株です。 創業300周年となる記念すべき2020年ヴィンテージ このワインはクリュ・クラッセ2級の中でもトップクラスで1級にも匹敵する評価を受けています。優雅で調和のとれた上品な味わいは、長期熟成でより真価を発揮します。穏やかで堂々とした風格を漂わせるその品質は、5大シャトーに迫ると評判です。 シャトー・デュクリュ・ボーカイユは、創業300周年となる2020年のヴィンテージのために特別にデザインされた記念ラベルを発表しました。300周年を記念して、歴史あるラベルを一新。エレガントで洗練され、モダンでありながら大胆に新しいデザインをボトルに施しました。このエステートの歴史と何世紀にもわたる価値観との連続性を維持し、喜びと自由を表現する中でクラシックとコンテンポラリーの見事なバランスを実現しています。シャトーの南側ファサードにあるビクトリア朝の塔の三重のコラージュは、このエステートの3世紀にわたる歴史と、シャトー・デュクリュ・ボーカイユを率いてきたボリー家の三世代を体現しています。またラベルのすぐ上、ボトルの肩には創業300周年を記念して「1720-2020」とオレンジ色の文字で表示されています。 セパージュ:カベルネ・ソーヴィニヨン 81%/メルロ 19% ジェブ・ダナック氏:100点 / デキャンター誌:99点 / ヴィノス誌:96-98点 ワインエンスージアスト誌:96-98点 / ジェームス・サックリング氏:97点
-
-
-
-
サン・トーバン レ・ミュルジェ・デ・ダン・ドシャン [2020] 750ml / SAINT AUBIN 1ER CRU LES MURGERS DES DENTS DE CHIEN
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
偉大な父ルイから2010年に蔵元を受け継いだフランソワ。 ピュリニー・モンラッシェ村を代表するトップ・ドメーヌとして、今日も絶大な人気を誇る生産者です。 多くのソムリエや評論家からも高い支持と評価を受け、その手腕の高さはブルゴーニュの“今を知る”、 一つのアイコン的な存在となっています。 SAINT AUBIN 1ER CRU LES MURGERS DES DENTS DE CHIEN レ・ミュルジェ・デ・ダン・ドシャンはサン・トーバン南東部、特級モンラッシェ、 シュヴァリエ・モンラッシェを望む絶好のロケーションに位置する1級畑。 白い花や洋梨、レモン・ピールを連想させるピュアなアロマ。 サン・トーバンならではの熟度の高い凝縮感とメリハリのあるミネラル感、 人気の高さも頷ける逸品です。
-
-
-
-
ピュリニー・モンラッシェ シャン・ガン [2020] 750ml / PULIGNY MONTRACHET 1ER CRU CHAMP GAIN
-
35,200円
-
税抜32,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
偉大な父ルイから2010年に蔵元を受け継いだフランソワ。 ピュリニー・モンラッシェ村を代表するトップ・ドメーヌとして、今日も絶大な人気を誇る生産者です。 多くのソムリエや評論家からも高い支持と評価を受け、その手腕の高さはブルゴーニュの“今を知る”、 一つのアイコン的な存在となっています。 PULIGNY MONTRACHET 1ER CRU CHAMP GAIN ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ シャン・ガン シャン・ガンは標高300mを超える高台に広がるプルミエ・クリュ。 フランソワ・カリヨンは粘土石灰岩土壌の4区画に約2ha(平均樹齢40年)を所有しています。 涼しいエリアのフルーツ、桃や洋梨の完熟感、樽と土壌由来のトーストのアロマと上質な ミネラルが美しく伸びていきます。たっぷりとした恰幅の良い体躯ですが、冷涼なテロワールと 古木由来の複雑味を帯びたミネラルが多層的に重なる素晴らしい仕上がりの1本。 個人的にはこれは環境の良いワインセラーでじっくりと熟成させたいです。
