アメリカワインの商品一覧|10ページ目
アメリカ
-
-
-
スタッグス・リープ・ワイン・セラーズ カベルネ・ソーヴィニヨン カスク 23 [2015]750ml
-
48,400円
-
税抜44,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
カリフォルニアの名門中の名門、「スタッグス・リープ・ワインセラーズ」から、最高峰となるフラッグシップワインをお届けいたします! スタッグス・リープ・ワインセラーズは、シカゴ大学講師のウォレン・ウィニアルスキ氏が、フェイ・ヴィンヤードの元所有者かつ植樹者であり、カリフォルニアにおけるブドウ栽培の先駆者「ネイサン・フェイ氏」と出会い、1970年に「スタッグス・リープ・ヴィンヤード」を取得したことに始まりました。 その後1972年には醸造所が完成し、コンサルタントには、今まさに「カリフォルニアワインの父」と崇められるアンドレ・チェリチェフ氏を招きました。(※アンドレ・チェリチェフ氏はカリフォルニアの名門「ボーリュー」のワインメーカーで、イタリアの「オルネライア」設立の際には、氏の助言が大幅に取り入れられ、それが成功の鍵となったそうです) そして、ワイン史に激震をもたらした1976年の「パリスの審判」。権威あるアカデミー・デュ・ヴァンが主宰する「フランスワイン対カリフォルニアワイン」のテイスティング対決において、ムートンやオー・ブリオンを抑え、第一位の座に輝いたのが、スタッグス・リープの「スタッグス・リープ・ワインセラーズ・カベルネ・ソーヴィニヨン 1973」だったのです。 先述のように、スタッグス・リープの醸造所が完成したのは1972年。 そして1973年というのは、スタッグス・リープ・ワイン・セラーズの「ファーストヴィンテージ」なのです。言ってみれば、世界的な音楽なりスポーツなりのコンクールで、連戦練磨の強豪たちが、修練を重ねて間もないルーキーに打ち負かされてしまったようなものかもしれません。とにもかくにも、この結果はワイン界、特にフランスワイン業界を震え上がらせ、同時にニューワールドのワイン造りに対して、世界の人々の注目を集めさせることとなったのです。 現在同社の畑の栽培責任者は、グレース・ファミリーの血を引くカーク・グレイス氏が担っており、自然の力を応用した病虫害対策を駆使して入念に畑を管理しているとのこと。また、醸造は、1998年からスタッグス・リープに参加し、2005年にワインメーカーに任命されたニッキ・プリュス氏が中心となって行っています。醸造所では、キュヴェに負担をかけないグラヴィティ・システムを採用し、発酵時に出るブドウの搾り滓は手作業で取り除くなど、きめ細かな作業を行っているとのこと。なお、熟成にはフレンチオークを100%使用。 今回ご紹介する「カベルネ・ソーヴィニヨン・カスク23」は、スタッグス・リープ・ヴィンヤードと、フェイ・ヴィンヤードの最上級のブドウのみを使用して醸される、ワイナリーが誇るフラッグシップ作品!! こちらの名称は、1974年にコンサルタントだったアンドレ・チェリチェフ氏が熟成中のスタッグス・リープ・ヴィンヤードのロットテイスティングを行った際に、「カスク23」という大樽のワインが抜きん出たポテンシャルを持っていることに着目し、これを別のボトルに詰めたことに由来します。S.L.V.とフェイ ヴィンヤードの最も優れたブドウから造られるこのワイナリーのフラッグシップワイン。 ワインアドヴォケート:94-96 ポイント Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 30th Dec 2017 Source 234, The Wine Advocate Inky purple-black in color, the 2015 Cask 23 Cabernet Sauvignon (a barrel sample) has a creme de cassis, blueberry compote and licorice-scented nose with hints of bay leaves, spice box and fallen leaves. Medium-bodied, it offers lovely restraint with elegant black fruits and earthy layers plus fine-grained tannins and a wonderfully long, minerally finish.
