ワインの商品一覧|23ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • オーヴァチャー [マルチヴィンテージ] 750ml / Overture

      • 36,300

      • 税抜33,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      オーパス・ワン・ワイナリー
      生産地

      生産量の少ないオーパスワンのマルチ・ヴィンテージのセカンド・ワイン!「オーヴァチャー」=「序曲」という名の、ご存知「オーパスワン」のセカンドワイン。1993年以降セカンド・ワインの位置付けとしてオーヴァチャーが作られてきました。 オーパスワンは「TIME(時)」と「PLACE(場所)」を標榜していますが、オーヴァチャーは、その「PLACE(場所=自社畑)」を表現するワインとして作られています。その為、複数ヴィンテージをブレンドすることで、オーパスワンの自社畑を最大限に表現する、とてもエレガントで複雑味あふれるマルチ・ヴィンテージ・ワインに仕上がります。 以下、オーパスワン資料より。 1993年、ボルドーの一流シャトーの伝統にならい、オーパスワンではオーヴァチャーという名のセカンドワインが誕生しました。 自社のぶどう畑では、オーパスワンを造るために細部への注意を払い、フォーカスをもって栽培を行っています。 こうしたこだわりは、ブレンディングの過程でも一貫しており、ロットによってはオーパスワンの最終ブレンドには使用されないものもあります。これらのロットをさらに時間をかけて樽で熟成させ、異なるヴィンテージを自由にブレンドすることで、とてもエレガントで複雑な味わいを備えたワインが完成します。 オーヴァチャーの最終ブレンドには、ボルドーの全5品種が使用されます。その品種構成はカベルネ・ソーヴィニヨンが主体となりますが、オーパスワン用のロットのセレクションに基づくため、ブレンドの度に変化します。 オーヴァチャーには、ヴィンテージを超えた自社畑のエッセンスが詰まっています。 オーヴァチャーは、主にフランス産オークの新樽ですが、わずかに 1、2 年使用のオーク樽を使って熟成されます。 優雅さと複雑味 オーヴァチャーは、伝統的なボルドーの4品種のぶどうをブレンドし、同一品種でありながらも異なる土壌で栽培された各ぶどうのテロワールの特徴を示すことで、ワインメーカーの芸術性を反映しています。オーヴァチャーは複数のヴィンテージをブレンドすることで、よりしなやかでふくよかなものとなり、リリース直後でもお楽しみいただけます。 『場所 (プレース)』 のエッセンス オーヴァチャーは、ヴィンテージを越えたオーパスワンの自社畑のエッセンスを反映します。この素晴らしいテロワールは、複雑なアロマに風味、とりわけテクスチャーに表れ、カベルネ・ソーヴィニョンのクラシックなブラックベリーとカシスの特性は、メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルドの持つブラックチェリーや赤スグリ、そしてバイオレットの特性と滑らかに融合するのです。長期に渡る樽熟成と複数ヴィンテージをブレンドすることで、オーヴァチャーはしなやかなストラクチャーとシルクのような触感を醸し出します。 ※ボトル画像はイメージ画像です。

    • Product Images
    • ボランジェ スペシャル・キュヴェ マグナム

      • 20,900

      • 税抜19,000

      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      ボランジェ
      生産地

      マグナム・ボトル新登場 【限定3本!!】 ボランジェは、1829年、シャンパーニュ地方・アイ村にジャック・ボランジェによって創設された名門シャンパーニュ・メゾンです。 176haの自社畑を擁し、生産に必要なブドウの多くをそのグランクリュとプルミエクリュを主とする自社畑から供給しています。 現在も、創立当時から変わることなく伝統的製法を守り続け、その厳しい生産基準によって支えられた高品質及び独特なスタイルは世界的にも高い評価を得ています。 また、1884年からは英国王室御用達を拝命する希少なメゾンの一つとなっています。 継承される伝統によって育まれる、一貫したスタイルと素晴らしい品質を誇るシャンパーニュです。 マグナム・ボトルで寝かせたリザーヴ・ワインがブレンドの大半を占めています。 ボランジェのスタイルを見事に表現しています。

    • Product Images
    • クロ・ジョリエット モワルー [1995]750ml/Clos Joliette

      • 51,370

      • 税抜46,700

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      1995
      生産者
      クロ・ジョリエット
      生産地

