ワインの商品一覧|91ページ目
-
-
-
ベルンハルト・コッホ ハインフェルダー シュペートブルグンダー クーベーアー・トロッケン [2019]750ml (赤ワイン)
-
3,865円
-
税抜3,514円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- ベルンハルト・コッホ
日本人のケラーマイスターがドイツ・ファルツで躍進!南ファルツらしいいシュペートブルグンダーから造られる1本。 ベルンハルト・コッホは、ファルツのハインフェルト村のワイナリーです。全体で50haの畑を所有し、様々な葡萄品種から素晴らしいワインを生産し続けています。個人生産者には珍しく、ゼクトも自社で生産、瓶詰を行なっており、その品質の高さには驚かされます。リースリングやシルヴァーナーといったドイツらしい品種の他、ブルゴーニュ系の品種にも強く、特にシュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)に定評があります。 『ヴィヌム2022』では、2011VT のシュペートブルグンダーのトップ10を選出した「ベルンハル・フーバー・トロフィー・シュペートブルグンダー2011」という賞が掲載されており、ベルンハルト・コッホのワインが、第4位と第9位に選出されています。また、同じく『ヴィヌム 2022』に掲載されているファルツのピノ・ノワールの中では、クニプサーと並んでトップでトップ3に入る高得点を獲得しています(Metgerが97点、Rebholzが96点、KnipserとBernhard Kochが95点)。 「ハインフェルダー シュペートブルグンダー クーベーアー・トロッケン」は、ドイツの中でも暖かい地域である、南ファルツらしさが感じられるシュペートブルグンダーで造られるブドウを使用します。濃厚なチェリーの魅惑的なアロマが広がります。力強い果実味は洗練された樽のトーストの要素とうまく調和しています。畑はハインフェルト村に位置し、標高182m、南西向きのなだらかな丘陵地に広がっています。石灰岩質土壌です。葡萄の仕立てはコルドン、栽植密度は5,000本/haです。畑の畝は1列おきに草を生やしています。収穫は9月中旬、畑で選別しながら手摘みで行います。収量は50hl/haです。葡萄は100%除梗します。 ■坂田さんのコメント■ このワインはシュペートブルグンダー・エス・クーベーアー・トロッケン(KA-661)より一つ上のカテゴリーになります。エスは瓶詰めの時点でお客様に楽しんで頂けるような造りです。ハインフェルダー・シュペートブルグンダーは、樽のアロマがエスよりも感じられ、ボディも引き締まっておりドイツでも暖かい栽培地、南ファルツらしいシュペートブルグンダーです。 ■テクニカル情報■ 国/地域等:ドイツ/ファルツ 等級:クヴァリテーツヴァイン 葡萄品種:ピノ ノワール 熟成:フレンチオークの樽(4回使用樽)で18ヶ月 残糖:0. 9 g/L 酸度:6. 2 g/L アルコール発酵前に6度で72時間の低温マセラシオンを行い、色とアロマ成分を抽出します。発酵はステンレスタンクで22度から30度で約20日間行います。空気圧プレスでやわらかく圧搾し、マロラクティック発酵と熟成はフレンチオーク樽(4回使用樽)で行います。樽での熟成期間は18ヶ月です。清澄せず、フィルターもかけずにボトリングします。 BERNHARD KOCH HAINFELDER SPATBURGUNDER Q.B.A. TROCKEN ベルンハルト・コッホ ハインフェルダー シュペートブルグンダー クーベーアー・トロッケン 生産地:ドイツ ファルツ 原産地呼称:gU. PFALZ ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ
-
-
-
-
ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ ジュヴレ・シャンベルタン 1er ラヴォー・サン・ジャック VV [2019]750ml
-
37,400円
-
税抜34,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
ジュヴレ・シャンベルタンの1級畑でトップクラスと言われるテロワール「ラヴォー・サン・ジャック」! 従兄のクロード・デュガと並び、カルト的な人気を誇るベルナール・デュガ・ピィ。 当主のベルナール・デュガはとてもエネルギッシュな人物だ。日に焼けた顔。がっしりとした体格、巨大な手。日々、農作業に勤しむ姿がその風貌からも想像される。近年になってコート・ド・ボーヌにもブドウ畑を広げ、現在、所有畑の総面積は10ha。しかし、その要がジュヴレ・シャンベルタンであることに変わりはない。 コンブ・ラヴォーという小さな谷の入り口にあるラヴォー・サン・ジャックは、この谷間を流れる冷たい風の影響を受け、タイトなスタイルのワインに仕上がる。デュガ・ピィのワインも例外ではなく、小さな赤い果実の凝縮した風味をピュアな酸味とキメ細かなタンニンがびしっと引き締める。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、使用酵母:天然酵母、熟成(樽【新樽率】/タンク):100%、熟成期間:15~18ヵ月、瓶詰め時のフィルターの有無:No、所有面積:0.14ha、土壌:粘土石灰質、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、ぶどうの仕立て:ギュイヨ、平均樹齢:50年、密植度:11000本/ha、平均年間生産量(本数):500~750本、収穫方法:手摘み、農法:ビオに転換中。 