Champagne, シャンパーニュ, フランスワインの商品一覧
シャンパーニュ
フランスをさらに絞り込む/フランスの他の産地も見る
ボルドー ブルゴーニュ シャンパーニュ アルザス ロワール ローヌ ジュラ・サヴォワ プロヴァンス・コルス ラングドック・ルーション フランスの検索結果に戻る-
-
-
ブラン・デ・ミレネール・ブリュット・ブラン・ド・ブラン [1995] 750ml / Blanc des Millenaires Brut Blanc de Blancs
-
88,000円
-
税抜80,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 1995
長期熟成が美味しさの秘訣!ファンの方はぜひご検討ください! 名門シャルル・エドシック。 深さ20メートル、気温10℃に保たれたローマ時代まで遡る採石場跡を熟成庫として利用しており、 その環境下で厳選した高品質のブドウで仕込んだシャンパーニュに長期熟成を施し、 柔らかな泡立ちと芳醇で飲みごたえを感じさせる唯一無二の味わいを生み出す実力派です。 ブラン・デ・ミレネールはコート・デ・ブラン地区の4つのグラン・クリュと、 1つのプルミエ・クリュから選別されたシャルドネのみを使用。 優れた作柄しか生産しない、蔵元唯一のブラン・ド・ブランです。 (1983, 1985, 1990, 1995, 2004, 2006, 現行ヴィンテージの2007) 開けたてから熟した柑橘の香味に、焼き菓子やアーモンド、レモンタルトを思わせる、 ほっくりとした果実味が広がり、丸みを帯びたエレガントな酸味が折り重なって、 多層的な味わいが口いっぱいに広がります。
-
-
-
-
トリオ コレクション・クレイエール [NV] 750ml / TRIO COLLECTION CRAYERES (1990/1995/2000)
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- Non Vintage
長期熟成が美味しさの秘訣!ファンの方はぜひご検討ください! 名門シャルル・エドシック。 深さ20メートル、気温10℃に保たれたローマ時代まで遡る採石場跡を熟成庫として利用しており、 その環境下で厳選した高品質のブドウで仕込んだシャンパーニュに長期熟成を施し、 柔らかな泡立ちと芳醇で飲みごたえを感じさせる唯一無二の味わいを生み出す実力派です。 メゾンのカーヴで長期熟成を施したコレクション・シリーズ。 入荷したのは、1990、1995、2000年の3本セット。 1セットのみの入荷ですから、お見逃しなく!
-
-
-
-
【正規品】クリスタル・ブリュット [2014] 750ml / Cristal Brut
-
55,000円
-
税抜50,000円
- 0
- 販売者
- 青山ワインマーケット
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- ルイ・ロデレール
シャパーニュメゾンの頂点に君臨する老舗ルイ・ロデレール。 その頂点に鎮座するプレステージキュベがクリスタルです。 クリスタルは1876年、ロシア皇帝アレクサンドル2世の要望により誕生した特別なシャンパーニュであり、ルイ・ロデレール社が希求する"稀少性、完璧さ、気品"の象徴になっています。 至高のテロワールを映し出した力強くもピュアな味わいに誰もが納得する事でしょう。 2014年のシャンパーニュ地方はここ数年のなかでも優良なヴィンテージ。 冬から春にかけて温暖な気候で、霜はほとんど発生しませんでした。 8月末以降も日中は暖かく晴れた日が続き、涼しい夜との寒暖差で凝縮した果実味のあるブドウに成熟。 生み出されたワインは2002年を思わせるような、香り高いアロマと適度な糖度、上品な酸味を備えた仕上がりとなりました。 ブレンド比率ピノ・ノワール(60%) 、 シャルドネ(40%) 熟成期間は瓶内熟成を6年間、瓶詰め後に8ヵ月間熟成 「手仕事の芸術品」と賞されるルイ・ロデレールの技術の粋を集めた 正真正銘のプレスティージュ・キュヴェです。 輸入元:エノテカ 正規品
-
-
-
-
【正規品】ドゥラモット・ブリュット [NV] 750ml / Delamotte Brut
- 0
- 販売者
- 青山ワインマーケット
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- Non Vintage
- 生産者
- ドゥラモット
