Loading...

California, カリフォルニア, アメリカワインの商品一覧

カリフォルニア

アメリカのワインの90%を生産しており、全米ワイナリーの約半数のワイナリーが存在する州。その中でも最も主要な二大銘醸地は、ノースコーストにあるナパとソノマである。主要品種はシャルドネ、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、ジンファンデルだが、ここ数年、ピノ・ノワール、プティットシラー、ソーヴィニヨン・ブラン、ピノグリ、ヴィオニエなども人気が高まっている。1976年パリで開催されたブラインドテイスティングでナパのワインがフランスの著名ワイナリーを抑えて勝利したことが国際的な認知度を高め、早飲みだけでなく、長期熟成のポテンシャルも兼ね備えた新世界ワインの実力を世に示した。

アメリカをさらに絞り込む/アメリカの他の産地も見る

カリフォルニア その他 アメリカの検索結果に戻る
検索条件(138) 並べ替え
    • Product Images
    • <サスティナブルな循環型農業を実現するワイナリー>ロング・メドウ・ランチ カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー [2017] 750ml

      • 13,200

      • 税抜12,000

      0
      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      Long Meadow Ranch
      生産地

      【ロング・メドウ・ランチ】 1989年にホール家によって設立されたロング・メドウ・ランチは、ナパ・ヴァレーとアンダーソン・ヴァレーに3つのブドウ畑を所有し、現在約60haに作付けが行われています。ナパ・ヴァレーでは、標高240~400mのマヤカマス・エステートと、「ラザフォード・ダスト」と呼ばれる土壌のラザフォード・エステート、アンダーソン・ヴァレー・エステイトはアンダーソン・ヴァレーの西部、谷の端に位置しています。カリフォルニアにおける有機栽培のパイオニアであり、すべての畑がカリフォルニア州の有機認証機関CCOF(*)の認定を受けた有機農法で栽培されています。 また、ワイン生産にとどまらず、野菜・果物、オリーブオイル、養蜂、養鶏、ハイランド種の牛や、羊といった畜産も手掛けており、サステイナブルな循環型農業(フルサークル)を実現しています。 *CCOF (California Certified Organic Farmers)について  米国農務省認定の有機認証機関であり、カリフォルニア州サンタクルーズにある業界団体。 1973年に設立されたCCOFは、米国で最初のオーガニック認証機関です。 【ワインについて】 マウンテン・エステイト(*1)とラザフォード・エステイト(*2)の自社畑のカベルネ・ソーヴィニヨンを使用。フレンチオークで樽熟18か月(新樽50%) チェリー、ブラックベリー、ザクロの香り。口中では、グラファイト、フェンネルシード、バニラのアーシーで風味豊かな香り。果実の酸と持続性のあるソフトなタンニン、適度な樽香が重なりあっています。 *1 標高240~400mのマヤカマス・マウンテンズのマウンテン・エステイト(263ha)内で、ブドウ畑(約6.5ha)、オリーブ園(約4.5ha)、ハイランド種の牛の飼育を行っています。 *2 ラザフォード・エステイト(約38.5ha)では、ソーヴィニヨン・ブランやカベルネ・ソーヴィニヨン主体のブドウ畑(約30ha)、その他果樹、野菜、養蜂を行っています(約3.5ha)。

    • Product Images
    • <サスティナブルな循環型農業を実現するワイナリー>ロング・メドウ・ランチ シャルドネ アンダーソン・ヴァレー [2018] 750ml

      • 9,350

      • 税抜8,500

      0
      販売者
      アルカン
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ロング・メドウ・ランチ
      生産地

