CHAMBERTIN GRAND CRUワインの商品一覧|4ページ目
-
-
-
ルー・デュモン シャルム・シャンベルタン [2017]750ml
-
26,180円
-
税抜23,800円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- ルー・デュモン
2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました! 平均樹齢45年のVV。収穫量42hl/ha。天然酵母のみで発酵(一部、一次発酵も樽内)。カヴァン社製フォンテーヌブロー森産新樽1樽、シャサン社製「グラン・ファン」の新樽2樽、同1回使用樽2樽で18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルターでビン詰め。仲田さんの看板グラン・クリュ。 下記のコメントは2017年ヴィンテージのコメントです。 仲田さん曰く、「16年と17年は自分にとって二大ヴィンテージ。今回の2017はすべてが上手くいった大好きなヴィンテージで、その後の2018,2019とジャーナリスト好みの濃いワインができましたが、生産者が好きなヴィンテージは、このバランスのとれた2017年ですね。適度な凝縮感、果実と酸、コクは素晴らしいと思います。すぐにでも飲めますし、もちろん熟成も可能です。」 下記のコメントは2013年ヴィンテージのコメントです。 12℃前後で抜栓。明るいルビー・ガーネット。薔薇、ドライハイビスカス、スミレ、ドライラズベリー、クランベリー、リンゴ、ピンクグレープフルーツ、グリオット、デーツ、赤身肉、レザー、なめし革、黒胡椒、オレガノ、タイム、バニラビーンズ、コーヒー、シガー、トリュフ、湿った土、黒い土、ミネラル 初めて飲んだ2013年のシャルム・シャンベルタンは、明るく、非常にフルーティーで飲み易いワインでした。「飲み易いワイン」というと軽く聞こえてしまいそうですが、非常に透明感があり、正しくグランクリュというべき品格、威厳がある。これまで彼の造るシャルム・シャンベルタンには、力強く、濃く、しっかりとした中にエレガントさを兼ね備えているイメージを持っていました。 2013年は霜害、雹害、ベト病と、生産者にとって非常に大変な年でしたが、生産者毎で、出来の良し悪しに大きな差が出たという。通常、葡萄を摘み取った後に選果台で、一つ一つ良い葡萄と悪い葡萄を選別しますが、仲田さんはこの年、摘み取り前の畑の上でも、カビの付いた葡萄を積み取り、選果を徹底的に行ったそうです。ですので2度の厳選な選果が行われ、本当に上質な葡萄のみで造った2013年。 仲田さんによると、年齢を重ねる毎に、エレガントさを重視する傾向が自分の中に広がってきた。その年の葡萄の出来と傾向に合わせてベストと思われるスタイルを求めた。2013は、半分・除梗、もう半分はマセラシック・カルボニオン(葡萄の粒のまま発酵)させたとのこと。 さらに醸造の面で、付け加えることとして、葡萄を房ごと醸造した樽の中で、房がつぶれれ茎臭さが残らないよう棒でつぶさず、自ら樽の中に入り足で丁寧に潰していったそう。 さて、実際の味わいは…・ 色は明るい。グラスの中で量の多い部分はガーネット色だが、少ない部分を上から見ると、少しピンクの入ったルビー系の色に見える。透明感が素晴らしい。鮮やかな花、赤系果実のフレッシュでフルーティーな香りが鮮烈さを伴い、飛び込んでくる。タンニンはしっかりとしている。酸もキチンとある。赤身肉となめし革が力強く香り立つ。黒胡椒のアクセントが良く効いている。時間が経つと、しっとりと落ち着き、様々なハーブ、オレンジ系の陳皮、シナモン等が滲み出てきた。非常に深みと複雑さを感じられるようになった。更に置くと、コーヒー、シガー、トリュフ等が顕れ、複雑さと奥行きとエレガントさが深まっていく。 抜栓時、少し軽いのではと思ったが、時間が経ってみれば、流石シャルム・シャンベルタンと思えるバランスと品格にフッと溜息を吐いていた。纏まりの良い素晴らしいワインです。これまでの仲田さんのシャルム・シャンベルタンとはスタイルが大きく変わってきています。新たなるルー・デュモンの看板ワイン!2017.01.25
-
-
-
-
ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ マゾワイエール・シャンベルタン [2018]750ml
-
59,950円
-
税抜54,500円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
かれこれ10年以上味わってきて、このドメーヌで味わったマゾイエール・シャンベルタンの中では間違いなく最高の1つである! デュガ・ピィが所有するマゾワイエールの区画でも大きな石ころがごろごろと転がる、シャルムとは異なる土壌。シャルムよりも明らかに堅牢なボディをもち、タンニンはキメ細かなものの豊富に存在。ミネラル感がまたストラクチャーの強さを感じさせる。明らかに長期熟成タイプ。 ワインアドヴォケイト:95-97ポイント Reviewed by William Kelley Issue Date 10th Jan 2020 Source January 2020 Week 2, The Wine Advocate The 2018 Mazoyeres-Chambertin Grand Cru is more brooding and reserved than the exuberant Charmes, wafting from the glass with aromas of cassis, blackberries, rich soil tones, juniper and rose petals. On the palate, it's full-bodied, deep and powerful, with fine structuring tannins, terrific depth at the core and impressively succulent enlivening acidity in this warm vintage. This was vinified with 80% whole cluster and matured in 75% new oak. VINOUS:95-97ポイント Neal Martin. Tasting date: November 2019 Drinking window: 2025 - 2055 The 2018 Mazoyeres-Chambertin Grand Cru comes from two parcels of 45- and 80-year-old vines on much stonier soils than the Charmes-Chambertin. This has a knockout nose of brambly black fruit, cassis and crushed stone aromas that gain intensity with every swirl of the glass. The palate is silky-smooth on the entry and very precise and focused, with great tension toward the shimmering vintage. This is definitely one of the best Mazoyeres-Chambertins I have tasted in over ten years of coming to this domaine.
-
-
-
-
アンリ・マニャン リュショット・シャンベルタン グラン・クリュ [2018]750ml
-
29,832円
-
税抜27,120円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- アンリ・マニャン
0.16ha。石灰岩質土壌。平均樹齢40年のVV。カヴァン社製ジュピーユ森産の新樽100%で12ヶ月間の熟成。 ワインアドヴォケイト: (93 - 95)ポイント Reviewed by William Kelley Issue Date 14th Feb 2020 Source February 2020 Week 2, The Wine Advocate The 2018 Ruchottes-Chambertin Grand Cru is very promising, unwinding in the glass with a delicate bouquet of cherries, red berries, rose petals, peonies and blood orange, framed by a discreet application of new oak. On the palate, the wine is full-bodied, deep and layered, its core of succulent fruit framed by elegantly powdery tannins.
-