ワインの商品一覧|61ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • シャトー・ヴァランドロー [2011] 750ml / Chateau Valandraud

      • 38,500

      • 税抜35,000

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2011
      生産者
      シャトー・ヴァランドロー
      生産地

      ジャン・リュック・テュニュヴァン氏はガレージワインの先駆者。サンテミリオンのスーパースターです。ジャン・リュック・テュニュヴァンは、1988年ネゴシアン(ワイン業者)として会社を設立しました。サンテミリオンで優良なワイン業者として大成功を収め、以前より自分自身でワインをつくりたいと考えていた彼は、少しづつ数箇所のブドウ畑を買い集めていきました。そして1991年にテュニュヴァン夫妻の情熱を捧げたワイン、シャトー・ヴァランドローが初リリースされたのです。現在では所有畑ワインはもちろんのこと数々のコンサルタントも手掛け、著名なワインメーカーとして精力的に仕事をしています。ワイン作りには手間を惜しまず、手作業にこだわり、現代の手法を取り入れつつも、その自然を最大限に活かし、 きめ細やかに作業を行います。高級ワインやボルドーのみにこだわらず、美味しいワインにこだわり続けるテュニュヴァン夫妻に共感した生産者は数多く、 それらの生産者は今や世界のトップワイナリーを築き上げています。チョコレート、エスプレッソ、アジアのプラム・ソース、ブラックベリーおよびトーストの樽香は、豊富で強力な2011年産に見つけられます。このフル・スロットルなサンテミリオンは、10年~15年は熟成します。

    • Product Images
    • シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン ラ・シャペル・ド・ラ・ミッション・オー・ブリオン [2010]750ml/Chateau La Mission Haut-Brion

      • 36,300

      • 税抜33,000

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン
      生産地

      CHラ・ミッション・オー・ブリオンのセカンドワイン。フルボディで美味しいタンニンが感じられます。1983年、ディロン家がウォルトナー家の後継者からラ・ミッション・オー・ブリオンを購入したことにより、シャトーは完全にドメーヌ・クラレンス・ディロンに統合されました。 ラ・ミッション・オー・ブリオンが売りに出た際に、一番に買い入れを申し出たのがシャトー・オー・ブリオン。そもそも、畑の区画はシャトー間で交錯しており、オー・ブリオンの大部分の畑がラ・ミッションの畑に沿うように横たわっていました。購入の申し入れは後を絶たなかったが、国道一本を隔てた隣人にかなうものはなく、1983年、ついに交渉が成立しました。かつてないほどの素晴らしいシャペル・ド・ラ・ミッション。カベルネ・ソーヴィニョン47%メルロー27%カベルネ・フラン26%のブレンド。驚くほどふくよかな厚みがあり、森林のようなノート、たっぷりの黒系の果実味にミネラル感、フルボディで美味しいタンニンが感じられる。

    • Product Images
    • シャトー・オーゾンヌ シャペル・ドーゾンヌ [2011]750ml/Chateau Ausone

      • 36,300

      • 税抜33,000

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2011
      生産者
      シャトー・オーゾンヌ
      生産地

      オーゾンヌとはローマ時代の詩人アウソニアスに由来します。アラン・ヴォーティエ氏が手掛ける秀逸なワイン。CHオーゾンヌのセカンドワイン。4世紀のローマの詩人アウソニウス(仏名オーゾンヌ)の別荘跡地にあります。オーゾンヌはデュボワ・シャロンとヴォーティエの2つの一族がパートナーとして所有していましたが、1990年半ばにヴォーティエ一族がシャトーを買い取り、単一所有者となりました。パスカル・デルベックにとって代わったのは、アラン・ヴォーティエで、ミシェル・ロランから醸造についてのアドバイスを受けています。1954年に行われたサンテミリオン地区の格付けでは、『シュヴァル・ブラン』と共に「第一特別級A」 に指定されている。できる限りよいワインをつくるための費用は惜しまず(例えば収量の低減、完熟したブドウの使用、タンクではなく、小樽でのマロラクティック発酵など)、その結果、ここの並外れたテロワールがよりよく表現されるワインが出来上がっています。著しい花のノート、濃厚で不透明な紫色を提示します。ブラックベリーとブルーベリーのミックス、それは内容の充実した豊かで、良いミネラリティ、猛烈な口内での特性、現実的でないフィニッシュを有します。この年のトップワインのうちの1つで、大きな兄より早いうちに飲めます。

    • Product Images
    • シャトー・パヴィ・デュセス [2011] 750ml / Chateau Pavie-Decesse

      • 30,250

      • 税抜27,500

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2011
      生産者
      シャトー・パヴィ・デュセス
      生産地

