Bourgogne, ブルゴーニュ, フランスワインの商品一覧|39ページ目

ブルゴーニュ

フランスの北東部に南北に細長く位置する超高級ワインを産出する銘醸地。ブルゴーニュ最北に位置するシャブリ地区、中心地はグランクリュが集中している「黄金の丘(コート・ドール)」と呼ばれる地区、リヨンから北に位置するボージョレ地区からなっている。赤はピノ・ノワール、白はシャルドネの単一品種からエレガントなスタイルのワインが作られる。赤ワインは全体的にタンニンが少なく、ビロードのような滑らかさが特徴である。ボージョレ地区では、ガメイによる赤ワインが作られる。赤ワインではロマネ・コンティ、白ワインではモンラッシェなど世界で最も偉大なワインを産み出す、ワインラヴァー垂涎の地。
検索条件(2) 並べ替え
    • Product Images
    • ムルソー レ ヴィルイユ 2018 ジャン マルク ルーロ [2018] 750ml / ムルソー レ ヴィルイユ 2018 ジャン マルク ルーロ

      • 70,180

      • 税抜63,800

      販売者
      うきうきワインの玉手箱
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ジャン・マルク・ルーロ
      生産地

      言わずと知れた最高造り手。今や、コント・ラフォンやコシュ・デュリに続くムルソー最高の造り手のひとりであり、英国のM.Wクライヴ・コーツ氏に3つ星生産者に選ばれ、イギリスの評価誌「ザ・ワインズ・オブ・バーガンディ」でDRCやルロワと伴に3つ星★★★に選ばれ、今やフランス国内でも引き合いが強く入手困難な大人気造り手のひとり、ドメーヌ・ルーロによる究極ムルソー レ ヴィルイユ。しかも今や非常に希少なバックヴィンテージ[2018]年もの。 ルーロのワインは、ムルソーでありながら、シルキーで滑らかでスタイリッシュ。しかもエレガントさが特徴。ムルソーといえば、リッチなテクスチャーで世界的に有名な白ワインの産地であり、高級白ワインのひとつ。コート・ドールの代表格でもあるムルソー。ブルゴーニュ最上の白ワインを産する村の中でも、もっともやわらかく芳醇で円熟している。ジャスパー・モリスM.W.は、「昔からムルソーの香りを“バターとヘーゼルナッツ(beurre et noisettes)”と表現し、フランスのソムリエ界でよく使う。(この2語は)セットになっており、片方の香りがわかるともう一方は自動的に見つかる。」と大注目するムルソー。このワインでワインアドヴォケイト誌驚異の90+点。コメントは『2018年のムルソー・ヴィルイユは瓶内では素晴らしい出来栄えで、グラスの中では爽やかなアンジュー産の洋梨、柑橘系のオイル、ナツメグ、焼きたてのパンのニュアンスで解きほぐされる。ミディアムからフルボディで、エレガントなテクスチャーと切れ味があり、生き生きとした酸に支えられた果実味のきれいな核を持ち、チョーキーで浸透力のあるフィニッシュで締めくくられる。このワインは素晴らしい成功を収めており、数年の瓶熟成でさらに良くなると思われる。』と大注目。さらにジャスパー・モリス91-93点。ティム・アトキン93点高評価。 “Vireuils”の語源である。“Vire”は樹木と樹木の間の道を意味し、畑はアペラシオンの北、標高300mに位置しています。丘陵地で東に面した畑はわずか0.67ヘクタール。ワインはフローラルで、果実味がありそして快活なフィニッシュが特徴です。ブルゴーニュ愛好家垂涎の大人気高級ムルソー。しかも大人気の飲み頃バックヴィンテージでグレイトヴィンテージ[2018]年が正規品の素晴らしい状態で限定で極少量入荷。

    • Product Images
    • ムルソー レ ヴィルイユ 2017 ジャン マルク ルーロ [2017] 750ml / ムルソー レ ヴィルイユ 2017 ジャン マルク ルーロ

      • 65,780

      • 税抜59,800

      販売者
      うきうきワインの玉手箱
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ドメーヌ・ルーロ
      生産地