-
-
-
-
【送料無料】<ケンダル・ジャクソン・ファミリーの最高級ワイン>カーディナル [2018] 750ml / CARDINALE
-
49,500円
-
税抜45,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- CARDINALE
ケンダル・ジャクソンの創始者が1982年に設立したワイナリー。「ノース・コーストで最高品質の畑から最高のカベルネ・ソーヴィニヨンを生み出す。」という使命のもと、現在はナパ・ヴァレーを代表する6つの畑(ダイアモンド・マウンテン、ハウエル・マウンテン、マウント・ヴィーダー、スプリング・マウンテン、スタッグス・リープ、セント・ヘレナ)のブドウから造られています。それぞれの畑だけでも美しいワインを造り出すことが可能ですが、ブレンドによる複雑味が豊かな、フィネスに富んだワインとなります。フレンチオーク樽(新樽81%)で22ヶ月間熟成。 品種:カベルネ・ソーヴィニョン主体、メルロー 評価:ワイン・アドヴォケイト 98pt、ジェームス・サックリング 97pt
-
-
-
-
アミューズ・ブーシュ オー・ソメ [2021]750ml (赤ワイン)
-
49,800円
-
税抜45,273円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- アミューズ・ブーシュ・ワイナリー
『頂上へ』という意味のキュヴェ名にふさわしい、『ナパのワインの女神』が手掛ける山系カベルネの頂点! マヤ、スクリーミング・イーグルなど、数々の伝説的ワインを生み出したハイジ・バレットが、ワインと食の業界で25年以上のキャリアを誇るジョン・シュワルツと共に立ち上げたワイナリーがアミューズ・ブーシュである。ハイジが絶大な信頼を置く、数々のカルトワインを手掛けるジム・バーバーが栽培責任者であり、この最強トリオが手掛ける作品は、ハイジ・バレットのワインを語る上で必ず飲むべき代表作である。 「オー・ソメ」 は、構想から数年が経ちようやく彼女が見出した最上の畑は、山岳エリアで最も標高が高いAVAアトラスピークにある。標高630mの西向き斜面に位置するこの火山性土壌の畑では、力強く高貴なカベルネ・ソーヴィニョンの特性を完璧に備えた低収量の果実が得られる。 完熟チェリーやプラム、野生のベリーに、エスプレッソやスモーク、甘いオークのニュアンスが複雑さを与える密度の高い香り。肉厚でパワーに満ちた味わいは非常に滑らか。彼女の真骨頂である豊満な果実味が、高地アトラスピークならではの涼やかな酸や独特のミネラル感と共存する。 ブラックベリー、ダークプラム、杉、ドライハーブ、石、森林の下草などの香りに続き、ふくよかなタンニンとテクスチャーを持つ。リッチでありながらバランスが取れており、ブラックベリーの新鮮さが中心にある。絶え間ないスパイスの風味と、ジューシーな果実味。調和のとれたワインで、精緻で長い余韻がある。James Suckling 2021年は上品でエレガントなヴィンテージ。黒系果実主体に、ブラッドオレンジ、ミント、エキゾチックなスパイス、ドライフラワーがニュアンスを添える。最初から最後まで生き生きとしていて、素晴らしい。そして透明感のあるフィニッシュがスタイリッシュに締めくくる。Vinous ■テクニカル情報■ 醸造・熟成:バリックで発酵、22ヶ月(新樽40%)熟成。 AMUSE BOUCHE AU SOMMET アミューズ・ブーシュ オー・ソメ 生産地:アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 原産地呼称:AVA. ATLAS PEAK 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン97%、プティ・ヴェルド3% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ VINOUS:95 ポイント 95pts From: The 2021 Napa Valley Cabernets, Part One (Dec 2023) The 2021 Au Sommet is a classy, elegant wine, and also one of the most restrained Cabernets readers will find on Atlas Peak. Blood orange, mint, exotic spice and dried flowers add nuance to a host of dark red fruit flavors. Medium in body and driving, the 2021 is wonderfully vibrant from beginning to end. The long, translucent finish rounds things out in style. Give this a few years to soften.- By Antonio Galloni on December 2023 ジェームス・サックリング:95 ポイント AU SOMMET CABERNET SAUVIGNON NAPA VALLEY ATLAS PEAK 2021 Tuesday, December 5, 2023 CountryUnited States RegionCalifornia Vintage2021 Score 95 Blackberries, dark plums, cedar, dried herbs, stones and forest floor on the nose follow through to a full body with plush tannins and texture. It's rich yet balanced with a fresh array of blackberries at the center and a constant frame of spices bringing vitality and giving lift to the juicy fruit on the palate. Well crafted and harmonious with a precise, long finish. 97% cabernet sauvignon and 3% petit verdot. Try after 2025.