      CHモンブスケとCHパヴィに大きく貢献したジェラール・ペルスがこのシャトーを取得し、見事な指揮によって復活をしています。CHパヴィ・デュセスは19世紀後半までCHパヴィの一部でした。1885年以降CHパヴィの所有者であったフェルディナンド・ブッファールがパヴィのいくつかの区画をまとめて別のエステートをつくることにしたのです。1970年、すでにCHパヴィを所有していたジャン・ポール・ヴァレットがパヴィ・デュセスの管理を委託され、1990年に正式に購入しました。1997年には、CHモンブスケとCHパヴィに大きく貢献したジェラール・ペルスがこのシャトーを取得し、見事な指揮によって復活をしています。2011年は、インクのような紫色、砕かれた石灰岩、黒ラズベリー、ブラックベリー、甘草、炭および樽のトースト香を示します。内容が充実して、厚く、タンニン豊富で滑らかです。多次元で印象的なワインは、6-8年間のセラー熟成を必要とするでしょう。これから25-30年間楽しめます。

    • Product Images
    • シャトー・デュアール・ミロン・ロートシルト [2010] 750ml / Chateau Duhart-Milon-Rothschild

      • 26,620

      • 税抜24,200

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      シャトー・デュアール・ミロン
      生産地

      ルイ15世の武器密輸商人「サー・デュアール」が、ポイヤックで隠居生活を送っており、その家の風景がラベルに描かれています。ルイ15世の武器密輸商人「サー・デュアール」が、ポイヤックで隠居生活を送っており、その家の風景がラベルに描かれている。1855年の格付けで格付け第4級に認定され、19世紀後半から20世紀前半までポイヤック村でもっとも広大な畑を有していました。しかし1937年以来、わずか25年で5回所有者の変更を経験したデュアール・ミロンは、急激に勢いをなくすこととなります。1962年にロートシルト家が買い取り、葡萄畑に大規模な改良を施したことで、見事な復活を遂げました。CHラフィット・ロートシルトと敷地や葡萄畑が隣接しており、同じ醸造チームが管理しています。両シャトーは厳格な収穫技術に基づき、手作業での収穫を実施。年間を通じて、定期的にメンテナンスを行っています。化学肥料はほとんど使わず、有機肥料もわずかのため、寿命の長い葡萄の木を育てることができ、樹齢80年を超えた株だけを引き抜いています。カベルネ・ソーヴィニョン73%メルロー27%のブレンド比率。クレーム・ド・カシス、タバコの葉などきれいなノートを醸し出しています。前年よりスケールが大きく、しっかりした骨格を持ち、驚くほどの凝縮感と深みがあるワイン。

    • Product Images
    • ポン・デ・ザール ボルドー・リヴ・ゴーシュ [2011]750ml/Pont Des Arts

      • 18,150

      • 税抜16,500

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2011
      生産者
      ポン・デ・ザール
      生産地

      ワインはCHマルゴーのポール・ポンタリエ氏が厳選、エチケットはアートの世界で名高いザオ・ウーキー氏の作品を用いています。パリのセーヌ川に架かる橋から名を取ったポン・デ・ザール(芸術の橋)は、アートとワイン、西洋と東洋、違う世代、異なった人々との架け橋を作ることを目標に、アートとワインを融合させた新たな芸術作品を作り出そうと、チボー・ポンタリエ氏とアーサー・ド・ヴィルバン氏の両名によって設立されました。ワインはかの有名なCHマルゴーのポール・ポンタリエ氏が厳選し、エチケットは、アートの世界で名高いザオ・ウーキー氏の作品を用いました。著名なアーティストの傑作をボトル上に表現することで、革新的なブランドとワイン自身の高品質さと優雅さ、そして洗練されたイメージを連想させ、アートとワインの融合を目指すコンセプトワインです。カベルネ・ソーヴィニョン49%、メルロー33%、プチ・ヴェルド12%、カベルネ・フラン6%のブレンド。ボルドー左岸オーメドック地区のブドウでつくられ、ドライチェリー、ベリーやヴァニラの豊かなブーケがあり、まろやかなタンニンと力強さが印象的な味わい。