Domaine Bernard DUGAT-PY Gevrey Chambertin 1er Cru Lavaux Saint Jacques Vieilles Vignes ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ ラヴォー・サン・ジャック ヴィエーヌ・ヴィーヌ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:95ポイント Reviewed by William Kelley Issue Date 21st Jan 2022 Source January 2022 Week 3, The Wine Advocate Drink Date 2029 - 2059 The 2019 Gevrey-Chambertin 1er Cru Lavaux Saint-Jacques is beautiful, bursting with aromas of plums and wild berries mingled with peonies, orange rind, rose petals and spices. Medium to full-bodied, ample and velvety, it's layered and perfumed, with bright acids, beautifully refined tannins and a long, penetrating finish. vinous:(93-95) ポイント (93-95) pts Domaine Dugat-Py 2019 Gevrey-Chambertin Lavaux Saint-Jacques 1er Cru Gevrey Chambertin, Burgundy Red wine from France Drinking window: 2025 - 2045 The 2019 Gevrey-Chambertin Lavaux Saint-Jacques 1er Cru, matured in two-thirds new oak and 50% whole bunch, was more reduced than the Champeaux when I tasted it from barrel. There appears to be a higher proportion of red fruit on the nose here. The palate is medium-bodied with supple tannins and slightly grainy in texture, offering clementine and marmalade-infused black cherry and wild strawberry fruit. Tangy and full of energy on the finish. This is another great Premier Cru from Loic Dugat-Py. Neal Martin. Tasting date: October 2020
-
-
-
-
ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ ジュヴレイ・シャンベルタン 1er プティ・シャペル VV [2019]750ml
-
36,740円
-
税抜33,400円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
デュガ・ピィでもっとも女性的なワイン「プティ・シャペル」! 従兄のクロード・デュガと並び、カルト的な人気を誇るベルナール・デュガ・ピィ。 当主のベルナール・デュガはとてもエネルギッシュな人物だ。日に焼けた顔。がっしりとした体格、巨大な手。日々、農作業に勤しむ姿がその風貌からも想像される。近年になってコート・ド・ボーヌにもブドウ畑を広げ、現在、所有畑の総面積は10ha。しかし、その要がジュヴレ・シャンベルタンであることに変わりはない。 「ジュヴレイ・シャンベルタン 1er プティ・シャペル」は、シャペル・シャンベルタンの真下に位置する1級畑。カシスやダークチェリーなど黒い果実のアロマが艶やかに香り、果実味柔らかく、しなやかな飲み心地。タンニンは微粒子でまろやかにさえ感じられる。このドメーヌでもっとも女性的なワイン。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、使用酵母:天然酵母、熟成(樽【新樽率】/タンク):100%、熟成期間:15~18ヵ月、瓶詰め時のフィルターの有無:No、所有面積:0.32ha、土壌:粘土石灰質、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、ぶどうの仕立て:ギュイヨ、平均樹齢:80年、密植度:11000本/ha、平均年間生産量(本数):1000~1500本、収穫方法:手摘み、農法:ビオに転換中。 Domaine Bernard DUGAT-PY Gevrey Chambertin 1er Cru Petite Chapelle Vieilles Vignes ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ ジュヴレイ・シャンベルタン プルミエ・クリュ プティ・シャペル ヴィエーヌ・ヴィーヌ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:93-95+ ポイント Reviewed by William Kelley Issue Date 15th Jan 2021 Source January 2021 Week 2, The Wine Advocate I was surprised when Lo?c Dugat-Py opted to present his 2019 Gevrey-Chambertin 1er Cru Petite Chapelle after the domaine's Lavaux Saint-Jacques; but when I tasted the wine, I immediately understood his decision. Offering up an incipiently complex bouquet of wild berries, raspberries, blood orange and spices, it's medium to full-bodied, deep and multidimensional, built around velvety tannins and lively