-
-
-
-
テスロン・エステイト ピム・レイ 2018 | Tesseron Estate Pym Rae 2018
-
50,000円
-
税抜45,455円
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- テスロン・エステート
・ルグラン(日本倉庫)からお届けいたしますので、ご注文後、約2営業日後の発送となります。 ・WA 98+ ───────────────────────────── メドック格付け第五級 シャトー ポンテ・カネを所有するテスロン家がナパ・ヴァレーで手掛けているピム・レイ。 以前は俳優のロビン・ウィリアムズによって所有されていましたが、彼の永眠後2015年にアルフレッド・テスロンがウィリアムズの家族より引き継ぎました。 ”ピム・レイ”とはロビン・ウィリアムズの長男と長女のミドルネームを組み合わせて畑につけられていた名前ですが、前オーナーへのリスペクトを込めてワインの名称として受け継がれています。 畑はマヤカマス山脈の標高550mにあり、ナパ・ヴァレーで最も冷涼な気候を有するマウンド・ヴィーダーに位置する堆積岩・石灰岩土壌で構成された急斜面の多い畑には、平均樹齢約30年のブドウが栽培されています。 ポンテ・カネ同様にビオディナミが採用され、プロジェクト開始時から転換を進めて 2018年ヴィンテージ以降ビオディナミ100%へ。 収穫は全て手摘みで行われ、厳しい選果の後 コンクリートタンクで発酵されフレンチオーク新樽70%で約16ヶ月間熟成されます。 醸造を担当するのはポンテ・カネで醸造責任者を長年務めたジャン・ミシェル・コムの息子、トマ。 コンサルトにはミッシェル・ロランを迎えています。 ◆ヴィンテージの特徴 ピム・レイはテロワールを見事に表現しエレガントでフレッシュ。 艶やかなテクスチャーで洗練されたタンニンがボルドーの造り手を感じさせます。 テスロン家が最初に手掛けたファースト・リリース2016年からいきなりの高得点。 2018年はワイン・アドヴォケイト誌98+点と高く評価されています。 ───────────────────────────── ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です *写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください
-
-
-
-
-
51,700円
-
税抜47,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- ピム・レイ
世界初リリース!】 ポンテ・カネがナパで造るビオディナミ・ワイン! ピム・レイ2016初リリースでいきなり高評価獲得! アメリカ以外では、厳選されたボルドーネゴシアン7社から世界に6000本のみリリースされた貴重なファーストヴィンテージです!! シャトー・ポンテ・カネがナパの素晴らしいテロワールで手掛けたワインが初リリース! 人の手を出来るだけ介入せず土地の味を表現するというポンテ・カネの真髄であるビオディナミ農法を実践。ポンテ・カネの顔とも言われ、シャトーで長きに亘り醸造責任者を努めたジャン・ミッシェル・コム氏の息子、トマ・コム氏が醸造。さらにコンサルタントにはミッシェル・ロラン氏と言うビッグネームを従え、ナパで最高のワインを造るべく開始した新しいプロジェクトです!! ■ワイナリー情報 俳優のロビン・ウィリアムズが所有していたピム・レイの所有権が2016年にポンテ・カネのオーナーであるテスロン家に移ります。 「ユニークで素晴らしいテロワールからポンテ・カネの哲学を完全に表現した最高のナパ・ワインを造りたかった」というアルフレッド・テスロン氏は4年もの間畑を探し続け、ピム・レイの土地を非常に気に入り、一家の夢を叶える場所として選びました。 以降、有機栽培・ビオディナミ栽培を実践し、できるだけ人の手を介入しない栽培を行っています。(デメテールUSAで認証取得予定) ピム・レイの畑は標高500~600mという高い場所にあり、カリフォルニアの中でクールクライメイトであるナパのマウント・ヴィーダーに位置しています。畑の平均樹齢は29年と高く、植樹されている面積は7haしかありません。 テスロン家が所有する前はブドウは販売されていましたので、この素晴らしい土地で自社ブドウのみで造られる初めてのワインがこのピム・レイ2016年。ワインの名前はロビン・ウィリアムズ氏の最初の子供2人のミドルネーム「ピム」と「レイ」に由来しています。 TESSERON ESTATE PYM RAE NAPA VALLEY ■生産地:アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ ■原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY マウント・ヴィーダー(※ナパ・ヴァレーAVA内の小区画) ■ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン76%、メルロー17%、カベルネ・フラン7% ■畑面積:7ha ■平均樹齢:29年 ■醗酵:コンクリートタンク(10hl×40基で区画ごとに分けて醸造) ■熟成:70%をフレンチオーク樽熟成(16カ月、新樽比率70%)、30%をコンクリートタンク熟成(10hl) ■アルコール度:14.5% ■味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームスサックリング:98ポイント Monday, November 30, 2020 This is the debut vintage f this wine from the esteemed Bordeaux owner, Alfred Tesseron, who bought the property in the Napa mountains in 2016. Aromas of plums, wet earth, fresh herbs and tobacco. Some green olives. Turns to blueberries and blackberries. Full-bodied, yet reserved and