      【ロング・メドウ・ランチ】 1989年にホール家によって設立されたロング・メドウ・ランチは、ナパ・ヴァレーとアンダーソン・ヴァレーに3つのブドウ畑を所有し、現在約60haに作付けが行われています。ナパ・ヴァレーでは、標高240~400mのマヤカマス・エステートと、「ラザフォード・ダスト」と呼ばれる土壌のラザフォード・エステート、アンダーソン・ヴァレー・エステイトはアンダーソン・ヴァレーの西部、谷の端に位置しています。カリフォルニアにおける有機栽培のパイオニアであり、すべての畑がカリフォルニア州の有機認証機関CCOF(*)の認定を受けた有機農法で栽培されています。 また、ワイン生産にとどまらず、野菜・果物、オリーブオイル、養蜂、養鶏、ハイランド種の牛や、羊といった畜産も手掛けており、サステイナブルな循環型農業(フルサークル)を実現しています。 *CCOF (California Certified Organic Farmers)について  米国農務省認定の有機認証機関であり、カリフォルニア州サンタクルーズにある業界団体。 1973年に設立されたCCOFは、米国で最初のオーガニック認証機関です。 【ワインについて】 アンダーソン・ヴァレー・エステイト(約59ha)のなかのブドウ畑(約2.4ha)でつくられたブドウを使用。 樽熟12か月(新樽22%)の後にステンレスタンクで3か月。 淡いグリーン。花や白い果実の濃厚な香りに繊細な柑橘系のノートがアクセントとなっています。 フローラルな要素のある黄色い果実の風味と抑制されたリッチな味わい。アンダーソンヴァレー特有のミネラルが感じられます。

    • Product Images
    • <サスティナブルな循環型農業を実現するワイナリー>ロング・メドウ・ランチ ソーヴィニヨン・ブラン ラザフォード [2021] 750ml

      • 6,600

      • 税抜6,000

      0
      販売者
      アルカン
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      Long Meadow Ranch
      生産地

      【ロング・メドウ・ランチ】 1989年にホール家によって設立されたロング・メドウ・ランチは、ナパ・ヴァレーとアンダーソン・ヴァレーに3つのブドウ畑を所有し、現在約60haに作付けが行われています。ナパ・ヴァレーでは、標高240~400mのマヤカマス・エステートと、「ラザフォード・ダスト」と呼ばれる土壌のラザフォード・エステート、アンダーソン・ヴァレー・エステイトはアンダーソン・ヴァレーの西部、谷の端に位置しています。カリフォルニアにおける有機栽培のパイオニアであり、すべての畑がカリフォルニア州の有機認証機関CCOF(*)の認定を受けた有機農法で栽培されています。 また、ワイン生産にとどまらず、野菜・果物、オリーブオイル、養蜂、養鶏、ハイランド種の牛や、羊といった畜産も手掛けており、サステイナブルな循環型農業(フルサークル)を実現しています。 *CCOF (California Certified Organic Farmers)について  米国農務省認定の有機認証機関であり、カリフォルニア州サンタクルーズにある業界団体。 1973年に設立されたCCOFは、米国で最初のオーガニック認証機関です。 【ワインについて】 ラザフォード・エステイト(約38.5ha)(*)のなかのブドウ畑(約30ha)でつくられたソーヴィニヨン・ブランを使用。 レモングラス、グレープフルーツ、ベアーズライム、ハニーデューメロン、キウイのエレガントなアロマに、口当たりの良い酸を感じます。 *ラザフォード・エステイトでは、ワイン用ブドウの他、果樹、野菜、養蜂も行っています(約3.5ha)。

    • Product Images
    • <サスティナブルな循環型農業を実現するワイナリー>ロング・メドウ・ランチ ロゼ・オブ・ピノ・ノワール アンダーソン・ヴァレー [2021] 750ml

      • 6,380

      • 税抜5,800

      0
      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Rose wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      Long Meadow Ranch
      生産地