幻のシャンパーニュ「サロン」の妹的メゾン サロンは単一品種、単一クリュ、単一収穫年のシャンパーニュのみを生産し、この100年間にリリースされたのはわずか30数ヴィンテージ。 それが幻のシャンパーニュといわれる所以ですが、リリースされない年のブドウがドゥラモットに使われています。 250年以上の歴史を誇るメゾン 1760年、ランス市参事会員のフランソワ・ドゥラモットによって創立された、250年以上の歴史を誇る由緒正しきメゾンです。 創業者の長男ニコラ・ルイはマルタ騎士団のシュヴァリエ(騎士)であり、1824年に国王シャルル10世として即位した際には、商事裁判所長官として参列し、レジオン・ドヌールを受勲しています。 今日、その本拠地はランスからコート・デ・ブランの心臓部、ル・メニル・シュール・オジェに移され、「サロン」の姉妹メゾンとして新たな道を歩んでいます。 味わい: シャルドネはコート・デ・ブランのグラン・クリュ、ピノ・ノワールはモンターニュ・ド・ランスのグラン・クリュ、そしてふたつをつなぐ仲人役に、エベルネ周辺のピノ・ムニエをアッサンブラージュした、きわめてバランスのよいブリュットNV。 高い比率のシャルドネが、メゾンのアイデンティティである“フィネス”を表現。祝宴の乾杯に、欠かせない1本です。 ぶどう品種(セパージュ): Chardonnay 60% Pinot Noir 35% Meunier 5% 輸入元: ラックコーポレーション 正規品
-
-
-
-
パイパー エドシック レア ロゼ [2008] 750ml / Piper Heidsieck Rare Rose
-
54,967円
-
税抜49,970円
- 0
- 販売者
- 青山ワインマーケット
-
-
- タイプ
- Rose champagne
- ヴィンテージ
- 2008
- 生産者
- Piper Heidsieck
1785年創業。パイパー・エドシックから独立したプレスティージュ・シャンパーニュブランド。 最高醸造責任者のレジス・カミュがインスピレーションを受けた年にだけ生み出されるまさにレアなシャンパーニュ。 レア・シャンパーニュの11番目のヴィンテージ。 モンターニュ・ド・ランスとコート・デ・ブランのシャルドネとモンターニュ・ド・ランスのピノ・ノワールをブレンドしています。 約9年間澱とともに熟成。春の花束の香りとミネラルが際立つ、洗練されたシャンパーニュです。 レアロゼ2008を一言で表現すると、優美さ。 トップノートは春の花束。柑橘系の香りとリコリス、アーモンド、ボタンの花の芳香が複雑に絡み合います。 口に含むとベルベットのようなテクスチャーと繊細なミネラル、フレッシュな黒い果実と柑橘系の溌溂さを感じ、徐々にスモーキーさ、スターアニス、スミレの香りが現れます。 余韻にはキレのあるミネラル感が戻り、バニラやサバイヨンのようなほんのり甘いタッチを感じます。 料理との相性: 手長海老のリゾット、ブラックアンガス牛のグリル、ローストしたラムチョップ、ココットもしくはオーブンで焼いた小鳩、軽くローストしたヒメジ、オマール海老のグリル 葡萄品種: シャルドネ 40% ピノ・ノワール 60% 約9年間瓶内熟成 評価情報 2008年ヴィンテージ: ワイン・スペクテイター 97点 ワイン・アドヴォケイト 95点 ワイン・エンスージアスト 94点
-
-
-
-
ビルカール サルモン キュヴェ エリザベス ブリュット ロゼ [2008] 750ml / Billecart Salmon CUVEE ELISABETH Brut Rose
- 0
- 販売者
- 青山ワインマーケット
-
- タイプ
- Rose champagne
- ヴィンテージ
- 2008
- 生産者
- ビルカール サルモン
正規品 創始者の妻であるエリザベス・サルモンへの賛辞の意を込めて造られた限定品 家族経営ならではの『少量逸品主義』を貫き、 決して妥協することなく 高品質のシャンパーニュを追及し続ける優良メゾン。 ビルカール・サルモンは、1818年にニコラ・フランソワ・ビルカールと妻であるエリザベス・サルモンによって、マレイユ・シュル・アイ村に設立されました。 以来、約200年・7世代に渡り、良心的な家族経営を続けつつ、世界的ブランドとしての地位を確立してきた素晴らしいメゾンです。 家族経営ならではの「妥協なき品質追及」「独自の手造り製法」「少量逸品主義」をモットーとして、高品質なシャンパーニュを造り続けています。 2008年ヴィンテージのキュヴェ エリザベット サルモンは、最高のピノ・ノワールとシャルドネのテロワールを表現したキュヴェです。 10年以上にわたる忍耐のたまものであるこのキュヴェが唯一無二の感覚的な体験をお届けします。 収穫しているぶどうは、モンターニュ ド ランスとヴァレ ド ラ マルヌのピノノワール50%、 コート デ ブランのシャルドネ50%です。 控えめな力強さと同時に繊細さと美味しさがあり、マンダリン、ブラッドオレンジ、キドニーパイの食欲をそそられる風味がハーモニーを奏でています。 口に含むとたっぷりとした優雅な飲み心地で、ミネラルが感じられ、柑橘類のピールやレッドカラントとホワイトカラントの余韻が続きます。