acids. Standing out for its completeness, energy and length, this is the finest Petite Chapelle I've ever tasted from the domaine, and I can't wait to revisit it in bottle. Loic Dugat-Py was once again one of the earliest to pick in the Cote de Nuits, beginning his harvest with Charmes-Chambertin on September 9 with a team of fully 60 in the vineyards. He characterizes 2019 as "very gourmand" and, like me, finds it hard to choose between his 2018s--which number among the most successful wines of that uneven vintage and which we revisited together from bottle--and their younger siblings, suggesting that 2019 is more charming and immediate but that 2018 may prove the more serious over the long haul. Time will tell, but what is clear is that this domaine simply doesn't miss these days. Happily, with the addition of several Beaune premiers crus, the more accessible--both financially and structurally--part of Domaine Dugat-Py's range has expanded, and these cuvees will offer an excellent introduction to what is now going on at this address. It bears repeating that the Dugat-Py style has appreciably evolved in the last few years: Low yields, old vines and small-berried massal selections mean that these are inevitably deep, concentrated and age-worthy wines; but extraction isn't pushed so far as it once was, and--as I wrote last year--Loic has also quietly reduced the percentage of new oak used here. Where until recently 100% new was the order of the day from all premiers and grands crus-and sometimes for communal appellations too--that has been much reduced. The choice of forests, seasoning and toast has been refined too, and clearly Dugat-Py has never been so well served by Tonnellerie Fran?ois Freres as they are today. So, I once again encourage readers to put outdated stereotypes of excessive oak and over-extraction to one side and try what is being produced today, as these are bottles that number among the finest that contemporary Burgundy has to offer. ワインアドヴォケイト:92-94 ポイント Neal Martin. Tasting date: October 2020 Drinking window: 2024 - 2043 The 2019 Gevrey-Chambertin Petite Chapelle 1er Cru was picked on the first day of harvest, along with the Charmes-Chambertin and Mazoyeres. Containing 50% whole bunch, it is very perfumed on the nose, the most floral of Dugat-Py’s Premier Crus, but thankfully the gushing violet and peony aromas do not obscure the fruit expression. The palate is medium-bodied with supple tannins, more understated than I anticipated after the aromatics. This ends up a streamlined Petite Chapelle of wonderful delineation and salinity (though maybe the Champeaux has a little more complexity overall at this early juncture). Not so Petite!
