スパークリングワインの商品一覧
-
-
-
クリュッグ・ロゼ・24エディション [MV] 750ml / Krug Rose 24th Edition
-
43,200円
-
税込47,520円
- 0
-
-
- タイプ
- Rose champagne
- ヴィンテージ
- Non Vintage
- 生産者
- クリュッグ
■クリュッグアンバサダー オンラインストア公開記念オンラインスペシャルセミナーにご招待■ 開催日程:4月24日(土)14:00~15:00 3月1日(月)~4月11日(日)に、こちらのTERRADA WINEオンラインストアで クリュッグを購入された全ての方をクリュッグ ブランドアンバサダーの ティモシー・ベック氏によるスペシャルセミナーにご招待いたします。 クリュッグの歴史・哲学やシャンパーニュの熟成、Q&Aセッションなど TERRADA WINE MARKETならではの特別コンテンツを多数ご用意しております。 ぜひこの機会をお見逃しなく。 ================================================ メゾン クリュッグは1843年、妥協のない哲学と先見の明を持ったヨーゼフ・クリュッグにより、 ランスで創業されました。 「シャンパーニュの本質は歓びである」 という信念のもと、ヨーゼフが夢見たのは、気候に左右されることなく毎年最高のシャンパーニュを造ること。 シャンパーニュ造りに対する極めて独創的なアプローチを貫いたヨーゼフは、 ヴィンテージという概念を超えた最高に芳醇なシャンパーニュを作り上げることを目指しました。 そして、すべてのシャンパーニュの個性を等しく尊重するという理念のもと、クリュッグが創業されました。 以来、メゾンは6世代にわたってヨーゼフの夢を受け継ぎ、 そのビジョンとサヴォアフェールに磨きをかけています。 こちらは、力強さとエレガンスを備えたクリュッグならではのロゼ・シャンパーニュ。 きめ細かな泡立ちが長く続き、辛口でありながら、この上なく優雅で芳香な香りをお楽しみいただけます。 驚くべき広がりと深みを加え、その年のワインと厳選されたリザーブワインを緻密にブレンド。 仕上げに伝統的な手法で漬け込まれたピノ・ノワールを加えることで、 スパイスのようなアクセントと見事な骨格が生まれます。 さらに、クリュッグのセラーで6年ほど寝かせることで、洗練されたエレガンスと個性が加わります。 そのいきいきとした魅力は偉大な赤ワインにも劣りません。 ※現在販売しているのは24エディションです。 ※TERRADA WINE オンラインストアは国内初となるメゾン公認のオンラインストアです。 ※箱のまま保管を希望の場合は「箱管理」を選択してください。月額保管料1本550円(税込)でお預けいただけます。
-
-
-
-
クリュッグ・グランド・キュヴェ 168エディション[MV] 750ml / Krug Grande Cuvee 168th Edition
-
31,800円
-
税込34,980円
- 0
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- Non Vintage
- 生産者
- クリュッグ
メゾン クリュッグは1843年、妥協のない哲学と先見の明を持ったヨーゼフ・クリュッグにより、 ランスで創業されました。 「シャンパーニュの本質は歓びである」 という信念のもと、ヨーゼフが夢見たのは、気候に左右されることなく毎年最高のシャンパーニュを造ること。 シャンパーニュ造りに対する極めて独創的なアプローチを貫いたヨーゼフは、 ヴィンテージという概念を超えた最高に芳醇なシャンパーニュを作り上げることを目指しました。 そして、すべてのシャンパーニュの個性を等しく尊重するという理念のもと、クリュッグが創業されました。 以来、メゾンは6世代にわたってヨーゼフの夢を受け継ぎ、 そのビジョンとサヴォアフェールに磨きをかけています。 グランド・キュヴェはクリュッグを代表するシャンパーニュ。 一次発酵は全てオークの小樽で行われ、10年にわたる収穫年の異なる120種類以上のワインをブレンドし、 単一年のワインだけでは表現できない豊かな味わいと香りを実現しています。 1845年に収穫したブドウを中心に構成されたものをエディション1とし、 2018年よりグランド・キュヴェとロゼの表ラベルには、エディション番号が印字されています。 メゾン クリュッグは創設者ヨーゼフ・クリュッグの夢を絶えず引き継ぐ 新たな「エディション」を造り続けることで、彼の夢に敬意を表しています。 ※現在販売しているのは168エディションです。 ※TERRADA WINE オンラインストアは国内初となるメゾン公認のオンラインストアです。 ※箱のまま保管を希望の場合は「箱管理」を選択してください。月額保管料1本550円(税込)でお預けいただけます。
-
-
-
-
クリュッグ [2006] 750ml / Krug[2006] 750ml
