ワインの商品一覧|8ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • MILLESIME EXTRA BRUT GRAND CRU 2015 EGLY OURIET / ミレジメ・エクストラ・ブリュット・グラン・クリュ 2015 エグリ・ウーリエ

      • 132,000

      • 税抜120,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      EGLY OURIET
      生産地

      ~エグリ・ウーリエが表現する太陽の年2015年~ 今やジョック・セロスと肩を並べる、レコルタン・マニピュランの雄エグリ・ウーリエ。徹底した有機栽培と新樽発酵を行うその独特な造りで、アンボネイを中心とした黒葡萄の美点を見事に表現した味わいのシャンパーニュを生み出し、世界的に高い評価を受けています。 2015年は、多くの生産者が「太陽の年」と表現するように、2003年と多くの共通点を持っていると言われています。熟成感と新鮮さが極上のバランスで、バタースコッチ、レモン、バーベナのアロマに、スパイシーな白胡椒やアニスのニュアンスがアクセントとなっています。後半にかけて白桃や梨の果実味とバニラの風味が調和した迫力のある果実味と繊細な酸、ミネラルが輪郭を形成し、極上の仕上りを演出しています。

    • Product Images
    • EXTRA BRUT LES CRAYERES BLANC DE NOIRS VIEILLE VIGNE S.A. EGLY OURIET / レ・クレイエール ブラン・ド・ノワール V.V.

      • 75,900

      • 税抜69,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      EGLY OURIET
      生産地

      エグリ・ウーリエが誇るブラン・ド・ノワールの最高傑作! 今やジョック・セロスと肩を並べる、レコルタン・マニピュランの雄エグリ・ウーリエ。徹底した有機栽培と新樽発酵を行うその独特な造りで、アンボネイを中心とした黒葡萄の美点を見事に表現した味わいのシャンパーニュを生み出し、世界的に高い評価を受けています。このレ・クレイエール・ブラン・ド・ノワールは、この蔵のアイコンとも言える最高傑作。樹齢70年にも及ぶ古樹のピノ・ノワールを使用しており、葡萄本来の豊かなエキス分を含んだ集中力の高い果実味が非常に魅力的な仕上りで、後半にかけて広がる美しい酸と上質なミネラルが繊細さを引き立て、見事なバランス感を形成しています。

    • Product Images
    • CHAMPAGNE DES ANCETRES DEGORGEMENT 1970 HENRY DE VAUGENCY / アンセトル・デゴルジュマン 1970

      • 55,000

      • 税抜50,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      1970
      生産者
      HENRY DE VAUGENCY
      生産地

      熟成シャンパーニュの奥深さを堪能できる1本 シャルドネの聖地と称されるコート・デ・ブラン。 その特級村の1つであるオジェに居を構えるアンリ・ド・ヴォージェンシーは、 所有する約8haの畑全てがグラン・クリュという、同村を代表する生産者です。 こちらは特別に熟成させたバック・ヴィンテージの1970年。 特級オジェのシャルドネを100%使用し、18世紀から現存する蔵元のカーヴで長期熟成を施し、 2024年にデゴルジュマンをしてリリースされました。 ドザージュは2g/Lに抑えており、泡立ちの細やかさと安定感のある熟成由来の奥深さが堪能できる味わい深い仕上りです。