-
-
-
-
クロ・ランソン 専用ボックス入り [2009] 750ml / CLOS LANSON
-
33,000円
-
税抜30,000円
- 0
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2009
- 生産者
- LANSON
1760年に創業したランソンは、最も歴史のあるシャンパン・メゾンのひとつです。 [厳選されたクリュ][伝統的なシャンパーニュ製法][希少なリザーヴワインのコレクション][セラーでの長期熟成]4つの原則に基づき、メゾンの伝統と独自の専門知識を生かし、260年もの間シャンパン造りへの愛情と、人を愛する気持ちに導かれてきました。 十字架「マルタクロス」は、ランソンの開放感、優しさ、ホスピタリティを表すシンボルです。 1798年以来、メゾンのエンブレムとして採用され、現在ではランソンクロスとして再デザインされています。 ランソンは世代を超えた生産者との強い歴史的関係を築き、現在460haの畑からの供給を受け、57haの自社畑を所有しています。100種類以上のクリュからの調達が可能となっており、50%以上のワインがグラン・クリュとプルミエ・クリュからなります。 ランソンの特別な畑であるクロ・ランソン。 この歴史的な1ヘクタールの区画では、毎年ごく限られた数のボトルしか生産されません。特別に選び抜かれたシャルドネの優美さや繊細さがもたらす、フルーティーで爽やかな味わいです。凝縮感のある果実味や、香ばしいビスケットのような香り、爽やかな余韻を味わえます。
-
-
-
-
クロ・ランソン 専用ボックス入り [2009] 1500ml / CLOS LANSON
-
88,000円
-
税抜80,000円
- 0
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2009
- 生産者
- LANSON
1760年に創業したランソンは、最も歴史のあるシャンパン・メゾンのひとつです。 [厳選されたクリュ][伝統的なシャンパーニュ製法][希少なリザーヴワインのコレクション][セラーでの長期熟成]4つの原則に基づき、メゾンの伝統と独自の専門知識を生かし、260年もの間シャンパン造りへの愛情と、人を愛する気持ちに導かれてきました。 十字架「マルタクロス」は、ランソンの開放感、優しさ、ホスピタリティを表すシンボルです。 1798年以来、メゾンのエンブレムとして採用され、現在ではランソンクロスとして再デザインされています。 ランソンは世代を超えた生産者との強い歴史的関係を築き、現在460haの畑からの供給を受け、57haの自社畑を所有しています。100種類以上のクリュからの調達が可能となっており、50%以上のワインがグラン・クリュとプルミエ・クリュからなります。 ランソンの特別な畑であるクロ・ランソン。 この歴史的な1ヘクタールの区画では、毎年ごく限られた数のボトルしか生産されません。特別に選び抜かれたシャルドネの優美さや繊細さがもたらす、フルーティーで爽やかな味わいです。凝縮感のある果実味や、香ばしいビスケットのような香り、爽やかな余韻を味わえます。 ※こちらの商品は1500mlのマグナムボトルになります。
-
-
-
-
キュヴェ・デ・アンシャンテルール・ブリュット [1996] 750ml / Cuvee des Enchanteleurs Brut
-
46,200円
-
税抜42,000円
- 0
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 1996
- 生産者
- アンリオ