      【ロング・メドウ・ランチ】 1989年にホール家によって設立されたロング・メドウ・ランチは、ナパ・ヴァレーとアンダーソン・ヴァレーに3つのブドウ畑を所有し、現在約60haに作付けが行われています。ナパ・ヴァレーでは、標高240~400mのマヤカマス・エステートと、「ラザフォード・ダスト」と呼ばれる土壌のラザフォード・エステート、アンダーソン・ヴァレー・エステイトはアンダーソン・ヴァレーの西部、谷の端に位置しています。カリフォルニアにおける有機栽培のパイオニアであり、すべての畑がカリフォルニア州の有機認証機関CCOF(*)の認定を受けた有機農法で栽培されています。 また、ワイン生産にとどまらず、野菜・果物、オリーブオイル、養蜂、養鶏、ハイランド種の牛や、羊といった畜産も手掛けており、サステイナブルな循環型農業(フルサークル)を実現しています。 *CCOF (California Certified Organic Farmers)について  米国農務省認定の有機認証機関であり、カリフォルニア州サンタクルーズにある業界団体。 1973年に設立されたCCOFは、米国で最初のオーガニック認証機関です。 【ワインについて】 アンダーソン・ヴァレー・エステイト(約59ha)のなかのブドウ畑(約2.4ha)でつくられたピノ・ノワールを使用。 ステンレスタンクで発酵後、オリの上で5週間熟成。(ダイレクトプレス75%、セニエ25%) ごく淡いピンク色。柑橘系やミラベル、ジャスミンの濃厚で繊細な香り。エネルギッシュで酸があり、ミッドパレットは凝縮感があり、フィニッシュではイチゴやプラムの優しい風味が感じられます。

    • Product Images
    • <サスティナブルな循環型農業を実現するワイナリー>ロング・メドウ・ランチ ピノ・ノワール アンダーソン・ヴァレー [2018] 750ml

      • 9,350

      • 税抜8,500

      0
      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ロング・メドゥ・ランチ
      生産地

      【ロング・メドウ・ランチ】 1989年にホール家によって設立されたロング・メドウ・ランチは、ナパ・ヴァレーとアンダーソン・ヴァレーに3つのブドウ畑を所有し、現在約60haに作付けが行われています。ナパ・ヴァレーでは、標高240~400mのマヤカマス・エステートと、「ラザフォード・ダスト」と呼ばれる土壌のラザフォード・エステート、アンダーソン・ヴァレー・エステイトはアンダーソン・ヴァレーの西部、谷の端に位置しています。カリフォルニアにおける有機栽培のパイオニアであり、すべての畑がカリフォルニア州の有機認証機関CCOF(*)の認定を受けた有機農法で栽培されています。 また、ワイン生産にとどまらず、野菜・果物、オリーブオイル、養蜂、養鶏、ハイランド種の牛や、羊といった畜産も手掛けており、サステイナブルな循環型農業(フルサークル)を実現しています。 *CCOF (California Certified Organic Farmers)について  米国農務省認定の有機認証機関であり、カリフォルニア州サンタクルーズにある業界団体。 1973年に設立されたCCOFは、米国で最初のオーガニック認証機関です。 【ワインについて】 アンダーソン・ヴァレー・エステイト(約59ha)のなかのブドウ畑(約2.4ha)でつくられたピノ・ノワールを使用。 フレンチオークで11か月間の樽熟(新樽25%)。 甘いスパイスとブラックカラントの濃厚で生き生きとした香り口に含むと、スミレとバラの香りに続き、チェリーとスパイスが感じられます。ミネラル感が土や新鮮なハーブのニュアンス。果実のエネルギーに溢れた、まさに多層的なワインです。

    • Product Images
    • ヒルサイド・セレクト・カベルネ・ソーヴィニヨン [2012] 750ml / Hillside Select Cabernet Sauvignon

      • 77,000

      • 税抜70,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      シェイファー・ヴィンヤーズ
      生産地

      ワインアドヴォケイト誌100点獲得のバックヴィンテージが限定入荷 出版業界での華やかなキャリアを捨て、故ジョン・シェーファーがナパ・ヴァレーの スタッグス・リープ・ディストリクトのヒルサイドにワイナリーを創立したのが1972年。 ワイン造りなどまったく知らなかったジョンはワインメイキングの本を片っ端から読む事から始め、 理想のワインを目指しました。その後醸造学を学んだ長男のダグ・シェーファー、 現在敏腕ワインメーカーとして腕を振るうイライアス・フェルナンデスが加わり、 その品質は揺るぎないものとなります。 100%ソーラー発電によってワイナリーの消費電力をまかなうナパ・ヴァレーで 初めてのワイナリーとしても知られ、栽培や醸造においても環境保全型のワイン造りを実践しています。 シラーが主体の"リレントレス"がワインスペクテーター誌の"世界のベスト100ワイン"において 堂々の一位となるなど、近年ますますその品質に磨きがかかっている注目のワイナリーのひとつです。 スタッグス・リープ・ディストリクトの丘の上に位置する自社畑。 火山性のゴツゴツした岩が露出する痩せた土地に海からの涼風が吹き付けます。 高いアルコール、凝縮した果実味あふれるモダンスタイルながら、スパイスや土など複雑な香りが漂い しっかりとしたストラクチャーが高い次元で味わいをまとめあげている秀逸なワインです。 ワインアドヴォケイト誌:100点 / ジェームスサックリング氏:98点 ワインエンスージアスト誌:98点 / ワインスペクテーター誌:96点 輸入代理店:勝田商店