-
-
-
-
ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ ジュヴレ・シャンベルタン 1er ラヴォー・サン・ジャック [2018]750ml
-
35,750円
-
税抜32,500円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
ジュヴレ・シャンベルタンの1級畑でトップクラスと言われるテロワール「ラヴォー・サン・ジャック」! 従兄のクロード・デュガと並び、カルト的な人気を誇るベルナール・デュガ・ピィ。 当主のベルナール・デュガはとてもエネルギッシュな人物だ。日に焼けた顔。がっしりとした体格、巨大な手。日々、農作業に勤しむ姿がその風貌からも想像される。近年になってコート・ド・ボーヌにもブドウ畑を広げ、現在、所有畑の総面積は10ha。しかし、その要がジュヴレ・シャンベルタンであることに変わりはない。 コンブ・ラヴォーという小さな谷の入り口にあるラヴォー・サン・ジャックは、この谷間を流れる冷たい風の影響を受け、タイトなスタイルのワインに仕上がる。デュガ・ピィのワインも例外ではなく、小さな赤い果実の凝縮した風味をピュアな酸味とキメ細かなタンニンがびしっと引き締める。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、使用酵母:天然酵母、熟成(樽【新樽率】/タンク):100%、熟成期間:15~18ヵ月、瓶詰め時のフィルターの有無:No、所有面積:0.14ha、土壌:粘土石灰質、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、ぶどうの仕立て:ギュイヨ、平均樹齢:50年、密植度:11000本/ha、平均年間生産量(本数):500~750本、収穫方法:手摘み、農法:ビオに転換中。 Domaine Bernard DUGAT-PY Gevrey Chambertin 1er Cru Lavaux Saint Jacques Vieilles Vignes ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ ラヴォー・サン・ジャック ヴィエーヌ・ヴィーヌ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:95+ ポイント Reviewed by William Kelley Issue Date 15th Jan 2021 Source January 2021 Week 2, The Wine Advocate Drink Date 2030 - 2065 Much as it was from barrel, the 2018 Gevrey-Chambertin 1er Cru Lavaux Saint-Jacques is immensely promising, mingling aromas of wild berries and cassis with hints of smoked meats, spices, rose petals and black truffles in an incipiently complex bouquet. Deep, full-bodied and multidimensional, it's layered and concentrated, with lively acids, immense concentration and a long, penetrating finish. Built to age, it will demand patience.
-
-
-
-
ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ ジュヴレ・シャンベルタン 1er レ・シャンポー VV [2011]750ml
-
30,470円
-
税抜27,700円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2011
辛抱強く待った暁には・・・ようやく飲み頃に入り始めた「デュガ・ピィ」の1級畑バックヴィンテージを入手! 従兄のクロード・デュガと並び、カルト的な人気を誇るベルナール・デュガ・ピィ。当主のベルナール・デュガはとてもエネルギッシュな人物だ。日に焼けた顔。がっしりとした体格、巨大な手。日々、農作業に勤しむ姿がその風貌からも想像される。近年になってコート・ド・ボーヌにもブドウ畑を広げ、現在、所有畑の総面積は10ha。しかし、その要がジュヴレ・シャンベルタンであることに変わりはない。2003年にすべての畑をビオロジック栽培に転換完了した。 ドメーヌでは改革も進んでおり、2016年ヴィンテージよりラベルも変更。2017年には息子のロイクが13代目当主にとして就任。翌年には早速来日プロモーションを行うなど精力的な活動をしている。またFixin Clos de Fixey というモノポール畑も2018年にリリース。進化を続けるドメーヌに世界中から注目が集まる。 「ジュヴレ・シャンベルタン 1er レ・シャンポー ヴィエーユ・ヴィーニュ」は、プルミエ・クリュの中では、比較的近づきやすいレ・シャンポー。レ・ゼヴォセルの隣に位置し、表土が浅く、しばしば母岩が露出している。果実味豊かでよく熟したダークチェリーのアロマが華やかに香る。タンニンは角が取れて滑らかな一方、ミネラルがワインにストラクチャーを与えている。エレガントなスタイルをしたワイン。 DOMAINE BERNARD DUGAT-PY GEVREY CHAMBERTIN 1ER CRU LES CHAMPEAUX VIEILLES VIGNES ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ ジュヴレ・シャンベルタン 1er レ・シャンポー ヴィエーユ・ヴィーニュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-
-
-
-
ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ フィサン クロ・デ・フィセ モノポール [2019]750ml
-
10,340円
-
税抜9,400円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