-
34,000円
-
税込37,400円
- 0
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2006
- 生産者
- クリュッグ
■クリュッグアンバサダー オンラインストア公開記念オンラインスペシャルセミナーにご招待■ 開催日程:4月24日(土)14:00~15:00 3月1日(月)~4月11日(日)に、こちらのTERRADA WINEオンラインストアで クリュッグを購入された全ての方をクリュッグ ブランドアンバサダーの ティモシー・ベック氏によるスペシャルセミナーにご招待いたします。 クリュッグの歴史・哲学やシャンパーニュの熟成、Q&Aセッションなど TERRADA WINE MARKETならではの特別コンテンツを多数ご用意しております。 ぜひこの機会をお見逃しなく。 ================================================ メゾン クリュッグは1843年、妥協のない哲学と先見の明を持ったヨーゼフ・クリュッグにより、 ランスで創業されました。 「シャンパーニュの本質は歓びである」 という信念のもと、ヨーゼフが夢見たのは、気候に左右されることなく毎年最高のシャンパーニュを造ること。 シャンパーニュ造りに対する極めて独創的なアプローチを貫いたヨーゼフは、 ヴィンテージという概念を超えた最高に芳醇なシャンパーニュを作り上げることを目指しました。 そして、すべてのシャンパーニュの個性を等しく尊重するという理念のもと、クリュッグが創業されました。 以来、メゾンは6世代にわたってヨーゼフの夢を受け継ぎ、 そのビジョンとサヴォアフェールに磨きをかけています。 クリュッグ ヴィンテージは、その年の特徴を称える存在です。 単一年のブドウだけで造られた最も表情豊かなワインをブレンドし、 さらにセラーで10年以上熟成させることでその魅力を際立たせます。 メゾンが「奔放で寛容」と名付けたクリュッグ2006は、 寛容さとまろやかさ、上品さに象徴される一年の物語をつづっています。 ※TERRADA WINE オンラインストアは国内初のメゾン公認のクリュッグアンバサダーのストアです。 ※箱のまま保管を希望の場合は「箱管理」を選択してください。月額保管料1本550円(税込)でお預けいただけます。
-
-
-
-
【ルグラン蔵出し】シャンパーニュ・エルヴェ・ジェスタン エクストラ・ブリュット 2009|6本セット・シャトーオリジナル木箱入り
-
105,360円
-
税込115,896円
- 0
- 木箱保管可能
- 蔵出し/海外直送
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2009
- 生産者
- Jestin
・期間限定販売:2021年2月15日~3月15日 ・シャトーオリジナル木箱入り ・6本セットですので、ワインの熟成による味わいの変化をお楽しみいただけます。 ・ルグランのセラー(フランス)からの出荷のため、お届けは2021年7月頃になります ───────────────────────────── シャンパーニュ・ジェスタンは、デュヴァル・ルロワで醸造責任者を勤め、シャンパーニュの有望生産者だけでなく世界各国でコンサルティングしているエルヴェ・ジェスタンが興したメゾンです。 ファーストヴィンテージは2006年。キュミエール村のジョルジュ・ラヴァル、トレパイユ村のダヴィッド・レクラパールなどシャンパーニュ随一のビオディナミ生産者から葡萄を買い付けて生産しています。 ルグランはエルヴェの卓越したビオディナミの知見と、彼の生み出すシャンパーニュの素晴らしさに惚れ込み、ファーストヴィンテージから取り扱いを始め、毎年多くのアロケーションを割り当てられています。今回は最新2009年をテラダワインマーケットの愛好家の皆様のために特別に分けていただきました。2007年からはヴァンサン・ラヴァルのピノ・ムニエ、ダヴィッド・レクラパールのシャルドネに加えて、ブージィ村のブノワ・ライエが造るピノ・ノワールが加わりました。2009年は、艶のあるレモンイエローの色調、グレープフルーツ、オレンジの花、ベルベーヌ、アカシアなど豊潤で華やかなアロマ。ミディアムボディで粘性があり繊細ながらも暖かさを感じるテクスチュア。余韻はスーッと伸びやかで上品なフィニッシュ。生産量は年間4000本前後と希少。ジェスタンのシャンパーニュは今飲んでも十分に感動的な味わいですが、そのポテンシャルが最大限に発揮されるよう、あと5年大切に保管されることをお薦めいたします。 ───────────────────────────── 「ルグラン蔵出し(ルグラン・セラーからのお届け)」ワインをお勧めする理由 ───────────────────────────── 「ルグラン蔵出し」では、ルグランが現地シャトーから直接買い付け、大切に保管してきたワインを、ご注文を頂いた後に日本に向けて出荷・お届けいたします。 