    • Product Images
    • ラリー・ハイド・アンド・サンズ・ヴィンヤード・カーネロス・シャルドネ [2012] 750ml / Larry Hyde & Sons Vineyard Carneros Chardonnay

      • 38,500

      • 税抜35,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      オーベール
      生産地

      カリフォルニアのシャルドネ&ピノ・ノワールの頂点に位置する10年以上熟成の可能性を持つワイン マーク・オーベール氏は25年以上にわたり、カルトワインのワインメーカーとして活躍し、 ピーター・マイケル、スローン、コルギン、ブライアント・ファミリーなど名実ともに 有名ブランドを手がけてきました。 オーベール・ワインズは1999年設立。201 年に自身の醸造設備を持ち、ナパ・ヴァレー、カーネロス、 ソノマ・コーストの単一畑から、シャルドネとピノ・ノワールを造っています。 彼が求めるシャルドネとは100%仏産樽発酵・熟成(高い新樽率)贅沢なフルボディながらバランスがとれ、 フィネスとエレガンスを体現するワインです。マーカッシン、コングスガード、ピーター・マイケル、 キスラーと並び、カリフォルニアのシャルドネの頂点に位置し、10年の熟成の可能性を持つワインとの 評価を受けています。 “ラリー・ハイド&サンズ・ヴィンヤード”はカーネロスのシャルドネの二大巨頭として並び称される 「ハドソン・ヴィンヤードとハイド・ヴィンヤード」のハイド・ヴィンヤードの正式法人名です。 ハイド・ヴィンヤードはブルゴーニュのロマネ・コンティの共同オーナー、ヴィレーヌ氏とのコラボ 「Hyde de Villaine, HdV」で有名であるとともに、キスラー、マーカッシン、コングスガードに ブドウを提供しています。ハイド・ヴィンヤードは東向きのなだらかな丘陵にある畑で、 日照に恵まれ太平洋から冷涼な風が吹き込み、理想的なブドウを収穫できる著名な畑です。 ハイド・ヴィンヤードの香りの種類は杏から白い花、緑茶と豊富で、途方もない深みと複雑さが 口中で感じられます。年々、その個性が強くワインに現れるようになってきました。 輸入代理店:勝田商店

    • Product Images
    • ローレン・ヴィンヤード・シャルドネ [2019] 750ml / Lauren Vineyard Chardonnay

      • 33,000

      • 税抜30,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      オーベール
      生産地