フィサンのモノポール「クロ・デ・フィセ」! 従兄のクロード・デュガと並び、カルト的な人気を誇るベルナール・デュガ・ピィ。 当主のベルナール・デュガはとてもエネルギッシュな人物だ。日に焼けた顔。がっしりとした体格、巨大な手。日々、農作業に勤しむ姿がその風貌からも想像される。近年になってコート・ド・ボーヌにもブドウ畑を広げ、現在、所有畑の総面積は10ha。しかし、その要がジュヴレ・シャンベルタンであることに変わりはない。 「フィサン クロ・デ・フィセ モノポール」は、2015年にフィリップ・シャルロパンより取得したフィサンのモノポール畑です。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、熟成(樽【新樽率】/タンク):新樽30%、熟成期間:16~18か月、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、平均樹齢:50年~100年 Domaine Bernard DUGAT-PY Fixin Clos de Fixey Monopole ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ フィサン クロ・デ・フィセ モノポール 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ フィサン 原産地呼称:AOC. FIXIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-
-
-
-
ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ モンテリー トレ・ヴィエーユ・ヴィーニュ [2019]750ml
-
10,340円
-
税抜9,400円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
2019がファーストヴィンテージの「モンテリー」 従兄のクロード・デュガと並び、カルト的な人気を誇るベルナール・デュガ・ピィ。 当主のベルナール・デュガはとてもエネルギッシュな人物だ。日に焼けた顔。がっしりとした体格、巨大な手。日々、農作業に勤しむ姿がその風貌からも想像される。近年になってコート・ド・ボーヌにもブドウ畑を広げ、現在、所有畑の総面積は10ha。しかし、その要がジュヴレ・シャンベルタンであることに変わりはない。 「モンテリー トレ・ヴィエーユ・ヴィーニュ」は、樹齢75年。赤い果実味の、フレッシュで率直な素晴らしいワイン。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、ぶどう品種(セパージュ):ピノ・ノワール 100%、農法:ビオロジック、BIO認証団体:ユーロリーフ。 Domaine Bernard DUGAT-PY Monthelie Tres Vieilles Vignes ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ モンテリー トレ・ヴィエーユ・ヴィーニュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ モンテリ 原産地呼称:AOC. MONTHELIET ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-
-
-
-
ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ ブルゴーニュ・ルージュ [2019]750ml
-
6,600円
-
税抜6,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
デュガ・ピの実力を知るに、まずはACブルゴーニュから… 従兄のクロード・デュガと並び、カルト的な人気を誇るベルナール・デュガ・ピィ。 当主のベルナール・デュガはとてもエネルギッシュな人物だ。日に焼けた顔。がっしりとした体格、巨大な手。日々、農作業に勤しむ姿がその風貌からも想像される。近年になってコート・ド・ボーヌにもブドウ畑を広げ、現在、所有畑の総面積は10ha。しかし、その要がジュヴレ・シャンベルタンであることに変わりはない。 デュガ・ピィのブルゴーニュ・ルージュは単なるブルゴーニュ・ルージュとは違う。果実味の豊かさ、構成の緻密さ、余韻の長さからして、村名クラスかそれ以上のクオリティ。ビターチョコを思わせる香ばしいアフターテイストは、いかにもデュガ・ピィだ。 Domaine Bernard DUGAT-PY Bourgogne Rouge ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ ブルゴーニュ・ルージュ 生産地:フランス ブルゴーニュ 原産地呼称:AOC. BOURGOGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-
-
-
-
【マグナム瓶】 シャトー・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ オマージュ・ア・ジャック・ペラン [2004]1500ml (赤ワイン)
-
87,780円
-
税抜79,800円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2004
【正規輸入代理店商品】 過去4度のパーフェクトワインに輝いた最も偉大なローヌワインの1つ、オマージュ・ア・ジャック・ペランの熟成ヴィンテージ! 素晴らしいコンディションのヴィンテージに、ジャック・ペランの功績を称える特別なキュヴェを作ることに決定しました。シャトー・ド・ボーカステル・オマージュ・ア・ジャック・ペランは、良く熟し、凝縮したブドウを少量のみ実らせる、古いムールヴェードルの樹から収穫されます。それを飲むことができる幸運な人は必ずそのテイストを忘れることはありません。まさに「偉大なるワイン」なのです。 深みのある濃いルビー色。ブラックチェリー、カシス、スパイス、皮、ジビエなどの濃厚なアロマ。厚みがあり、タンニンは良く溶け込んでいて滑らか。驚くほど凝縮した味わいです。 定年まで保存しておくべきワインです。 弊社の日名セラーにて5年以上一度も動かさずに眠らせていたボトルです。状態は完璧です。リリース直後に購入しても、すぐには飲めない長命なワインですが、ようやく飲み頃になってきましたのでご案内致します。 