      言わずと知れた最高造り手。今や、コント・ラフォンやコシュ・デュリに続くムルソー最高の造り手のひとりであり、英国のM.Wクライヴ・コーツ氏に3つ星生産者に選ばれ、イギリスの評価誌「ザ・ワインズ・オブ・バーガンディ」でDRCやルロワと伴に3つ星★★★に選ばれ、今やフランス国内でも引き合いが強く入手困難な大人気造り手のひとり、ドメーヌ・ルーロによる究極ムルソー レ ヴィルイユ。しかも今や非常に希少なバックヴィンテージ[2017]年もの。 ルーロのワインは、ムルソーでありながら、シルキーで滑らかでスタイリッシュ。しかもエレガントさが特徴。ムルソーといえば、リッチなテクスチャーで世界的に有名な白ワインの産地であり、高級白ワインのひとつ。コート・ドールの代表格でもあるムルソー。ブルゴーニュ最上の白ワインを産する村の中でも、もっともやわらかく芳醇で円熟している。 ジャスパー・モリスM.W.は、「昔からムルソーの香りを“バターとヘーゼルナッツ(beurre et noisettes)”と表現し、フランスのソムリエ界でよく使う。(この2語は)セットになっており、片方の香りがわかるともう一方は自動的に見つかる。」と大注目するムルソー。このワインでワインアドヴォケイト誌驚異の91点。コメントは『アンジュー産の洋梨、柑橘系のオイル、ナツメグの複雑なブーケが、2017年のムルソー・ヴィリュイユの前面に現れている。この土地特有の緊張感がヴィンテージの魅力によって和らげられ、説得力のある効果を生み出している。』と大注目。さらにジャスパー・モリス91点。ジェームス・サックリング91点。 “Vireuils”の語源である。“Vire”は樹木と樹木の間の道を意味し、畑はアペラシオンの北、標高300mに位置しています。丘陵地で東に面した畑はわずか0.67ヘクタール。ワインはフローラルで、果実味がありそして快活なフィニッシュが特徴です。ブルゴーニュ愛好家垂涎の大人気高級ムルソー。

    • Product Images
    • シャンベルタン クロ ド ベーズ グラン クリュ 2018 ブシャール ペール エ フィス

      • 48,180

      • 税抜43,800

      販売者
      うきうきワインの玉手箱
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ブシャール・ペール・エ・フィス
      生産地

      非凡。品格。美麗。精妙。ナポレオンが賞揚したシャンベルタンの極致。特有のダイアモンドを想わせるような硬い輝きを内に秘めた銘酒中の銘酒。赤の最高峰。しかも大人気グレイトヴィンテージ。(フィリップ・パカレは「神秘的と言える1947年に匹敵する。」と絶賛)(アシェットガイド誌2021年版ではグレイトの18/20点評価。これと同評価は過去に1947、53、61、76、90、2015年の6ヴィンテージのみのグレイト評価)。 造り手は創業1731年、ブルゴーニュの名門中の名門。ブシャール・ペール・エ・フィス。なんと前ヴィンテージ[2017]年のシャンベルタン・クロ・ド・ベーズで、ワインアドヴォケイト誌で驚異94点(2023~2045年)。ワインスペクテーター誌驚異の96点高評価。この[2018]年の評価はまだですが、今やパーカーをも凌駕する勢いのアラン・メドゥのバーガウンド・ドット・コムで驚異の92-94点高評価で大絶賛。 毎年同じオーナーの同じパーセルから造られる、エレガンスと気品を理想とするブシャールならではの究極シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ・特級。きめ細かくなめらかな果実の風味を大切にしつつ、力を内に秘めた繊細、優雅な味わいに仕上げられたブシャール・ペール・エ・フィスの力量を感じさせる。

    • Product Images
    • コルトン シャルルマーニュ グラン クリュ 2016 ドメーヌ シルヴァン ロワシェ [2016] 750ml / コルトン シャルルマーニュ グラン クリュ 2016 ドメーヌ シルヴァン ロワシェ

      • 46,589

      • 税抜42,354

      販売者
      うきうきワインの玉手箱
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2016
      生産者
      ドメーヌ・シルヴァン・ロワシェ
      生産地

      世界最高級辛口白ワインのひとつであり、ブルゴーニュ2大高級辛口白ワインのひとつ。ブルゴーニュ高級辛口白ワインの最高峰。コルトン・シャルルマーニュ特級の新ヴィンテージ。しかも大人気の2016年もの。 マット・クレイマー氏に「ひと口ふくむごとにひろがる味わいの小宇宙はけっして探りつくすことができない。」と言わしめた「これぞブルゴーニュのグラン・シャルドネの真髄」とも言うべきブルゴーニュ高級辛口白ワイン。ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏は、「ミネラルを強烈に思わせる、途方もない熟成の可能性を秘めているワイン」と絶賛し、★★★★満点4つ星。造り手はボーヌ白トップクラスの風格。ラドワで一躍注目を浴びた白の名手。現当主シルヴァン・ロワシェ氏が2005年、弱冠21歳の時に立ち上げた新進気鋭のドメーヌ・シルヴァン・ロワシェ。元々ロワシェ家はブルゴーニュに畑を所有していましたが、シルヴァン氏の祖父、父親は石材業を営んでいたため、ブドウ畑を他の生産者へ貸していました。しかしワイン造りを天職として育ったシルヴァン・ロワシェ氏がそれらの畑を取戻し、自身でワイン造りをスタート。以後全ての畑でビオロジック農法を実践、自然酵母を使用するなどロワールを尊重したワイン造りを行う、ブルゴーニュ期待の新世代が造る高級コルトン・シャルルマーニュ特級。 石灰質土壌からの平均樹齢50-60年のヴィエイユ・ヴィーニュのシャルドネを、フレンチオーク樽9ヶ月熟成(新樽比率50%、228L)で造られる究極辛口白ワイン。完熟した黄色い果実。ヘーゼルナッツ、ミネラルなど複雑かつフレッシュな香り。骨格があり、クリーミーでいてパワフルな余韻が長く続く偉大な白ワイン。圧倒されるスケール感と緻密で気品ある佇まい。感動の1本。「ミネラルの風味はありあまるというよりおそいかかってくるようだ」とマット・クレイマー氏に言わしめた最高級コルトン・シャルルマーニュ特級