layered with chocolate, walnuts and plums. Firm yet polished tannins give a framed sense to the wine. Savory. Racy and beautifully structured, it’s extremely drinkable already. Real wine. ワインアドヴォケイト:97 ポイント Rating 97 Release Price NA Drink Date 2020 - 2048 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 30th Oct 2018 Source Mid-October 2018 New Releases, The Wine Advocate A blend of 76% Cabernet Sauvignon, 17% Merlot and 7% Cabernet Franc, the 2016 Pym-Rae displays a deep garnet-purple color and reveals wonderfully fragrant notes of candied violets, wilted roses, damp soil and black tea over a core of red and black currants, black cherries and warm blackberries plus touches of cigar box and camphor. Medium to full-bodied, the palate is evocatively singular, offering that rock-solid structure of mountain fruit, yet these are wonderfully ripe, silt-like tannins that beautifully support the elegant red and black fruit layers, finishing very long and very perfumed. This is the first vintage off this estate following the purchase of the old Robin Williams vineyard and house by Chateau Pontet-Canet proprietor Alfred Tesseron back in 2016. The estate includes just under 20 acres of mature Cabernet Sauvignon (75%), Merlot (18%) and Cabernet Franc (7%) vines, planted in 1990. Now officially dubbed “Pym-Rae,” in respect for the original name given to the vineyard by Robin Williams (Pym and Rae are the middle names of two of Williams’s children), the site is perched at an average altitude of 1,500 feet (500 meters) on Mount Veeder. This first vintage off this vineyard is nothing like other wines I have tasted from Mount Veeder. And this makes sense, because to visit the property is to grasp how remote this side of the mountain is, and although this and other vineyards around it have long been in production, until now the fruit has been sold to large wineries and blended away in Napa Valley AVA wines. Currently, the wines are made at a winery facility up on Howell Mountain, one that I have visited and at which I witnessed the 2016 vintage in production. Tesseron’s number-one demand of a temporary facility to produce his first Napa wine was simple: absolute control. Here he has it, at least until his winery on Mount Veeder has been completed (currently in the planning stages). Thomas Comme, the son of Jean-Michel Comme, the winemaker at Chateau Pontet-Canet, is winemaker and has lived at the estate since 2016. This first 2016 vintage is truly exciting?a sympathetically crafted, evocative expression of this place that is a must-try for readers who are as passionate as I am in discovering another unique expression of this incredibly multifaceted region for the highest quality Bordeaux blends.
