キュヴェ・デ・アンシャンテルール・ブリュット [1996] 750ml / Cuvee des Enchanteleurs Brut
- 46,200円
- 税抜42,000円
- 0
- 配送料あり 税込み20,000円以上で配送料無料
銘柄 | キュヴェ・デ・アンシャンテルール・ブリュット Cuvee des Enchanteleurs Brut |
---|---|
タイプ | Champagne |
ヴィンテージ | 1996 |
品種 | |
生産者 | アンリオ Henriot |
生産地 | フランス > シャンパーニュ |
容量 | 750ml |
商品説明
『200年以上にわたって家族経営を続けている極めて珍しいシャンパーニュメゾンのひとつ』
アンリオ家は17世紀からワイン造りに携わり、1808年にアポリーヌ・アンリオ夫人がメゾン アンリオを設立。この時から今日に至るまでの200年以上、家族経営を行っている老舗のシャンパンメゾンです。
20世紀初頭、フィロキセラの流行や第一次世界大戦により畑は大きな被害を受けました。1926年にエティエンヌ・アンリオ氏が経営を継承。畑の回復に尽力、海外市場の拡大とアンリオの成長に貢献し、その後、故ジョゼフ・アンリオ氏が経営を引き継ぎ、アンリオの名声を確固たるものに築き上げました。
【メゾン・アンリオのスタイル】
独立メゾンであるため、アンリオでは大胆かつ自由な選択が可能です。ノンヴィンテージキュヴェおけるプルミエ・クリュおよびグラン・クリュの並外れた比率、熟成期間、リザーヴワインの量にはアンリオの品質へのこだわりが表れていますが、これは家族経営ならではの決断の自由、長年の経験、将来の展望があるからこそ可能となっています。
アンリオの特徴としては、シャルドネ比率の高さが上げられます。シャンパーニュ地方の平均が30%程度であるのに対し、アンリオでは50~60%シャルドネを使用しています。また、アッサンブラージュは多数の異なるクリュからのワインを使用し、スタンダードにおいても豊富なリザーヴワインを使用しています。熟成においては、いずれのキュヴェにおいても法律上の最低瓶熟期間よりも長い期間瓶熟させます。グラン・クリュの原酒は非常にパワフルで酸味豊かなため、オリと触れ合った状態で長い期間熟成させることが可能です。ブリュット・スーヴェランで3~4年瓶熟させています。
2000年ヴィンテージを最後にキュヴェ・エメラとして生まれ変わった、アンリオのプレステージ・キュヴェ、アンシャンテルール。セラーでワインの熟成を見守る職人たちに敬意を払い、彼らを表す言葉「アンシャンテルール」をキュヴェの名前として冠しました。
シュイイ、アヴィーズ、メニル・シュール・オジェ、マイイ、ヴェルジ、ヴェルズネーの6つのグランクリュからブレンド。桃やプラム、ドライアプリコットのアロマとバランスの取れた味わい。スモーキーで蜂蜜のような風味。長期熟成により深い色合い、複雑味が生まれます。
ワインスペクテーター誌:97点 / ワインエンスージアスト誌:97点 / デキャンター誌:97点
おすすめワイン
生産者・産地・タイプ・価格を元におすすめ
-
キュヴェ・エメラ・ブリュット [2006] 750ml / Cuvee Hemera Brut
29,700円
- 0
-
ジョセフ・ペリエ キュヴェ・ジョセフィーヌ×ジョルダン・サジェ [2014] / Joseph Perrier Cuvée Josephine × Jordane Saget
46,200円
- 0
-
キュヴェ・ルイーズ [2002] 750ml / Cuvee Louise ギフトボックス入
45,100円
- 0
-
グランド・キュヴェ170エディション [NV] 750ml / Grande Cuvee 170 eme Edition Brut
44,990円
- 0
-
カーボン・ブリュット [NV] 750ml / CARBON BRUT
48,400円
- 0