    • Product Images
    • ヴォルネ プルミエ クリュ アン シャンパン 2019ドメーヌ モンテリー ドゥエレ ポルシュレ

      • 11,616

      • 税抜10,560

      販売者
      うきうきワインの玉手箱
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ドメーヌ・モンテリー・ドゥエレ・ポルシュレ カタルディナ・リッポ
      生産地

      日本市場では希少なワインが、待望のスーパーグレートヴィンテージ[2019]年(ワインアドヴォケイト誌はブルゴーニュ・コート・ド・ニュイの赤に「史上最高のヴィンテージ。のひとつ。驚異の98点」の高評価。の大人気の2019年もの)。しかもコート・ド・ボーヌでもっとも女性的でもっともフィネスのある女性的なワインと言われるヴォルネイ一級。 ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏をして「コート・ド・ボーヌで最良の赤となることが多い。色は濃くなく、重くもなく、しかし構成のしっかりしたもので、絹のようにやわらかい。」と絶賛。しかも造り手はモンテリー村にて300年以上の歴史を誇る名門ドメーヌ。“モンテリー・ドゥエレ・ポルシュレ”。あの「ドメーヌ・ルロワ」で5年間(1988~1993年)醸造長も務め、「オスピス・ド・ボーヌ」の醸造長も歴任した伝説の醸造家。アンドレ・ポルシュレ氏のドメーヌ。現在はポルシュレ氏の孫娘カタルディナ・リッポが醸造長として大活躍。(「神業」伝統のアンドレ・ポルシュレ氏から栽培・醸造におけるあらゆる「秘奥義」が惜しみなく伝授されている。)ドメーヌ・モンテリー・ドゥエレ・ポルシュレによる究極ヴォルネイ銘醸1級。多くの優れたプルシェを有するヴォルネーの中でも最高の立地条件(赤味がかった土壌に小石が混ざり最上の部分の岩盤の上にしっかりとその位置を占めている。)といわれるプルミエ・クリュの銘醸アン・シャンパンに、ポルシュレは0.59haを所有。石がちな粘土石灰質土壌。樹齢60年以上のV.Vピノ・ノワール100%を木製発酵槽で発酵後、新樽率10%で15ヶ月間熟成で造られる高級フルボディ辛口赤ワイン。 濃いルビー色が美しく輝き、ブルーベリー・バニラの花束・かすかにスミレを思わせる香りと風味、口に含むと果実の濃縮した風味も感じられ、オイリーな口当たりできめ細やかな心地良いタンニンがあります。余韻も非常に長く続く名品。さすがポルシュレのプルミエと納得。伝説の醸造家アンドレ・ポルシュレ氏の血を受け継ぐカタルディナ渾身の傑作品。

    • Product Images
    • ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・スショ [2020] 750ml / VOSNE ROMANEE 1ER CRU LES SUCHOTS

      • 33,000

      • 税抜30,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      MANIERE RICHARD
      生産地

      ヴォーヌ・ロマネ村を中心に素晴らしい区画の数々を所有する、 ブルゴーニュの名門ドメーヌ、リシャール・マニエール。 これまでそのほとんどをネゴシアンに販売していたため、 日本はほとんど認知されていませんでしたが、 その実力はかのロバート・パーカーも4つ星の評価を付けるほどの高い評価を受けており、 近年のヴォーヌ・ロマネ村筆頭と言っても過言ではない実力派。 1級畑、レ・スショは樹齢70年を超える古木を用いた特別品。 様々なベリーやオリエンタルスパイス、スミレのアロマが感じられ、 しなやかな質感を持った、極めて優美な仕上がりとなっています。

    • Product Images
    • クロ・ヴージョ グラン・クリュ [2020] 750ml / CLOS VOUGEOT GRAND CRU

      • 41,800

      • 税抜38,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      LAURENT ROUMIER
      生産地

      ローラン・ルーミエは、ジョルジュ・ルーミエを祖父に持ち、 ジョルジュ・ルーミエの現オーナー、クリストフとは従妹という間柄。 ジョルジュからクロ・ド・ヴージョの最良部分1haを受け継ぎ、 今後ますます注目を集めること必至の生産者です。 相続でローランが引き継いだクロ・ヴージョの畑は樹齢47年。 収穫後にセメント・タンクで低温でじっくりと発酵を行い、 木樽で15か月の熟成を経てから瓶詰めされる贅沢なつくり。 熟した黒系の果実味ときめ細かくそろった滑らかなタンニン、 程よい樽香はワインをよりエレガントな印象に仕上げています。

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み