-
-
-
-
アルパイン・ヴィンヤード・ピノ・ノワール [2021] 750ml / Alpine VIneyard Pinot Noir
-
52,800円
-
税抜48,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- リース・ヴィンヤーズ
RHYS VINEYARDS-リース・ヴィンヤーズ- アメリカでも入手困難!!少量生産のプレミアム・ピノ・ノワールの新星。 メーリングリストのみで販売され、アメリカ国内でも少量しか現れず、高い評価とレア度が高いワイナリー。オーナーのケヴィン・ハーヴェイ氏が理想としたものは、全ての管理が自分で出来る自社畑であること、涼しい風が吹く南東向き斜面、表土は薄く粘土が混ざり、その下の土や母岩は海洋性堆積・隆起土壌、標高は300m以上の高地が好ましく、密植で樹に多くのストレスを与え、ビオディナミ農法、ドライ・ファーミング、等々と非常にシリアスで厳しいまでに高品質のブドウを求めました。サンフランシスコの南・サンタ・クルーズ・マウンテン地区に6つの自社畑とリース・チームで栽培管理をする1つの契約畑を所有。またソノマの北・メンドシーノ郡のアンダーソン・ヴァレーの最北、河口近くもっとも冷たい海の影響を受ける地区にも自社畑を所有しています。 ヴィンテージ情報 2021VTGは傑出したヴィンテージとなり、極端に温度の高い日は無く、乾燥しながらも平均的で穏やかな成育期となりました。アルパイン・ヴィンヤードの特徴でもある夜の涼しさと日中のたっぷりとした太陽により皮の厚いブドウとなり、凝縮した味わいに深みのある複雑さが備えられました。秀逸な酸もしっかりと内包しています。 テイスティング・コメント 通常キュヴェより凝縮感、より魅惑的な複雑味、例えば血っぽい、ジビエを思わせるニュアンスが際立つ1本。畑の個性であるチョーク質の土壌、涼しい環境、ストレスのかかる栽培条件の中で、樹齢が約20年に達したことからブドウ自体の酸と果実のバランスが非常に良くなりました。特に堅さを保つミネラル感と秀逸な酸にふちどられた赤系果実のニュアンスが大きく表れて来るようになります。リリースしたてでも、ただ果実が全面に出るだけでなく、レッド・チェリー、プラム、ミント系スパイスのアロマが香り立ち、味わいには複雑なカシス、ブラックベリー、甘いスパイス、土、森林のニュアンスが混ざりあい、ダレないしっかりとしたタンニンと大きな円を描く様なふくらみを持っています。余韻にはザクロやスモモのような赤系果実の酸っぱさの印象が綺麗に残ります。今でも十分に楽しめ、5年10年の熟成後も刻々と様々な要素が現れ始め、長い熟成も期待できるワインです。 ヴィノス誌:99点 / ワインアドヴォケイト誌:98+点
-
-
-
-
ホースシュー・ヴィンヤード・ピノ・ノワール [2021] 750ml / Horseshoe Vineyard Pinot Noir
-
52,800円
-
税抜48,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- リース・ヴィンヤーズ
RHYS VINEYARDS-リース・ヴィンヤーズ- アメリカでも入手困難!!少量生産のプレミアム・ピノ・ノワールの新星。 メーリングリストのみで販売され、アメリカ国内でも少量しか現れず、高い評価とレア度が高いワイナリー。オーナーのケヴィン・ハーヴェイ氏が理想としたものは、全ての管理が自分で出来る自社畑であること、涼しい風が吹く南東向き斜面、表土は薄く粘土が混ざり、その下の土や母岩は海洋性堆積・隆起土壌、標高は300m以上の高地が好ましく、密植で樹に多くのストレスを与え、ビオディナミ農法、ドライ・ファーミング、等々と非常にシリアスで厳しいまでに高品質のブドウを求めました。サンフランシスコの南・サンタ・クルーズ・マウンテン地区に6つの自社畑とリース・チームで栽培管理をする1つの契約畑を所有。またソノマの北・メンドシーノ郡のアンダーソン・ヴァレーの最北、河口近くもっとも冷たい海の影響を受ける地区にも自社畑を所有しています。 ヴィンテージ情報 2021VTGは傑出したヴィンテージとなり、極端に温度の高い日は無く、乾燥しながらも平均的で穏やかな成育期となりました。日中は太陽を十分に享受し、夜は涼しい温度差により葡萄の果皮は厚いブドウとなり、ホースシュー・ヴィンヤードの特徴でもある凝縮しながらも重さを感じさせない空気感や緊張感のあるミネラル感、鋭角な酸が見事に表現できるブドウを収穫できました。 テイスティング・コメント 通常キュヴェより構成ががっしりとし、シリアスな硬さを感じ、ピノ・ノワールの個性ともいう複雑な湿った土のニュアンスや石・岩を思わせる硬質さ、ハーブ、紅茶、キノコなどが心地よく現れます。