    • Product Images
    • ルイ・ロデレール クリスタル・ブリュット [2015]750ml 【正規代理店商品】

      • 48,180

      • 税抜43,800

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      ルイ・ロデレール
      生産地

      【正規代理店商品】 シャンパーニュの頂点に君臨するメゾン渾身の完璧な美しさを備えた傑作!濃厚さと土壌由来の、高く研ぎ澄まされたミネラル感が特徴の2015年ヴィンテージ。 英国のアルコール飲料専門誌ドリンクス・インターナショナルの「世界で最も称賛されるシャンパーニュ・ブランド2023」にて、4年連続で第1位に選出されたシャンパーニュ・メゾン!! ルイ・ロデレールは、1776年の創業当時から2世紀にも渡り、一貫して家族経営を続けています。彼らはクオリティへの飽くなき追求のために利益優先の企業形態をとらず、このスタイルを継続。そして、一家の誇りとポリシーが、他のシャンパーニュ・メゾンとは一線を画す、ルイ・ロデレールの佇まいに表れています。華々しいビジュアルの広告を掲げ市場を席巻する大規模なシャンパーニュブランドの中で、ルイ・ロデレールは、「手仕事の芸術品」と称される丁寧なシャンパーニュ造りを守り続けています。 数あるシャンパーニュ・メゾンの中でも随一の広さを誇る約240haに及ぶ自社畑を所有し、必要とするブドウの75~80%をまかなっています。これは他のシャンパーニュ・メゾンが、多くの買い付けのブドウを使っていることからみても、非常に例外的です。自社畑であるということは、ブドウの栽培から徹底した手入れが出来るということであり、質の良いブドウを手に入れるには必須の条件と言えます。 「クリスタル・ブリュット」 は、1876年、ロシア皇帝アレクサンドル2世の要望により誕生した特別なシャンパーニュであり、ルイ・ロデレール社が希求する"稀少性、完璧さ、気品"の象徴になっています。葡萄の出来が良い年にだけつくられ、自社畑のなかでも100%グラン・クリュから選ばれた最高の葡萄のみを用います。また瓶詰め後の熟成はなんと平均5年間に及び、プレステージ・シャンパーニュのなかでも長期の熟成を誇ります。澱とともに長期間熟成されることによって、葡萄の旨みがふんだんに溶け込み、より味わい深くなるのです。 クリスタルの2015年ヴィンテージは、2002年以来初めて、ブレンドに使うことが許されている樹齢20年以上、45区画のブドウ全てを使用。2015年が典型的な大陸性気候だったこと、そして凝縮感のある上質なブドウが多く育ったことで、このような貴重な機会をもたらしました。そんな2015年ヴィンテージはこの最高な天候条件により、ピュアな果実味と優れたフィネス、気品のある余韻という、クリスタルが持つべきアイデンティティの全てを兼ね備えていると言っても過言ではありません。 ルイ・ロデレールは、2015年ヴィンテージについて「ヴィンテージの太陽に恵まれた特徴以上に、白亜質土壌の特徴を映し出し、最高のバランスを備えている。非常な熟成ポテンシャルを備えた、2015年ヴィンテージの濃厚さを描く完璧なクリスタルである。」とコメント。今からでもお愉しみいただけるのはもちろんのこと、セラーにも寝かせておきたい1本に仕上がっています。 ■テイスティングノート■ 煌びやかな輝きの深い黄色の外観に、上品でダイナミックな泡立ち。白桃、ミラベルの濃厚で凝縮したブーケに、ローストしたアーモンドとヘーゼルナッツのアロマが加わり、心地良い熟成香のトースト香が漂います。味わいは凝縮され、イキイキとして華やか。初めは、砂糖漬けの柑橘系の実とヨード香のを伴うオイルのような絹の滑らかさが優しく広がり、次に、ピュアで、精度の高い、研ぎ澄まされたフレッシュさが増していきます。オーク樽と果実味、塩味を感じさせるニュアンスが広がり、細さと凝縮感を纏った余韻が持続。素晴らしい熟成ポテンシャルを備えた1本です。 ■2015年ヴィンテージ情報■ シャンパーニュの2015年は、冬は穏やかで雨が多く、夏は暑く乾燥し晴天に恵まれた気候が特徴。このことで、ブドウ樹に適度な水分とほどよいストレスをもたらしました。8月後半には待望の雨が降ったことで、適度な水分を含んだブドウに成長。ジューシーかつ凝縮感のあるブドウの収穫に成功しました。ルイ・ロデレールはクリスタルの2015年について、「類稀なるヴィンテージ。穏やかな気候に恵まれた結果、成熟感と凝縮感を備えたブドウが造られた。」と絶賛のコメントを残しています。 ■テクニカル情報■ 熟成方法:25%オーク大樽で熟成。ドザージュは7g/L LOUIS ROEDERER CRISTAL ルイ・ロデレール クリスタル・ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 60%、シャルドネ 40% アルコール度数:12% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ジェームス・サックリング:97 ポイント LOUIS ROEDERER CHAMPAGNE CRISTAL 2015 Monday, August 7, 2023 CountryFrance RegionChampagne Vintage2015 Score 97 For the warm and dry vintage this has tremendous freshness and elegance. The complex nose of citrus blossom, mint, lemon and lime zest opens up slowly as this aerates in the glass. The wine’s ample structure is still quite firm, which is a vintage characteristic, the mousse very fine but also very lively for an eight-year-old champagne. Cristal fans will love this as it is, but a year or two more in the bottle will do a lot for the very long mineral finish of this youthful masterpiece. A cuvee of 60% pinot noir and 40% chardonnay, picked from all 45 Cristal vineyard plots. Tasted at the Cristal vertical tasting at the champagne house on July 6th, 2023. Drink from release. Stuart Pigott Senior Editor VINOUS:96 ポイント 96pts Drinking Window 2025 - 2040 From: Champagne: The 2023 Spring Preview (May 2023) I have tasted the 2015 Cristal three times so far - once as part of an extensive vertical I will be reporting on shortly, and then later in my office. Those tastings paint a portrait of a complex Champagne that is still finding its center. Tasted at the maison, the 2015 is rich, dense and explosive, with tremendous textural intensity and also a good bit of energy to back it up. Citrus confit, spice, ginger, chalk and dried flowers abound in a Champagne endowed with tremendous aromatic presence in a style that offers notable richness, but lighter than vintages such as 2012. There is a bit of the savoriness that is such a signature of the year, but it is nicely integrated in the wine’s fabric. Two later tastings in my office strongly suggest the 2015 has already started to shut down a bit, which is a shame, as it may be hard to read for some time to come. Dosage is 7 grams per liter. Disgorged: November 2022. ワインアドヴォケイト:95+ ポイント RP 95+ Reviewed by: William Kelley Drink Date:2027 - 2050 If the 2014 vintage was especially open and demonstrative, the 2015 Cristal is going to require more patience. Unwinding in the glass with aromas of citrus oil, crisp stone fruits, white flowers, crushed mint and subtle hints of buttery pastry, it's medium to full-bodied, deep and layered, with a deep, concentrated and rather introverted core of fruit framed by chalky extract and animated by a pretty pinpoint mousse. This is a serious, vinous Champagne that has considerable substance to age and may well evolve along the lines of the lovely 1985. Published: Apr 21, 2023