      カリフォルニアのシャルドネ&ピノ・ノワールの頂点に位置する10年以上熟成の可能性を持つワイン マーク・オーベール氏は25年以上にわたり、カルトワインのワインメーカーとして活躍し、 ピーター・マイケル、スローン、コルギン、ブライアント・ファミリーなど名実ともに 有名ブランドを手がけてきました。 オーベール・ワインズは1999年設立。201 年に自身の醸造設備を持ち、ナパ・ヴァレー、カーネロス、 ソノマ・コーストの単一畑から、シャルドネとピノ・ノワールを造っています。 彼が求めるシャルドネとは100%仏産樽発酵・熟成(高い新樽率)贅沢なフルボディながらバランスがとれ、 フィネスとエレガンスを体現するワインです。マーカッシン、コングスガード、ピーター・マイケル、 キスラーと並び、カリフォルニアのシャルドネの頂点に位置し、10年の熟成の可能性を持つワインとの 評価を受けています。 これぞグラン・クリュと言うべきクォリティを持つ自社畑はソノマ・コーストのフォレストヴィルを 見渡す小さい丘の天辺にあります。畑名ローレンはマークの娘の名から取りました。 石混じりのゴールドリッジ土壌に1エーカーにつき1400本植えられ、サスティナブルで管理された オールド・ウェンテ、マウント・エデン、ハドソン、コルトン・シャルルマーニュの 4つのクローンは類いまれな美質を持つブドウを生み出します。 樹齢が高くなるにつれ、力強さ、凝縮感が増してきています。 2019年は冬の間に、十分な雨が降りブドウ樹は十分な栄養を土壌から得ることが出来ました。 春から夏にかけては日照時間が長くても、暑さに悩まされることがなく、全てのブドウ畑で 安定した結実が得られ、夏の終わりから秋の初めにかけては長いハングタイムで自然な酸を保持したまま、 ゆっくりと熟成が進みました。例年9月半ばで終わる収穫を10月初旬まで数週間かけて行いました。 ブドウはクローンごとに夜間に手摘みし、冷たいうちにワイナリーに保冷車で運び込みました。 仏産樽(80%新樽、20%一年使いの樽)で4-6ケ月以上かけて第一次と第二次発酵を(100%自然酵母)させ、 10か月熟成後、澱が自然に降りるのを待ってから、タンクに移して4ケ月落ち着かせた後の ボトリングの際にブレンドしました。 マーク・オーベールのコメント 果実のエッセンシャルオイル、スパイス、ライムの葉、新鮮なヘーゼルナッツ、炒ったゴマと 土壌を思わせるアロマがグラスの中で広がります。 目まぐるしく変化するアロマは、イエローネクタリン、緑茶の風味を伴って、口の中でさらに広がり、 長く洗練されたフィニッシュへと続くスリリングでエレガントな質感のあるワインです。 ローレンはオーベールにとって初めての自社畑で、造り始めて20年がたちました。 リリースしたてで飲んでも美味ですが10年の熟成が可能です。 少しだけ靄がかかったように見えるのはノン・フイルターでうまみが削られていない証拠です。

    • Product Images
    • シックス・シャルドネ [2019] 750ml / CIX Chardonnay

      • 30,800

      • 税抜28,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      オーベール
      生産地

      カリフォルニアのシャルドネ&ピノ・ノワールの頂点に位置する10年以上熟成の可能性を持つワイン マーク・オーベール氏は25年以上にわたり、カルトワインのワインメーカーとして活躍し、 ピーター・マイケル、スローン、コルギン、ブライアント・ファミリーなど名実ともに 有名ブランドを手がけてきました。 オーベール・ワインズは1999年設立。201 年に自身の醸造設備を持ち、ナパ・ヴァレー、カーネロス、 ソノマ・コーストの単一畑から、シャルドネとピノ・ノワールを造っています。 彼が求めるシャルドネとは100%仏産樽発酵・熟成(高い新樽率)贅沢なフルボディながらバランスがとれ、 フィネスとエレガンスを体現するワインです。マーカッシン、コングスガード、ピーター・マイケル、 キスラーと並び、カリフォルニアのシャルドネの頂点に位置し、10年の熟成の可能性を持つワインとの 評価を受けています。 “CIX”ローマ数字の109を表します。畑を購入した当時“区画 109”と呼ばれており、 フォレストヴィルの丘の上にある自社畑ローレンとは同じ東側のフェンスラインに沿った場所にありながら、 その土壌は全く異なります。ローレンがゴールド・リッジの金色であるのに対してCIXは 石灰質に海塩粒子を含む白い土壌です。2008年に貴重なモンラッシェ・クローンが植えられました。 そのクローンの名の通り、偉大なグラン・クリュの繊細な美をCIXは体現しています。 2019 年は冬の間に、十分な雨が降り、ブドウ樹は十分な栄養を土壌から得ることが出来ました。 春から夏にかけては日照時間が長くても、暑さに悩まされることがなく、全てのブドウ畑で安定した結実が 得られ、夏の終わりから秋の初めにかけては長いハングタイムで自然な酸を保持したまま、 ゆっくりと熟成が進みました。例年9月半ばで終わる収穫を10月初旬まで数週間かけて行いました。 ブドウの品質を保持するために、ブドウは夜間に手摘みし、冷たいうちにワイナリーに 保冷車で運び込みました。 仏産樽(80%新樽、20%一年使いの樽)で4-6ケ月以上かけて第一次と第二次発酵(100%自然酵母)させ、 10か月熟成後、澱が自然に降りるのを待ってから、タンクに移し4ケ月落ち着かせた後に ボトリングの際にブレンドしました。 マーク・オーベールのコメント 2019 年のCIXはこの世の物とも思えない、神秘さに満ちています。 白い果樹園の果物、リンゴの花、蜂の巣、ジャスミンティーなどのアロマに、 タルクや白い土の香りが散りばめられています。味わいは濃厚でサテンのような質感があり、 優れたブドウ畑でしか得られない純粋さと透明感が見事に表現されています。 緻密で完璧なバランスを持ち、フィニッシュには驚くほどの長さが感じられます。 少しだけ靄がかかったように見えるのはノン・フイルターでうまみが削られていない証拠。 ヴィンテージから10年から15年の熟成が可能です。