ホースシュー・ヴィンヤードの味わいは「テロワールをそのまま表現し、重さを感じさせない」。近年その個性は非常に洗練されてきており、味わいの中心にぎっしりと詰まった旨味が存在し、赤系果実(薔薇、レッド・チェリー)、スパイス(アニスやリコリス)、フリンティさ(石っぽさ)が軽やかに昇華し全く重さを感じさせないように仕上がっております。フルーツ系でないアロマ(紅茶、キノコ、芳醇なスパイス、なめしたばかりの皮、生肉など)が見事なまでに表現されています。なめらかな口当たりと引き締まったしなやかなタンニンが印象的で官能的なまでの余韻を楽しめます。若く飲む場合は大きめのグラスで十分になじませゆっくりと時間をかけて楽しんでいただきたいワインです。15-20年の長期熟成も期待できます。 ヴィノス誌:98点 / ワインアドヴォケイト誌:97+点
-
-
-
-
ジュビレーション レッドワイン ナパ・ヴァレ ー [2019] 750ml / Jubilation Red wine Napa Valley
-
52,800円
-
税抜48,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- Colgin Cellars
ジュビレーションとは祝祭、歓喜、最大の喜び、将来への祝福。 2022年英国エリザベス女王の在位70周年のお祝いは「プラチナ・ジュビリー」と呼ばれ同じ派生語。 過去の栄光を称え、将来の成功を祈り祝福する言葉。 コルギン・セラーズから、将来はコルギンとなっていくワインに祝福の気持ちを込めて 世に送り出す新しいブランドです。 ジュビレーションはコルギンの 3 種のワイン(シラーを除く)になる樽をセレクトした後、 あるいは最初から早く飲んで最高の味わいを示すと予測される樽をセレクトして造る新しいブランドです。 初リリースは2016年、3年目の2019ヴィンテージ が初めて日本に輸入されました。 アメリカ国内と海外では日本とカナダのトロントだけに輸出されている非常に貴重なワインです。 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン(50%以上)/カベルネ・フラン/メルロ/プティ・ヴェルド ヴィンテージ情報:2019年は冬にたっぷりと雨が降り、葡萄の樹は十分な水分を享受できました。 湿気を払う為に枝葉の風通しに気を使い、夏には厳しい間引きを房と房の大きさにも行った結果、 凝縮した健康な状態で夏を乗り越え、気温がぐっと落ちた9月から10月初旬にはフレッシュさと 秀逸な酸を保ちながら、ゆっくりと成熟していきました。10月中旬の2週間で収穫が行われました。 醸造:コルギンと同じ醸造方法。畑で選別、夜間にワイナリーに持ち込まれた葡萄はその場で選房、更に選粒。ステンレスタンク発酵(品種により一部は大樽発酵)、仏産樽で熟成。樽選抜後ブレンド。 味わい:ナパ・ヴァレーのカベルネをわかりやすく、チャーミングかつ複雑に表現しています。 赤系ベリーとコルギンの特徴でもある香り高さが十分に現れ、土壌から来る黒鉛と砕いた岩のミネラル感が 印象的。香ばしいタバコと柔らかいハーブのニュアンスがカベルネ・フランの個性を思わせます。 継ぎ目のないタンニンと驚くほど滑らかな口当たり、硬さはなく、リリース仕立てでも完成され、 紛れもなくすぐに楽しむことができます。
-
-
-
-
オーパス・ワン・ワイナリー オーパス・ワン [2014]750ml/Opus One Winery
-
53,460円
-
税抜48,600円
- 販売者
- ピーロート・ジャパン株式会社
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- オーパス・ワン・ワイナリー
ジェームス・サックリングが選ぶ「2016年トップ100」 第1位 デキャンター誌 94ポイント ロバート・パーカー 97+ポイント 天候と収穫: 2014年ヴィンテージは早熟で、ワイナリーの歴史上最も早い萌芽となりました。この年は一年を通してタイミング良く雨が降り、温暖で乾燥した状態が続いたため、葡萄の木に適した条件がそろい、 予想を若干上回る産出量となりました。ほぼ完璧な条件に恵まれた成育期を経て、葡萄の新鮮さと凝縮度が理想的なバランスになった9月5日に収穫を始めました。早い時期に暴風雨があり一時休止したものの、10月7日までの短期間で収穫を終えました。 テイスティングノート: Opus One 2014年は、フローラルな香り、フレッシュなガーデンハーブ、森林植物のようなかすかなアロマを呈し、レッドチェリー、ブラックベリー、クロスグリの濃厚なブレンドとなっています。