20000円以上 49999円以下ワインの商品一覧|35ページ目
-
-
-
コート・ロティ レ・グランド・プラス [2005] 750ml / COTE ROTIE LES GRANDES PLACES
-
38,500円
-
税抜35,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2005
- 生産者
- CLUSEL ROCH
1980年にジルベール・クリューゼルとブリジット・ロックによって元詰めを開始した、 ドメーヌ・クリューゼル・ロック。北部ローヌのコート・ロティを中心に所有する畑 の多くは急斜面に位置する為、畑仕事は全て手作業で行い、また設立当初から有機栽培 を貫いています。 特に傾斜の厳しい区画から生まれるトップ・キュヴェのレ・グランド・プラスは、 樹齢70年にも及ぶシラーを24か月樽熟成させており、年間生産量は僅か2000本程度。 黒い果実に干しイチジクやエスプレッソ、カカオの香ばしい風味が加わり、 濃厚な果実味やタンニンと相まって、非常に男性的な雰囲気。
-
-
-
-
シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ [2017] 750ml / CHARMES CHAMBERTIN GRAND CRU
-
39,380円
-
税抜35,800円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
ボーヌのモンタニーに居を構えるシャトー・ド・シャルドンは、 チリでも活躍するワインメーカーのルイ・ヴァレットが経営しており、 国内外で注目を浴び始めています。 シャルム・シャンベルは評価の高い特級畑。 透明感のあるスミレや上品なプルーン、そして新鮮な甘いカシスのニュアンスを備えた、 複雑かつ開放的な香りが特徴的なワインです。 口当たりはとても柔らかく、ふくよかな果実味と熟した酸味が、口いっぱいに広がります。 現在の美味しさと共に、今後の熟成のポテンシャルを感じさせてくれます。
-
-
-
-
エルミタージュ ラ・シャペル [1995] 750ml / HERMITAGE LA CHAPELLE
-
40,700円
-
税抜37,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1995
エルミタージュに本拠地を構え、 ローヌ北部の銘酒エルミタージュで最高峰の生産者として知られるポール・ジャブレ。 「ラ・シャペル」はエルミタージュの丘を囲む畑の中でもとりわけ優れた、 「ル・メアル」「レ・ベサール」の高樹齢のシラーを中心に仕込まれています。 古木のシラーを古い、瓶詰前に洞窟のセラーで18か月熟成させることで複雑味を持ちます。 1995年は近年でも極上の出来栄えとして、知られ20年以上の熟成を経て、 ポテンシャルを如何なく発揮し、シルキーなタンニンと濃厚な果実味が結合し、 豊かなアロマと共に広がります。 ●エチケットに少しだけ破損・汚損がございますが、 液面は高く、コルクの状態も問題ございません。
-
-
-
-
クロ・ヴージョ グラン・クリュ [2020] 750ml / CLOS VOUGEOT GRAND CRU
-
41,800円
-
税抜38,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- LAURENT ROUMIER
ローラン・ルーミエは、ジョルジュ・ルーミエを祖父に持ち、 ジョルジュ・ルーミエの現オーナー、クリストフとは従妹という間柄。 ジョルジュからクロ・ド・ヴージョの最良部分1haを受け継ぎ、 今後ますます注目を集めること必至の生産者です。 相続でローランが引き継いだクロ・ヴージョの畑は樹齢47年。 収穫後にセメント・タンクで低温でじっくりと発酵を行い、 木樽で15か月の熟成を経てから瓶詰めされる贅沢なつくり。 熟した黒系の果実味ときめ細かくそろった滑らかなタンニン、 程よい樽香はワインをよりエレガントな印象に仕上げています。
-
-
-
-
ポマール プルミエ・クリュ クロ・デ・ゼプノー [2015] 750ml / POMMARD 1ER CRU CLOS DES EPENEAUX
-
46,200円
-
税抜42,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- COMTE ARMAND
ブルゴーニュ地方で最高のポマールを生み出すこの地のトップ生産者、コント・アルマン。 クロ・デ・ゼプノーは銘醸グラン・ゼプノとプティ・エプノにまたがる、 単独所有畑から生み出される蔵元最高の逸品。 高樹齢のピノ・ノワールのみを使用し、低収量でじっくりと仕上げられるワインは、 果実の力強さを感じさせる頑強な古典的スタイルが特徴。 2015年は赤い果実のジャムやオークの香ばしいアロマが華やかに広がり、 豊かな果実味としっかりとしたタンニンが心地よく、力強くも調和のとれた味わいが お楽しみいただけます。
-
-
-
-
[1990] 750ml / COTE ROTIE BRUNE ET BLONDE
-
49,500円
-
税抜45,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1990
