ワインの商品一覧|56ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • PINGUS [2010] 750ml / ピングス

      • 91,960

      • 税抜83,600

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      ドミニオ・デ・ピングス
      生産地

      デンマーク生まれのピーターシセックがリベラ・デル・デュエロでつくるスーパースパニッシュワイン。CHヴァランドローでも研鑽を積んだ、デンマーク生まれのピーターシセックがリベラ・デル・デュエロでつくるスーパースパニッシュワインです。テンプラニーリョ種100%。2003年からはビオディナミに完全移行。ピングスの畑はヴェガ・シシリアに隣接し、カルトワインの一つとされています。テンプラニーリョ種100%。凝縮感のある深みのあるワイン。

    • Product Images
    • TENUTA DI TRINORO [2008] 750ml / テヌータ ディ トリノーロ

      • 27,225

      • 税抜24,750

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2008
      生産者
      TENUTA DI TRINORO
      生産地

      スーパートスカーナの代表格。深みがあり、リッチな舌触りで、驚くほどエレガントな味わいです。1990年トスカーナ地方サルテアーノにアンドレ・フランケッティが畑を購入しました。もともとは果物、ブドウ、麦、トウモロコシなどの作物が折半耕作によってつくられていた200haの土地を石を取り除くところから始めました。まず2.5haの畑にカベルネ・フランを植え95年のクーポレ・ディ・トリノーロをサンテミリオンのジャン・リュック・テュニュヴァンのもとに持っていきましたが、相手にもされませんでした。再チャレンジで97年のテヌータ・ディ・トリノーロを持っていくと、その高品質さが即座に賞賛を受けました。テュニュヴァンの販売網により世界に広まり、現在では多くの熱狂的な支持を受けています。植樹密度約9,000本/ha、1本あたり5房。化学肥料は使用していません。収穫量25hl/ha。非常に衛生的なセラーはセラミックと金属で造られ、木材は使用されていません。自家所有畑の天然酵母を培養した酵母を使用、上面開放のコンクリートタンクで醗酵。ピジャージュを行う。醗酵期間日数は12~16日間。フランス産の樽で熟成。遅摘みでブドウの熟度を十二分に高くすることにより、秀逸なフルボディのトスカーナ赤ワインが出来上がります。

    • Product Images
    • AQUITANIA SOL DE SOL PINOT NOIR [2013] 750ml / ヴィーニャ アキタニア ソル デ ソル ピノノワール

      • 5,445

      • 税抜4,950

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      ヴィーニャ・アキタニア
      生産地

      ヴィーニャ・アキタニアはヨーロッパの醸造技術とニューワールドのテロワールの可能性の下で、高品質ワイン生産を目指すために設立されました。ワイン界の錚々たる顔ぶれが集まり、彼らはアキタニアの“4銃士”と呼ばれることに成ります。その一人が、59歳と言う若さでなくなった「ポール・ポンタリエ氏」。メドック格付け1級“シャトー・マルゴー”の総支配人でした。残りの立役者が“シャトーコス・デストゥルネル”の元オーナーである「ブルーノ・プラッツ氏」、ボランジェの元社長「ギラン・ド・モンゴルフィエ氏」、そしてチリ人醸造コンサルタントの「フェリぺ・ド・ソルミニアック氏」の3名です。ワイナリーは標高675m〜720mの山脈の麓に位置しており、日中の気温は30〜33℃ほどになりますが、夜間の気温は山脈からくる冷涼な風の影響により10〜12℃まで下がります。この独特な気象条件により非常に凝縮した果実を生み出すことができるのです。 チリ最南端のマジェコ・ヴァレー、標高700メートルに位置する冷涼なテロワールを反映した美しい酸味を湛えた味わいに仕上がる。

    • Product Images
    • チリ プレミアムワイン ヴェンティスケーロ エンクレイヴ 2011

      • 16,500

      • 税抜15,000

      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2011
      生産者
      ヴェンティスケーロ
      生産地