    • Product Images
    • EXTRA BRUT GRAND CRU S.A. EGLY OURIET / エクストラ・ブリュット グラン・クリュ S.A エグリ・ウーリエ

      • 27,500

      • 税抜25,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      EGLY OURIET
      生産地

      ~エグリ・ウーリエが誇る看板キュヴェ~ 今やジョック・セロスと肩を並べる、レコルタン・マニピュランの雄エグリ・ウーリエ。徹底した有機栽培と新樽発酵を行うその独特な造りで、アンボネイを中心とした黒葡萄の美点を見事に表現した味わいのシャンパーニュを生み出し、世界的に高い評価を受けています。こちらは本拠地のアンボネをはじめ、ヴェルズネイやブジーといった特級畑の葡萄をブレンドした看板キュヴェ。熟したリンゴ、柑橘、プラム、白い花の幾層にも折り重なるアロマが印象的。澱と共に4年間熟成させたことにより、ほのかなバニラやバタースコッチのニュアンスを携えた迫力のある奥行きのある仕上りとなっています。

    • Product Images
    • HOSPICE DE BEAUNE 1ER CRU CUVEE MAURICE DROUHIN 1995 JOSEPH DROUHIN / オスピス・ド・ボーヌ キュヴェ・モーリス・ドルーアン

      • 53,900

      • 税抜49,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1995
      生産者
      JOSEPH DROUHIN
      生産地

      ボーヌの真髄を実感できる迫力のある仕上り 一貫した家族経営でブルゴーニュ各地のエレガンスを忠実に表現した偉大なワインを生み出す名門ジョゼフ・ドルーアン。こちらはボーヌの施療院へ寄進された畑から生み出されるワインであるオスピス・ド・ボーヌ。ジョゼフ・ドルーアンも、現当主の叔父にあたり、1941~1955年までオスピス委員会の副会長を務めたモーリス・ドルーアン氏が畑を寄進しており、こちらはその畑から生み出された逸品。深みがあり多層的で、力強さがありながらも全体的な構成としては非常にエレガント。30年という時を経て、一言では語れえぬボーヌの真のポテンシャルが見事に表現されています。 こちらの1995年はドルーアン家がファミリーストックとして、地下セラーで長期の熟成を施した特別品です!