Chateau de Beaucastel Chateauneuf du Pape Hommage a Jacques Perrin シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ オマージュ・ア・ジャック・ペラン 生産地:フランス ローヌ 南ローヌ シャトーヌフ・デュ・パプ 原産地呼称:AOC. CHATEAUNEUF DU PAPE ぶどう品種:ムールヴェードル、グルナッシュ、クノワーズ、シラー 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ Chateau de Beaucastel Hommage A Jacque Perrin[2004]750ml ワインアドヴォケイト:95 ポイント Reviewed by Jeb Dunnuck Issue Date 28th Feb 2015 Source 217, The Wine Advocate Drink Date 2015 -2034 The 2004 Chateauneuf du Pape Hommage A Jacques Perrin continues to show well, and was even more open from this bottle than from one earlier this year. While still youthful, it has beautiful complexity and depth on the palate, and certainly offers plenty of pleasure. Dark fruits, spice, cured meats, truffle and licorice all flow nicely to a full-bodied, concentrated, lively feel on the palate. It has bright acidity and fine tannin, and while it will never have the sheer decadence of a bigger year, it shines for its complexity, elegance and length. VINOUS:97 ポイント Saturated ruby. Remarkably deep nose combines cherry, raspberry, licorice, smoked meat and mineral notes, all lifted by an intense floral quality. A stunning example of freshness and precision married to power, with deep cassis, bitter cherry and candied licorice flavors enlivened by zesty minerality and framed by firm but harmonious tannins. "This is not about extraction," notes Perrin. The endless finish echoes the mineral and floral tones, showing a persistent lavender note. This was not yet bottled when I tasted it. Josh Raynolds, January 2007
-
-
-
-
シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ オマージュ・ア・ジャック・ペラン [2019]750ml (赤ワイン)
-
67,265円
-
税抜61,150円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- シャトー・ド・ボーカステル
【正規輸入代理店商品】 ワインアドヴォケイト:100 ポイント 偉大な年にのみ造られる南ローヌ最高峰のムールヴェードル! パーフェクトワインに輝いた最も偉大なローヌワインの1つ、オマージュ・ア・ジャック・ペラン。 南ローヌのワインを評価する上で1つの基準点となっているワイナリーがペラン家の所有するシャトー・ド・ボーカステルだ。シャトーヌフ・デュ・パプのアペラシオンの中でも比較的冷涼な北部に位置するこのワイナリーは、およそ100ヘクタールの自社畑を所有。フラッグシップワインのオマージュ・ア・ジャック・ぺランは、ワイナリーのすぐ裏手に位置する樹齢90年以上の古木のムールヴェードルが育つ単一畑から主に収穫し、大型のフードルで熟成させ、古樹のムールヴェードルならではの力強く他に類を見ないエキゾチックな味わいに仕上げている。シャトーヌフ・デュ・パプのワイン造りにおいて、この造り手の右に出る者は誰一人としていまい。 ―ジェブ・ダナック― 素晴らしいコンディションのヴィンテージに、ジャック・ペランの功績を称える特別なキュヴェを作ることに決定しました。シャトー・ド・ボーカステル・オマージュ・ア・ジャック・ペランは、良く熟し、凝縮したブドウを少量のみ実らせる、古いムールヴェードルの樹から収穫されます。それを飲むことができる幸運な人は必ずそのテイストを忘れることはありません。まさに「偉大なるワイン」なのです。 深みのある濃いルビー色。ブラックチェリー、カシス、スパイス、皮、ジビエなどの濃厚なアロマ。厚みがあり、タンニンは良く溶け込んでいて滑らか。驚くほど凝縮した味わいです。 定年まで保存しておくべきワインです。 ■2019年ヴィンテージ情報■ 春から夏にかけて雨の多い温暖湿潤な気候がベト病のリスクを高めましたが、最高気温が35℃を超える暑い日が多かった8月の気候と、昼はカラリと晴れて夜は冷涼な気候に恵まれた9月の気温差により、素晴らしくクオリティの高いブドウが収穫されました。9月の降雨量は僅か5ミリ以下で、収穫中も穏やかな天候に恵まれたため、衛生状態の良い健康な実が収穫できました。この年のシャトーヌフ・デュ・パプのワインは、赤白ともにリッチで円熟した果実味と口内に留まる長い余韻を特徴とします。比較的早熟だったためブドウの果皮が厚く、黒ブドウ、特にグルナッシュはアロマとフェノール成分のポテンシャルが高く、絹のように滑らかで丸みのある美しいタンニンを持ちます。