      チリ プレミアムワイン 【ヴェンティスケーロ エンクレイヴ 2011】 ワインガイド “デスコルチャドス” 95点!! 【ヴェンティスケーロ】 「ベンティスケーロ」とはスペイン語で「氷河」の意味。氷河のクリーンなイメージと、自然環境からの恩恵を思わせることからその名がつけられました。チリを代表するアンデスの最高区分に自社農場を複数所有し、精密な土壌調査によるそれぞれに最適な品種の栽培、さらに、同じ畑の中でも土壌の性格を把握してマッピングを行い、区画単位でのきめ細かい栽培方法を実施し、品質管理しています。 ワイナリーを支える醸造スタッフにはチリの名醸造家であるフェリーペ・トッソとオーストラリアの辣腕醸造家ジョン・デュバルを迎え、高品質なワインを造り出しています。 品種:カベルネ・ソーヴィニョン主体、プティ・ヴェルド、カルメネール、カベルネ・フラン フレンチオーク小樽で18ヶ月熟成。(50%を新樽で行う)瓶熟12ヶ月。 深みのあるダークレッド。プラムやチェリー、カシスの香り。ホワイトペッパーや土のニュアンスを感じる、複雑なアロマ。濃厚でエレガント、きめ細やかなタンニン。絶妙なブレンドが幾層にも重なり、味わい深く口中に広がる。

    • Product Images
    • <8000年の歴史!ジョージアワイン>シャトー・ムクラニ レゼルヴ・ロワイヤル・ホワイト 2013

      • 5,500

      • 税抜5,000

      販売者
      アルカン
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      シャトー・ムクラニ
      生産地

      <8000年の歴史を持つジョージア ”ヨーロピアンスタイル” ワイン> ボルドーでの経験も豊富な醸造家が、セレクションした葡萄を繊細な樽使いで他とは一線を画すスタイルに仕上げたヨーロピアンスタイルのジョージアワイン。 ージョージア原産の白ブドウ品種ー 【ゴルリ・ムツヴァネ】ジョージア主要品種として知られる「ムツヴァネ・カフリ」とは異なる中央部カルトゥリ地方原産の希少品種「ゴルリ(都市名)・ムツヴァネ(緑の)」。フローラルなアロマの中にライムや蜂蜜のニュアンスも。ステンレスタンクで爽やかな飲み口に仕上げることが多く、ブレンドされスパークリングワインも造られる。                 【シャトー・ムクラニ】 ジョージア東部、トビリシから35km、コーカサス山脈と戸リアリティ山脈の間に細長く伸びたムクラニ(オークの木で飾られたという意味)は、ジョージアで最も美しい村のひとつです。この地に1878年に創立されたシャトー・ムクラニは高い評価を受けましたが、ソヴィエト時代に放置され崩壊しかけてしまいます。時が移り21世紀になると、現代的な技術と伝統を融合させ、かつての栄光を取り戻そうと起業家たちが集結しました。2007年、近代的な生産設備の建設が行われ、約100ヘクタールの自社畑でのワインの生産がスタートします。シャトーに隣接する畑は23の区画に分けられ、厳しい栽培ポリシーのもと、栽培密度は2700株/ha未満とするなど、すべての区画に目が配られています。 ヨーロピアンスタイル(製法): タンク、木樽を使用する一般的な醸造方法。ジョージア伝統のクヴェヴリスタイルに対して、ヨーロッパから持ち込まれたという意味でジョージアではこのように呼ばれる。現在のジョージアワイン生産量の90%以上はこのスタイルだが、ほとんどの生産者がクヴェヴリスタイルでも少量は生産している。 **シャトー・ムクラニ レゼルヴ・ロワイヤル・ホワイト 2013** ジョージアの枠に留まらないクオリティワイン造りをモットーとするムクラニ。 最新設備と醸造技術により品種の個性と畑のポテンシャルを最大限まで引き出す。洋梨や樽熟成による香り、樽のニュアンスが溶け込んだしなやかでリッチな味わい。樽発酵、樽熟成(新樽20%)。

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み