通常ワインはドメーヌ→ネゴシアン→インポーター→卸売り業者→小売業者と経由して愛好家の皆様に届きますが、ルグランは直接生産者と取引していますので最短距離にてお届け可能です。貴重なワインだからこそ、プロヴィナンス(出自)と輸送経路が明確なルグラン蔵出しをお薦めいたします。 ───────────────────────────── ・フランスからの出荷のため、お届けは2021年7月頃を予定しています ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です ・TERRADA WINE STORAGE 限定サービス「木箱保管」 対象商品です *写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください ※フランスでの物流状況によっては、通常より日数がかかる恐れもございます。
-
-
-
-
【ルグラン蔵出し】シャンパーニュ・エルヴェ・ジェスタン エクストラ・ブリュット 2007|6本セット・シャトーオリジナル木箱入り
-
105,360円
-
税込115,896円
- 0
- 木箱保管可能
- 蔵出し/海外直送
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2007
- 生産者
- ジャスタン
・期間限定販売:2021年2月15日~3月15日 ・シャトーオリジナル木箱入り ・6本セットですので、ワインの熟成による味わいの変化をお楽しみいただけます。 ・ルグランのセラー(フランス)からの出荷のため、お届けは2021年7月頃になります ───────────────────────────── シャンパーニュ・ジェスタンは、デュヴァル・ルロワで醸造責任者を勤め、シャンパーニュの有望生産者だけでなく世界各国でコンサルティングしているエルヴェ・ジェスタンが興したメゾンです。 ファーストヴィンテージは2006年。キュミエール村のジョルジュ・ラヴァル、トレパイユ村のダヴィッド・レクラパールなどシャンパーニュ随一のビオディナミ生産者から葡萄を買い付けて生産しています。 ルグランはエルヴェの卓越したビオディナミの知見と、彼の生み出すシャンパーニュの素晴らしさに惚れ込み、ファーストヴィンテージから取り扱いを始め、毎年多くのアロケーションを割り当てられています。今回は市場には殆ど残っていない2007年をテラダワインマーケットの愛好家の皆様のために特別に分けていただきました。2007年からはヴァンサン・ラヴァルのピノ・ムニエ、ダヴィッド・レクラパールのシャルドネに加えて、ブージィ村のブノワ・ライエが造るピノ・ノワールが加わりました。2007年は透明感のあるゴールドの色調、レモンの皮、ジンジャー、カモミールなど繊細で華やかなアロマ。ミディアムボディで浮揚感のある軽やかで繊細なテクスチュア。余韻はスーッと伸びやかで上品なフィニッシュ。生産量は年間4000本前後と希少。ジェスタンのシャンパーニュは今飲んでも十分に感動的な味わいですが、そのポテンシャルが最大限に発揮されるよう、あと5年大切に保管されることをお薦めいたします。 ───────────────────────────── 「ルグラン蔵出し(ルグラン・セラーからのお届け)」ワインをお勧めする理由 ───────────────────────────── 「ルグラン蔵出し」では、ルグランが現地シャトーから直接買い付け、大切に保管してきたワインを、ご注文を頂いた後に日本に向けて出荷・お届けいたします。 通常ワインはドメーヌ→ネゴシアン→インポーター→卸売り業者→小売業者と経由して愛好家の皆様に届きますが、ルグランは直接生産者と取引していますので最短距離にてお届け可能です。貴重なワインだからこそ、プロヴィナンス(出自)と輸送経路が明確なルグラン蔵出しをお薦めいたします。 ───────────────────────────── ・フランスからの出荷のため、お届けは2021年7月頃を予定しています ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です ・TERRADA WINE STORAGE 限定サービス「木箱保管」 対象商品です *写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください ※フランスでの物流状況によっては、通常より日数がかかる恐れもございます。
-
-
-
-
クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ブラン [NV] 750ml / Crémant de Bourgogne Blanc de Blancs
-
3,000円
-
税込3,300円
- 0
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Sparkling wine