    • Product Images
    • LEOVILLE LAS CASE COLLECTION MIROIR / 【6本セット】シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ コレクション・ミロワール

      • 814,000

      • 税抜740,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1982
      生産者
      CHATEAU LEOVILLE LAS CASE
      生産地

      LEOVILLE LAS CASE COLLECTION MIROIR (1982,1990,1995,2000,2005,2009) <シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ コレクション・ミロワール> 【6本セット】 高い人気を誇るシャトー・レオヴィル・ラス・カーズは、サン・ジュリアン村の北端に位置し、 隣接するポイヤック村の影響も感じられる素晴らしい品質を誇る2級シャトーです。 このコレクション・ミロワールは、同シャトーのポテンシャルと魅力を存分に体感できる、 最優良年と名高い6つのヴィンテージ(1982、1990、1996、2000、2005、2009)がセットになった 熟成により紐解かれるこのシャトーの魅力を余すことなく味わえる、 特別なコレクション・セットです。 シャトー・レオヴィル・ラスカーズが所有する各区画が描かれた専用木箱入りです! ★WINE LIST★ 1.レオヴィル・ラスカーズ 1982 サン・ジュリアン 1本 2.レオヴィル・ラスカーズ 1990 サン・ジュリアン 1本 3.レオヴィル・ラスカーズ 1995 サン・ジュリアン 1本 4.レオヴィル・ラスカーズ 2000 サン・ジュリアン 1本 5.レオヴィル・ラスカーズ 2005 サン・ジュリアン 1本 6.レオヴィル・ラスカーズ 2009 サン・ジュリアン 1本 各ワイン1本ずつ、合計6本のお届けです。

    • Product Images
    • シャトー・ヴァランドロー [2010]750ml

      • 36,850

      • 税抜33,500

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      ヴァランドロー
      生産地

      Jeb Dunnuck100点、ジェームスサックリング98点、ワインアドヴォケイト:97点! 「ジャン・リュック・テュヌヴァンの真に伝説的なサン・テミリオンに脱帽である!」ジェブ・ダナック氏 「ベルベットのようなゴージャスなテクスチャーと素晴らしいフレッシュさを持ち、長くエネルギッシュなフィニッシュ!!」ワインアドヴォケイト 超グレートヴィンテージの2010年シャトー・ヴァランドロー! ボルドー・サンテミリオンの2012年新格付けで、ちっぽけなガレージシャトーの代表格ヴァランドローはグランクリュから、いきなりプルミエ・グランクリュ・クラッセBに昇格! ポムロールのル・パンに触発され自身でも最高級のワインを造り出す決意を固め、ゼロからスタートし、ここまでの名声を獲得するまでに押し上げたジャン・リュック・テュヌヴァン。その後も勢いは留まることなく、ヴァランドローのために新しいセラーを造るなど飛躍し続けています。ここ数年の新しいヴィンテージを見ても評価、市場価格ともに右肩上がりです。 新樽100%で熟成されるワインは芳醇で格式高い味わいを信条としており、ブラックベリー、リコリスの凝縮感に満ちた香り、甘いタンニンがあり、これが最高峰のワインであることを感じざるを得ません。 CHATEAU VALANDRAUD シャトー・ヴァランドロー 生産地:フランス ボルドー サン・テミリオン 原産地呼称:AOC. SAINT EMILION 格付け:サン・テミリオン グランクリュ ぶどう品種:メルロ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ Jeb Dunnuck:100 ポイント Pure magic and as good as it gets, the 2010 Ch?teau Valandraud reveals a still vivid ruby/purple hue to go with an incredible bouquet of sweet black cherry and currant fruits as well as baking spices, white truffle, violets, and tobacco. Deep, rich, and full-bodied on the palate, it nevertheless stays perfectly balanced, has ultra-fine, still present tannins, incredible purity, and a gorgeous finish. This is one of those wines where one bottle will never be enough. I think it’s spectacular today, yet it will no doubt evolve for another 20-30 years in cold cellars. A blend of 85% Merlot and 15% Cabernet Franc brought up in new barrels, hats off to Jean-Luc Thunevin for this truly legendary Saint-Emilion! Best After 2022 さらに、ジェブ・ダナック氏が、2022年シャトーで1998年、2005年、2010年とバックヴィンテージを試飲した際、 「2005年は完全に成熟に達しており、2010年は最盛期の飲み頃のスタート地点にあります。 1998年は現在のワインとは主に異なるテロワールから造られていますが、それでも今日でも美しく飲めます。 一言で言えば、これらはすべてのボルドー愛好家に味わってほしい、素晴らしくスペシャルなワインです。」と2010年今ようやく飲み頃に入ったとブログで語っています。 ジェームス・サックリング:98 ポイント CHATEAU VALANDRAUD ST.-EMILION 2010 Monday, July 4, 2022 CountryFrance RegionBordeaux Vintage2010 Score 98 A wine with superb class and length with blackberry, black chocolate and walnut. A cool spearmint undertone. Full-bodied. Very fine and tight grained. The length is very impressive and alluring. Sophisticated. Drink or hold. ワインアドヴォケイト:97 ポイント The Wine Advocate RP 97 Reviewed by: Lisa Perrotti-Brown Release Price: NA Drink Date: 2020 - 2045 Deep garnet colored, the 2010 Valandraud comes bounding out of the glass with exuberant blueberry compote, Black Forest cake and plum preserves notions, plus hints of underbrush, camphor and licorice. Full-bodied, rich and seductive, it has a gorgeous velvety texture and great freshness supporting the decadent fruit through the long, energetic finish. Published: Mar 06, 2020 vinous:96 ポイント 96 Drinking Window 2022 - 2045 From: Squares & Circles: Bordeaux ‘10 At Ten (Apr 2020) The 2010 Valandraud has a well-defined bouquet, the fruit slightly darker than its peers, quite mineral-driven and precise. This feels very lively and energetic. The palate is medium-bodied with supple tannins, plenty of black fruit laced with tar and black pepper. This is a superb Right Bank with class and pedigree. Tasted blind at Farr Vintners 10- Year On Bordeaux horizontal. - By Neal Martin on February 2020 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • シャトー・パヴィ [2015]750ml 【2015ボルドー】