シルクのような滑らかな舌触りの後には濃厚でフルーティーな味わいが広がり、ベーキングスパイスとブラックオリーブの香りが感じられます。きめ細かいタンニンのベルベットのような舌触りと複雑な構成が調和され、フィニッシュはモカを思わせる、フレッシュさに満ちふれた長い余韻が続きます。今すぐお楽しみいただけるのはもちろんのこと、今後何年にもわたってご堪能いただけます。 醸造: 各葡萄品種は、発酵とマセラシオンを行いながら、20日間スキンコンタクトを行い、100%フレンチオークの新樽で18ヶ月熟成させた。 カベルネ・ソーヴィニヨン80%, プティ・ヴェルド7%, カベルネ・フラン6%, メルロー5%, マルベック2%
-
-
-
-
マヤカマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー [1996]750ml (赤ワイン)
-
53,900円
-
税抜49,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1996
- 生産者
- マヤカマス・ヴィンヤーズ
ナパ・ヴァレーのマヤカマス山脈南部、マウント・ヴィーダーの頂上近くに位置する老舗ワイナリーのフラッグシップワイン! マヤカマス・ヴィンヤーズはナパ・ヴァレーのマヤカマス山脈南部、マウント・ヴィーダーの頂上近くに位置する老舗ワイナリーで、歴史は1889年までさかのぼります。2013年からは、ショッテンスタイン財閥の傘下となり、スクリーミング・イーグルの元ワインメーカーであり天才若手醸造家として注目されているアンディ・エリクソンが醸造を監修し、新時代の若き才能ブレイデン・アルブレクトがワインを造っています。 およそ190ヘクタールのワイナリーと敷地は、ナパ・ヴァレーで最も冷涼で、ブドウの生育期が長く平均収量がとても少ない産地として知られるマウント・ヴィーダーAVAに位置します。フラッグシップのカベルネ・ソーヴィニョンは長期熟成が可能で、雄々しくクラシックなスタイルのワインです。シャルドネはMLFを一切行わず、使用済樽のみで熟成させ、ブドウ本来のミネラルを感じる素直なワインです。 「カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー」は、長期熟成が可能で、雄々しくクラシックなスタイルのワインです。シャルドネはMLF を一切行わず、使用済樽のみで熟成させ、ブドウ本来のミネラルを感じる素直なワインです。 Mayacamas Vineyards Cabernet Sauvignon Napa Valley マヤカマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 100% アルコール度数:12.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ VINOUS:97 ポイント 97pts Drinking Window 2019 - 2039 From: 2017 & 2018 Napa Valley In Depth (Jan 2020) The 1996 Cabernet Sauvignon is in a great place to deliver a tremendous drinking experience. The aromatics are now fully expressive, and yet the wine retains tremendous richness and concentration, with potent, old-school tannins that will absolutely thrill readers who love classically built wines. Sweet tobacco, game, menthol, licorice, mint and dried flowers add stunning layers of aromatic nuance. Even so, the 1996 remains young and virile. With perfect storage it will drink well for another 20-30 years. Its ultimate lifespan will be determined by the soundness of the cork.- By Antonio Galloni on October 2019 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-