『200年以上にわたって家族経営を続けている極めて珍しいシャンパーニュメゾンのひとつ』 アンリオ家は17世紀からワイン造りに携わり、1808年にアポリーヌ・アンリオ夫人がメゾン アンリオを設立。この時から今日に至るまでの200年以上、家族経営を行っている老舗のシャンパンメゾンです。 20世紀初頭、フィロキセラの流行や第一次世界大戦により畑は大きな被害を受けました。1926年にエティエンヌ・アンリオ氏が経営を継承。畑の回復に尽力、海外市場の拡大とアンリオの成長に貢献し、その後、故ジョゼフ・アンリオ氏が経営を引き継ぎ、アンリオの名声を確固たるものに築き上げました。 【メゾン・アンリオのスタイル】 独立メゾンであるため、アンリオでは大胆かつ自由な選択が可能です。ノンヴィンテージキュヴェおけるプルミエ・クリュおよびグラン・クリュの並外れた比率、熟成期間、リザーヴワインの量にはアンリオの品質へのこだわりが表れていますが、これは家族経営ならではの決断の自由、長年の経験、将来の展望があるからこそ可能となっています。 アンリオの特徴としては、シャルドネ比率の高さが上げられます。シャンパーニュ地方の平均が30%程度であるのに対し、アンリオでは50~60%シャルドネを使用しています。また、アッサンブラージュは多数の異なるクリュからのワインを使用し、スタンダードにおいても豊富なリザーヴワインを使用しています。熟成においては、いずれのキュヴェにおいても法律上の最低瓶熟期間よりも長い期間瓶熟させます。グラン・クリュの原酒は非常にパワフルで酸味豊かなため、オリと触れ合った状態で長い期間熟成させることが可能です。ブリュット・スーヴェランで3~4年瓶熟させています。 2000年ヴィンテージを最後にキュヴェ・エメラとして生まれ変わった、アンリオのプレステージ・キュヴェ、アンシャンテルール。セラーでワインの熟成を見守る職人たちに敬意を払い、彼らを表す言葉「アンシャンテルール」をキュヴェの名前として冠しました。 シュイイ、アヴィーズ、メニル・シュール・オジェ、マイイ、ヴェルジ、ヴェルズネーの6つのグランクリュからブレンド。桃やプラム、ドライアプリコットのアロマとバランスの取れた味わい。スモーキーで蜂蜜のような風味。長期熟成により深い色合い、複雑味が生まれます。 ワインスペクテーター誌:97点 / ワインエンスージアスト誌:97点 / デキャンター誌:97点
-
-
-
-
アンリオ ブリュット・ミレジメ 専用化粧箱入り [2003] 750ml / HENRIOT Brut Millesime
-
19,800円
-
税抜18,000円
- 0
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2003
- 生産者
- アンリオ Henriot
『200年以上にわたって家族経営を続けている極めて珍しいシャンパーニュメゾンのひとつ』 アンリオ家は17世紀からワイン造りに携わり、1808年にアポリーヌ・アンリオ夫人がメゾン アンリオを設立。この時から今日に至るまでの200年以上、家族経営を行っている老舗のシャンパンメゾンです。 20世紀初頭、フィロキセラの流行や第一次世界大戦により畑は大きな被害を受けました。1926年にエティエンヌ・アンリオ氏が経営を継承。畑の回復に尽力、海外市場の拡大とアンリオの成長に貢献し、その後、故ジョゼフ・アンリオ氏が経営を引き継ぎ、アンリオの名声を確固たるものに築き上げました。 【メゾン・アンリオのスタイル】 独立メゾンであるため、アンリオでは大胆かつ自由な選択が可能です。ノンヴィンテージキュヴェおけるプルミエ・クリュおよびグラン・クリュの並外れた比率、熟成期間、リザーヴワインの量にはアンリオの品質へのこだわりが表れていますが、これは家族経営ならではの決断の自由、長年の経験、将来の展望があるからこそ可能となっています。 アンリオの特徴としては、シャルドネ比率の高さが上げられます。シャンパーニュ地方の平均が30%程度であるのに対し、アンリオでは50~60%シャルドネを使用しています。また、アッサンブラージュは多数の異なるクリュからのワインを使用し、スタンダードにおいても豊富なリザーヴワインを使用しています。熟成においては、いずれのキュヴェにおいても法律上の最低瓶熟期間よりも長い期間瓶熟させます。グラン・クリュの原酒は非常にパワフルで酸味豊かなため、オリと触れ合った状態で長い期間熟成させることが可能です。ブリュット・スーヴェランで3~4年瓶熟させています。 良年のみにグラン・クリュとプルミエ・クリュのブドウのみを使用して造るヴィンテージワイン。ヴィンテージの特徴とエレガントなアンリオスタイルをバランス良く表現しています。最低6年以上の瓶熟を経てからリリース。ピノ・ノワールの強さに由来する骨格と、シャルドネの洗練された複雑さをそなえています。洋菓子やマジパン、蜂蜜やトースト、スパイスのニュアンス。繊細で熟した果実を感じる余韻です。
-