Domaine Comte Georges de Vogueワインの商品一覧
-
-
-
シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ [2001] 750ml / Chambolle-Musigny 1er Cru
-
65,780円
-
税抜59,800円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2001
中世からすでに葡萄畑を所有していたヴォギュエはブルゴーニュ屈指の蔵元です。シャンボール・ミュジニーのワインのみを追究し、今ではこの地で NO.1の造り手と言っても過言ではありません。高樹齢の葡萄のみを使用し、特級畑ミュジニィの格下げのブドウも含まれるこちらは、シャンボール・ミュジニーらしく球体的な果実が色濃く感じられ、ヴォギュエらしいスケールの大きさをしっかりと感じることが出来る極上の味わいです。
-
-
-
-
ミュジニィ・グラン・クリュ・キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ [2018] 750ml / Musigny Grand Cru Cuvee Vieilles Vignes
-
121,000円
-
税抜110,000円
- 0
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
シャンボール ミュジニーのトップ生産者 最新ヴィンテージを限定販売 以下、インポーター資料より。 伝説と伝統、ヴォギュエなくして深遠なるワインは有り得ない ドメーヌの所有畑は婚姻や相続、交換、購入を経ながらも、創立以来5世紀にわたって途切れることなく 同一家族に守られている。ドメーヌに名を冠するジョルジュ・ド・ヴォギュエ伯爵は、父アルチュール氏の 逝去にともない1925年に家督を引き継いだ。 以後50年以上に渡りドメーヌを運営し、今日の世界的な 名声を確立した。 1987年のジョルジュ氏の逝去後、一人娘エリザベート・ド・ラドゥセット男爵夫人が18代目を務める。 所有は12.5ha。うちグランクリュが10ha。中でもミュジニィは7.2haと所有畑全体の3/4を占める。 古区画のプティ・ミュジニィはモノポール。年産わずか3.5万本を世界中の愛好家が分け合う。 ドメーヌの評価は70年代低下したこともあったが、1987年の当主交替の際にスタッフを一新、かつての 栄光を取り戻した。栽培責任者のブルゴーニュ氏、エノロジストのミエ氏、販売責任者のぺパン氏に 担当が分かれ、それぞれが最高質のワイン作りという同じ目的を持って仕事に取り組んでいる。 化学肥料は15年前より廃止。農薬はリュット・アンテグラルで対応、除草剤は2000年より全面廃止、 鋤き入れを行なっている。2001年にはボンヌ・マールで試験的に馬による鋤き入れを採りいれてみた。 エノロジストのミエ氏は自らを、「葡萄が楽器だとしたら、自分は個性をひき出す指揮者」と考えており、 「ヴィンテージ毎に性格の異なる収穫に普遍的な醸造は有り得ない」と語る。 ※写真は参考画像になります
-
-
-
-
ボンヌ・マール・グラン・クリュ [2018] 750ml / Bonnes-Mares Grand Cru
-
88,000円
-
税抜80,000円
- 0
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
シャンボール ミュジニーのトップ生産者 最新ヴィンテージを限定販売 以下、インポーター資料より。 伝説と伝統、ヴォギュエなくして深遠なるワインは有り得ない ドメーヌの所有畑は婚姻や相続、交換、購入を経ながらも、創立以来5世紀にわたって途切れることなく 同一家族に守られている。ドメーヌに名を冠するジョルジュ・ド・ヴォギュエ伯爵は、父アルチュール氏の 逝去にともない1925年に家督を引き継いだ。 以後50年以上に渡りドメーヌを運営し、今日の世界的な 名声を確立した。 1987年のジョルジュ氏の逝去後、一人娘エリザベート・ド・ラドゥセット男爵夫人が18代目を務める。 所有は12.5ha。うちグランクリュが10ha。中でもミュジニィは7.2haと所有畑全体の3/4を占める。 古区画のプティ・ミュジニィはモノポール。年産わずか3.5万本を世界中の愛好家が分け合う。 ドメーヌの評価は70年代低下したこともあったが、1987年の当主交替の際にスタッフを一新、かつての 栄光を取り戻した。栽培責任者のブルゴーニュ氏、エノロジストのミエ氏、販売責任者のぺパン氏に 担当が分かれ、それぞれが最高質のワイン作りという同じ目的を持って仕事に取り組んでいる。 化学肥料は15年前より廃止。農薬はリュット・アンテグラルで対応、除草剤は2000年より全面廃止、 鋤き入れを行なっている。2001年にはボンヌ・マールで試験的に馬による鋤き入れを採りいれてみた。 エノロジストのミエ氏は自らを、「葡萄が楽器だとしたら、自分は個性をひき出す指揮者」と考えており、 「ヴィンテージ毎に性格の異なる収穫に普遍的な醸造は有り得ない」と語る。 ※写真は参考画像になります
-
-
-
-
ブルゴーニュ・ブラン [2012] ※並行輸入品 / Bourgogne Blanc
-
96,800円
-
税抜88,000円
- 0
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2012
特級ミュジニィのうち「プティ・ミュジニィ」の区画内の斜面最上部の樹齢の若い樹から作られる、 最強のブルゴーニュ白。 ブルゴーニュのマニアック度テスト的なものをすると、 「コート・ド・ニュイ地区唯一の特級格付の白は?」 というような形で取り上げられることでも有名な特級ミュジニー・ブラン。 この特級ミュジニー・ブランはシャンボール最高の名家ヴォギュエ家のみが 生産しており、年産約900本しか生産されない大変稀少な白ワインでした。 ところが畑の葡萄樹が老衰の為に1986年~1997年にかけて植え替えられ、樹齢にこだわる ヴォギュエは「まだ若樹である」と言って、出来たワインをデクラッセ(格落ち)させ、 地域名のブルゴーニュ・ブランとしてリリースすることにしました。 そんなことから1993年が最終リリースの特級ミュジニー・ブランですが、2015年に、やっと 「特級ミュジニー・ブラン」として復活すると、早速相場価格が約20万円に高騰しています。 ブルゴーニュ・ブランならまだ10万円以内で入手できますので、2014年物までの 「ブルゴーニュ・ブラン」が今後珍重されるはずです! 今のうちに入手しておくことがおすすめです!! 以下、インポーター公式サイトより。 コート・ド・ニュイ唯一の特級の白、年産わずか160csのみという伝説のミュジニー・ ブランの植替えに伴い、1994年以降はブルゴーニュ・ブランとしてリリースしている。 クロ・ヴージョの背後、ヴォギュエ家のモノポールになる、プティ・ミュジニー内の 斜面最上部に植樹される。