      雄大なピレネー山脈の裾野に広がるジュランソンは、南西地方を代表する白ワインの銘醸地。そんなジュランソンにあるクロ・ジョリエットは、パリのナシヨン広場にワインショップを構えるミシェル・ルノーがオーナーを務めている。そのワインは、ヴィンテージごとに糖度の幅が大きく、熟成により深い味わいへと変貌する。1995年は、2001年と並ぶ遅摘みの最高傑作であり、かのシャトー・ディケムにも匹敵する純度を誇る。アカシアの蜂蜜やべっこう飴を思わせる甘美なアロマを備えた、王の為の高貴な雫。残糖61.1g/l。

    • Product Images
    • シャトー・ヴァランドロー [1996] 750ml / Chateau Valandraud

      • 150,810

      • 税抜137,100

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1996
      生産者
      シャトー・ヴァランドロー
      生産地

      1989年に、ジャン・リュック・テュヌヴァンがサンテミリオンにわずか0.6haの畑を買ったことから始まったシンデレラストーリー。歴史の浅いシャトーがこれほどの高い評価を短時間で勝ち取った例は無く、まさにシンデレラスワインの名に相応しい。メルローとフランを化学肥料を使わずに育て、新樽100%で仕込み、出来上がるワインはスパイシーでプルーンを思わす風味と濃密で決め細かな舌ざわり濃い色合い。豊かなタンニン、凝縮しつつ輪郭がはっきりしていて長期熟成向きスタイル。

    • Product Images
    • ラモス・ピント ポート・タウニー・アドリアーノ [1924]750ml/Ramos Pinto

      • 207,460

      • 税抜188,600

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      other
      ヴィンテージ
      1924
      生産者
      ラモス・ピント
      生産地

      1880年、アドリアーノ・ラモスによって設立され、ポルトガル王室や南米諸国にまで広く流通したポート・メーカーのラモス・ピント。1990年からはシャンパーニュのルイ・ロデレールの傘下に入り、醸造設備を一新するなど更なる品質の向上に努めている。黄褐色を意味するトゥニー・ポートは、ルビー・ポートを樽の中で長期熟成させたタイプ。貴重なバックヴィンテージの1924年は、豊かな甘みが複雑精緻な装いへと昇華し、深遠なる世界へと飲み手を誘う。まさに飲む宝石ともいえる、珠玉のポート・ワイン。【限定1本】

    • Product Images
    • ボワゼル ブラン・ド・ブラン [NV]750ml/Boizel

      • 13,310

      • 税抜12,100

      販売者
      ピーロート・ジャパン株式会社
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      ボワゼル
      生産地

      このピュアなシャンパーニュは、コート・デ・ブランのプルミエ・クリュとグラン・クリュのシャルドネをブレンドして造られる。クリュ1つ1つから、個性的な特長を持つシャルドネが産出される。シュイィは非常にフローラルな含みを、ル・メニル=シュル=オジェはミネラルのニュアンスを、クラマンは力強さとエレガンスさが映える。これら極上の葡萄のもつポテンシャルを、長い熟成プロセスの間に十分に引き出し、驚くほどクリーミーなフィネスと、優美で、個性的でありながらも、繊細さを兼ねたシャンパーニュを造る。 テイスティングノート 淡い黄金色に明るい緑色の輝きを放ち、気泡は細やかで、絶え間なく、持続性がある。非常に上品なブーケの花香は、フレッシュなアカシアの花とサンザシのアロマを示し、出来立てフレッシュなブリオッシュとハニーの魅力的な含みが感じられ、更にアーモンドと柑橘類の含みがアロマを覆う。 豊満な風味と優れたバランスが素晴らしい。クリーミーなテクスチャーが口に広がる。アロマはヘーゼルナッツ、グレープフルーツ、トーストしたブリオッシュの繊細でありながら力強い香が立ち、それを非常に洗練されたミネラルが支えている。後味はとてもフレッシュ、優美で、余韻が長く残る。 相性の良い料理 アペリティフに理想的。また、熟成と組成から、家禽肉や子牛肉などの白肉料理、シーフード、魚料理と絶妙の相性を示す。 4年間澱に触れ合わせて熟成 残糖:8g/l 40%リザーヴワイン Le Guide Larousse du Champagne 2013 ゲルハルト・アイヒェルマン “調和が取れ、ピュア、エレガントであり、良い長さの味わい” ザ・シャンパーニュ・ガイド2013 リチャード・ジューリン “シャンパーニュの中で非常に高いレベルの逸品。昨年のリリースが今までテイスティングした中で一番” ポケット・ワイン・ブック2011 ヒュー・ジョンソン “確かな価値を持つシャンパーニュの一本:美しく熟成されたブラン・ドゥ・ブラン”

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み