(シャトーヌフ・デュ・パプ生産者組合より) ■テクニカル情報■ 産地:ローヌヴァレー南部AOCシャトーヌフ・デュ・パプ北部 品種:ムールヴェードル65%、グルナッシュ20%、クノワーズ10%、シラー5% 栽培:有機栽培、樹齢:90年以上、醸造:大型のフードルで熟成 Chateau de Beaucastel Chateauneuf du Pape Hommage a Jacques Perrin シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ オマージュ・ア・ジャック・ペラン 生産地:フランス ローヌ 南ローヌ シャトーヌフ・デュ・パプ 原産地呼称:AOC. CHATEAUNEUF DU PAPE ぶどう品種:ムールヴェードル 65%、グルナッシュ 20%、クノワーズ 10%、シラー 5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:100 ポイント Rating 100 Release Price NA Drink Date 2025 - 2045 Reviewed by Joe Czerwinski Issue Date 6th May 2022 Source May 2022 Week 1, The Wine Advocate Marvelously complex, deeply fruited and massively concentrated yet wonderfully drinkable, the 2019 Chateauneuf du Pape Hommage a Jacques Perrin challenges the number of superlatives that can be thrown at it. Scents of violets, tree bark, truffle, purple raspberries and blackberries all appear on the nose, while the full-bodied palate is rich, dense and velvety, and the finish shows enormous richness and length. Breathtaking stuff. Always one of the highlights of my visits in Chateaneuf du Pape, the cellars at Beaucastel were a bit dusty when I arrived, as the long-awaited expansion had just gotten underway. Built using the latest practices in sustainability and conservation, it's expected to be completed in 2024. The 2021 Syrah had just been picked, and the expectation was that the Grenache would be harvested beginning the following day. Something worth noting, although the family doesn't actively promote it, is that Beaucastel's farming has been certified organic since 1966, and the vineyards have been farmed along biodynamic principles since 1974 (although not certified as such). Marc Perrin and his cousin Cesar Perrin, who conducted the tasting, are high on the prospects for 2020, which they compare to 2016. "It was a beautiful summer, all the way through October," said Cesar. "What I really like is the finesse of it," said Marc. "With global warming, Mourvedre is performing better and better here." Their opinions aside, don't discount the bottled 2019s, which are also excellent. The 2019 Hommage a Jacques Perrin is simply stupendous, and not to be missed by serious collectors. As always, my visit here included a substantial lineup of the Famille Perrin wines from other appellations, which will be included in the next installment of my Southern Rhone coverage. vinous:98 ポイント 98 Drinking Window 2028 - 2041 From: Chateauneuf-du-Pape Weathers the Challenges and Changes (Oct 2021) Glass-staining ruby. A deeply perfumed bouquet features black raspberry, cherry liqueur, boysenberry, exotic spice and floral scents that show outstanding definition and smoky mineral lift. Sweet and penetrating in the mouth, offering wonderfully concentrated black and blue fruit preserve, violet pastille, spicecake and savory herb flavors that possess unlikely vivacity for their depth. The strikingly long, floral- and spice-driven finish is shaped by steadily building tannins that play nicely with the wine's intense fruit.- By Josh Raynolds on July 2021
-