-
-
-
-
-
61,380円
-
税抜55,800円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
中世からすでに葡萄畑を所有していたヴォギュエ家はブルゴーニュ屈指の名家。シャンボール・ミュジニーのワインのみを追究し今ではこの地で NO.1の造り手となっています。こちらは蔵元が丘の最上部にわずかに所有する村名区画ポルロットと、特級ボンヌ・マールに隣接する一級レ・ボードとレ・フュエの葡萄で仕込まれるキュヴェ。ミネラル感のあるポルロットと堅牢なレ・ボード、野性味あるフュエと、各畑の特徴がしっかりと表現された、赤系果実の香味に厚みのあるミネラルとタンニンが絡む別格の村名ワインです。
-
-
-
-
-
173,800円
-
税抜158,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1993
ブルゴーニュでも屈指の伯爵家ヴォギュエはシャンボール・ミュジニーを極めた文字通りこの地のNO.1ドメーヌ。最も評価の高い特級のミュジニーとボンヌ・マールは誰もが手に入れたい垂涎のワイン。 凝縮されたミュールやフランボワーズの風味でミネラリーな酸味としっかりと感じるタンニンを持った味わいはこの地にあって唯一男性的と形容されるボンヌ・マールの味わいそのもの。長い熟成に末に、赤い果実の優しいニュアンスと微細な複雑さ、優しく包み込む柔らかな果実味、ブルゴーニュで最も女性的と形容される優美なミュジニーのニュアンスを持ち合わせるヴォギュエのボンヌ・マールのバックヴィンテージです。
-
-
-
-
ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ ボンヌ・マール・グラン・クリュ [2002]750ml/Domaine Comte Georges de Vogue
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2002
ブルゴーニュでも屈指の伯爵家ヴォギュエはシャンボール・ミュジニーを極めた文字通りこの地のNO.1ドメーヌ。最も評価の高い特級のミュジニーとボンヌ・マールは誰もが手に入れたい垂涎のワイン。 凝縮されたミュールやフランボワーズの風味でミネラリーな酸味としっかりと感じるタンニンを持った味わいはブルゴーニュで唯一男性的と形容されるボンヌ・マールの味わいそのもの。長い熟成の後には、赤い果実の優しいニュアンスと微細な複雑さ、優しく包み込む柔らかな果実味、ブルゴーニュで最も女性的と形容される優美なミュジニーのニュアンスも持ち合わせる、アペラシオン最高峰の1本になることでしょう。
-
-
-
-
ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ ブルゴーニュ・シャルドネ [2012]750ml/Domaine Comte Georges de Vogue
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2012
シャンボール・ミュジニー最高の造り手として誰もが認めるヴォギュエは中世から続く名門であり、ブルゴーニュでも今や最も入手困難なワインを産み出します。蔵元が産み出す唯一無二のミュジニー・ブランは植替えによりブルゴーニュ・ブランとなってリリースされますが、その毛並みは正しくミュジニー・ブラン。樹齢もようやく高くなってきておりその高いポテンシャルを開放しつつあります。非常にエキス分が高くリッチな味わいは円やかでミネラル感のある広がりがあり、樽の香ばしさもほのかに帯びています。そして余韻は驚異的とも言うべき長さであり、フィネスのあるその味わいは正しくただ者ではありません!
-
-
-
-
ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ [2002]750ml/Domaine Comte Georges de Vogue
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2002
中世からすでに葡萄畑を所有していたヴォギュエ家はブルゴーニュ屈指の名家。シャンボール・ミュジニーのワインのみを追究し、現在では名実ともにこの地の NO.1生産者となっている。特級畑ミュジニィの格下げも含まれるというシャンボールのプルミエ・クリュは、よく熟したイチゴを思わせる甘い風味を帯び、凝縮した味わいながらもタンニンは非常にエレガントかつ滑らか。ブルゴーニュでも最もエレガントでスマートなワインというシャンボール村の特徴を体現した、同村を代表するワインに仕上がっている。
-
-
-
-
ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ [2000]750ml/Domaine Comte Georges de Vogue
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2000
中世からすでに葡萄畑を所有していたヴォギュエ家はブルゴーニュ屈指の名家。シャンボール・ミュジニーのワインのみを追究し今ではこの地で NO.1の造り手となっている。プルミエ・クリュのこのキュヴェは、特級ミュジニーの格落ちブドウとシャンボールの一級畑のブドウを選りすぐって仕上げられており、熟したイチゴを思わせる甘い風味と透き通るような豊かなミネラル感が特徴。2000年は抑制の効いた品のある味わいが心地よく、女性的なこの地のテロワールを見事に表現している。
-