      • 64,900

      • 税抜59,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      シャトー・パヴィ
      生産地

      2012年に「サンテミリオン第一特別級A」に昇格を果たした注目のシャトー「シャトー・パヴィ」 パヴィは、シャトー・オーゾンヌなどサンテミリオンの他の畑と同様、ローマ時代にさかのぼります。4世紀にオーゾンヌとパヴィの丘にこの地域で最初の葡萄樹が植えられました。現在37ヘクタールのひと続きの土地にあり、3つの明らかに異なるテロワールで構成されています。その名は、かつてそこにあった桃の果樹園「パヴィ」に由来しています。 現オーナーのジェラール・ペルスはパリの大富豪で、元自転車選手であり、ワインビジネスへの参入のためにスーパーマーケットチェーン2社を売却し、1993年にシャトー・モンブスケ、1997年にシャトー・パヴィ・デセ、1998年にパヴィを購入しました。 古い設備のほとんどを取り払い、温度調節可能な木製の発酵槽、新しいセラー、ブドウ畑の灌漑システムを新たに建設しました。ワインコンサルタントのミシェル・ロランを招き、厳しい剪定とグリーンハーベストを行い、収量を55hl/haから30hl/haに削減し、ワインにマロラクティック発酵を促したことで議論を呼んだ。その結果、ワインはより濃縮され、力強くなりました。上質なタンニンと融合した上品な果実味と非常に磨かれた味わい、驚く程長い余韻がありスマートな力強さもある赤ワインです。 2012年、パヴィは「サンテミリオン第一特別級A」に昇格し、サンテミリオンの最高格付け4つの生産者のうちの1つとなりました。 ■2015年ヴィンテージ情報■ 紫色、濃厚、オープンなアロマのパレット、力強い果実味。スパイスの巧みな組み合わせ、贅沢な木の香り、そして新鮮で煮詰まった黒い果実のアロマが、複雑な味わいを生み出しています。ペルセ家が醸造する偉大なヴィンテージのクラシックなパヴィー。 味覚は、ボリュームがあり、豊かで、濃厚で、人を飽きさせることのない物質が特徴的です。美しい、タイトなタンニンは、口の真ん中に粘膜を収縮させる、これは若いワインで、まだしっかりしており、美しい食欲をそそるビターで、口の終わりに来る、豊かな肉の合意によってパテントする必要があります、非常に長くサッパリとした持続性で、2016年のような神経質さはなく、心配なく年を越せる、複雑さもない、非常に素晴らしいヴィンテージです。 ■テクニカル情報■ アペラシオン:サンテミリオン・グラン・クリュ グラン・クリュ・クラッセA 所在地:サンテミリオン村の南東部 畑面積:37ヘクタール ぶどうの品種:メルロー65%、カベルネ・フラン25%、カベルネ・ソーヴィニヨン10% 平均樹齢:43年 年間生産量:70,000本。 栽培:多くの区画で植え替えが行われ、トレリスは葉面を増やすために高くされています。古木は6芽、若木は2芽に剪定、グリーンハーベスト、葉の除去、選別しながら手摘みで収穫。 醸造:収穫物の厳しいポテンシャルに適応しています。温度調節が可能な20基の木製のタンクで、3週間のヴァッティング期間を経て収穫されたブドウを保管します。樽の中でマロラクティック発酵を行います。樽熟成、ヴィンテージにより新樽率70%から100%、18ヶ月から32ヶ月。 Chateau Pavie シャトー・パヴィ 生産地:フランス ボルドー サン・テミリオン 格付け:サン・テミリオン第1特別級A ぶどう品種:メルロ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:100 ポイント CHATEAU PAVIE ST.-EMILION 2015 Thursday, October 17, 2019 CountryFrance RegionBordeaux Vintage2015 Score 100 An inspirational wine that shows the evolution of great new wines from St.-Emilion where they've gone from too much wood to perfect balance of fresh and dark fruits and mineral and terroir-driven character. Full-bodied and muscular but so balanced. Drink in 2025 but so wonderful now. ワインアドヴォケイト:98 ポイント Rating 98 Release Price NA Drink Date 2024 - 2045 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 22nd Feb 2018 Source Interim Issue Mid-February 2018, The Wine Advocate In 2015, the blend is 60% Merlot, 22% Cabernet Franc and 18% Cabernet Sauvignon, and the wine was matured 80% in new French oak. Deep garnet-purple in color, the 2015 Pavie is still sporting a bit of its oak to begin, giving way to a glorious nose of crushed black cherries, blackberries and mulberries plus hints of dried roses, stewed tea, unsmoked cigars and garrigue. The rich, concentrated, full-bodied palate delivers an incredible structure of very firm, very ripe tannins and a racy line of freshness cutting through the dense layers of perfumed black fruits and savory notions, finishing with epic length.