- ヴィンテージ
- Non Vintage
- 生産者
- Lou Dumont
Lou Dumont 仲田晃司。 大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、 「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱いた青年は、1995年、頼るつてもなく単身渡仏。 フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を叩いて修行を重ね、2000年7月7日、ブルゴーニュの地に ルー・デュモンを設立しました。 仲田さんのワイン造りを特徴付けているのは、まさしく日本人職人的と言うべき、 周りがあきれるほど細部まで徹底的にこだわる仕事への執念です。 仕込むワインのテロワールや個性を研究し尽くした上で、樽の選定眼や熟成方法を駆使してワインを 磨き上げます。 2003年5月、在りし日のアンリ・ジャイエ翁より「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」との 薫陶を受け、「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴として、 「天・地・人」が生まれました。 「ワインを通じてアジアの架け橋になれればと願っています」という仲田さん。 現在ルー・デュモンのワインは、日本、韓国、台湾、中国、シンガポールといったアジア諸国を中心に 販売されています。 2008年8月、ジュヴレ・シャンベルタン村に念願の自社カーヴを取得しました。 こちらのクレマンはコート・ド・ボーヌとオート・コート・ド・ボーヌ産のシャルドネ100%。 平均樹齢20年。収穫量65hl/ha。シャンパーニュ方式。12ヶ月間以上瓶熟成。ドザージュは8g/l。 ビンで買い付け。2003年5月に催された「ジュヴレ・シャンベルタン移転記念パーティー」において、 アンリ・ジャイエ翁がこのクレマンを絶賛しました。
-
-
-
-
ル・クロ・サンティレール [2003] 750ml / LE CLOS SAINT-HILAIRE
-
75,000円
-
税込82,500円
- 0
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2003
- 生産者
- ビルカール・サルモン
希少性と複雑性 マレイユ・シュール・アイの守護神から名付けられた、最高級ブラン・ド・ノワール。 ワイナリーに隣接する、わずか1ヘクタールほどのメゾン単独所有畑の単一区画という、 特別な「クロ」で育てられたピノ・ノワールのみを使い、大切に作られています。 この単一品種のシャンパーニュは、真に素晴らしい深遠でユニークな熟成されたワインのみが 持つことを許された、驚くべき特徴を全て兼ね備えています。 メゾン単独所有の1ヘクタールの畑の単一区画に1964年に植えられた古木のピノ・ノワールのみを使用。 100%オークのカスクで醸造。澱の上で14年間熟成。ドサージュ: 3.5g/L ユニークで特別な特徴を持つこの珍しいヴィンテージの生産量は、1000本にも満たない希少なもの。 味を極めた人がたどり着く至高のシャンパーニュ ビルカール・サルモン 1818年にニコラ・フランソワ・ビルカールと妻であるエリザベス・サルモンによって、 マレイユ・シュル・アイ村に設立。7世代、約200年にわたって家族経営を貫き、 伝統を重んじながらも決して妥協することなく 高品質のシャンパーニュを追及し続ける 職人気質のシャンパーニュメゾン。 世界の格式高い高級レストランで数多くオンリストされ「 味を極めた人が辿り着く至高のシャンパーニュ」として愛されており、 1999年にストックホルムで行われた20世紀を代表するシャンパーニュを選ぶ 「ミレニアム・ブラインド・テイスティング」 で、同メゾンのシャンパーニュが1位、2位を 独占する快挙を成し遂げたことでも有名。
-
-
-
-
ヴィエーユ・ヴィーニュ・デュ・ルヴァン グラン・クリュ [2009] 750ml / Vieille Vigne de Levant Grand Cru
-
15,000円
-
税込16,500円
- 0
- 販売者
- 木下インターナショナル株式会社
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2009
■醸造・熟成行程■ クラマンの南西斜面に位置する畑の樹齢48~70年の古木の葡萄を使用して造られるラルマンディエのミレジム。地中深く根を張った葡萄はミネラルを十分に吸い上げている。複数のクリュをブレンドするのではなく、モノ・クリュで造られる。自生酵母を用いて発酵を行い、冬の間澱と共に静置される。ドサージュの量も非常に少なく、ほぼノン・ドゼに近い。 ■味わい■ 輝きのある黄金色で石灰質土壌に由来するミネラルがしっかり感じられ、ライムの皮などの柑橘系の果実の香りが大変豊か。繊細でエレガントであり、非常にリッチな味わいを堪能出来る。