    • Product Images
    • ポン・デ・ザール ボルドー・リヴ・ドロワ [2010]750ml/Pont Des Arts

      • 18,150

      • 税抜16,500

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      ポン・デ・ザール
      生産地

      ワインはCHマルゴーのポール・ポンタリエ氏が厳選、エチケットはアートの世界で名高いザオ・ウーキー氏の作品を用いています。パリのセーヌ川に架かる橋から名を取ったポン・デ・ザール(芸術の橋)は、アートとワイン、西洋と東洋、違う世代、異なった人々との架け橋を作ることを目標に、アートとワインを融合させた新たな芸術作品を作り出そうと、チボー・ポンタリエ氏とアーサー・ド・ヴィルバン氏の両名によって設立されました。ワインはかの有名なCHマルゴーのポール・ポンタリエ氏が厳選し、エチケットは、アートの世界で名高いザオ・ウーキー氏の作品を用いました。著名なアーティストの傑作をボトル上に表現することで、革新的なブランドとワイン自身の高品質さと優雅さ、そして洗練されたイメージを連想させ、アートとワインの融合を目指すコンセプトワインです。メルロー90%、カベルネ・フラン10%のブレンド。ボルドー右岸の樹齢30年以上の古木よりとれたブドウをつかい、ストロベリーやドライプラムの香しいアロマが特徴の、フルーティで非常にバランスのとれたワイン。

    • Product Images
    • ボワゼル ブラン・ド・ブラン [NV]750ml/Boizel

      • 13,310

      • 税抜12,100

      販売者
      ピーロート・ジャパン株式会社
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      ボワゼル
      生産地

      このピュアなシャンパーニュは、コート・デ・ブランのプルミエ・クリュとグラン・クリュのシャルドネをブレンドして造られる。クリュ1つ1つから、個性的な特長を持つシャルドネが産出される。シュイィは非常にフローラルな含みを、ル・メニル=シュル=オジェはミネラルのニュアンスを、クラマンは力強さとエレガンスさが映える。これら極上の葡萄のもつポテンシャルを、長い熟成プロセスの間に十分に引き出し、驚くほどクリーミーなフィネスと、優美で、個性的でありながらも、繊細さを兼ねたシャンパーニュを造る。 テイスティングノート 淡い黄金色に明るい緑色の輝きを放ち、気泡は細やかで、絶え間なく、持続性がある。非常に上品なブーケの花香は、フレッシュなアカシアの花とサンザシのアロマを示し、出来立てフレッシュなブリオッシュとハニーの魅力的な含みが感じられ、更にアーモンドと柑橘類の含みがアロマを覆う。 豊満な風味と優れたバランスが素晴らしい。クリーミーなテクスチャーが口に広がる。アロマはヘーゼルナッツ、グレープフルーツ、トーストしたブリオッシュの繊細でありながら力強い香が立ち、それを非常に洗練されたミネラルが支えている。後味はとてもフレッシュ、優美で、余韻が長く残る。 相性の良い料理 アペリティフに理想的。また、熟成と組成から、家禽肉や子牛肉などの白肉料理、シーフード、魚料理と絶妙の相性を示す。 4年間澱に触れ合わせて熟成 残糖:8g/l 40%リザーヴワイン Le Guide Larousse du Champagne 2013 ゲルハルト・アイヒェルマン “調和が取れ、ピュア、エレガントであり、良い長さの味わい” ザ・シャンパーニュ・ガイド2013 リチャード・ジューリン “シャンパーニュの中で非常に高いレベルの逸品。昨年のリリースが今までテイスティングした中で一番” ポケット・ワイン・ブック2011 ヒュー・ジョンソン “確かな価値を持つシャンパーニュの一本:美しく熟成されたブラン・ドゥ・ブラン”

    • Product Images
    • ポン・デ・ザール ニュイ・サン・ジョルジュ・レゼルヴ・スペシャル [2011]750ml/Pont des Arts

      • 12,936

      • 税抜11,760

      販売者
      ピーロート・ジャパン株式会社
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2011
      生産者
      ポン・デ・ザール
      生産地

      ニュイ サン ジョルジュのプルミエクリュとヴィラージュの中でも、最高の畑のブドウをブレンド。18ヶ月間樽で熟成。20%新樽。イチゴ、サクランボ、黒スグリの香り。熟成と共に、革やトリュフの香りも出てくる。コンポートにした果実の風味。フルボディだがエレガント。15-16℃でサーヴ。15年間ほど熟成可能。ラムのロースト、リブステーキ、ジビエと合わせて。 アーティスト: ザオ・ウーキー (Zao Wou-Ki) 1920年中国北京生まれ。 ザオ ウーキーは、世界で最も知られているフレンチ チャイニーズの画家。彼の人生、彼のアートは、東と西をつなぐ完璧な架け橋。今日、彼の作品は世界のメジャーな美術館に飾られ、オークションで出品されている。

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み