    • Product Images
    • パウダー・ハウス・ヴィンヤード・シャルドネ [2019] 750ml / Powder House Vineyard Chardonnay

      • 28,600

      • 税抜26,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      オーベール
      生産地

      カリフォルニアのシャルドネ&ピノ・ノワールの頂点に位置する10年以上熟成の可能性を持つワイン マーク・オーベール氏は25年以上にわたり、カルトワインのワインメーカーとして活躍し、 ピーター・マイケル、スローン、コルギン、ブライアント・ファミリーなど名実ともに 有名ブランドを手がけてきました。 オーベール・ワインズは1999年設立。201 年に自身の醸造設備を持ち、ナパ・ヴァレー、カーネロス、 ソノマ・コーストの単一畑から、シャルドネとピノ・ノワールを造っています。 彼が求めるシャルドネとは100%仏産樽発酵・熟成(高い新樽率)贅沢なフルボディながらバランスがとれ、 フィネスとエレガンスを体現するワインです。マーカッシン、コングスガード、ピーター・マイケル、 キスラーと並び、カリフォルニアのシャルドネの頂点に位置し、10年の熟成の可能性を持つワインとの 評価を受けています。 パウダー・ハウスはオーベールの4番目の自社畑でフォレストヴィルの旧市街にあり、 地形学的にはすり鉢状や円形劇場(古代ローマの円形闘技場)の形状をしています。 徐々に湾曲するこの畑からエレガントながら力強いシャルドネが生まれます。 2019年は冬の間に、十分な雨が降り、ブドウ樹は十分な栄養を土壌から得ることが出来ました。 春から夏にかけては日照時間が長くても、暑さに悩まされることがなく、全てのブドウ畑で 安定した結実が得られ、夏の終わりから秋の初めにかけては長いハングタイムで自然な酸を保持したまま、 ゆっくりと熟成が進みました。例年9月半ばで終わる収穫を 10月初旬まで数週間かけて行いました。 収量を低く保って香り高いブドウを生みだすハイド・ヴィンヤードの品質を保持するために、 ブドウは夜間に手摘みし、冷たいうちにワイナリーに保冷車で運び込みました。 仏産樽(80%新樽、20%一年使いの樽)で4-6ケ月以上かけて第一次と第二次発酵(100%自然酵母)させ、 10か月熟成後、澱が自然に降りるのを待ってから、タンクに移し4ケ月落ち着かせた後に ボトリングの際にブレンドしました。 マーク・オーベールのコメント 典型的な最高のカーネロス・シャルドネでありながら、これぞオーベールという特徴を備えています。 レモンオイル、ショウガの砂糖漬け、春の花、洋梨、白いネクタリンの魅力的なアロマに、 カモミールとライム果皮のニュアンスが混ざり合います。 このワインの核には深みと凝縮感があり、研ぎ澄まされた美しさを持っており、 白亜を思わせるミネラル感がエレガントなフィニッシュに長さと勢いをもたらします。 この先10年から15年は楽しめるでしょう。 少しだけ靄がかかったように見えるのはノン・フイルターでうまみが削られていない証拠です。