- 生産者
- GUILGAL
コート・ロティ最大にして最上の生産者として称えられているギガル。 ブリュヌ・エ・ブロンドは、 粘土質のブリュンヌと石灰質混じりのブロンドの区画をブレンドし生み出される、 優に20年以上は熟成するポテンシャルを備えるコート・ロティを代表するキュヴェ。 古酒らしい干し葡萄の味わいと未だ衰えない果実味を兼ね備える1990年。 熟成により土系スパイスや皮製品や湿った果物の官能的なアロマは、この地域と時代ならでは。 少量ブレンドされたヴィオニエ由来の華やかなニュアンスが加わり、 熟成ローヌの魅力を遺憾なく発揮するポテンシャルを秘めています。 ●エチケットに小さな汚損、破損が見られますが、 液漏れ等はなく液面もこの年代のワインにしては高く、 健全な状態です。
-
-
-
-
コンドリュー コトー・ド・ヴェルノン [2005] 750ml / CONDRIEU COTEAUX DE VERNON
-
51,700円
-
税抜47,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2005
- 生産者
- GEORGES VERNAY
ヴィオニエの銘醸地コンドリューにおいて、 多くの生産者に一目置かれる存在のジョルジュ・ヴェルネイ。 コトー・ド・ヴェルノンは蔵元のトップ・キュヴェのひとつで、 樹齢約60年を超える畑の葡萄を使用(収量はBGの特級並みに少ない18hL/ha)。 生み出されるワインは高貴なコクがあり、溢れるような白い花のアロマが魅力的。 エキス分の高い滑らかな果実味は、完璧に熟しつつ良質な酸味もキープしており、 締まりのある凝縮したエレガントな味わいを醸し出しています。
-
-
-
-
シャトー・コス・デストゥルネル [2015] 750ml / CHATEAU COS D'ESTOURNEL
-
51,700円
-
税抜47,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- サン・テステフ
メドック格付け第2級ながら、 常に1級シャトーに迫るほどの評価を得ているコス・デストゥルネル。 パゴダ調のシャトーが印象的なサンテステフ村の名門は作柄に左右されない、 優れたワインを生み出し続けています。 優良年2015年はカベルネ・ソーヴィニヨンのタンニンによる骨格と、 洗練された酸、メルロの膨らみのある果実味が調和し、包み込まれるような味わい。 この年らしい完熟した黒赤系の果実味が楽しめる明るい印象が堪能できる良質な酒質。 紅茶や甘草、スパイシーな風味も漂い、色気のある雰囲気と確かな骨格と太い果実味は 絶対的な存在感を放っています。
-
-
-
-
コルトン レ・ロニュエ グラン・クリュ [2017] 750ml / CORTON LE ROGNET GRAND CRU
-
52,800円
-
税抜48,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- DOMAINE DUPRE
モレ・サン・ドニの一級畑”モン・リュイザン”の名を冠した、 ドメーヌ・デ・モン・リュイザンを手掛けるジャン・マルク・デユフルールの、 もう一つのドメーヌがこのデュプレです。 この銘柄は今は亡きフローラン・ド・メロードのコルトンを、 DRCとともに継承した特別なキュヴェ。 その酒質は非常に洗練されており、研磨されたかのような美しい果実味と、 特級らしい骨格を形成しています。 2019年や2018年に隠れてしまいがちな2017年は、 適度な涼しさを伴う端正なたたずまいのワインが多く、 古典的なブルゴーニュがお好きな方には、かなり印象がいい年号です。
-
-
-
-
シャトー・コス・デストゥルネル [2020] 750ml / Chateau Cos d'Estournel
-
39,600円
-
税抜36,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- シャトー・コス・デストゥルネル
シャトー・コス・デストゥルネルの創始者は、ルイ・ガスパール・デストゥルネル。インドに興味があった彼はインドでも成功を収め、その象徴としてシャートーの形に表しました。シャトーは他のボルドーシャトーと趣が違い、今なお異彩を放つオリエンタルな雰囲気が漂います。1級シャトー筆頭のラフィット・ロートシルトに距離的にほど近く、サンテステフの最高銘醸・特級格付2級のコス・デストゥルネル。生産年によっては1級シャトーを脅かすほどのワインをリリースしています。 2020年のヴィンテージは、並外れた豊かさとフレッシュさがあり、息を呑むようなハーモニーを奏でています。 味わいは、エレガンスと優美さが兼ね備わり、驚くほどのエネルギーとは対照的に、きめ細かいタンニンのしっかりとした骨格と十分なフレッシュさが特徴です。黒系果実、ナツメグ、紅茶、スパイスの表現が力強く、ミネラル感のおかげで活き活きとした味わいにも恵まれています。 実業家のミシェル・レイビエ氏がシャトーを購入したのは2000年。そこから20周年を記念したアニバーサリーボトルとしてリリースされました。 2020年のセパージュ:カベルネ・ソーヴィニヨン 62% / メルロ 38% デキャンター誌:99点 / ジェブ・ダナック氏:99点 / ジェームスサックリング氏:98点
-