    • Product Images
    • シャトー・ヴァランドロー [2005]750ml (赤ワイン)

      • 45,100

      • 税抜41,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2005
      生産者
      ヴァランドロー
      生産地

      ※ラベルに汚れ・破れ等がございます。希少アイテムのため代替品等はありません。ご承知おきの上お買い求めください。 サン・テミリオンのちっぽけなガレージシャトーだったのが、今では特級のトップシャトーと肩を並べるほどの最高級ワインを造り上げるまでに。シンデレラワインの代表格「ヴァランドロー」! ボルドー・サンテミリオンの2012年新格付けで、ちっぽけなガレージシャトーの代表格ヴァランドローはグランクリュから、いきなりプルミエ・グランクリュ・クラッセBに昇格! ポムロールのル・パンに触発され自身でも最高級のワインを造り出す決意を固め、ゼロからスタートし、ここまでの名声を獲得するまでに押し上げたジャン・リュック・テュヌヴァン。その後も勢いは留まることなく、ヴァランドローのために新しいセラーを造るなど飛躍し続けています。ここ数年の新しいヴィンテージを見ても評価、市場価格ともに右肩上がりです。 新樽100%で熟成されるワインは芳醇で格式高い味わいを信条としており、ブラックベリー、リコリスの凝縮感に満ちた香り、甘いタンニンがあり、これが最高峰のワインであることを感じざるを得ません。 入荷すること自体稀な幻のワイン。しかも飲み頃を迎えた良年となれば、コレクター羨望の一本となること間違いなしです。 CHATEAU VALANDRAUD シャトー・ヴァランドロー 生産地:フランス ボルドー サン・テミリオン 原産地呼称:AOC. SAINT EMILION 格付け:サン・テミリオン第1特別級B ぶどう品種:メルロ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:95 ポイント Rating 95 Release Price NA Drink Date 2017 - 2040 Reviewed by Neal Martin Issue Date 1st Mar 2017 Source 229, The Wine Advocate Tasted blind at the Valandraud vertical at the property, the 2005 Valandraud is a blend of 75% Merlot and 25% Cabernet Franc aged in new oak for 22 months. It has a very precise bouquet with fine delineation: copious blackberry, raspberry and crisp strawberry fruit, impressive mineralite with subtle marine scents lapping against the shore. The palate is very composed on the entry. It has an almost Burgundy-like texture. This is very refined and cohesive, silky smooth with a powerful and intense bravura of a finish. Perhaps the most sophisticated wine that Jean-Luc Thunevin had made at that point, it comes highly recommended and is just beginning to drink now. Tasted December 2016. 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み