-
-
-
-
シャトー・ムートン・ロスチャイルド(ロートシルト) [2020] 750ml / Chateau Mouton Rothschild
-
121,000円
-
税抜110,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
『メドック格付1級 5大シャトーの中で唯一格上げされたシャトー』 1973年フィリップ男爵の長年の尽力により、1855年の格付評価の不当性が認められ、シャトー・ムートン・ロスチャイルドはプルミエ・クリュ・クラッセ(格付第一級)に昇格します。当時の農業大臣ジャック・シラク署名のデクレ制定により、ムートンは本来属するべきエリート集団への仲間入りを公式に果たしました。 【芸術とワインラベル】 1924年、初めてポスター画家ジャン・カルリュに依頼し制作されたワインラベル。これは若干時期尚早だったのでしょうか、1945年になってようやく、フィリップ男爵は以後ムートン・ロスチャイルドの象徴となる企画の実施を決定します。ムートン・ロスチャイルドのワインラベルの歴史を辿り、今では数多くの時代を象徴する巨匠アーティストの作品を鑑賞することが出来ます。ミロ、シャガール、ブラック、ピカソ、タピエス、フランシス・ベーコン、ダリ、バルテュス、ジェフ・クーンズ、そしてイギリス・チャールズ皇太子殿下。アーティストには完全なる制作の自由が与えられていますが、ブドウ、ワインを飲むよろこび、ムートン・ロスチャイルドのシンボルである牡羊などをテーマモチーフに扱った作品が多く見られます。 ラベル情報:2020年ヴィンテージのラベル作品をスコットランド出身のイギリス人アーティスト、ピーター・ドイグに依頼しました。同氏はロンドンとトリニダード・トバゴを拠点に活動を展開しています。今回の作品を制作するにあたり、ドイグはセザンヌとゴッホの作品からインスピレーションを得て、独自の魅惑的な夢の世界を描いています。ギターの音色が不思議な魔力を放ち、息を吹き込まれるかのように夜の闇の中に生まれるグラン・ヴァン。 外観は濃く鮮やかな赤チェリー色、ガーネット色の光沢。上品かつ複雑な香り。優れた熟度を感じさせる黒系果実のアロマが広がります。エアレーション後にはカシスやアニスを思わせる香りが立ち上がり、火打ち石やほのかに香るスギのニュアンスと交じり合っています。味わいに関して、アタックは甘美さと肉づきの良さが印象的。タンニンの仕上がりは非常に精巧で、メンソールっぽさやスモーキーさのある上品なニュアンスとともに美しい調和を奏でます。後味の余韻は極めて長く、ミネラル感や黒系ベリーのノートが広がり、シャトー・ムートン・ロスチャイルドに生まれるカベルネ・ソーヴィニヨン特有の風格を存分に漂わせています。 2020年のセパージュ:カベルネ・ソーヴィニヨン 84%/メルロ 13%/カベルネ・フラン 2%/プティ・ヴェルド 1% ジェームス・サックリング氏:100点 / ワインアドヴォケイト誌:100点 デキャンター誌:100点 / ヴィノス:99点 / ジェブ・ダナック氏:97点
-
-
-
-
ヴォルネイ プルミエ・クリュ クロ・デ・シェーヌ [2020] 750ml / VOLNAY 1ER CRU CLOS DES CHENES
-
22,000円
-
税抜20,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- FONTAINE GAGNARD
名門ドメーヌが手掛けるレベルの高いヴォルネイの1級畑。 名門ガニャール一族の中でも1985年に創業したばかりのドメーヌ・フォンテーニュ・ガニャール。 シャサーニュ・モンラッシェ村を中心に素晴らしい畑を所有し、自然に寄り添った素晴らしいワインを 生み出し続けています。 南東向きの素晴らしい区画、ヴォルネイの1級畑クロ・デ・シェーヌ。 力強くも豊かな酸とミネラルが備わった上品な味わいのワインに仕上がります。 2020年らしい豊満な果実味を兼ね添えたリッチな味わいをお楽しみください。
-