-
-
-
-
送料無料<期間限定 2月末迄> <限定1セット>プレミアムワイン マグナムボトル2本セット オーパス・ワン15 マグナム & ボランジェ ラ・グランダネ・ロゼ07 マグナム
-
180,000円
-
税込198,000円
- 0
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- オーパス・ワン・ワイナリー
通常2本で\205,000(税抜)のところ、\180,000(税抜)と大変お得なセットにしました。 【限定1セットのみ】のご案内です。 【オーパス・ワン 2015】 第一印象に黒い果実、スパイス、焼きたてのパンのアロマを思わせるオーパスワン2015は、バイオレットや紅茶、セージの魅惑的な香りが織り交ざるように感じられます。口に含むと、プラム、ブラックベリー、ブルーベリーを思わせる熟した果実の味わいが躍動的に感じられ、かすかにバニラやココアのニュアンスが加わります。きめ細かなタンニンが、ワインに構成とクリーミーなテクスチャーを与えています。フレッシュな酸と芳醇で長い余韻が楽しめるこのワインは、セラーでの長期熟成が可能です。 -セパージュ- カベルネ・ソーヴィニヨン 81% カベルネ・フラン 7% プティ・ヴェルド 4% メルロー 6% マルベック 2% 【ボランジェ ラ・グランダネ・ロゼ 2007 マグナム】 -偉大なシャンパーニュと唯一無二の赤ワインの絶妙なブレンド- マダム・ボランジェはロゼ・シャンパーニュの生産にゴー・サインを出すにあたり、ひとつだけ条件を出しました。それは、非常に優れたものを造ること。その結果、生み出されたのがラ・グランダネ・ロゼでした。 偉大なヴィンテージ・シャンパーニュと伝説的なブドウ畑「ラ・コート・オーザンファン」の赤ワインをブレンドし、生みだされています。シャンパーニュ地方で、これほどのハイ・クオリティーの赤ワインを造るということは、ひとつのチャレンジです。ピュアなボランジェ・スタイル、希少なシャンパーニュです。 赤い果実と黒い果実のアロマに、シトラスのノート。たいへん繊細な風味。フレッシュで、クリーミーなテクスチャー。フィニッシュには芳醇な味わいが感じられます。 赤い果実とドライ・イチジクのアロマに、ミントのタッチ。ブロンド・タバコとドライ・フラワーのノート。 繊細でデリケートな風味を備えたワイン。ミラベル、キルシュ、刈りたての芝の香り。素晴らしいアロマの構成 -セパージュ- ピノ・ノワール 72%、シャルドネ 28%
-
-
-
-
-
16,500円
-
税込18,150円
- 0
- 販売者
- 木下インターナショナル株式会社
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- ラルマンディエ・ベルニエ
テール・ド・ヴェルテュ ノン・ドゼ プルミエ・クリュ ■醸造・熟成行程■ ヴェルテュ斜面中央部にある最高の区画から収穫されたシャルドネ種100%で造られる。収穫後温度、搾汁された葡萄はフードル(大樽)、小樽内で発酵、マロラクティック発酵後、バトナージュを行いながら冬の間、澱と共に熟成され、翌春に軽くフィルターをかけリキュールと共にボトリング。デコルジュマン時にドサージュ(加糖)せず。単一ヴィンテージの単一畑。瓶内熟成期間は4年以上、そのためバックラベルにはミレジメの表示があります。原料葡萄が素晴らしいとドサージュ無しでも味わい深いシャンパンが出来上がる好例。 ■味わい■ ピエールは自らのシャンパンをワインという。泡はワインを美しく飾る、女性のネックレスやブレスレットのようなもの。本質は泡が消えてからのワインの味わい。それを実感させられるのがこのテール・ド・ヴェルテュ。 ADN・ドゥ・ムニエ ロゼ・ド・セニエ エクストラ・ブリュット ■醸造・熟成行程■ ヴァレ・ド・ラ・マルヌの Festigny とLe Breuilの2つの畑でビオディナミ農法を活用して栽培されたピノ・ムニエ種で造られたロゼ。手摘み収穫された葡萄は選果され、90%の除梗で発酵と醸しが開始される。20時間後にワインは抜き取られ、発酵は継続される。発酵期間は3週間。全て天然酵母で行われる。マロラクティック発酵は行わない。2次発酵後の瓶熟成は40か月、ルミアージュはジロ・パレット使用し、デコルジュマン時のドサージュは2~5g/ℓ。ドサージュにはビオ栽培の砂糖黍原料の砂糖を使用。 ■味わい■ ムニエへの思いを込めてムニエ100%のキュヴェにADN DE MEUNIER (ムニエのDNA)と名付けたクリストフ・ミニョンの思いを表現するロゼ・ド・セニエのエクストラ・ブリュット。補助品種などと言われたムニエの素晴らしさを自ら実証したクリストフはムニエ・シャンパーニュ造り手の第一人者とシャンパーニュ生産者や評論家から高く評価される。
-